東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 西六郷
  7. 六郷土手駅
  8. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ大田六郷口コミ掲示板・評判

  1. 16526 マンション掲示板さん

    >>16520 通りすがりさん
    東京都ていうか23区にこだわるのは、人によるけど見栄っぱりな田舎もんが多い。
    ここならむしろ神奈川の川崎とか横浜の方がよっぽど便利だけどね。

  2. 16527 匿名さん

    >>16526 マンション掲示板さん

    まぁ一度くらいは23区内に住みたい気持ちはわかる!
    あとマニアックなとこだと
    保育料や子供の医療費補助などは23区と川崎横浜じゃ結構違う。金額やら所得制限やら
    都内のメリットの1つだと思う!

  3. 16528 マンション検討中さん

    神奈川県は住民税が他県よりも少しだけ高いのもデメリットです。坂ばっかりだし。

  4. 16529 マンション掲示板さん

    >>16527 匿名さん
    確かに都内は子供の医療費が中学生まで無料とか保育料の補助なんかは大きいですね。
    近いのに神奈川は優しくないのにびっくり。
    でも、その分都内は家賃や物価は少し高めだから、ここみたいなマイナーなギリギリ都内は穴場かもしれませんね。
    まぁ、六郷土手は都内と言っても不便だし、土地柄自慢できる場所ではないから、よくよく検討しないと後悔するかもですが。

  5. 16530 匿名さん

    >>16529 マンション掲示板さん
    本当に所得に応じて金額変えたり制限したりするのやめてほしいですね。
    ここのメイン層である年収600万以下だと影響少ないですが、高所得になると結構変わります。

  6. 16531 通りがかりさん

    ここのメイン層である年収600万以下、って言いたいだけですやん(笑)
    嫌らしい性格してますなあ

  7. 16532 検討板ユーザーさん

    意外と安いんですね
    まだ空いてる部屋あれば要検討かな

  8. 16533 口コミ知りたいさん

    >>16530 匿名さん
    取れるところから取りますよね。
    確かに600万以下ならたいして影響ないかな。
    しかも世帯年収でならなおさら。

  9. 16534 通りがかりさん

    >>16525 マンション掲示板さん

    物件概要の分数って、距離80m=1分として切り上げ換算で、女性がヒールのサンダルを履いて歩いた時の実測の歩行速度からとったものだったような。
    勘違いならすいません。





  10. 16535 通りがかりさん

    >>16525 マンション掲示板さん

    物件概要の時間は、距離換算(80m=1分)で、それは女性がヒールのサンダルを履いて歩いた歩行速度の実測から決めたものではなかったでしたっけ?
    もっとも、信号や踏切や坂は考慮してないので、たしかに場合によっては表示よりもかかることもありそうですが。

  11. 16536 相場

    あとなん部屋くらい残ってますでしょうか

  12. 16537 マンション検討中さん

    >>16536 相場さん
    もうあと10戸もないと思います。

  13. 16538 匿名さん

    供給済みで売れ残りが13部屋と
    まだ打ち出せてない部屋もあるので残り30戸くらいでしょうね

  14. 16539 マンション掲示板さん

    >>16534 通りがかりさん
    いえいえ私が勘違いしてました!
    すみません。

  15. 16540 匿名さん

    >>16538 匿名さん

    何か販売残数を少く見せるような売り方ですね。他の物件でもこんな売り方するのでしょうか。

  16. 16541 匿名さん

    >>16540 匿名さん
    少しずつ売りに出すのは一般的だと思いますよ。
    ここほど細切れで回数を重ねるのは人気がない大型物件限定でしょうが。

  17. 16542 通りがかりさん

    こんなこと書いて、残りあとちょっと、と喜んでいた人はどんな気持ちで秋風に吹かれているのでしょうか

    1. こんなこと書いて、残りあとちょっと、と喜...
  18. 16543 匿名さん

    >>16541 匿名さん
    新築だとだいたい細切れで売り出すのはわかるけど、もう新築じゃないのにまだ隠れ在庫があるのかな。
    どんどん古くなるし、今さら隠しておいても意味ないと思うけど、一体ほんとの残り戸数は何戸なんでしょうね。

  19. 16544 マンション検討中さん

    4LDKの値引き率はどうでしょうか?
    1千万ほど値引きがあるなら検討したいですね。

  20. 16545 匿名さん

    売れ残りがまだどれ位あるのかも不明ですが、もう新築購入ではないですよね。中古市場価格との比較も考えてもよい時期になってしまいましたね。

  21. 16546 検討板ユーザーさん

    >>16543 匿名さん
    大量売れ残り感を消すため、残戸数を隠す必要は一応あるんでしょう。


  22. 16547 評判気になるさん

    雑色マン逃走中

  23. 16548 匿名さん

    年収1500万じゃなくて時給1500円の派遣マンだったりして(笑)

  24. 16549 通りがかりさん

    >>16545 匿名さん
    未入居中古だから需要はありそうですが、それなりに値引きしないと厳しいでしょうね。
    利便性の高い中古と比較しちゃうとやっぱり立地的に不利。

  25. 16550 匿名さん

    住み始めて約1年経ちますが、じわじわと住み心地の良さがわかってきました。ただし車があることが前提です。
    当初、買い物はオーケーストアでしていましたが、最近は川崎エリアの方が質がよく、価格も安いのが分かり、週に一度買い出しに行っています。道も広いので家内が運転する時も安心です。
    都内で医療費関連のメリットも享受しつつ、川崎エリアのメリットも享受できる、都内なのにちょうど良い田舎感で、地方出身者としては文句の付け所がないです。
    通勤時はマンション出てすぐのバス停から蒲田駅に行きますが、羽田に行くときは京急を利用します。京急利用の場合、踏切が無いので基本六郷土手駅利用ですが、帰りはたまに雑色駅で降りることもあります。私の感覚では、フォレスト街区エントランスからだと六郷土手駅の方がホームに着くまで早く感じます。六郷土手駅であろうと雑色駅であろうと、乗る電車は結局一緒な訳で、自分が使いやすいと思う駅へ行けばいいのかなと思います。
    プラザ街区にも住人の方が増えてこられ、賑やかになってきて嬉しいです。

  26. 16551 eマンションさん

    >>16550 匿名さん
    車で多摩川をスムーズに越えられますか?
    時間帯によっては渋滞しそうですが、いかがでしょう?

  27. 16552 マンション検討中さん

    >>16550: 匿名さん 

    川崎の何の店を教えてもらうか、ロピア?

  28. 16553 匿名さん

    16551さん
    車利用は土日がメインですが、いつもスムーズに橋を越えられています。平日は若干混んでいるような気もしますが、渋滞の経験はまだありません。

    16552さん
    ロピアに行くこともありますし、名前を忘れてしまいましたが、川崎競馬場隣接のモール内のスーパーに行くこともあります。
    最近はロピアに行く頻度が高くなってきています。

  29. 16554 マンション検討中さん

    >>16553: 匿名さん 

    ロピア遠いっすね。
    オーケースーパーはやはりだめか。

  30. 16555 匿名さん

    16554さん
    ロピア、車ですと15分位ですね。最初は遠いかとも思いましたが、1週間に一度位なのでさほど気にならなくなりました。
    オーケーも質、価格ともに十分なのですが、最近の我が家ではロピアに軍配が上がっています。

  31. 16556 口コミ知りたいさん

    >>16553 匿名さん
    マーケットスクエア川崎イーストのあおばでしょうか?物によってはオーケーより安いと聞いたことがあります。実際にオーケーと比較してメリットデメリット感じてますか?

  32. 16557 契約済みさん

    >>16519 eマンションさん
    おいおいおい
    管理会社は変わらず野村不動産パートナーズのままだよ
    マンションのメンテ業者や保険会社が変わるんだよ

    >>16537
    >>16538
    まだまだもっと残ってるじゃん
    匿名とはいえ憶測が酷い
    未だに手がついてないB棟のマジでどうすんだろ
    プラザならまだ分かるんだけどフォレストすら残ってるしな

  33. 16558 匿名さん

    16556さん
    はい。マーケットスクエアのあおばで間違いありません。
    メリットデメリットは個人差があることをご理解頂いた上でですが、野菜不作の時期でも品数多く、オーケーより鮮度が良かったような記憶があります。庶民的ですが、回転寿司チェーン店もあり買い物ついでに昼食も取れますし、散髪屋もあるので、目的次第で重宝しています。
    買い物だけでしたら、ロピアは野菜類も鮮度よく、肉類の種類も豊富で美味しく頂いています。
    デメリットはやはり車がないとアクセスが出来ないことでしょうか。車があればラゾーナやグランツリーもアクセス良好で子持ちの土日生活は満足の一言に尽きます。
    地方出身であるため車所持が当たり前の感覚での書き込みで恐縮ですが、少しでもご検討者様のご参考になれば嬉しいです。

  34. 16559 匿名さん

    ここを買った理由は皆さん何でしょうか?価格と立地のバランスでしょうか?プラウドというブランドも要因ですかね。

  35. 16560 口コミ知りたいさん

    >>16559 匿名さん

    多摩川で
    スゴロク遊び
    赤字かな

  36. 16561 口コミ知りたいさん

    >>16560 口コミ知りたいさん

    スゴロクで
    ゴールなくした
    最寄り駅

  37. 16562 eマンションさん

    売り切れを
    切に願って
    晩夏かな

  38. 16563 匿名さん

    >>16557 契約済みさん
    未契約の部屋はどれくらい残ってるの?

  39. 16564 匿名さん

    最近の掲示板は非常に参考になりました。実際には相当数の部屋が売れ残ってるのが明確になった事や、色々と議論されていた立地についても川向こうの川崎の方が結局は便利だとかですね。価格も車で言えば新古車みたいなものになってしまった今では評価のしようがなくなりました。逆に何かポジ的な意見があれば参考までにお聞きしたいのでどなたか御教示ください。

  40. 16565 検討板ユーザーさん

    川向こう
    叩いて週1
    買い出しへ

  41. 16566 マンション検討中さん

    ここ色々なところで失敗と言われてますね・・・
    完成してから1年半以上経過しているのでもう新築とは呼べないですね。
    その分値引きをしてくれるのかな?

  42. 16567 検討板ユーザーさん

    服買うのと訳が違って、いくら相場より安いとはいえ買って後悔するのは避けたい。
    だからこういった掲示板での評判は参考になるのだが、変な住民がどうでもいい個人的なこだわりやら主張を展開していてびっくりした。
    子供が小さいファミリーならなおさら、子供が大事な時期を過ごす場所としてふさわしいかどうかをよく検討しないと。
    立地だけじゃなく、変な住民のおかげでさらに魅力が減り、在庫を抱えたまま月日がどんどん経ってしまってるのは残念だけどしかたないね。

  43. 16568 匿名さん

    テスト

  44. 16569 マンション検討中さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  45. 16570 評判気になるさん

    涙目で
    スゴロク遊び
    契約者

  46. 16571 検討板ユーザーさん

    踏切を
    渡ればそこは
    ユートピア

  47. 16572 マンション検討中さん

    雑色は
    最寄駅では
    ありません

  48. 16573 マンション検討中さん

    8月某日時点の情報ですが、B棟が残り2戸、D棟が残り約25戸です。

  49. 16574 マンション検討中さん

    >>16573 マンション検討中さん
    27戸も残ってるのか。
    年内完売は無理だろうね。

  50. 16575 マンコミュファンさん

    >>16574 マンション検討中さん

    ブラウドの

    面汚しした

    クソブッケン

  51. 16576 検討板ユーザーさん

    住民スレに書かれている通り、結局は蒲田、川崎へのチャリ便物件なんでしょうね。

  52. 16577 匿名さん

    >>16576 検討板ユーザーさん

    家族連れにとってはメインは川崎でしょうね

  53. 16578 eマンションさん

    >>16577 匿名さん

    川崎へ

    チャリをこぐ手に

    ビニル傘


  54. 16579 検討板ユーザーさん

    今日の様な雨の日はチャリ通も六郷土手、雑色駅までの歩きもキツイですね。
    駅直結マンションを選んで良かったです。

  55. 16580 eマンションさん

    >>16579 検討板ユーザーさん

    駅直結は間違いないよね。
    私は駅から徒歩5分、各駅停車だから運が悪いと8分またされて嫌な思いします。

    ターミナル駅で駅近が最強でしょう。

  56. 16581 通りがかりさん

    お金があれば駅直結や駅近くに家買うよ
    お金無いんです
    すいません

  57. 16582 匿名さん

    愛する美しい妻と可愛い子供たちが新築の自宅マンションに住むことを喜んでいると思うと雨の日にチャリで通勤するのも徒歩で通勤するのもまったく苦になりません。

  58. 16583 通りがかりさん

    >>16580 eマンションさん
    それこそ、ターミナル駅近のマンション買えばいいんじゃないですか?
    何故ここに書き込みしているのか、全く意味不明

  59. 16584 検討板ユーザーさん

    >>16501 匿名さん
    いやいや、これは駅の出入口が複数ある場合の事例であって、ある意味当たり前のことを記載しているだけですよね。
    雑色駅のように、駅の出入口が一つしかない駅の場合で、駅敷地内から出入口迄時間を要する場合、その最短徒歩アクセスルートは、マンション敷地内地点から最短の駅敷地内地点で問題ない旨、添付の不動産表示基準の考え方に掲載されています。
    従って、初めから指摘している通り、ここのマンション全体としての最寄り駅は、雑色駅しかあり得ません。

    https://www.rakumachi.jp/news/practical/221173

  60. 16585 検討板ユーザーさん

    >>16506 匿名さん
    全く意味不明。私は不動産表示基準に基く事実を書き込みしているだけですが。

  61. 16586 検討板ユーザーさん

    >>16502 マンション検討中さん
    だから、何度も言うけど、野村不動産は16243で書き込みした通り、自社の社内ルール、販売目論見に従って、プラザ街区南側サブエントランスから雑色駅、六郷土手駅各々駅入口迄の徒歩ルートしかHPに掲載出来ません。
    上記で記載の通り、不動産表示基準に基づく、ここのマンション全体としての最寄り駅は、雑色駅しかあり得ません。

  62. 16587 検討板ユーザーさん

    >>16507 匿名さん
    前述で記載の通り、16051さんの説明で最寄り駅が六郷土手になるのか、全く意味不明ですが、勝手な解釈をされているのは、ここに貼り付き続けている、"六郷土手マン"でしょう。
    何度も言いますが、ここのマンション全体としての最寄り駅は、法的、物理的、常識的に雑色駅しかあり得ません。
    六郷土手マンが、六郷土手を最寄りだとどうしてもいい続けたい理屈は、要は種々ネガの対象に出来なくなるから、それによってここの検討者排除が出来なくなり、自分たちが大幅値引きを期待出来なくなるから、ということでしょう。

  63. 16588 検討板ユーザーさん

    老婆だか雑色マンが出てきた。

  64. 16589 検討板ユーザーさん

    物件概要

    1. 物件概要
  65. 16590 匿名さん

    >>16584 検討板ユーザーさん

    雑色駅の出入口から駅敷地外に出るのに時間がかかるというのは誤った判断です

  66. 16591 検討板ユーザーさん

    >>16589 検討板ユーザーさん
    だから、野村不動産のHPが情報発信元になっているんだから、こういった掲載になるのは当たり前ですよね。
    もっと考えられた方がいいですよ。

  67. 16592 検討板ユーザーさん

    >>16590 匿名さん
    だから、きちんとしたプロの見解を示してください。あなたの勝手な解釈でしかありません。

  68. 16593 検討板ユーザーさん

    >>16587 検討板ユーザーさん
    雑色しかあり得ないと思うなら、野村に言って物件概要間違ってるよって訂正してもらわないと。

  69. 16594 検討板ユーザーさん

    >>16591 検討板ユーザーさん
    もっと考えるってなにを?

  70. 16595 匿名さん

    >>16592 検討板ユーザーさん

    プロの解釈も何も出入口から敷地外に出るのに10秒もかかりません

    1. プロの解釈も何も出入口から敷地外に出るの...
  71. 16596 検討板ユーザーさん

    >>16593 検討板ユーザーさん
    頭大丈夫ですか???だから野村不動産の見解とか、販売方針は16586に記載の通りです。
    ちゃんと状況を理解された方がいいですよ。

  72. 16597 検討板ユーザーさん

    >>16595 匿名さん
    だから、何度も言うようにマンション敷地内地点と駅敷地内地点で最短ルート地点と考えられる駅敷地内地点が駅出入口と離れている場合は、最短ルート地点を駅敷地内の端として問題ないと掲載されていますよね。
    あなたの掲載した雑色駅出入口と添付の雑色駅南端部はそれなりに距離があるので、この南端部を最短ルート地点として問題ないということです。

    https://www.rakumachi.jp/news/practical/221173


    1. だから、何度も言うようにマンション敷地内...
  73. 16598 匿名さん

    >>16597 検討板ユーザーさん

    いいえ、あなたの提示されたサイトでは、敷地外に出にくい駅のことを指しており、出入口付近の敷地末端までの短い雑色駅のような駅をこれに当てはめるのは完全に誤った判断です

  74. 16599 匿名さん

    つべこべ言わず
    公式HPに雑色9分、六郷土手10分って書いてるんだからマンションの最寄り駅は六郷土手でいいじゃん

    見苦しい

  75. 16600 検討板ユーザーさん

    >>16598 匿名さん
    いやいや、駅出入口から、南側敷地地点に出るまでは時間がかかるので、添付の雑色駅南端部を最寄り駅最短ルート地点として何ら問題ありません。駅の構造にもよりますが、ここに身側出入口があってなんらおかしくない地点であり、最寄りだと最短ルート地点として全く問題ありません。

  76. 16601 検討板ユーザーさん

    >>16599 匿名さん
    あなたもつべこべ言わず、現実を理解した方がいいですよ。見苦しい。

  77. 16602 匿名さん

    >>16600 検討板ユーザーさん

    いいえ、そもそもあなたが提示した南側の地点まで出入口から行くには駅敷地を一旦出たことになるのであなたの完全な解釈の間違いです、誰の目から見ても

  78. 16603 検討板ユーザーさん

    >>16600 検討板ユーザーさん
    失礼。(誤)身側出入口→(正)南側出入口でした。

  79. 16604 検討板ユーザーさん

    >>16602 匿名さん
    いやいや、単純に駅出入口から添付南端部へはすぐに行けないので、最短ルート地点として全く問題ないですよ。プロに確認済みです。

  80. 16605 匿名さん

    >>16604 検討板ユーザーさん

    いいえ、あなたの提示されたサイトでは、駅敷地外に出るまでに時間がかかるという条件なのでどこのプロに確認したのか知りませんが完全なる解釈の間違いです、間違いである以上何度でも訂正していきます

  81. 16606 マンション掲示板さん

    >>16603 検討板ユーザーさん

    南側に出入口があってもおかしくないって、なら高架化したときに作るよね普通
    今あるもので判断すべきでしょう

  82. 16607 検討板ユーザーさん

    >>16605 匿名さん
    それはあなたの個人的な妄想でしかありません。何度も言いますが、プロに確認済みですし、誰がどう見ても、ここは、地図上の雑色駅ホーム建物の南端部です。あなたの解釈はそれこそへ理屈でしかありません。
    だから、そこまで言うならあなたの解釈を正当化するプロの見解データを示して下さい。
    何故、事実をそこまで湾曲して、雑色駅を最寄り駅にしたくないのか、全く意味不明ですが、
    ここのマンション全体としての最寄り駅は、雑色駅です。

  83. 16608 通りすがり

    ただでさえ
    完売しない
    六郷を
    雑色マンが
    さらに邪魔する

    住んでいる方に同情してしまいます。

  84. 16609 マンション掲示板さん

    雑色だ

    六郷土手だ

    大差なし

  85. 16610 検討板ユーザーさん

    >>16608 通りすがりさん
    事実を指摘することと販売状況には全く相関関係はありません。

  86. 16611 マンション比較中

    匿名掲示板で「プロに確認済み」っていっても、誰に何を確認したのかを証明できないんじゃなんの意味もないですね

  87. 16612 匿名さん

    >>16607 検討板ユーザーさん

    いいえ、サイトを提示したのはあなたなのでそれに従うと駅の雑色駅に関しても出入口を起点として計測することの正統性がますます増したので勝手な解釈をする方には断固として指摘訂正します

  88. 16613 検討板ユーザーさん

    >>16611 マンション比較中さん
    いやいや、何度も言うけど、その前にあなたの解釈が正しいという、それこそプロの見解データを示してください。

  89. 16614 検討板ユーザーさん

    >>16612 匿名さん
    あなた、頭大丈夫ですか???何度も言うように、そのあなたの解釈を正当化するプロのデータを示して下さい。意味不明。

  90. 16615 匿名さん

    >>16614 検討板ユーザーさん

    いいえ、それはあなたにそっくりお返しします。自分が提示したサイトに書かれていることをまともに理解できないような方の解釈はやはり間違っていることもよくわかりました

  91. 16616 検討板ユーザーさん

    >>16615 匿名さん
    ほらね。結局、プロのデータに基づくまともな反論は一切できず、勝手な持論の解釈をひたすら言うだけですよね。
    "六郷土手マン"など所詮このレベルでしかありません。まともに反論出来ないのに書き込みするのはやめましょう。

  92. 16617 匿名さん

    >>16616 検討板ユーザーさん

    いいえ、プロに基づくデータが何かは知りませんがそのデータや解釈が間違っている以上何度でも指摘します
    雑色駅に関しては出入口を起点とすることが正しいことがあなたの提示されたサイトからもはっきりしています

  93. 16618 マンション掲示板さん

    最寄り駅
    いづれにしても
    各駅や

    575にすると尚更淋しくなるなぁ

  94. 16619 検討板ユーザーさん

    >>16617 匿名さん
    >>16617 匿名さん
    いやいや、全く意味が分かりません。添付解説にある通り、現在の雑色駅出入口から、添付の雑色駅ホーム建物南端部(駅敷地)へ出るのに時間を要しますよね。従って、雑色駅の場合は何度も言うように、添付地点がここのマンション敷地からの最短ルートアクセス地点になります。
    従って、何度も言いますが、ここのマンション全体としての最寄り駅は、雑色駅です。

    https://www.rakumachi.jp/news/practical/221173

    1. いやいや、全く意味が分かりません。添付解...
  95. 16620 マンション検討中さん

    もういいよ
    雑色マンは
    いらないよ

  96. 16621 匿名さん

    >>16619 検討板ユーザーさん

    いいえ、雑色駅出入口から一度も敷地を出ずにあなたの言うこの地点に徒歩で来ることはできないのは自明なのでこの南側の地点を起点とすることはできません、プロのデータ云々に依らず自明です

    あなたの提示されたサイトにも下記記載されてます

    ---
    ただし、駅によっては出入口から敷地内を出るまでに時間がかかる
    ---

    一度敷地を出たところが時間がかかるかの判定地点です

  97. 16622 検討板ユーザーさん

    >>16605 匿名さん
    ご自分で言ってられる通り、現在の雑色駅出入口から、雑色駅ホーム建物南端部(敷地)外へ移動するには、時間がかかるという条件なので、全く雑色駅に当てハマります。
    従って、ここのマンション全体としての最寄り駅は雑色駅しかありません。

  98. 16623 検討板ユーザーさん

    >>16621 匿名さん
    それを言うなら、どこにも"一度も敷地を出ずに"等という条件の記載はありませんよ。
    つまり、現在の雑色駅出入口から、添付の雑色駅ホーム建物南端部敷地に移動しようとするなら、駅建物に沿って敷地内を移動するしかないので、時間がかかるということです。

  99. 16624 匿名さん

    >>16622 検討板ユーザーさん

    いいえ、敷地内を出ると記載されてるので、出入口から一度敷地を出た地点が時間がかかるかの判定地点です
    そもそも物件迄の駅側の最短地点を敷地から出る地点にしなければならないとは記載がないので、記載どおり解釈すれば出入口から最短で駅敷地から出れる地点までが時間がかかるかの判断の記述となります、あなたの提示されたサイトの記述に正確に従えばですが

  100. 16625 匿名さん

    >>16623 検討板ユーザーさん

    いいえ、出入口からこの南側の地点まで駅建物に沿って敷地内を移動することはできません、歩道や道路になるので雑色駅の敷地ではありません、ご存知かと思いますが

  101. by 管理担当

  • スムログに「プラウドシティ大田六郷」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,748万円

3LDK

70.62m²~78.47m²

総戸数 54戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸