東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 西六郷
  7. 六郷土手駅
  8. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プラウドシティ大田六郷

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ブランシエラ川崎大島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ大田六郷口コミ掲示板・評判

  1. 15502 通りがかりさん 2018/08/20 12:01:56

    >>15500 匿名さん
    小出しにただの売れ残りを販売してるのか、とっておきがまだ残ってるのかどっちなんですかね。

  2. 15503 マンコミュファンさん 2018/08/20 12:37:48

    とっておきは無い。残ってるのは線路沿い高層階だけ
    少し前にインフォメーションサロン行って確認した

  3. 15504 匿名さん 2018/08/20 13:27:49

    今日一日の伸びが凄いな

  4. 15513 管理担当 2018/08/20 23:57:00

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    住宅の購入検討を目的とした当サイトのご提供趣旨に反する投稿が散見されたため、
    関連する投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    以下のページにもご案内差し上げておりますが、

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

    ・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの
    ・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
    ・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
    ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張
    ・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
    ・削除に関する話題

    などについては、当サイトのご提供趣旨を逸脱する、あるいは情報交換を妨げると判断しており、
    削除対象となっておりますので、改めてご確認をお願いいたします。


    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

    ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

    ■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

    ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    正しくご理解いただいたうえで、ご利用くださいますよう重ねてお願い申し上げます。

    なお、上述のような問題のある投稿をお見かけになられましたら、
    むやみに反応し、荒れを助長するようなやり取りを行うことなく、
    速やかに、削除依頼へのご協力をお願いできますと幸いです。

    以下もご参照ください。
    ■FAQ 迷惑行為を行っている人がいます!
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#3

    健全かつ、有益な情報交換の場としてご利用いただきたく考えておりますので、
    どうぞ、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

  5. 15514 通りがかりさん 2018/08/20 23:57:04

    管理人さんによる一括大量削除キタ━(゚∀゚)━!

  6. 15515 匿名さん 2018/08/21 01:06:11

    管理人様、ありがとうございます

  7. 15516 マンション検討中さん 2018/08/21 01:31:35

    何があったんですか?
    また住人が暴れていたのですか?

  8. 15517 匿名さん 2018/08/21 01:46:57

    >>15516 マンション検討中さん
    いや、今回は外野が熱くなったみたい

  9. 15518 匿名さん 2018/08/21 01:54:17

    >>15516 マンション検討中さん
    そりゃそうよ。いつも通り。

  10. 15535 検討板ユーザーさん 2018/08/21 04:10:29

    いつのまにかマンコミの交通表記も六郷土手最寄りになったんだね

  11. 15539 匿名さん 2018/08/21 05:01:17

    デベが139億円で買った土地を632戸で共有(区分所有)する訳だ。この辺りの土地がいくらするか調べたら寝られなくなった。

  12. 15543 匿名さん 2018/08/21 05:43:16

    真剣に検討してるものだけど、
    やっぱりここは安かろう悪かろう?

  13. 15545 匿名さん 2018/08/21 05:46:00

    >>15543 匿名さん
    価格相応だよ
    プラウドはブランド物件だから妬みが多いのはご愛嬌

  14. 15546 通りがかりさん 2018/08/21 05:57:01

    [No.15438~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・前向きな情報交換を阻害する投稿
    ・意図的な迷惑行為
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信
    ・削除に関する話題

  15. 15547 マンション検討中さん 2018/08/21 09:15:00

    >>15539 匿名さん

    固定資産税路線価で24万円/m2だから地価を30万円/m2とすると、ざっくり地価の2倍で買ったんだな。
    マンション業界の平均は分からこれ以上は言えないけど。

  16. 15548 匿名さん 2018/08/21 09:49:47

    >>15547 マンション検討中さん

    広さで単価は違うので無意味です、それ
    0.1ctのダイヤ一100石と,一石で10ctのダイヤでは単価は全然違う

  17. 15549 検討板ユーザー 2018/08/21 10:56:34

    >>15548 匿名さん

    ダイヤほどの差は土地では出ないので意味はある情報かと思います

  18. 15550 匿名さん 2018/08/21 11:42:25

    >>15549 検討板ユーザーさん

    差は出るよ 希少価値の話と土地の活用の話のふたつだから。
    砂糖の量り売りじゃないからね。大きいまとまった土地はそれだけで希少価値もあり、土地活用度も上がる。

  19. 15551 検討板ユーザー 2018/08/21 12:00:53

    >>15550 匿名さん

    ダイヤでほどの差は出ないですよ
    土地で差がでるのは広さよりも場所、つまり立地の違いの方が差が大きいです

  20. 15552 マンション検討中さん 2018/08/21 12:03:31

    >>15548 匿名さん
    一般的には土地は広くなると単価下がるよ。
    ダイヤじゃなくて、ペットボトル1本買いか、セット買いかって感じ

  21. 15553 マンション検討中さん 2018/08/21 12:06:21

    駅前とか好立地の場合は広くなると単価が高くなる例外はあるけど、
    一等地以下は基本的に広くなると単価は下がる。

    特に住宅地はその傾向が高い

  22. 15554 匿名さん 2018/08/21 12:32:41

    >>15551 検討板ユーザーさん
    どっちもだよ
    だから市場価格で差が出る

  23. 15555 匿名さん 2018/08/21 12:37:04

    >>15552 マンション検討中さん

    一般的にする必要が無いよ
    30坪と100坪の比較してるんじゃないから。
    庶民じゃないからね

  24. 15556 匿名さん 2018/08/21 12:38:30

    >>15553 マンション検討中さん
    一般的に、とか、基本的に、って(笑)
    不動産は一点物だよ

  25. 15557 マンション掲示板さん 2018/08/21 12:46:59

    次は匿名さんなんですね。笑

  26. 15558 匿名さん 2018/08/21 12:47:02

    単純に139億円➗632戸が2000万円強。
    5000〜6000万のマンションで土地代の割合ってこんなものでは?

  27. 15559 匿名さん 2018/08/21 12:48:17

    >>15553 マンション検討中さん
    じゃなくて用途地域だよ
    土地の活用度(規制の緩さ、自由度)と広さ(まとまった土地)って言ってるよ。
    それが土地の価値だよ 希少価値高いからね

  28. 15560 マンション検討中さん 2018/08/21 12:49:06

    >>15556 匿名さん
    不動産は定価がなくて例外が多いから
    一般的にとか基本的にって表現が使われてるんでしょ。
    日本語のニュアンス分かるかな?

  29. 15561 評判気になるさん 2018/08/21 12:52:14

    また例の住人が暴れ出した
    いい加減にしろよ
    暇すぎるだろお前

  30. 15562 マンション検討中さん 2018/08/21 12:54:55

    >>15559 匿名さん

    色々な使い道がある一等地の広い土地は価値がある。

    住宅地の広い土地はイマイチ。
    家かマンションしか用途ないし、
    マンションの売れ行き悪いから在庫抱えてお金の流れが悪くなりがち。
    人気の地域で即完売が見込めるなら価値あるが。

    極端なことを言えば山ばっかりの田舎に
    広い平地があっても価値は低いのと一緒。
    希少性はあるけど、用途が限定的だから。

    希少性=価値じゃない

  31. 15563 匿名さん 2018/08/21 12:56:34

    >>15560
    例外が多いなら余計に一般論、基本論、無意味だよね
    このマンションの敷地規模の塊は23区ではほとんど出ない この大規模マンションは23区で1%にも満たない
    1%にも満たないものに基本的には、一般的には、は意味がない。

  32. 15564 匿名さん 2018/08/21 12:57:36

    >>15562

    準工業地域だけど。住宅街?なにいってるの。
    土地の活用をきめるのは土地の用途地域です。それが価値を左右する
    用途地域に、「住宅街」はありません。

  33. 15565 匿名さん 2018/08/21 13:00:14

    >>15564 匿名さん

    住居専用地域はあるよ

  34. 15566 マンション検討中さん 2018/08/21 13:03:05

    >>15563 匿名さん
    各論ばかりみてると自分の都合のいい方に考えがち。原理原則は大事だよ。

    確かに都心には敷地の広いマンションは少ない。
    この手の大規模マンションは都心から離れた埼玉や千葉の住宅地で安く作ってこそ意味があるからね。
    六郷土手は埼玉千葉レベルだから良いんだと言われたら言い返せないが。

  35. 15567 マンション検討中さん 2018/08/21 13:04:03

    >>15564 匿名さん
    住宅街って初めて出てきたなw

  36. 15568 マンション検討中さん 2018/08/21 13:06:52

    準工業地域だって得意げに言われてもなぁ、、
    住む人にとってはマイナスイメージだ

  37. 15569 匿名さん 2018/08/21 13:07:44

    >>15565
    うん、しってる。でもここは準工業地域だから土地活用度がより高いから関係ないね

  38. 15570 匿名さん 2018/08/21 13:14:33

    >>15568
    俺はそういう話をしていないから。
    土地の活用度、希少性、広さの話を説明してただけ。土地の単価をまさかの路線価から間違ってる計算してる人がいたからね。
    相場ってのは実取引が行われた結果による蓄積によるもの 取引が先にくる
    このマンションの取引もまた、一つのサンプルとして相場に反映される 路線価は複数の「結果(実取引による結果もその一つ)」の集合体をこねくり回して出した結果で実取引とはほとんど関係がない

    したがって、実取引だけがその価値の結果(証拠)にしかなりえないんだよ
    路線価から逆算できないのに逆算してるのはおかしいから指摘してあげただけ

  39. 15571 評判気になるさん 2018/08/21 13:16:17

    そもそも、六郷土手と雑色は路線価が23区でも下から数えた方が早い地域だから土地の価値に期待してもせんなきことなんだよね結局のところ。

  40. 15572 匿名さん 2018/08/21 13:18:41

    >>15571
    路線価が関係ないから文章自体が間違ってることになっちゃうよ

  41. 15573 匿名さん 2018/08/21 13:21:26

    >>15570 匿名さん

    そんなこと言ったら路線価は何故出すのってことだよね、指標として意味があるから出すわけで。

  42. 15574 匿名さん 2018/08/21 13:24:40

    >>15573
    はい? 
    国税庁が出してる路線価は国税庁が税金を徴収するために作ってるんだから意味があるでしょ、税金を徴収する側にとっては。
    このマンションの敷地の単価の路線価を持ち出してきた人は意味がわかってないから無意味だと言ってるだけ。

  43. 15575 匿名さん 2018/08/21 13:24:44

    路線価は1つの目安にはなるだろ
    なんか視野狭いというか器が小さいというか
    そうゆう住民らしき人がいるな
    ここで暮らしていくのが不安になってきた

    器は大きく!視野は広く!

    はい!復唱して!

  44. 15576 匿名さん 2018/08/21 13:27:03

    >>15574 匿名さん

    君がマンションの地価をより精度高い方法で算出して書き込むなら意味ある発言だよね。
    じゃなきゃただの口だけ

  45. 15577 匿名さん 2018/08/21 13:29:35

    >>15575
    ならないよ 
    国税庁のためにしかならないから。
    間違った時は改めればいいだけだよ 
    間違ってるから指摘してるだけで別に君を責めていないしバカにもしていない
    誰も間違いはあるからね

    相場が先にあるのではなく、実取引の結果の積み重ねが相場。先に実取引がくる
    実取引の結果の蓄積、に加えて他の要素の結果を総合的にこねくり回したのが路線価 
    つまり、後追いです。実取引の相場が先に来るし、その相場も要素の一つだけでこれをベースに係数補正をしてるだけじゃない

  46. 15578 匿名さん 2018/08/21 13:33:46

    >>15576
    すでに説明したけど、実取引こそが、この敷地の「正当な価格であり証拠」であると。

  47. 15579 匿名さん 2018/08/21 13:46:27

    この辺は都内では恐ろしく地価の安い地域。
    それがマンションに反映されているので、都内最底辺の価格帯で低所得層にも買うことができる。

  48. 15580 匿名さん 2018/08/21 13:48:27

    >>15579
    それが言いたいだけなんですか?

  49. 15581 検討板ユーザーさん 2018/08/21 14:34:27

    >>15579 匿名さん
    いやいや、70平米台、約52百万円台以上のマンションは都内最低辺の価格帯ではないでしょう。北の方には、70平米台、3千万円台で購入可能なマンションがありますよね。

  50. 15582 検討板ユーザーさん 2018/08/21 14:42:38

    具体的にはどこでしょうか?
    この物件が価格自体は相当安いのは事実で、他に手がない層がほとんどなのも事実。
    物件価格が安いということ以外にこの六郷土手という地のマンションを買う理由があるのでしょうか?

  51. 15583 匿名さん 2018/08/21 14:55:55

    >>15582

    気に入ったから
    毎日快適生活だし

  52. 15584 検討板ユーザーさん 2018/08/21 15:06:42

    >>15582 検討板ユーザーさん
    ファインシティ王子神谷、ザ・パークハウスオイコス赤羽志茂等。
    23000平米の広大な敷地のプラウドに居住可能、品川方面、羽田空港へのアクセスが便利。因みに、ここの不動産表示基準に基づいた最寄り駅は雑色駅ですよ。(プラザ街区北側サブエントランスから雑色駅敷地迄の距離が最も近い。
    添付地図で実際に測ってみると一目瞭然です)

    https://map.yahoo.co.jp/mobile/?rdpromo=no&.no_redirect=true#searc...
    https://www.id-home.net/knowledge/不動産の徒歩時間と表示基準を解説!/

  53. 15586 匿名さん 2018/08/21 15:44:15

    >>15584
    外野以外はわかってる事実なんだけどね

  54. 15587 匿名さん 2018/08/21 16:10:21

    >>15586 匿名さん

    六郷土手も最寄り駅ですよ、差別はいけません

  55. 15588 検討板ユーザーさん 2018/08/21 21:01:37

    >>15587 匿名さん
    不動産表示基準に基づくと、"プラウドシティ大田六郷"全体としての最寄り駅は、雑色駅のみです。

  56. 15589 通りがかりさん 2018/08/21 22:22:29

    もしかして、炎上商法?

  57. 15590 匿名さん 2018/08/21 22:26:40

    相手にしない方がいいね。

  58. 15591 検討板ユーザーさん 2018/08/21 22:38:23

    野村不動産は不動産表示基準に基づくと、ここの全体としての最寄り駅は、雑色駅しかあり得ないので、今だかつて一度も"六郷土手が最寄り駅"と掲載していないんでしょう。
    https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2016042801051.pdf
    https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2017101301342.pdf

  59. 15592 マンション検討中さん 2018/08/21 22:54:02

    >>15591 検討板ユーザーさん
    またはじまった。
    検討中の人は野村の最新のHPを参考にするし、プレスリリースなんて今さら見ない。
    ここはすでに買った人のスレではなくて、検討スレだからね。

  60. 15593 匿名さん 2018/08/21 23:06:31

    最寄りは雑色→外野は庶民→最寄りは雑色の無限ループ…
    悪夢だ…

  61. 15594 匿名さん 2018/08/21 23:17:14

    雑色だろうが、六郷土手だろうがどっちでも蒲田駅-川崎駅間は昔から番外地なんだけどね。

  62. 15595 匿名さん 2018/08/21 23:20:34

    >>15588 検討板ユーザーさん

    いいえ、不動産表示基準に従ってもしっかり六郷土手も最寄り駅ですよ、差別はいけません

  63. 15596 検討板ユーザーさん 2018/08/21 23:25:36

    >>15592 マンション検討中さん
    野村不動産のHPの交通情報に掲載されている徒歩時間は、マサに添付に指摘されている駅入口(改札)までに必要な徒歩分数とのことです。(野村不動産の社内ルールでそのように記載することが決まっている、とのことです)
    従って、不動産表示基準に基づく"最寄り駅"は雑色駅のみです。
    https://www.id-home.net/knowledge/不動産の徒歩時間と表示基準を解説!/

  64. 15597 マンション検討中さん 2018/08/21 23:30:57

    >>15596 検討板ユーザーさん
    なぜそんなに雑色にこだわるのですか?

  65. 15598 検討板ユーザーさん 2018/08/21 23:37:20

    >>15597 マンション検討中さん
    別に雑色にこだわっている訳じゃなく、誤った認識を訂正して、正しい認識を指摘しているだけです。世間一般に恥ずかしいので。

  66. 15599 匿名さん 2018/08/21 23:37:38

    公式には六郷土手9分雑色10分と記載されています。
    しかもトップに大きく徒歩9分(米印で六郷土手までと書いている)と謳っているので、野村的にも六郷土手なんでしょう。

  67. 15600 匿名さん 2018/08/21 23:40:27

    そもそもマンコミュの交通情報でさえ六郷土手のみ記載してるね。
    普通に立地で判断すると六郷土手なんだよ。

  68. 15601 通りがかりさん 2018/08/21 23:41:53

    また始まる?
    もうどうでもいいのに、本当に。


    六郷土手9分雑色10分
    でもうるさい人がいるので、雑色を最寄駅と呼んでやって下さい。お願いします。

    これでok?

  69. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

6498万円・6598万円

3LDK

70.13m2・71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸