東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 西六郷
  7. 六郷土手駅
  8. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ大田六郷口コミ掲示板・評判

  1. 12553 マンション検討中さん

    >>12544 匿名さん

    調べてみました。

    http://sanpototabi.blog.jp/archives/1038608484.html

    六郷土手駅周辺を探索したブログです。
    簡易宿泊所はまだしも、ホームレスの方がたくさんいらっしゃる地域にマンション買う気にはなれませんでした。家族全員の環境を左右するので買う気になれないだけで、地域に対する蔑視などは一切ありません。独身賃貸なら全然ありです。

    金沢文庫は潮風の影響だけ気になりますが、文化財も多く、風情豊か印象でしたので、そちらを検討します。

    御指南大変にありがとうございました。

  2. 12555 匿名さん

    >>12553 マンション検討中さん
    何か勘違いされているようですが、ホームレスなど多摩川河川敷に探しにでも行かない限り、出会うことはありません。
    誰も金沢文庫を差別などしておりません。マンション安いし、いいんじゃないですか。
    私はここ以外興味がないだけです。あなたみたいな書き込みが、風評被害を生む訳です。気をつけられた方が良いですよ。

  3. 12556 マンション検討中さん

    >>12547 マンション検討中さん

    その通りですね。差別なんてとんでもない話です。ましてやマンション購入とは何の関係もない話です。

    要は自分の経済力の範囲でどういう生活環境を選択するのか。そのための情報を交換出来ればというだけの話だと思います。

  4. 12558 マンション検討中さん

    >>12555 匿名さん

    そうなんですね。ただ、リバーサイドに近いこちらに住むなら河川敷の環境もよく加味したいと考えておりましたもので。補足頂きありがとうございました。

  5. 12562 匿名さん

    >>12529 口コミ知りたいさん

    野村が年収500万程度のポテンシャルの物件と判断したから。本当に希少性が高いのなら利益を沢山載せて高値で販売したはず。

  6. 12573 評判気になるさん

    [No.12530から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  7. 12574 マンコミュファンさん

    >>12540 マンション検討中さん
    野村不動産の都内開発物件の町田、昭島、日野のオハナと同じ感じで、適度な田舎に住めるという点ではいい場所だと思います。

  8. 12575 評判気になるさん

    >>12549 匿名さん
    ここはそういう反応が返ってくるところですよ。と答えただけですよ。意味不明とゆーか、読んだままなんですが。。


  9. 12576 マンション検討中さん

    >>12574 マンコミュファンさん

    なるほどですね。

    確かにオイコスシリーズは横浜や羽田へアクセスが良いシーサイド近傍の金沢文庫しかり、都心(四谷、赤坂、永田町、六本木、麻布)へ一本でアクセスできるリバーサイドの赤羽志茂しかり、やや喧騒から外れた立地を狙ってるんですね。ただ大船は同じオイコスでもグレードは上でやや毛並みが違うようです。よく吟味してみます。

    ありがとうございます。

  10. 12577 マンコミュファンさん

    他の区の物件でこんな書き込みがありましたね。

    1.パンフの煽りで貧乏人と中産階級が集まる
    2.共に実際の価格が違うことを知る
    3.貧乏人が物件をディスり粘着する
    4.◯◯区住所が欲しい中産階級が検討する
    5.3と4が相容れない議論←イマココ

    ネガを書き込むのは何処も同じみたいですね。

  11. 12578 通りがかりさん

    10年後の資産価値に興味ある。

  12. 12584 評判気になるさん

    [NO.12579~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]


  13. 12585 マンション検討中さん

    このマンションを持ち上げよう、ネガティブ情報を否定しようとすればする程マイナスイメージが強まってる気がする、、、、、
    ある意味全員一致で評判下げてるな

  14. 12586 匿名さん                

    そうかな------

  15. 12587 匿名さん

    少子化によって六郷中が閉校になり、跡地にJRの駅ができる可能性はあると思いますか?

  16. 12588 匿名さん

    ここの共用施設だけをうちのマンションに欲しい。
    7000の本は浦山

  17. 12589 マンション検討中さん

    京急本線の普通列車は通勤時間でも本数少ないし、品川方面の蒲田乗り換えだと快特に乗り換えるのにホーム移動が必要なことも多いから不便だよね。
    それなら支線である京急大師線の方が本数多いし、便利じゃないかと思ってしまう。

    土地柄はどちらもそう変わらないし、
    ここを狙う人で東京アドレスにこだわらない人は大師線沿いの駅近物件の方を候補に入れても良いかも

  18. 12590 匿名               

    大師線沿い微妙ですね。

  19. 12591 マンション検討中さん

    土地柄も利便性も似たようなもんだよね
    良い場所や利便性を求めるなら、大師線も蒲田→川崎間のローカル駅も選ばない。

    逆に許容できるなら両方候補にはいる

  20. 12592 匿名さん

    >>12587 匿名さん
    中学廃校になるぐらい住民へって利用者見込めないなら駅いらないだろ。

    ただ、川崎蒲田間って首都圏の京浜東北では最長区間らしいね。

  21. 12593 マンション検討中さん

    確かに電車の利便性や土地柄のライバル物件、比較物件は
    シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズ
    が一番しっくり来るね

    向こうの方が駅近くて電車本数多くてショッピング施設も近い
    こっちの方が東京にある点と、駅や大通り遠くて不便な分静か
    一長一短だね

  22. 12594 マンション検討中さん

    >>12593 マンション検討中さん
    川崎、しかも大師線には皆さん興味ありません。23区城南地区、大規模、メジャー7で探されている方がほとんどかと思います。

  23. 12595 マンション掲示板さん

    >>12594 マンション検討中さん

    京急蒲田か京急川崎か、乗り換える手間はそれほど変わらんし、むしろ駅近商業施設近で鈴木町の方がまだまし。
    ま、川崎市アドレスを許容出来るかどうか。
    ま、五十歩百歩ですな

  24. 12596 匿名さん

    と思う人もいるし、そこを重んじる人もいる。
    他人に意見を強要できる話ではない。

  25. 12597 マンション掲示板さん

    ん?どのくだりが強要??

  26. 12598 匿名さん               

    >>12595 マンション掲示板さん
    個人的にそう思わない。

  27. 12599 匿名さん

    >>12598 匿名さん

    人それぞれ、という事ですよね。

    鈴木町も六郷も大規模物件でそれぞれ多くの世帯に選ばれてるわけだし

  28. 12600 評判気になるさん

    >>12597 マンション掲示板さん

    “皆さん”

  29. 12601 匿名さん

    たしかに、比較検討の対象としては十分アリでしょうね。

  30. 12602 匿名さん             

    >>12595 マンション掲示板さん
    そう思うのはあなたの意見、

  31. 12603 匿名さん

    >>12446 みたいな感じの情報もっと増えないかなー。
    これ以降、ここまでの書込みのほとんどは参考にならないや。

  32. 12604 匿名さん

    >>12600 評判気になるさん

    あ、そこね。確かに(笑)

  33. 12605 マンション検討中さん

    >>12594 マンション検討中さん

    両方とも大規模、メジャー7は満たしているのでは?
    あとは六郷土手と鈴木町で土地柄は同等、利便性は鈴木町に軍配、東京アドレスってとこは六郷土手に軍配って感じかな

    利便性か住所か、、、、

  34. 12606 マンション掲示板さん

    >>12602 匿名さん             さん

    そうですよ、わたくしの意見ですが何か問題でも?

  35. 12607 匿名さん

    >>12603 匿名さん

    参考になりますね。雑色まで12、3分のプラウドシティか、赤羽のララガーデンまで同じくらいのオイコス赤羽志茂か…。
    個人的には六郷土手駅周辺の環境が気にならず、仕様設備重視ならプラウドシティは全然ありですよね。ただ、残りはマンマニも指摘してた結構音のする線路沿い物件…。うーん悩みどころですね

  36. 12608 匿名さん             

    >>12606 マンション掲示板さん
    ございません。

  37. 12609 匿名さん

    ここは23区最南端の駅が最寄りですが、プラウドシティ以外のブランドマンションがもっと建つといいですね。
    23区最東端の金町駅は下町ですがプラウドシティとシティタワーがあり、現在はプラウドタワーとシティテラスが建設中、パークタワーも建設予定です。ブランドマンションが集っています。
    城南地区なのに城東地区に負けてはいけないと思います。

  38. 12610 マンション検討中さん

    >>12609 匿名さん
    私は逆に出来ないで欲しいですね
    今は近隣にライバル少ないから不便でも辛うじてリセールや賃貸も可能かもしれません

    ただもっと駅近に同じようなの出来たら、かなり条件下げないと中古や賃貸で出せなさそうです

  39. 12611 マンコミュファンさん

    >>12610 マンション検討中さん
    大丈夫です。ここ近郊でここより駅近で23000平米の土地はありません。

  40. 12612 マンション検討中さん

    >>12611 マンコミュファンさん

    たしかにこの辺りは小さくて古い感じの家多いですもんね。
    まぁ大きく開発されることはなさそうですね

  41. 12613 マンション検討中さん

    この辺は開発されることもないけど
    もともと栄えてる訳でもないから急落もないんじゃないかな?
    ジリ貧くらいで大きな変化はなさそう

  42. 12614 マンコミュファン

    >>12609 匿名さん

    住む場所は自分に合うかどうかが大事。勝ち負けで考えちゃダメですよ。(ちなみに勝ち負けで考えたらここは負ける)

  43. 12615 評判気になるさん

    >>12605 マンション検討中さん
    おっしゃる通りですね。
    ずはりその内容で比較検討しました。

  44. 12616 検討板ユーザーさん

    >>12605 マンション検討中さん
    いや、東京方面勤務の人は利便性でもここだし、設備仕様でもここでしょ。

  45. 12617 匿名さん

    >>12616 検討板ユーザーさん
    なんだかんだ言っても、23区内城南地区でしょ。鈴木町とは販売価格帯が違うよね。というか、そもそも鈴木町は検討対象外でしょ。

  46. 12618 検討板ユーザーさん

    川向こうは有り得ないです。

  47. 12619 マンション検討中さん

    どこが利便性いいんだ、、、、
    正直不便だけど東京ってだけで高くなってる物件だと思う
    土地柄も川崎と同じだし、少なくても通勤時間の電車の利便性は大師線にすら劣る

    ただ東京が良いって気持ちは分かる
    まぁそれ以上でもそれ以下でもないが
    東京ってことに価値を見いだす人にとってはいいと思う!

  48. 12620 マンション掲示板さん

    >>12611 マンコミュファンさん
    いや、前から書き込まれていますが、23区内で23000平米、600邸を超える大規模マンション自体が1%未満なので、23区内全体で見てもここを凌駕するランドスケープのマンションは中々無いです。

  49. 12621 匿名さん             

    大師線沿線の雰囲気個人的に好きじゃないね。

  50. 12622 検討板ユーザーさん

    >>12619 マンション検討中さん
    大師線はあり得ないよ。まあ、安いからいい人は多いと思いますが。
    鈴木町から品川方面は、電車で30分はかかるからね。大師線が良い人はどうぞ、そっちの掲示板に行って下さい。

  51. 12623 匿名さん

    >>12622 検討板ユーザーさん
    同意。大師線の物件の掲示板を覗こうとは思わない。はっきり言って興味無し。

  52. 12624 マンション検討中さん

    比較されてる鈴木町の物件とここを比べると、

    駅までの距離→ 鈴木町の3倍(+6分)
    通勤時間の電車の本数 →鈴木町の半分(待ち時間最大10分)
    快特乗り換えの平均待ち時間 →鈴木町物件の2倍(6、7分)


    鈴木町→川崎の時間を考えても
    どっこいどっこいか、下手したら負けてるぞこの物件

    現実をみよう

  53. 12625 匿名さん             

    >>12624 マンション検討中さんは鈴木町検討してる?

  54. 12626 匿名さん

    >>12624 マンション検討中さん
    雑色から品川まで、7:00台は電車14分〜16分です。
    一方、鈴木町から品川まで、7:00台は電車26分〜28分です。(駅すぱあと調べ)朝は使う電車が決まってくるので、ここの方がいいけどね。

  55. 12627 マンコミュファン

    >>12620 マンション掲示板さん

    でかけりゃいいっていう発想の人は団地が好きなのかな?

  56. 12628 匿名さん

    >>12624 マンション検討中さん
    鈴木町の掲示板で前向きに検討すべきでしょ。

  57. 12629 検討板ユーザーさん

    大師線批判してるのはみんな住人でしょ。
    目くそ鼻くそなのにね。

  58. 12630 検討板ユーザーさん

    >>12627 マンコミュファンさん
    団地と比較することがナンセンス。団地の人はプラウドはあり得ないでしょ。

  59. 12631 eマンションさん

    >>12629 検討板ユーザーさん
    価格帯が全く違う。3千万円台はあり得ないよ。安いのがいい人はあちらへどうぞ。

  60. 12632 検討板ユーザーさん

    >>12629 検討板ユーザーさん
    いやいや、大師線検討したい方は、そちらの掲示板に真剣に書き込まれるのがいいと言ってるだけです。そもそもこっち見ても全く意味ないと思うけどね。

  61. 12633 マンション検討中さん

    雑色は最短で鈴木町は最長でとってないかw

    もし10分違うとしても
    そもそも駅までの時間が6、7分遠いし
    電車の本数も少ないし、そんなに差ないと思うけどな

    金額に差はあるけど、利便性や土地柄はどっこいだよ。だから竣工後1年経っても売ってるのでは?

  62. 12634 マンション比較中さん

    すぐ住人連呼する人ほとんど同じ人だろな。
    これはちょっと無理あると思うよ?

  63. 12635 匿名さん

    また役に立たないどうでも良い話題続いてるなー。
    検討に役に立たない人たちいなくならないかなー。

  64. 12636 検討板ユーザーさん

    >>12633 マンション検討中さん
    だから、そこまで大師線が魅力的で、あなた的にそう思うならそっちを前向きに検討して買えばいいよね。
    ここを前向きに検討したい人がここを買えば良いと思います。

  65. 12637 匿名さん

    >>12634 匿名さん
    困ったらすぐ住人認定すれば大丈夫と思ってるあたり痛いよね。住人じゃなくても大師線なんか嫌だっつうの。

  66. 12638 検討板ユーザーさん

    >>12637 匿名さん
    第三者目線では、大差ないんですけど。正直、雑色12分なんか嫌だっつうの。

  67. 12639 マンコミュファン

    >>12637 匿名さん

    大師線ってここより酷いんですか?馬鹿にしすぎでは?

  68. 12640 マンション掲示板さん

    大師線って京急本線への乗り換えが面倒くさいよね。雑色からなら京急蒲田で降りるだけか向かいへ10メートル歩くだけ。

  69. 12641 匿名さん

    >>12638 検討板ユーザーさん
    京急でさえ知名度低めだけど、大師線とかどこ走ってるか知ってるの電車好きか地元の人くらいですよ。
    いうても雑色知ってる人も少ないと思いますけどね。
    熱くなって雑色批判始めてるあたり大師線ユーザーにしか見えないですよ。

  70. 12642 通りがかりさん

    ぶっちゃけ東京、千葉、埼玉に住んでる人は大師線知ってる人少ないと思いますよ(ちな北区民

  71. 12643 マンション検討中さん

    普通電車は通勤通学時間は乗り換えにホーム移動必要な電車多いよね。
    その時間に限っては大師線の方が楽なくらい
    大師線住民じゃないよ!空港線住民です。

    知名度はどうでもいい気がするが、初詣に川崎大師にいく300万人は知ってるんじゃね
    駅名いっても理解されないのはどっちも同じだが


    利便性でいうとここは駅からの遠さがネックだよね
    遠すぎる。線路も超えないとダメだし

  72. 12644 検討板ユーザーさん

    >>12638 検討板ユーザーさん
    ここの物件概要見られました?雑色から徒歩10分ですよ。それは第三者目線では無く、あなた目線だよね。大差無くて大師線が良い人はどうぞそっちを買って下さい。

  73. 12645 マンコミュファンさん

    >>12643 マンション検討中さん
    駅徒歩10分が我慢出来ない人は、ここなど検討しないで、大師線でも空港線でも好きな方を買えば良いと思います。というか、自分が本当に買いたい物件の掲示板に書き込みをすれば前向きな情報交換ができると思うけどね。本来、検討板はダメ出しするとこじゃないでしょう。

  74. 12646 匿名さん

    ネガとポジの争いに飽きてきたなあ。というかネガにしてもせめてリヴァリエと比べてくれよ。笑
    鈴木町実際行ったことある人なのか、見に行ってて推してるとしたら不動産見る目ないんじゃないかな。笑

    リヴァリエは大師線だけど徒歩1分だし、利便性はこっちより良さそうだよね。中古だけど。あと、占有部が食洗機すらなくしょぼいけど。共用部はなかなか充実してる。
    いろいろ議論出てるが京急の各駅と大師線は知名度はともかく、利便性は同等だと思う。
    個人的にはタクシーで都心から帰ること多いから都内の方がありがたいけど。





  75. 12647 匿名さん

    そろそろ売り切った?
    あといくつのこってる?

  76. 12648 マンション検討中さん

    大師線と本線の各駅のみ停車駅だと利便性同等だけど
    空港線と本線の各駅のみ停車駅なら空港線が利便性高いだろうな
    特に通勤時間は大差だ

  77. 12649 マンション検討中さん

    >>12647 匿名さん

    半年前からもうちょとって言ってるから、もうちょっとなんじゃない?

  78. 12650 匿名さん

    >>12649 マンション検討中さん
    検討してるけど今年中には完売?。
    ラスト1でおもいっきり値引きで買い叩いてやろうとかんがえてるんだが

  79. 12651 通りがかりさん

    最初は2017年の年内には完売するだろうとか言ってたよね?今度は年内ダメなら3月年度末にはとか言ってて、最近じゃあGW、遅くとも夏前には完売するだろうとか言ってた人いたけど。
    もう夏前ですが。
    まだまだ売れ残ってるよね。ポジ住民がポジティブ過ぎて、、、
    年内には完売出来るといいね。

  80. 12652 マンコミュファン

    >>12651 通りがかりさん

    ここの住民のいいところはポジティブなところです!

  81. by 管理担当

  • スムログに「プラウドシティ大田六郷」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸