東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 西六郷
  7. 六郷土手駅
  8. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社



資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ大田六郷口コミ掲示板・評判

  1. 15001 匿名さん

    >>14999 マンション検討中さん
    近隣に貸すことはしないでしょうね。
    住人以外が入れるようになればセキュリティが弱まるからです。

    駐車場問題は、大問題だと思いますよ。
    機械式駐車場はとにかくメンテナンスに金がかかる。
    最初から不要ならば、設計の段階で作らなければ良かった。
    今後の修繕費高につながりますからね。
    その負担を住人が被るか、野村が被るか。つまり撤去費用をだすか。
    顛末が気になりました。

    おっしゃるとおり、立地が悪いのが全ての原因かもしれませんね。

  2. 15005 マンション検討中さん

    [No.14952~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・情報交換を阻害

  3. 15006 匿名さん

    20000スレまでいきたいですね

  4. 15007 マンション検討中さん


    D棟の909号室が30万下がって5198万になってるみたい。
    残り40戸では1番安い部屋なので買い手が見つかりそう。
    残りは広くて高層階が多いので、この予算が出せるならラゾーナ近くのプラウドか品川寄りで少し狭い部屋でも買うって人が多そう。

  5. 15008 匿名さん

    まぁマジ話しておくとこのマンションの価格はかなりお買い得だったんだよな、販売当時は。
    2018年になって潮目がかわって随分マンションが安くなってきたのが大きんだよな
    6000万出せるなら浜離宮のタワーとか買えちゃうからな

  6. 15009 匿名さん

    近くにコンビニがないのがちょっと痛いな。せっかくの大規模なんだからコンビニを内包してもよかったね。コンビニが遠すぎてタバコを切らしたりすると結構大変

  7. 15010 匿名さん

    運営さんが削除してくれましたね

  8. 15011 住民

    前回の総会で、管理費の問題は解決済みですよ。

  9. 15012 マンション検討中さん

    6000万は出せないっすよ

  10. 15013 住民

    また、マンションの真横にファミリーマートがあります。

  11. 15014 マンション検討中さん

    >>15011 住民さん
    どの様に解決したんですか?

  12. 15015 匿名さん

    >>15008 匿名さん
    3Lは買えないだろ

  13. 15016 匿名さん

    >>15013 住民さん

    無いじゃん

  14. 15017 匿名さん

    >>15015 匿名さん

    2Lで十分だから。資産性、グレード、利便性が比じゃない。富裕層ならともかく一般所得の普通人にとっては6000万円は大金。
    耐久消費財としてのみで出せる金額じゃないし失敗はできない。
    一般所得にとっては6000万円ぐらいが限界値だろう。だったらこの6000万円にしっかり働いてもらわないといけない。浜離宮物件なら自宅としての実需の役割だけではなく資産性としてもは機能する。30年後に売却しても元本6000万円は維持される。お金が不動産に変わっただけだから。

  15. 15018 匿名さん

    >>15017 匿名さん
    じゃあ、浜離宮買えば良いのでは?
    お疲れ様です。

  16. 15019 匿名さん

    >>15018 匿名さん

    もちろん買ったよ

  17. 15020 住民

    http://as.chizumaru.com/famima/detailMap?account=famima&bid=23535
    フォレスト街区隣接でファミリーマートありますよ。

  18. 15021 匿名さん

    >>15020 住民さん

    それ、隣接と言いませんよね。歩いて8分はかかるでしょ…

  19. 15022 住民

    フォレストの駐車場出口から、30秒もかからない位置ですよ。

  20. 15023 住民

    駐輪場出口から、の間違いでした。
    比較的大きいコンビニなので、とても便利に使っています。

  21. 15024 匿名さん

    >>15023

    どこのコンビニのこといってるの?歩いて30秒のところにコンビニなどないんだが。
    また自称住民を名乗って荒らしてる人?

  22. 15025 通りがかりさん

    >>15024 匿名さん

    住人ではないが、そのコンビニの前通ったこと有るけど。
    そういうあなたは本当に住人??

  23. 15026 住民

    >15024
    http://as.chizumaru.com/famima/detailMap?account=famima&bid=23535

    地図を御覧ください。
    西六郷三丁目店
    住所 東京都大田区西六郷三丁目3番1号
    真横にファミリーマートがあるのが確認できると思います。

  24. 15027 匿名さん

    >>15026
    それは反対側ですよね それだと普段の利用経路の範疇にないので遠回りになるので使えません

  25. 15028 マンション検討中さん

    >>15027 匿名さん

    (笑)
    雑色マンneo?
    またの名を「頑なに六郷土手方面を否定、をなりすましマン」(笑)

  26. 15029 匿名さん

    >>15028 マンション検討中さん

    そういう話けしかけるのやめろよ、いい加減。せっかく削除されて戻ったのに

  27. 15030 検討板ユーザーさん

    住人を玩具にして遊んでる輩がいるね。
    けしからん

  28. 15031 匿名さん

    これだけ削除されてるんだから、
    さすがに彼もアク禁になってるだろ

  29. 15032 匿名さん

    でも確かに雑色側の経路上にコンビニないな

  30. 15033 匿名さん

    >>15031 匿名さん

    ブラウザを変更すればアクセス出来るよ。

  31. 15034 マンション検討中さん

    >>15032 匿名さん

    駅からの帰り道にコンビニ無いとちょっと凹むなー

  32. 15035 評判気になるさん

    プラザ側ももう少しで新築と呼べなくなりますね

  33. 15036 匿名さん

    >>15034
    ですよね
    ちょっと切らしたタバコを補充したり帰り道に歩きながらの一杯に缶ビールも買えません

  34. 15037 住民板ユーザーさん8

    >>15036 匿名さん
    それって駅近のコンビニで買い物して帰ればよいだけでは?
    マンションから買いに行くなら普通にファミマでよろしいかと。別に通勤路上にコンビニがある必要はない気が。。。

  35. 15038 匿名さん

    >>15037

    疲れて帰ってきてるから通勤経路にあるのに意味があるんだと思いますよ
    わざわざ遠回りしたり逆方向言ったりできませんからね

  36. 15039 匿名さん

    >>15038 匿名さん

    東京都内で10分も歩くのに帰り道にコンビニ一軒もないってすごいですね。
    残念すぎる

  37. 15040 匿名さん

    >>15039

    8分ぐらいですよ、歩くのは

  38. 15041 マンコミュファンさん

    だから、駅近のコンビニでいいでしょ。どっちもセブンあるよ。

  39. 15042 マンコミュファンさん

    雑色駅構内にセブンありますよね。。。
    なんなら、経路上にはオーケーもありますよね。。。

    事実と違う事いうのはやめましょうよ。何が目的なのか知りませんけど。

  40. 15043 匿名さん

    >>15042

    駅構内は小さくて品揃えが通常路面店の1/4しかありません。そんなところはKIOSKと同等でコンビニといいません。
    オーケーって、、、24時間やってますか?深夜帯でもフレッシュな商品置いてますか?ぜんぶNoじゃないですか。ふだん使いのスーパーの話はしてませんよ

  41. 15044 匿名さん

    >>15043 匿名さん

    文句ばかり言ってどうしたの?

  42. 15045 匿名さん

    >>15044 匿名さん

    文句は言ってないよ

  43. 15046 通りがかりさん

    雑色駅前すぐにファミマもありますし、商店街通れば普通サイズのセブンありますよ。
    六郷土手から帰ってくればセブン、深夜までマックスバリュー、そしてファミマがあるのでご心配なく。

  44. 15047 匿名さん

    >>15046 通りがかりさん

    雑色駅からマンションまでの通勤経路上にはないんだよね

  45. 15048 匿名さん

    あるよ。雑色駅前のファミマが通勤経路上だから。

    屁理屈ばっかり言ってどうしたの???

  46. 15049 匿名さん

    >>15043
    ↑ずいぶん詳しい。地元のやつだな。


  47. 15050 匿名さん

    >>15019 匿名さん

    港区6000万だと1Lしか買えないのでは?

  48. 15051 匿名さん

    >>15048
    雑色のファミマはこのマンションからの通勤経路上似ないんですよ、残念ですが。

  49. 15052 匿名さん

    議論のレベルの低さにこの物件の民度が計り知れますね。
    さすが六郷土手のマンション、レベルが非常に低い。

  50. 15053 検討板ユーザーさん

    >>15052 匿名さん

    どんな議論ならレベルが高いの?
    固定か変動。
    立地の適正価格。

    こんな感じ?
    言いっぱなしで具体的な例がないから貴方の話はわかりずらい。


  51. 15054 匿名さん

    もう販売後期はこんなもんだよ
    情報的に出つくしてるから

  52. 15055 匿名さん

    >>15054 匿名さん
    ガーデンズの終盤ににてる

  53. 15056 匿名さん

    >>15054 匿名さん
    たしかにこんなもんだ。
    何とかマンは余分だけど。

  54. 15057 匿名さん

    タワマンのスレでも似たようなもんだが戸数が多いメガマンクラスは完売まで時間がかかるし、戸数が多いだけに販売開始も早いからな。
    初期の頃は立地や周辺環境、競合物件、価格等、抽選等で盛り上がるが中盤以降は冷やかし含めた貶めネタばかりだよ
    そういう時期になると契約者も増えてくるから余計に荒れるし、最初から悪意を持って荒らして奴には格好のターゲットになる
    こういうスレって、販売開始から1年経過したら自動で閉じちゃえばいいと思うけどね 
    記録として残しておくことに意味がない。運営側だって前向きな検討を目的にしたクチコミ板にしたいんだったら
    そうしておけば余計なコストも削減できるのにな。ここなんてもう1年以上もずっと荒らされ放題

  55. 15058 匿名さん

    何とかマンも怖いけど
    貼り付いて執拗に何とかマンを叩いてるやつにも戦慄覚える。

    未だに民度だのコンビニだのでしつこく誘い出そうとしてるのも同じやつ。

  56. 15059 匿名さん

    >>15058 匿名さん

    どっちも同じだよ
    右か左かの違いでしかない
    どのみちこのマンションで語るネタなんてもう無いから買う気がない人、つまりはマンコミュ住民が遊んでるだけだよ
    君もそうでしょう コメントにマンションの事何も書いてないじゃん

  57. 15060 匿名さん

    大規模、新築ブランド、大田区、品川駅10分のマンションが5000万円で買えるのは今だとここぐらいしかないのも事実なんだけどね

  58. 15061 匿名さん

    >>15060 匿名さん
    それが売れてないんだからしょうがない。

  59. 15062 検討板ユーザーさん

    >>15060 匿名さん
    その通り。
    あと、雑色駅前に7月から行列が出来る焼鳥の人気店の竹沢商店が持ち帰り専門でオープンしましたし、同じく雑色駅前のロッテリアの隣(サイゼリヤ、バーミヤンの真前)には、8月下旬からモスバーガーがオープン予定です。

  60. 15063 匿名さん

    >>15061 匿名さん
    売れてはいるでしょ
    完売してないだけで。

  61. 15064 匿名さん

    私はこちらで決断しました。
    太田区限定で探していて、プラウドで角部屋を買えるなんて思ってもいなかったので。
    マンション選びの基準はそれぞれなので15061さんも良い物件に出会えると良いですね!

  62. 15065 匿名さん

    >>15064 匿名さん

    おめでとうございます!いいな
    私も買います

  63. 15066 検討板ユーザーさん

    >>15064 匿名さん
    普通にこのレベルのプラウドの角部屋なら、都心であれば、8千万円以上ですよね。そういう意味でお得だと思います。

  64. 15067 マンション検討中さん


    角部屋買えるだけの資金力羨ましいです。
    京急でもっと品川寄りの新築がたくさん出てきてるけど、仕様を考えたらこっちが安いんだよね。
    でも、庶民には5200万以上は勇気がいる。

  65. 15068 匿名さん

    >>15067 マンション検討中さん
    鮫島とかはいらないでしょ
    やはり内陸がいいよ

  66. 15069 マンション検討中さん

    >>15068 匿名さん
    内陸がいいよってほどの場所か?

  67. 15070 匿名さん

    >>15069
    うん、いい場所
    3.11でも地盤も安定して居たし揺れも少なかった。液状化もしない
    水害を恐れている人がいるがスポットゲリラ豪雨では氾濫する可能性は0に近い
    仮に氾濫しても命が守られればそれでよい。上階に住めば家財も失わない。だいたい保険でヘッジしてる。
    むしろ、普段の開放感、散歩に野球、家族でBBQなどメリットが受けられることがよい

  68. 15071 検討板ユーザーさん

    >>15070 匿名さん
    雑色駅前や雑色商店街(7月からリーズナブルなトンカツ定食で人気の"松のや"がオープン)も良いですが、プラザ街区北側サブエントランスから徒歩10分程度の第一京浜沿いには、リーズナブルな焼肉レストランの"じゅうじゅうカルビ"、ハンバーグレストランの"びっくりドンキー"があります。
    更に第一京浜沿いの雑色駅入口から、京急蒲田方面に徒歩十数分程度で、"ステーキハンバーグ&サラダバー けん"、"カタマリ肉ステーキ&サラダバー にくスタ"など美味しくてリーズナブルなお店が目白押しです。(これらのお店は車があれば更に便利にアクセスできます)

  69. 15072 マンション検討中さん

    住みたい人が住めばいいじゃないですか。

  70. 15073 評判気になるさん

    >>15071 検討板ユーザーさん

    グロスで6000万以上出せる層には悲しいかな響かない情報かと。

  71. 15074 マンション検討中さん

    >>15071 検討板ユーザーさん

    ネットで調べればすぐにヒットしそうなチェーン店よりも、吉田類が出没しそうな、安いけど美味い酒場とか、美味い定食屋とかの情報の方が役に立つかもです。
    せっかく、そういう土地柄ですし。

  72. 15075 匿名さん

    >>15071 検討板ユーザーさん
    ビクドンとかけんとかモスとかあげてるひといるけど、だから買う決め手になるの?はっきりいって普段行かない店ばかりでどーでもいい。
    逆にこれらがあるから買いましたっていう人もいないと思うけど。
    今日六郷花火行ったけど、今まで行ったことなかった六郷土手だったけど簡易宿所が多かったり想像以上にすごいところでびっくりしました。ネガさんの言ってることも分かりました。 子供を育てていく上でマイナス要素しかなかったので買わなくて本当に良かったです。

  73. 15076 eマンションさん

    子供の受験とか将来にも少なからず影響あるよね。事実自分が中学受験したときも六郷に住んでるっていうだけでそういう目で見てたし!事実周りがそうだった。
    港区の学校に通ってた時ももろに住んでる地域は幼いながらも関係してたなと中学生ながら実感していたからね。子どもにもそういう思いはしてほしくないかな。

  74. 15077 マンション検討中さん


    過去の土地柄イメージなんて、これから住む人々次第で変わっていくものです。
    例えば、南千住なんて日本3大ドヤ街で酷い評価をされてきたけど、あと5年か10年もしないうちに汐入公園地区のようにどんどん変貌を遂げて、多数派は普通の中流~ちょい上流家庭になってきている。
    六郷土手もプラウド約630戸の住人次第でイメージは変わっていくかも。
    仮に1戸平均子供が1.5人なら合計950人ぐらい、親がしっかりしていれば近隣の学校にはプラウドキッズが一定の民度の高さを提供するでしょう。

  75. 15078 匿名さん

    >>15064 匿名さん

    プラウドっていうか、そもそも大手分譲マンションでもピンキリなので、一概にどうかと思いますよ。大田区を太田区って間違える時点で、東京というか、この辺りを良く知らない地方出身者丸出しですが、気に入って買ったのですから、それも一つの巡り合わせかもしれませんね。

  76. 15079 匿名さん

    一生懸命ネガキャンしてる人たち、悲しい人たちだね。哀れ。

  77. 15080 名無しさん

    >>15070 匿名さん
    昨日の花火は最高ですね。位置的に西向き(A棟)、南向き(C棟、D棟)の部屋からは見えるよね

  78. 15081 通りがかりさん

    大田区花火

    1. 大田区花火
  79. 15082 マンション検討中さん

    プラザ棟の高層階に住んでる方にお聞きしたいです。花火は見れましたでしょうか。階層も含めて教えていただきたいです。

  80. 15083 匿名さん

    >>15075 匿名さん
    >>今日六郷花火行ったけど、今まで行ったことなかった六郷土手だったけど(中略)買わなくて本当に良かったです。

    「買わなくて良かった」と購入検討した経緯があるのに、一方で「今日まで一度も行ったことなかった」なんて矛盾甚だしい。

  81. 15085 マンコミュファンさん

    >>15082 マンション検討中さん
    花火はベランダから見れましたよ。
    ただし、ちょうどC棟ごしに上がっていたので根元の方は隠れてしまいました。
    階層はBのスカイデッキより上です。
    フォレスト寄りの部屋なので、C棟が目隠しにならない線路寄りの部屋からは全部見えていたかどうか、気になりますね。
    花火見るならC棟なら全部屋間違い無いですね。

  82. 15086 検討板ユーザーさん

    >>15075 匿名さん
    いやいや、当たり前の話ですが、びっくりドンキーとかモスバーガーとかがあるからここ購入の決め手になる訳じゃ無くて、ここを購入したら上記のリーズナブルで美味しいお店が多数最寄りの駅のそばにあったり、近日オープンするので、紹介しただけですよ。こういったお店に行かない割には、それらのお店について玄人っぽい呼び方をされますよね。まぁ、京急本線沿いなら六郷土手の数件の簡易宿泊所なんかより、はるかに荒んだアパートや住戸が多数ありますし、きっとあなたは、久兵衛やトゥールダルジャンのようなお店がお気に入りでしょうから、どうぞ、日比谷線、東急東横線などの都心、70平米、8千万円以上の物件を検討してください。

  83. 15087 通りがかりさん

    ここがダメだと言うなら都心の高額マンション買えマン!

  84. 15088 eマンションさん

    >>15087 通りがかりさん
    出ましたね。3LDK6000万前後の選択肢はたくさんあるんですが、なぜ論点をすり替えるのでしょうね。

  85. 15090 匿名さん

    延々と粘着してる1人がやってることだと思います。
    おそらく、ローン落ちで買えなかったような人が、この物件を恨んでやっていることだと思われます。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  86. 15091 検討板ユーザーさん

    >>15088 eマンションさん
    論点のすり替え???ちゃんと国語の勉強した方がいいですよ。6千万円程度のマンション近郊では、上で書いたモスバーガーとかびっくりドンキーレベルの飲食店も多いので、お気に召すような高級店が間違いなくあるところをお勧めしただけですが。

  87. 15093 検討板ユーザーさん

    >>15090 匿名さん
    ????ローン落ちで買えないとか、面白いこと言うよね。ご自分のことですか???因みに私は8千万円程度は余裕で予算ありますよ。誰もが予算一杯でマンション買うわけないですからね。

  88. 15095 匿名さん

    >>15093 検討板ユーザーさん

    お、それ私でーす!と自ら明かされましたか。

    まあまあ落ち着いてください。そんなに攻撃的にならずに。血圧上がってますよ。

    ご予算8000万と言われても、へぇそうですか、としか言いようがありませんけどね。

  89. 15098 eマンションさん

    若葉マークの異常ネガ投稿は今後スルーで。
    それでと連投してくるかもしれないが、その時は粛々と削除依頼しましょ。

  90. 15099 検討板ユーザーさん

    >>15095 匿名さん
    ?????言ってることが意味不明。血圧上がっているのはあなたでしょう。逆にその程度は予算ないとブランドマンションなんか検討しないと思ってました。あなたのご予算はおいくらですか。

  91. 15100 匿名さん

    >>15093 検討板ユーザーさん
    なんでわざわざB棟の4,000万前半の部屋買ったの?この立地で共用廊下ビューってしんどくない?

  92. by 管理担当

スムログに「プラウドシティ大田六郷」の記事があります

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

6098万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

[PR] 東京都の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸