東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 西六郷
  7. 六郷土手駅
  8. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ大田六郷口コミ掲示板・評判

  1. 15308 匿名さん 2018/08/18 08:53:52

    >>15307
    ん?残ってるのは3LDKですよ

  2. 15309 匿名さん 2018/08/18 08:57:12

    >>15306 匿名さん
    本当のエリートの言葉じりに食いついて来たのはどなたでしょう?
    スルーせずに笑
    だから、個人的意見を述べたのに収入じゃないと言われる貴殿だから、では具体的に意見をだされてみては?
    批判や質問は誰でも安全地帯で言えますが、どこかの野党と違い具体的な説明ができる高潔な方なのでしょうから安全地帯を離れて自分が考えるエリートを述べては?

  3. 15310 匿名さん 2018/08/18 09:01:28

    >>15308 匿名さん

    ホームページにD Aタイプ4L供給と書かれてますよ
    売れたのにホームページから消してないのであれば野村さんに言って下さいませ

  4. 15311 匿名さん 2018/08/18 09:02:42

    >>15309
    スルーしてないよ。むしろ君が持ち出してきたから聞いてるんじゃん

    >本当のエリートの言葉じりに食いついて来たのはどなたでしょう?

    え?言葉じりなの?それって。エリートって話してるときに修飾してきた「本当のエリート」ってのが区別されて提唱されたわけだよね、君によって。

    > だから、個人的意見を述べたのに収入じゃないと言われる貴殿だから、では具体的に意見をだされてみては?
    おいおい。話のコンテキストがめちゃくちゃ。
    本当のエリートって言ったのは君。自分は何?と聞いた。君は、>>15300で収入だけに言及した。だから俺は聞いた、エリートって収入なのか?(笑って。
    これのどこが否定しての?聞いてるんだよ、収入なのか?って。そうおもうなら、そうだ、と答えればいいだけでしょ。

    > 批判や質問は誰でも安全地帯で言えますが、どこかの野党と違い具体的な説明ができる高潔な方なので
    > しょうから安全地帯を離れて自分が考えるエリートを述べては?
    ポイントレスだよ。安全地帯とか野党とか全く意味がわからん。
    匿名でやっててよくいう(笑

  5. 15312 匿名さん 2018/08/18 09:03:30

    >>15310
    それと4Lが一番残ってるって話とどう結びつくのか教えてくれよ

  6. 15313 匿名さん 2018/08/18 09:10:17

    >>15312 匿名さん

    一番数が残ってるとは書いてないが装飾は困る。
    匿名の世界だから、相手を続けても具体論を書かない人は安全地帯から出てこないから不毛だね

  7. 15314 匿名さん 2018/08/18 09:14:14

    >>15308 匿名さん

    結局3Lしか残ってないと書いておいて、4Lが残ってる事実をホームページで確認したことに関して、スルーして4Lが1番残ってるに装飾をわざわざ付け足して逃げてるのは卑怯じゃなかろうか?
    色々笑いをありがとうさん。
    では

  8. 15315 匿名さん 2018/08/18 09:37:20

    >>17965
    匿名で逃げ回ってる君がいってもね

  9. 15316 匿名さん 2018/08/18 09:49:22

    3L、4L残り具合はどうでもいいとして、4人家族の人はやっぱり4Lえらぶもん?

  10. 15317 匿名さん 2018/08/18 10:34:47

    変な住民や外野の書き込みで検討者が敬遠したら、住民にとっては評判悪化としての価値を下げることになるから得策でないな
    むしろ住民には価値を高める書き込みをしてもらいたい

  11. 15318 匿名さん 2018/08/18 10:39:47

    >>15317
    もういいよ、そういうの。大規模で販売後期はどこのスレもそんなもん

  12. 15319 検討板ユーザーさん 2018/08/18 11:02:25

    >>15301 匿名さん
    認可ならむしろ高収入の人ほど保育料は高いはずだけど、無料って。
    ばあちゃんかじいちゃんに見てもらってるんじゃない?

  13. 15320 検討板ユーザーさん 2018/08/18 11:03:36

    >>15318 匿名さん
    んなこたない。
    ここくらいだよ、住民が検討スレで暴れてるのは。

  14. 15321 匿名さん 2018/08/18 11:12:54

    >>15319 検討板ユーザーさん
    いや、ちゃんと預けてますよ
    社会に貢献してるからね 余裕で無料

  15. 15322 検討板ユーザーさん 2018/08/18 12:18:48

    >>15321 匿名さん
    お金かからなくていいですね。

  16. 15323 匿名さん 2018/08/18 12:22:03

    >>15322

    うん、子供にはお金はかけない主義なんでね

  17. 15324 通りがかりさん 2018/08/18 12:34:22

    ここは人気物件だね。書き込み件数が10000を超える掲示板が見たことがない。

  18. 15325 匿名さん 2018/08/18 12:57:55

    販売期間の延長期間の長さに比例してくるからまだまだ完売出来ないこの物件の書き込み件数は伸びるね。

  19. 15326 匿名さん 2018/08/18 12:59:04

    タワーじゃないのにこの数はすごい

  20. 15327 eマンションさん 2018/08/18 14:27:03

    スレの伸び数と売れ行きが連動してないマンションのぶっちぎりナンバー1おめでとう!

  21. 15328 匿名さん 2018/08/18 14:27:58

    外野は完売したら
    六郷ロスになるだろう
    こんなに良いマンション買えない自分の無力さを実感?する人が多数

  22. 15329 検討板ユーザーさん 2018/08/18 14:40:44

    >>15328 匿名さん

    そういうセリフは完売してから検討板が閉じられる直前にでも書き込むセリフ
    今書き込んでもまったく様になってねぇな
    哀れみさえ感じるぜ

  23. 15330 通りがかりさん 2018/08/18 14:42:10

    検討するつもりもないのに大事な時間をこの掲示板に費やしてしまう人が書き込み件数を貢献しましたね。

  24. 15331 マンション比較中さん 2018/08/18 14:44:12

    元検討者って人達が、こことどこを比較して、最終的にどこを購入したのが知りたい。参考にしたいからさ。
    個人の感想はもうお腹いっぱい。

  25. 15332 名無しさん 2018/08/18 14:46:11

    彼らにとって時間は大事じゃないの。彼らは暇だから

  26. 15333 匿名さん 2018/08/18 14:55:46

    >>15331 マンション比較中さん

    それは無理よ エア検討なのが外野ですから

  27. 15334 検討板ユーザーさん 2018/08/18 15:20:53

    都内でこのマンションを買えない、というレベルの人はおそらくこの掲示板には来ないと思われるます。
    皆下を見て安心したいのでしょうね。

  28. 15335 検討板ユーザーさん 2018/08/18 16:07:14

    >>15334 検討板ユーザーさん

    両方では?
    都内最安のブランドマンションを見下したい人も、ここさえ買えないエア検討者どちらもいそう

  29. 15336 検討板ユーザーさん 2018/08/18 16:12:10


    川崎には渡りたくない。
    品川寄りは高過ぎて買えない。
    川崎アドレスは避けたがる人は多いから結局ここに落ち着いた人が多そう。
    既出ですまん。

  30. 15337 マンコミュファンさん 2018/08/18 16:56:32

    4LDKは前に最終供給出てから一旦消えた時期あったので完売と見ていたんだが、最近またPLANのとこに復活したよね。
    キャンセルかローン落ち?でもあったんじゃないかなあ。

  31. 15338 匿名さん 2018/08/18 21:59:31

    あと40戸残ってるの?

  32. 15339 匿名さん 2018/08/19 00:48:22

    >>15336 検討板ユーザーさん
    六郷土手ならもはや川崎に渡った方がいいんじゃないかな?
    イメージだけで言うと川崎より悪いと思う。

  33. 15340 匿名さん 2018/08/19 01:00:52

    >>15339 匿名さん
    土地勘の無い地方出身者で、23区アドレスに固執する方もいらっしゃる様です。圧倒的に川崎の方が利便性、治安、資産価値が高いですけれどね。京急川崎からJRへのアクセスも格段に向上しましたし。ただし、単価も上昇しており、同じプラウドでも川崎の方には手が出ない方が多いのでしょう。

  34. 15341 匿名さん 2018/08/19 01:07:20

    久し振りに川崎駅降りて私も感じた。昔は蒲田と川崎は同じ匂いがしたが、今は川崎西口>蒲田>川崎東口のように感じた。川崎東口方面は相変わらず香ばしい人達がいたけれど(笑)。その間の六郷土手って昔と変わらず番外地のままだものね。

  35. 15342 検討板ユーザーさん 2018/08/19 01:13:12

    >>15340 匿名さん
    地方出身者は23区にこだわる人多いですね。
    川崎は昔はイメージ悪かったけど、JR川崎なんで今じゃ便利だし住みやすそう。
    都内出身の方が23区にこだわらず、神奈川千葉埼玉に出て行く人の方が多い気がする。

  36. 15343 検討板ユーザーさん 2018/08/19 01:14:41

    >>15341 匿名さん
    西口はラゾーナあるしほんと便利。
    東口は。。
    やっぱり京急寄りは変わらないんだと思う。

  37. 15344 匿名さん 2018/08/19 01:20:05

    >>15336 検討板ユーザーさん

    >>15336 検討板ユーザーさん
    川崎アドレス避ける人多いかな。
    武蔵小杉も川崎市だし、田園都市線とか環境いい住みやすそうな駅も川崎市にあるけどね。

  38. 15345 マンション検討中さん 2018/08/19 02:30:27

    賃貸出てるけど
    ここを月20万で借りる情弱は本当に現れるのか?

  39. 15346 検討板ユーザーさん 2018/08/19 02:49:15

    >>15345 マンション検討中さん

    借り手が見つかれば正しい相場になるよ
    結果を待とう

  40. 15347 匿名さん 2018/08/19 03:29:44

    >15345

    家賃20万ならやすいね

  41. 15348 マンション検討中さん 2018/08/19 03:43:49

    >>15346 検討板ユーザーさん

    よく覚えてないけど、1カ月くらい前から出来る気がする。
    まぁいずれ決まるだろうけど、空室長い部屋は結局いくら契約したかは分からんよね。

    もっと立地良くて、もっと安くて同じような分譲賃貸探せばあるのに勿体ない

    >>15347

    品川とかと比べるからそう思うだろうけど、この立地だと高いよー。
    少なくともココを分譲で購入する層には手が出ないと思うよ
    家賃共益費で21.5万、しかも定期借家って

  42. 15349 マンション検討中さん 2018/08/19 03:50:11

    >>15348 マンション検討中さん

    もっと立地良くて、安くて、っていう人は何一つ具体的な物件出さないけど情弱だからなの?

  43. 15350 マンコミュファンさん 2018/08/19 03:51:03

    転勤族で家賃補助か十分出る人なら可能性あるのでは?勤務地が羽田方面とかならー

  44. 15351 マンション検討中さん 2018/08/19 03:55:03

    >>15350 マンコミュファンさん

    勤務地が羽田なら素直にアイルでしょ

  45. 15352 マンコミュファンさん 2018/08/19 03:59:30

    >>15348 マンション検討中さん
    典型的な外野(庶民)
    親指咥えて もっといい所あるもん!! だよね

  46. 15353 検討板ユーザーさん 2018/08/19 04:46:38

    >>15340 匿名さん
    住環境として見た時には、ここはまさに住宅地域なので、ここがいい人はいいでしょう。
    蒲田や川崎に出たければ、電車1分〜2分でアクセス可能ですし、自転車でも10以内で行けてしまうので。この状況で同じようなプラウドにわざわざ1千万円以上高い費用掛けるのはバカバカしいと感じる人は多いでしょう。

  47. 15354 匿名さん 2018/08/19 04:55:20

    川崎には住みたくないな

  48. 15355 マンション検討中さん 2018/08/19 05:23:44

    >>15354 匿名さん
    六郷土手にも住みたくないよ

  49. 15356 匿名さん 2018/08/19 05:23:57

    京急線は、23区の路線価でも下から数えた方が早い部類です。その京急線の駅の中でも特に低いのが雑色と六郷土手。この2駅を最寄り駅として持つこのマンションはつまりは路線価でも23区内でもほぼ末端に位置する地域に属してるというわけですね。

  50. 15357 匿名さん 2018/08/19 05:29:02

    >>15356 匿名さん

    そんなエリアなのに平日祝日問わず必死で親指咥えの外野活動ご苦労

  51. 15358 匿名さん 2018/08/19 05:34:04

    運営の人はこのスレは放任なのかね~
    もう荒地もいいとこだけど

  52. 15359 評判気になるさん 2018/08/19 05:39:05

    >>15358 匿名さん

    もう野村とも縁が切れたので基本放置なんですかね、たまに削除くらいはしてるようですが

  53. 15360 マンション検討中さん 2018/08/19 05:42:22

    >>15350 マンコミュファンさん

    勤務地羽田なら羽田まで1本で行けるトコがいいよね
    CAさんみたいに糀谷、大鳥居あたりが有力なんだろうね

  54. 15361 匿名さん 2018/08/19 05:56:52

    >>15354 匿名さん
    なんで?

  55. 15362 匿名さん 2018/08/19 05:58:34

    天王洲で同じグレードなら賃貸相場は更に高いからね。
    家賃補助が厚く、勤務地が品川羽田方面なら負担も少なく有りなんじゃない?
    しっかり現役時代に貯金して、老後のいを現金一括支払いなんて方が賢いかもね。
    20年後なんて金利がどうなってるか分からないし、ローンより現金で購入できる人が強い。

  56. 15363 マンション比較中さん 2018/08/19 06:16:10

    プラウドのブランド価値を大きく毀損させた、ある意味記念碑的な物件だと思うのだが
    マジでここより酷い立地のプラウドってあったっけ?
    土地柄考えると、オハナにしておけば良かったのに。

  57. 15364 マンション検討中さん 2018/08/19 06:19:19

    >>15362 匿名さん
    天王洲と比較するのがおかしい

  58. 15365 検討板ユーザーさん 2018/08/19 06:27:36

    >>15363 マンション比較中さん
    川崎立地のプラウドシティなんかより、23区大田区立地のプラウドが全然良いけどね。

  59. 15366 匿名さん 2018/08/19 06:34:56

    >>15357 匿名さん
    そんなあなたも平日祝日問わず張り付いてるけど、エア外野じゃなくて、下に見て楽しんでる外野相手だったとしたら、あなた恥ずかしいね。

  60. 15367 匿名さん 2018/08/19 07:39:22

    >>15365 検討板ユーザーさん
    大田区川崎市もピンキリ過ぎて比較にならない。ちなみにここは大田区のキリですね。

  61. 15368 匿名さん 2018/08/19 07:59:41

    川崎は東京ですらないからね

  62. 15369 匿名さん 2018/08/19 08:07:44

    ここまでプラウドブランドを傷つけた物件はないよね。
    まだ40個も売れ残りがあるなんて。

    私のプラウドはしゅんかんじょうはつしました。

  63. 15370 検討板ユーザーさん 2018/08/19 08:15:19

    >>15367 匿名さん
    大田区どころか、もう約一年間ずっと都内で人気No.1のプラウドシティですがね。
    https://www.mansion-review.jp/shinchiku/prefecture/13.html

  64. 15371 eマンションさん 2018/08/19 08:20:15

    約一年間ずっと都内で人気No.1のプラウドシティ
    にも関わらず人気と売れ行きが連動してないマンションのぶっちぎりナンバー1おめでとう!

  65. 15372 検討板ユーザーさん 2018/08/19 08:27:12

    >>15371 eマンションさん
    いやいや、竣工後1年で全住戸の約94%を供給済みなので、人気と売行きは連動してますよ。
    データの読み方をもっと勉強された方がいいですよ。

  66. 15373 匿名さん 2018/08/19 08:29:37

    今日も外野が親指くわえて活動に勤しんでますね

  67. 15374 匿名さん 2018/08/19 08:36:03

    外野ですが下を見て楽しんでおります

  68. 15375 eマンションさん 2018/08/19 08:37:21

    >>15372 検討板ユーザーさん

    いやいや、竣工後1年半も経過しようとしてるのにたかたが700戸も越えないマンションでまだ40戸も高めの部屋が残っているなんて、とても人気と売行きが連動してるなんて言えたものではありませんよ。
    データの読み方をもっと勉強された方がいいですよ。

  69. 15376 匿名さん 2018/08/19 08:38:19

    >>15374

    そりゃそうでしょう、そう言わないね
    エアだからね

  70. 15377 マンション検討中さん 2018/08/19 08:49:21

    売れ行き好調とか言うから荒れるんだよ
    竣工後1年たって残ってるんだから好調ではないだろ
    近隣にライバルいない状況でかつ
    野村は本来竣工前売り切りを基本にしてるのに。

    「立地悪くて苦戦してるけど、多くの部分は売れてるから及第点」って感じに言えば一番まるくおさまるのでは?

  71. 15378 匿名さん 2018/08/19 09:07:48

    この城南の足立と言われる駅近でもないキワドイ立地で、まだ完売していないとは言え600戸近い数を売ったというのは、客観的に見てすごいことだと思う。デベは、本当に我慢強く頑張ったと思うし、キワドイ立地での大規模プロジェクトは二度と御免だ!と考えるのも理解できる。この苦行から解放されるまでもう少しです。心が折れないことを祈念します。

  72. 15379 検討板ユーザーさん 2018/08/19 09:08:46

    >>15375 eマンションさん
    ではあなたがいうところの人気と売行きが連動している具体的物件を私が示したような 具体的なデータを添付して示してみてよ。

  73. 15380 eマンションさん 2018/08/19 09:21:39

    >>15379 検討板ユーザーさん

    ここのライバルと目されたガーデンズ王子は、ここより200戸以上多かったにも関わらずしっかり完売しましたし、ここが逆立ちしても足下にも及ばないグロスの横浜の北仲もここと倍近い戸数でもあっさり竣工前に完売です。
    いちいち細かいデータなんか見なければ売れ行きの勢いが解らない時点で終わっているということです。
    お解りになりましたかね。

  74. 15381 匿名さん 2018/08/19 09:53:08

    いくらいったところでエリートしかここは買えないからな

  75. 15382 匿名さん 2018/08/19 11:42:54

    年収600万以下が最多だと既にソース付きの記事で証明されていますよ

    600万以下でもエリートとしたら大卒正社員の半分近くがエリートになってしまいます。

  76. 15383 マンション検討中さん 2018/08/19 11:46:02

    >>15382 匿名さん
    しかも共働きの世帯年収でですからね。
    都内の平均にも満たない方も多くおられます。

  77. 15384 マンション比較中さん 2018/08/19 12:02:21

    >この城南の足立と言われる駅近でもないキワドイ立地で、
    >まだ完売していないとは言え600戸近い数を売った

    野村の戦略勝ちのような気がする。
    利便性や土地柄からしたら、プラウドが建つような場所ではないし
    共有施設以外の仕様も微妙なので、絶対評価的には価格は割高。
    利便性、土地柄で、検討対象にならない人が殆どだから、売れ行きは悪い一方で
    23区内、新築、4大メジャー物件最優先で選ぶと消去法的にはここしか残らない
    から、一定数の需要はある。
    ただ、5千万台なら未だ許せるが、田の字で6千万は、そのような消去法
    でここを検討する人も流石に躊躇するんじゃないかねえ。
    だから、ここから先は、かなり値引きしないと完売までは意外と遠いと思う。

  78. 15385 匿名さん 2018/08/19 12:35:55

    でも俺も買ったよ

  79. 15386 匿名さん 2018/08/19 12:48:13

    >>15381 匿名さん
    エリートねぇ

  80. 15387 匿名さん 2018/08/19 12:53:16

    >>15386 匿名さん

    外野はエリートじゃ無いから親指咥えるしかないしね

  81. 15388 匿名さん 2018/08/19 13:18:46

    >>15384
    このマンションプロジェクトで勝ったのは、チョー高値で土地を売り抜けたグリコだけ。ある意味素晴らしい。
    それ以外はみんな負けている。

  82. 15389 匿名さん 2018/08/19 13:22:35

    >>15388 匿名さん
    外野以外は全員幸せな生活送ってるよ

  83. 15390 匿名さん 2018/08/19 13:43:56

    >>15387
    まあ、ババを引いちまった野村がプラウドというニンジン吊るして結局は最後に客にババと引かせただけという話
    5000万台後半以上出せる賢明な人はそれがわかったから手を出さないということだけ

  84. 15391 匿名さん 2018/08/19 13:53:11

    >>15390 匿名さん
    ババを引かされたのは時間だけをうしなってる外野だよね

  85. 15392 マンション検討中さん 2018/08/19 14:07:42

    >>15391 匿名さん
    ここで躍起になってマイナスな事実に反論してる住民?も同じだな

  86. 15393 マンション掲示板さん 2018/08/19 14:09:40

    >>15391 匿名さん

    そう思える庶民的感覚、ステキです

  87. 15394 匿名さん 2018/08/19 14:09:46

    >>15391 匿名さん
    住民スレへ

  88. 15395 検討板ユーザーさん 2018/08/19 14:37:23

    時間を失ってるのはどちらもでは?

    住民は各駅しか止まらない駅から電車に乗り、更にその雑色駅には開かずの踏切が待つ。
    六郷に回れば徒歩10分以上。
    これが品川通いと仮定した場合は蒲田、立会川、青物横丁の駅近なら時間は短縮。

    エア検討者は賃貸物件であれば家賃払いで消耗、もしくは家持ちでも築年数が経ちリセール価値減少か地価上昇エリアだとしてもせいぜい横ばい?
    例外いたとしても検討板にいるからには言い訳は無用。
    まあ、俺もみんなも痛い存在なんだよ(笑)
    認めようぜ


  89. 15396 通りがかりさん 2018/08/19 16:51:06

    この物件の立地を考えると野村も本音はオハナブランドで売りたかったけど、土地の仕入れが思いのほか高くついた結果、完成品の値付けを想定するとプラウドにせざるを得なかったのでは。

  90. 15397 匿名さん 2018/08/19 17:02:56

    >>15396 通りがかりさん

    23区なんだからプラウドで当然でしょ。

  91. 15398 匿名さん 2018/08/19 17:39:11

    >>15397 匿名さん

    希少性は低いけどね。

  92. 15399 匿名さん 2018/08/19 21:18:17

    >>15395 検討板ユーザーさん

    いや、外野だけがうしなってる。外野は失うだけ何も得られないしね

  93. 15400 検討板ユーザーさん 2018/08/19 22:22:18

    >>15380 eマンションさん
    私が提示した添付の新築マンションレビューの人気ランキングに780件を越える新築マンションがありながら、ネガが常に金科玉条の如く挙げている、ガーデンズ王子と横浜北仲しか提示出来ないということです。従って、なんだかんだ言ってもやっぱりここは人気と売行きが連動しているマンションと言えるでしょう。細かいデータどころか、あなたが提示したのは、またコレか、と呆れられる代表的な2物件だけだよね。

    https://www.mansion-review.jp/shinchiku/prefecture/13.html

  94. 15401 検討板ユーザーさん 2018/08/19 22:30:22

    >>15398 匿名さん
    希少性は高いですよ。23区内で600邸を超える23000平米の敷地を有する物件は、1%未満しかありません。

  95. 15402 検討板ユーザーさん 2018/08/19 22:53:37

    >>15382 匿名さん

    >>15382 匿名さん
    いやいや、23区内でも平均年収6百万円を超えている区は、港区千代田区渋谷区の3区しかありませんし、都内No.1の港区でさえ、世帯年収が600万円を超えているのは半分程度ですよ。
    尚、当たり前のことながら、ここのもう半分は6百万円以上の年収世帯であり、1千万円〜2千万円程度の方々がいくらでもいらっしゃる普通のブランドマンションでしょう。
    https://how-match.jp/minato-ku/
    https://sumaity.com/town/ranking/tokyo/income/

  96. 15403 匿名さん 2018/08/19 23:09:06

    外野の夜明け

  97. 15404 検討板ユーザーさん 2018/08/19 23:20:11

    >>15396 通りがかりさん
    野村の本音は、"139億円で入札してでも、絶対的にここを落札し、開発したかった"、以外ありません。伊達半端で139億円の入札は出来ないでしょう。

  98. 15405 匿名さん 2018/08/19 23:51:23

    >>15402 検討板ユーザーさん
    ここのマンションは世帯年収が600万以下が大部分なんですよね?共働き2馬力で600万なら、このデータの平均年収に近い人も多いんじゃないのかな。

  99. 15406 eマンションさん 2018/08/19 23:55:34

    >>15400 検討板ユーザーさん
    そこまでおっしゃるなら、夏まで完売という見込みも余裕で予定通り達成出来るということですよね、もちろんナンバー1なわけですから。まあこれまで外してる回数からすれば今回も想像に難くないですが。
    あと、金科玉条の如くはそのままそっくりお返ししますよ、そちらも常にこのサイトばかり出してますよね。自分のことは棚にあげてよくも言えたもんだと笑えます。

  100. 15407 マンション検討中さん 2018/08/19 23:57:21

    >>15405 匿名さん
    大部分ではなく"半分"だよね。全体の"7割が共働き"というだけで、"半分"の7割が共働きではないので、平均年収の方が多くは無いでしょう。

  101. by 管理担当

  • スムログに「プラウドシティ大田六郷」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,398万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.80m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

1億2800万円~11億8800万円

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定・4,900万円台予定

1LDK・2LDK

35.28m²・44.28m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

5,148万円~5,688万円

3LDK

70.80m²~72.00m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

6998万円~8698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.6m2~78.12m2

総戸数 30戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3290万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台~6600万円台(予定)

3LDK

72.66m2~76.58m2

総戸数 54戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部(従前地)、登戸土地区画整理事業38街区4・5区画(仮換地)

2LDK~3LDK

54.20㎡・62.60㎡

未定/総戸数 23戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4100万円台~5400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

60.9m2~76.75m2

総戸数 32戸

サンリヤン横浜二俣川

2LDK~4LDK

57.46㎡~80.53㎡

未定/総戸数 188戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸