東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 西六郷
  7. 六郷土手駅
  8. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ大田六郷口コミ掲示板・評判

  1. 1382 契約済みさん

    >>1375
    リンク貼っておくれ
    アンケート見つからん

  2. 1383 検討板ユーザーさん

    >>1382 契約済みさん

    HPのトップページにありましたが、今は消えてるようですね。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  3. 1386 匿名さん

    >>1375
    審査通らないですよ。

  4. 1388 マンション掲示板さん

    >>1386
    そうなん?

  5. 1389 匿名さん

    現時点で契約済みとなった部屋数はわかるのでしょうか?(公表されてるのでしょうか?)

  6. 1391 匿名さん

    ラーニングシェアということが公式サイトに書かれていたんですが、一体何なのでしょう?
    習い事教室みたいなものをマンション内でするっていうことなんでしょうか?
    名前だけは出ているけれど詳しいことは書かれていません。

    クリニックが入るのは心強い。
    子供が病気の時、移動するのが大変だったりしますもの。
    敷地内だったらすぐだからいいな。
    大人向けの診療科ではなく、小児科や皮膚科なども入ると良いなと思いました。

  7. 1392 匿名さん

    >>1389 匿名さん

    >>1389 匿名さん
    一期販売が100予定で一期二次が35予定になっているので普通に考えると65が契約済ですかね。

  8. 1393 匿名さん

    一期の3次、4次もあると考えると20戸程度しか売れてないとも推測できますね。

    20戸未満かもしれませんが。

  9. 1394 匿名さん

    >>1393 匿名さん
    なるほど。では65戸以下と考えるのが妥当ですね。まあ、時期も良くないし販売も大変ですね。

  10. 1395 匿名さん

    1392, 1393 さん、
    御教示ありがとうございます。シロートで HP等から判るのかと思っていました。

  11. 1396 匿名さん

    えーっ、まだ10分の1しか売れてないの!!!???
    あり得ない数字じゃないですか!!!

  12. 1397 匿名さん

    これだけ購入者が少ないとやはり露骨なポジコメは全て…

  13. 1398 匿名さん

    まぁ10年後間違いなく負動産になる物件ですからね。妥当な結果だと思いますよ。

  14. 1399 匿名さん

    ここは陸の孤島です。野村がこれからどう販売するのか見物ですね。値下げすれば地元の人は買ってくれるかも。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  15. 1400 契約済みさん

    >>1399 匿名さん
    今の価格に不満無いけど露骨過ぎる値下げだと泣くわ
    額次第で手付金放棄かな

  16. 1401 匿名

    そんなに露骨には値下げしないと思うよ


    そもそも土地の仕入れも高いし人権もろもろも掛かってるしね!


    大きな土地も無いので今後は六郷で大規模マンションは、なかなか建たないと思いますよ。


  17. 1402 匿名さん

    地元の人がどれだけ買ってるんですかね?医療と保育の施設は住民以外も利用できるでしょうから、今のままで生活は便利になります。
    都内、大規模、プラウドに釣られて購入した地元以外の人たちが大半なのかもしれません。

  18. 1403 契約済みさん

    >>1401
    ほんとそれ
    西六で大規模物件ってのがいいとこ
    こんなご時世だし多少はしてもしょうがないかなと思うけど300万円以上とかになると心象的にやだよね
    2期、3期の価格見て放棄するか決めるわ
    どうせ何組かまた周りで出てきそうだから公表じゃなく実際の価格も分かりそうだし

    >>1402
    たまたまだけど知人が何組か購入するから地元や地縁ある層は多いかも

  19. 1404 匿名

    話が戻るけど保育所の対応人数は何名ぐらいで発表されています?個人的には100名は最低でも必要かとおもいますが…

  20. 1405 匿名さん

    >>野村
    不良債権化がほぼ決定なら今坪200程度で損切りすればいいのに。

    3年後の市況はもっと厳しいぞ。

  21. 1406 匿名さん

    あまりいうと、また

    「気に入らないなら買わなければいいだけ」
    「買えない人が嫉妬してネガしてる」

    といったプラウド式のコメントがきますよ。

  22. 1407 契約済みさん

    契約者専用スレ作っておきました。
    皆様よろしくおねがいします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602616/

  23. 1408 契約済みさん

    >>1406
    すでに契約してるけどな
    起きてもないことに対して言うのもアレだけど叩き売りだけはやめて欲しいという牽制はかけたい

  24. 1409 匿名

    叩き売りは無いと思いますよ。


    値引きを期待してたら新築なんて買えませんよ


  25. 1410 匿名さん

    すみふみたく竣工後も覚悟して売ってくのかもね。
    少なくとも値下げはまだまだまだ先。

  26. 1411 契約済みさん

    >>1409
    情勢的にある程度はやむを得ないが可能な限り値引きをしないでほしいという意味なんだが

  27. 1412 匿名

    こう言う大規模マンションは完成と同時に完売しなくて良いと計算されてるのだと思いますよ。

    多分野村さんは3年くらい掛けて売る予定だと

  28. 1413 匿名

    今日テレビでやってました。


    東京の土地の価格は去年より上がってる見たいですね


    都内のマンションは昨年比より平均500万ほど高騰らしい! いつが買い時が難しいタイミングです。

  29. 1414 匿名さん

    即日完売したいけど売れなくなった為の単なる言い訳。まばらにしか夜に部屋が点灯していないマンションなんてゴーストタウンのようで嫌ですよ。それ以前に不人気丸出しで、資産価値も何もあったものじゃないのでは?

  30. 1415 匿名さん

    価値を見誤って高値掴みした一部の契約者の顔色伺って値引きしないような馬鹿な真似はしてほしくないね。
    周辺相場から乖離していることは事実で
    大多数の人は価格見て、こりゃダメだ高すぎって
    事で見送ってるわけで
    そういった少しでも興味を示した人を引き戻すには安くするしかないでしょ。
    設備や立地は変えることができないんだから。
    価格でどうにかするしかないわけだよ。
    いつまでたっても空室が埋まりませんぜ。

  31. 1416 匿名さん

    >>1414 匿名さん

    まさに蒲田に建ったマンションですね
    あそこもまばらですね

  32. 1417 匿名さん

    現場を何度か歩いてみたけど、臭くて汚いっていう第一印象は変わらず
    寧ろ色んな路地に入ったり散策すればするほど
    その印象は深まってしまった。

    商店街も活力ないし、小汚いし、なぜか焼き鳥屋ばかり、
    六郷土手駅は薄暗くて怖い。

    契約した人に教えて欲しい、どこに惹かれたのか。
    環境、金額は評価に値しないと思うし、地縁がある人が契約してんの?
    だとするとニッチなニーズしかないよね。

    子育て支援施設のアフタースクールも定員が空いてれば入れるらしいが、仮に最初の入居者に小学1年生が40人いて全員が申し込んで6年生まで
    利用すると6年間新規の利用はできないんでしょ?
    これに期待している人もいるだろうし、
    子供がまだ小学生に上がる前の家庭だったら
    実質的に使えないと思う。

  33. 1418 匿名さん

    値下げするなら契約済の方にも値引きすればいいんですよ。リージェントハウス大森西みたいに。物件を気に入って真っ先に買ってくれた方が損するようじゃあんまりです。

  34. 1419 契約済みさん

    スレが楽しくなってきた
    俺を含めて今買ってる人は地縁がある人の比率が高いと思う
    価格も大したことないし明らかに資産価値の期待が出来ないこの物件で資産価値の話を出す人は自分の経済感覚を疑った方がいいね
    情勢的に高掴みになるリスクになる可能性があるのはここに限らず首都圏全体に言えることだから今の時期に購入する人は価格をあんまり気にしてないと思う
    んで俺は大幅な値下げしてほしくないんだけど理由は青田買いの同じ条件の時点で差が出るのがムカつくから
    それだけ

  35. 1420 匿名

    今高い高い言ってる方へ


    これから東京のマンションは今より高く為りますよ。


    マンションは入居した段階で資産価値はどこでも3割は下がるのは常識


    資産価値を気にする方は将来開発される地域を求めた方が良いのでは

  36. 1421 匿名さん

    >>1420 匿名さん
    いや、ここに見切りをつけて他の地域を求めた結果がこの大不人気な訳ですよ。

  37. 1422 匿名さん

    資産価値なくて良いなら、さっさと売れるように
    値下げして貰えば?

    このままだとゴーストタウンまっしぐら。

    これから高くなるから、ここ買うの?
    そんなに選択肢ないの?

    普通の感覚ならこんな汚いエリア買わないと思う。
    だからこそ地縁がない人にはメリット皆無で総スカンの現状ですよ。

    地縁のある人だけで600戸売り切れるのか期待してますよ。

  38. 1423 匿名さん

    東京のマンションが今後高くなるにしても人気、不人気の物件格差はますます乖離していきますね。情報の多い昨今、購入希望者も住宅評論家やデベ営業並の知識を持つようになって来てますからね。売れる所はあっという間、売れない所はいつまで経っても売れ残りになるでしょう。





  39. 1424 マンション検討中さん

    近隣マンションより書き込みがあるということは、
    注目度は、あるって事なのでしょうか?
    それともネガキャンで伸びてるだけ?

  40. 1425 契約済みさん

    >>1422
    >資産価値なくて良いなら、さっさと売れるように 値下げして貰えば?

    スレの流れからしてマンション全体の値下げのこと言ってんだろうけどすげーな
    どこの大物ですか

  41. 1426 匿名

    そんなに高いかな?


    頭金無しにしても35年で平均価格で毎月の支払いは平均で20万前後でしょう


    普通の物件でしょ

  42. 1427 契約済みさん

    >>1426
    ね、値段だけで言うと全く高くないよね
    何故かここに資産価値とか絡めて考えてる人がいて変な感じになってるんだと思う
    そういう物件じゃないのに

  43. 1428 匿名さん

    契約者様の御意見
    値段:高くない
    資産価値:ない、求めるな
    購入者属性:地縁者

    検討者の御意見
    立地:商店街も活気がなく小汚い町、大田区というより川崎区、自転車で空き缶集める方多数
    駅:京急最低レベル、とても都内の駅とは思えない


    地縁者以外が買いたい要素って何でしょうか?

  44. 1429 匿名さん

    >1428

    地縁者以外のポイントとしては、
    同じぐらいの価格でほかにいいところが買えるかどうかでしょう。

    月に20万円ぐらい払える人が賃貸で借りるなら、築年数を我慢してもう少しいい立地のところに借りることができます。

    が、購入となるとここよりいい選択肢があるかどうか。
    それがポイントですね。

    大規模物件の比較だと、王子・江古田の物件はここよりぶっちぎりで高いです。
    豊洲・木場も到底無理。
    板橋のスカイティアラだとぎりぎり同じぐらいの価格でしょうか・・・・

  45. 1430 契約済みさん

    >>1428
    比較するんなら最低限項目は統一しなよ

  46. 1431 匿名さん

    実際売れてないんだから高いんですよ。あまり高くないならちゃんと売れますよ。結果出てる事に無茶苦茶な屁理屈こねても意味ないでしょ。
    それに、ここと比較するなら鶴見とか尻手とか川崎大師線沿線の物件でしょう。

  47. by 管理担当

  • スムログに「プラウドシティ大田六郷」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸