物件概要 |
所在地 |
東京都大田区西六郷三丁目1-1(プラザ街区)、2-1(フォレスト街区)(地番) |
交通 |
京急本線 「六郷土手」駅 徒歩9分 (最寄り駅までの徒歩分数はサブエントランスより計測)(プラザ街区) 京急本線 「雑色」駅 徒歩10分 (最寄り駅までの徒歩分数はサブエントランスより計測)(プラザ街区)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
632戸(プラザ街区/166戸、フォレスト街区/466戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ大田六郷口コミ掲示板・評判
-
16801
匿名さん 2018/09/18 13:26:08
-
16802
eマンションさん 2018/09/18 13:37:51
>>16800 匿名さん
おっしゃる通りです。コミュニケーションが全く取れない、一方的なやり取りを見ていると気の毒な人なのかな?とさえ思いました。学校、職場…様々な場所で人との関わりは避けて通れませんが、避けてこれたというか関わりを必要とされなかった人なのかもしれませんね。気の毒ではありますが、だからといって他人に迷惑をかける行為はどうかと思いますね。
-
16803
匿名さん 2018/09/18 13:56:36
地名に合わせて
雑色→ 仲六郷北
六郷土手→仲六郷南
でいいだろ
-
16804
匿名さん 2018/09/18 14:00:15
-
16805
匿名さん 2018/09/18 15:09:06
ここの賃貸 家賃を5000円下げてきましたね
ずっと決まらないから当然だと思います
ただ下げる桁が違って5万円下げて15万くらいになれば築年数浅いので納得できる家賃だと思います
まぁ運良く高い家賃払ってくれる人が1人でも見つかればそれで充分なので、その可能性にかけてるでしょうが。
賃貸に出すならもう少し交通の便の良いとこがすぐに入居者決まるのでおススメです
-
16806
マンション比較中 2018/09/19 00:23:07
-
16807
匿名さん 2018/09/19 02:37:23
-
16808
eマンションさん 2018/09/19 03:34:42
>>16806 マンション比較中さん
頭おかしい人なんですよ。きっと。
スルーで良いかと思います。
-
16809
名無しさん 2018/09/19 03:45:17
>>16806 マンション比較中さん
都心に近い=最寄り駅になるって理論がもう、ね。
すごい解釈に脱帽です。
-
16810
通りがかりさん 2018/09/19 12:42:08
って言うか、最寄り駅論争で埋め尽くすことによって、正常な意見交換を阻害するのが目的だと思います。
-
-
16811
匿名さん 2018/09/19 14:17:15
>>16810 通りがかりさん
臭いものに蓋をする作戦ですね
雑色マンもやりますね
-
16812
住民板ユーザーさん1 2018/09/19 23:19:04
ほぼ完売の状況です。
ネガ様はそろそろ退散して、プラウドシティ吉祥寺かシントシティにでも行ってください。
-
16813
口コミ知りたいさん 2018/09/19 23:40:54
もう20位かな?一桁台になってから完売までが長そう
-
16814
匿名さん 2018/09/19 23:47:31
>>16812 住民板ユーザーさん1さん
まずは住民の雑色マンから追い払わなきゃ。
-
16815
口コミ知りたいさん 2018/09/20 00:16:12
>>16812 住民板ユーザーさん1さん
残りはあとどれくらいですか?
-
16816
通りがかりさん 2018/09/20 01:02:55
羽田に近いそうですが、上空を羽田の飛行機がよく飛んでいますか?
-
16817
匿名さん 2018/09/20 02:04:26
残り30くらいかな?
竣工後2年になる今から半年以内には完売するのでは?
-
16818
匿名さん 2018/09/20 03:31:57
最寄駅がどうのって口論になるしょっぱいマンションの売れ残りなんてスルーして、別物件にいきましょうよ。
-
16819
マンション比較中さん 2018/09/20 03:40:13
>>16817 匿名さん
マンションは最後に売り切るのが難しい。
それなりに売れてた物件でも、最後の数戸がなかなか捌けず完売に至らないのはよくある話。
-
16820
口コミ知りたいさん 2018/09/20 04:18:46
>>16817 匿名さん
30も残ってるんですか。
半年以内に完売すると思うのは、築2年で新築じゃないし、大幅値引きがあるからですか?
600以上もある部屋の残りというと、相当条件悪いところだと思うのですが、半年で売れるとは考えにくいですけどね。
-
16821
口コミ知りたいさん 2018/09/20 04:21:59
>>16819 マンション比較中さん
残り物には福があるであればいいですが、いくら残り物でも数千万しますからね。
叩き売りするなりしないと30戸ずっと未入居で放置なんて無駄ですね。
-
16822
マンション掲示板さん 2018/09/20 07:30:27
間取りが悪いんです。
北側の部屋の角がすごい曲がってたりとかでデッドスペースにしかならない間取りなんです。
相当値引きしないと厳しいと思います。
-
16823
口コミ知りたいさん 2018/09/20 08:47:14
物件の中でも価格が高い部屋が残ってますよ。ほぼ10階以上です。最上階は売れてますが、10〜14階が残っている感じです。
年内完売目標らしいので、破格で購入したい方は来年以降の在庫に期待といった感じでしょうか?
-
16824
匿名さん 2018/09/20 08:59:42
>>16823 口コミ知りたいさん
安かろう悪かろう(立地や利便性)なので
高い部屋は売れないんでしょう
下層階なみに値下げすれば売れるんでしょうね
古くなる前に値下げした方がいい気がします
これ以上古くなるのはきつい
-
16825
口コミ知りたいさん 2018/09/20 09:44:59
>>16824 匿名さん
たしか最上階の以外は一階上がると30万アップですよね。
予算が5000後半の人は他の物件も候補に上がるわけで、例えば300万下げたら売れると言う時期は過ぎているのでは?
-
-
16826
匿名さん 2018/09/20 10:08:14
70平米超えの新築ってなると予算が5000半ば~後半位だと結局郊外行くしかないんですよねー。
この掲示板にいるような人はその位の予算しかないだろうから何か条件を諦めるか大人しく賃貸に住むしかない。
-
16827
マンコミュファンさん 2018/09/20 11:39:59
>>16826 匿名さん
都内で5000万台で新築って珍しいですよね。
都内にしては安いけど、やっぱり立地が悪いからなのはわかります。
城南っていっても最南端でギリギリ都内。
大田区は広いけど、城南って言えるのは東急とか西寄りの住宅地くらい。
-
16828
匿名さん 2018/09/20 13:29:13
公式HPの物件概要、もう何期何次とさえ表記されなくなったな。
今いったいどういうステータスなんだろう
-
16829
匿名さん 2018/09/20 21:03:30
>>16828 匿名さん
ダブついてる先着順物件を消化する期間じゃない?
-
16830
検討 板ユーザーさん 2018/09/22 04:36:12
>>16825 口コミ知りたいさん
前は、一階上がると100万円アップしていたので、リーズナブルになったと思います。
-
16831
検討板ユーザーさん 2018/09/22 04:39:55
>>16799 eマンションさん
愉快犯でも何でもなく事実を書き込みしているだけですよ。逆に何故そこまで事実を曲げたがるのか、意味不明ですが。
-
16832
検討板ユーザーさん 2018/09/22 05:17:51
>>16802 eマンションさん
最寄り駅を記載して、何故他人に迷惑をかけるのか、全く分かりませんね。何故迷惑なのか、是非ご教示下さい。
-
16833
検討板ユーザーさん 2018/09/22 05:23:27
>>16800 匿名さん
あなたこそ、そこまで事実を受け止めない、と言うのは、凄い信念だと思います。
もっと国語、算数を勉強し直された方がいいですよ。
-
16834
匿名さん 2018/09/22 05:47:46
>>16830 検討 板ユーザーさん
参考になります。ちなみにその情報はフォレスト、プラザ両方でしょうか?
フォレストの方は最上階が空いている価格表しか見たことがないので…
-
16835
マンション検討中さん 2018/09/22 06:03:45
駅の入り口でなくて駅の敷地の端を起点として測るのが雑色マンの理屈では正確な事実らしい。
しかしながら、実際の距離と所用時間はどうなのだろうか。実際とは、メインエントランスから駅のホームまで信号待ちや傾斜等を鑑みた時間という意味。
どのマンションでも不動産表記は参考にならない。特に地下鉄や大規模な駅は入り口からホームまで時間がかかるから。
私が参考にするなら有益な順番としては、
実際のエントランスからホームまでの所用時間>野村不動産の表示時間>雑色マンの敷地ベース所用時間 かな。
-
-
16836
マンコミュファンさん 2018/09/22 07:22:08
また、復活しましたね、雑色マン。
IPアドレス公開請求とかで、特定されて営業妨害で野村不動産から訴えられないですかね?
野村不動産さん、検討願います。
-
16837
住民板ユーザーさん1 2018/09/22 07:27:07
またキャンキャン吠え始めたな
なんとかの犬ほどよく吠える、とはよく言ったもんだ
-
16838
マンコミュファンさん 2018/09/22 07:32:23
3連休ですから、雑色マンの連投が予想されます。とにかく、相手にしないことを望みます。
この論争で得をするのは、暇潰しができる雑色マンだけです。
誰かが相手(餌を与えたら)したら、また、無意味な論争が始まります。
この論争に何の意味、何か得ることがあるのでしょうか。
-
16839
eマンションさん 2018/09/22 07:55:20
>>16838 マンコミュファンさん
その通り、スルーでいいでしょ。
勝手に吠えさせておけばいい。妄想は自由ですから。
-
16840
評判気になるさん 2018/09/22 09:04:27
今年も歳末大商談会へまっしぐらですか、この調子だと。
-
16841
マンコミュファンさん 2018/09/22 13:54:34
-
16842
eマンションさん 2018/09/23 04:55:38
>>16832 検討板ユーザーさん
・自分の主張を正当化するためだけに、最寄駅について忙しい京急や野村に確認させるなど不毛な手間暇をかけさせたこと。
・検討版で検討者に向けて到底有益とは思えない、個人的な主張を繰り返し、検討版を荒らしていること。
・住民でありながら、検討版に張り付き他の住民に制止されてもなお雑色話を繰り返し、住民の評判延いてはマンションの質まで問われるような言動を繰り返し行なっていること。
まあご教示くださいなんて言いつつ、迷惑行為をする人って無自覚だし、言われてもピンと来ないし意味ないけどね。
私は間違ってない、迷惑かけてない、むしろまともと思ってるんだから。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件