東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 西六郷
  7. 六郷土手駅
  8. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ大田六郷口コミ掲示板・評判

  1. 11901 匿名さん

    >>11900 マンコミュファンさん
    撤去の有無については私は何も言ってませんよ。ただ、どんな高級マンションに住んですぐ管理費が15%アップして気にならないなんて住民はいないと思いますよ。

  2. 11902 匿名さん

    >>11901 匿名さん
    失礼。どんな高級マンションでも です。

  3. 11903 eマンションさん

    >>11902 匿名さん
    2000円/月が決定では無いと言っていて、ゼロの可能性もあるのに、現時点で心配するようなことか、と思いますが。

  4. 11904 マンション比較中さん

    >>11900 マンコミュファンさん

    それって、恒久的に月2000円、修繕積立金が値上がると言ってます?
    とすれば車を所有することや駐車場の支払うことすら余裕がなかったりケチったりする輩がわんさか住まうこのマンションでそんな話がすんなり通るとはとても思えませんがね…

  5. 11905 検討板ユーザーさん

    >>11900 マンコミュファンさん

    駐車場の撤去が確定していないことは承知の上ですが、管理費の値上げ2千円程度は月々のランニングコストのことですよね。撤去時にかかる一時的な費用は別途かかるってことでしょ?
    それと、ここは管理費の水準が安いのは確かみたいですが、裏を返せば削るところが少ないのでは?もともと、コンシェルジュすらもいないわけだし。合理化といっても、サービスの低下になりやすいと、思いますが、

  6. 11906 匿名さん

    >>11903 eマンションさん
    もちろん。そちらがもしもの話をされたんじゃないですか。現時点で住民の方が苦慮されてるのも存じております。

  7. 11907 匿名さん

    >>11905 検討板ユーザーさん
    だから、最大でも2千円/月程度の上乗せで、ゼロの可能性も十分あり、決定はまだ先の話なのに、現在そこまで心配で堪らないのなら、そもそもブランドマンションなんか買うのを見合わせた方が良いように思いますが。

  8. 11908 匿名さん

    >>11900 マンコミュファンさん

    そんなに契約率が低いんですか?

  9. 11909 通りがかりさん

    >>11908 匿名さん
    野村不動産が見込んでいたよりは、低めだったということでしょう。
    とは言っても、現状の管理費・修繕積立金の合計金額が2万円程度であり、他のプラウド、プラウドシティ、大手デベロッパー供給物件に比較すると圧倒的にリーズナブルであり、ここから最大2千円程度(ゼロの可能性も大、結果的に数百円かも)の上乗せが心配で堪らないなら、大手デベロッパー供給マンションの購入を検討してもしょうがないと思いますよ。

  10. 11910 検討板ユーザーさん

    >>11909 通りがかりさん

    それはちょっと違うな…
    野村としては最初に客の食い付きが悪いのが解ってたから確信犯的に管理費・修繕積立金の合計金額を安くして客寄せしたかっただけだろ
    さらに野村の想定を越えた低い駐車場利用率、まあ、ここの土地柄にふさわしい連中がものの見事に集まったとも言えるなある意味

  11. 11911 eマンションさん

    ここみたいに立地が弱いと駐車場外部貸しの選択肢も取れないのが辛いところ

  12. 11913 マンション検討中さん

    野村が考えた車保持率の積算ミスのつけを購入者がかぶるって考えたら、あり得ないよね。
    なにしてんのって話で

  13. 11914 匿名さん

    駐車場問題が心配なら購入検討するな、と書いている人がいますけど、それは違うかと。
    購入検討者としては当然気になる問題です。駐車場でこれだけ読み違いがあるのであれば、修繕積立金の計算の信頼性も気になりますしね。とくに大規模なので影響も大きいと思います。

  14. 11915 マンション検討中

    >>11914 匿名さん

    だから、気になるなら買わなきゃいいってことでしょ。

  15. 11916 マンション検討中さん

    [No.11872~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・前向きな情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信

  16. 11917 匿名さん

    >>11909 通りがかりさん
    明らかに販売方法のツケなのに、元々管理費が安いんだからいいだろう、嫌なら大手のマンション買うなっていうのは酷すぎませんか?実際に理事会の方が動いてくださってるって分かってます?

  17. 11918 匿名さん

    >>11915 マンション検討中さん
    気になる点がひとつでもあると言っただけで、なら買うな検討もするな、と言うのはあまりにも横暴だと思います。

  18. 11919 マンション掲示板さん

    >>11917 匿名さん
    ブランドマンションの中でも、管理費・修繕積立金が元々大変リーズナブルに抑えられているマンションで、最大2千円程度の追加が耐えがたいくらい資金的に苦しいのであれば、そもそもブランドマンション等検討すべきではないんじゃないですか、というのはよく分かりますよね。
    ここよりも管理費・修繕積立金が低めに設定されているブランドマンションは本当に中々無いと思います。

  19. 11920 匿名さん

    >>11919 マンション掲示板さん

    2000円という値段にすり替えて良い様にとらえているだけですよね?
    販売早々にその様な事態になっているデベの売り方、姿勢の事では?
    そのペースであれやこれやで値上がりしても「ブランドマンションだから」といつまでも寛大でいられる方ばかりなんですかね。

  20. 11921 匿名さん

    >>11919 マンション掲示板さん
    それがデベの本音なのは分かります。検討者は嫌なら買わなきゃいいのも100歩譲って分かります。ただ、既に購入している住民に対してそれくらい我慢しろ、資金的に厳しいなら出ていけと言っているのと一緒ですよ。あなたにとってはどうでもいい事でしょうが購入者は生活しているんです。少し立場を弁えて発言された方が良いかと。

  21. 11922 匿名さん

    そうそう。
    二千円だからいいだろ、という問題じゃないんですよ。
    ましてや二千円払えないなら出てけ、というのは全く筋違いもいいところ。

  22. 11923 検討板ユーザーさん

    >>11919 マンション掲示板さん

    早くノルマ消化しないと上司に怒られるよ

  23. 11924 匿名さん

    そもそも、「このままの駐車場契約率ではやっていけない」と気付いて声を上げたのは誰なの?

    住民?デベ?

  24. 11925 検討板ユーザーさん

    管理費の上げというより、やはり計画通りに駐車場が埋まらないことに問題があるとおもいますよ。
    マンション市況を鑑みても、コストダウンで駐車場が足らないことはあっても、大分余ってる訳ですからね。野村も開発のプロな訳だし、駐車場の規模設計で読み間違えるとは思えません。読み間違えたとすると、やはり購入者の、、、、、

  25. 11926 匿名さん

    35年ローン組んでる人が多いだろうから、まぁ35年住むとして(実際に住むかどうかは別として)、

    2000*12*35=84万円

    実質84万円、イメージ的には、実質的に100万円ぐらい物件価格が値上がりしたようなものですね。これを高いと見るか安いと見るか。

    まぁ、住んでいれば管理修繕計画の変更による増減もあり得るので、一概には言えませんが。

  26. 11927 暇人

    2000円と噂される追加負担金額の根拠も期間もわかりませんが、
    あくまで撤去費用にいくらかかるのかが先に来るべきです。
    632戸が84万円ずつ負担すると撤去費用は5億3千万円ということになってしまいます。

  27. 11928 通りがかりさん

    こう言われるとスケールメリットって凄いですね。

  28. 11929 マンション掲示板さん

    >>11922 匿名さん
    2千円払えないのなら出ていけ、等とは言ってないですよね。まだ、そもそも購入者が負担する必要があるかどうかもわからないのに(しかも、負担したとしても最大2千円程度で数百円の負担かもしれないと言っているのに)、騒ぎ過ぎでは無いですか、と言っているだけでです。仮にもプラウド買われた方、又は買おうとしている方々ですよね。

  29. 11930 匿名さん

    騒ぎすぎ?
    >>11907
    >>11909
    を読むと、明確にこのマンション購入を検討してもしょうがない、と書いてますよ。
    普通に考えたら、ここ検討する資格がない、他所へ行け、という意味と受け取れますよね?

  30. 11931 匿名さん

    >>11930 匿名さん

    そうですよね。
    別の内容でも物言いが穏やかでない方がいらっしゃいましたが同じ方ですかね。
    「中古でも探せば?」とか…

  31. 11932 マンション掲示板さん

    >>11930 匿名さん
    真剣に、あるか無いか分からない管理費・修繕積立金の数百円〜2千円程度の追加が資金的に耐え難いくらいに現在悩ましいのであれば、ブランドマンションとかではなく、もっとリーズナブルなマンションを検討した方が良いと思いますが。
    というか、駐車場の問題など無くても、修繕積立金のそれ以上のアップはあり得ると思いますよ。

  32. 11933 匿名さん

    >>11932 マンション掲示板さん
    どうせ答えないと思うけど敢えて聞きます。あなたは野村の方もしくは関係者ですか?

  33. 11934 検討板ユーザーさん

    本来、管理費に充当されるべき駐車場収入がなくなることで、管理費が上がるという認識なのですが、違いますかね?で、それとは別に駐車場の撤去費用がかかるのではないのでしょうか?

    それと、管理費の上げ幅そのものが問題というよりかは、竣工してそれほど経過していないのに、早くも管理費計画が狂うことで、将来的に大丈夫なのか?という懸念が問題なのではないのかな?と。

  34. 11935 マンション掲示板さん

    >>11933 匿名さん
    ここの居室を購入した住民ですが。資金的にギリギリの物件を買うのは、正直しんどいのでは無いでしょうかね。老婆心ながら。

  35. 11936 匿名さん

    >>11935 マンション掲示板さん
    へー!私なんかは人間小さいんでデベのせいで管理費が足りないなんてなったら怒ってしまいますよ。実際、皆管理費がちょっと上がるくらいは折り込み済だとは思いますが新築マンション買ってすぐケチがつくのは納得がいかないのが人情だと思うんですよね。
    ただその姿勢は立派だと思います。

  36. 11937 匿名さん

    >>11934 検討板ユーザーさん
    おっしゃる通りかと。

  37. 11938 匿名さん

    そのちょっとした金額の件で管理組合もしくは理事会の方々が腐心されているのでしょうね。
    その程度の金額なんて、と仰ってる住人ばかりだと手間はかからないのでしょうが…

  38. 11939 匿名さん

    そもそも、ここってブランドマンションなの?

  39. 11940 eマンションさん

    >>11939 匿名さん
    ブランド中のブランド、野村プラウドです^_^

  40. 11941 匿名さん

    >>11939 匿名さん
    ブランドってご存知ですか?

  41. 11942 匿名さん

    >>11927 暇人さん

    撤去費用の議論ではないと思います。

    つまり、駐車場使用料というのは、普通は維持費を上回り管理組合にとって収益になるわけです。その収益が入る前提で管理・修繕計画が組まれていますから、それも勘案して、足りない分が2000円、という試算をしているのだと思いますよ。

  42. 11943 評判気になるさん

    [前向きな情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  43. 11944 匿名さん

    >>11939 匿名さん

    年収500万で購入出来るメジャー7のブランドマンションです。

  44. 11945 住民板ユーザーさん7

    コスパは良いと思いますよ。
    あとは駅までの距離を許せるかどうかと、街力がないことを妥協できるかどうか。大田区でこの値段はやすいです。

  45. 11946 匿名さん

    >>11945 住民板ユーザーさん7さん
    やすいけど割安ではない。値引きしてようやく土地の価値とバランスするようになりましたね。

  46. 11947 通りがかりさん

    共有施設はかなり魅力的だったけどな。
    とくに7000冊の蔵書、お洒落な二層吹き抜けエントランス、コインランドリー等。しかし価格に折り合いつけられず断念しました。

  47. 11948 通りがかりさん

    >>11946 匿名さん
    ここの掲示板で、値引きとかって話題になっていましたが、現実的にはそんなに値引いて無いんじゃないかと思います。
    B棟、E棟のリーズナブルな価格での販売実績を勘案すると、値引いてたら現時点で完売になっていておかしくないと思います。
    やっぱり、現在は値引かれているとしても、常識的な範囲内なんだと思いますが。

  48. by 管理担当

  • スムログに「プラウドシティ大田六郷」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸