東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 西六郷
  7. 六郷土手駅
  8. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ大田六郷口コミ掲示板・評判

  1. 10601 匿名さん

    今回のマンマニブログは明らかな値引き示唆だったけどこういうのは野村公認なのかな?

  2. 10602 匿名さん

    >>10591 マンション検討中さん
    オーベル勝島なら下記の方が詳しいかと
    2期、3期も好調で完売したので何倍ではないですがほぼ全部屋に倍率がついた感じでしょうか、まあ六郷プラウドよりは明らかに上だったようですね

    http://yoiie1.sblo.jp/article/160644156.html

  3. 10603 マンコミュファンさん

    >>10602 匿名さん
    オーベル勝島って、大井競馬場側の倉庫街の真ん中で、ここよりはるかに居住しにくい感満載だった、と聞きますよ。
    自分的にも、プラウドとは比較にならないと思いますが。

  4. 10604 マンション掲示板さん

    >>10600 匿名さん
    その通り。しかも、リニア新幹線、蒲蒲線等東京オリンピック終了後も城南地区は開発要素が目白押しであり、リセール有望マンションではあると思いますが。

  5. 10605 通りがかりさん

    このスレを見てると郊外物件ほどメジャー7、プラウド連呼でやっぱり郊外は色々と大変ですね。。。

  6. 10606 匿名さん

    >>10603 マンコミュファンさん

    マンション自体の良し悪しは私には判断しかねるので倍率に関してどうかを比較コメントしたまでです

  7. 10607 匿名さん

    結局はこの有名ブロガーの評価の通りかと思います。買うなら値引きしてもらい高値掴みしないことが肝心です。

    http://x1mansion.com/proudcity-ootarokugou

  8. 10608 匿名さん

    >>10605 通りがかりさん

    余計なお世話かもしれませんが
    リアルで言ってしまうと恥をかいてしまうので「郊外」の意味を調べておいた方が良いですよ。

  9. 10609 マンマニファンさん

    >>10600 匿名さん
    同意。あと、雑色駅から羽田空港も兎に角近くて滅茶苦茶便利です。10年後には羽田空港だけでなく、リニア新幹線にも近いということになり、本当に有望マンションだと思いますよ。

  10. 10610 通りがかりさん

    >>10608 匿名さん

    余計なお世話かもしれませんが、リアルでメジャー7とかプラウドとか連呼してると恥ずかしいから掲示板の中だけにしておいた方が良いですね。
    別の方でしたらホントに余計なお世話になり、すみません。

  11. 10611 マンション検討中さん

    ここ見てきましたけど専有部分はもちろんですが共用施設がとても良いですね。
    エントランスの豪華さ、共用部分の広さ、ライブラリーの充実度には驚きました。
    これで管理費が11000円程度で普通より安いんですもんね。
    今までマンションのブランドとか気にしてなかったのですが皆さんがメジャー7が良いと言っている意味が良くわかりました。

    今更当たり前の事ではあるんですがやっぱり自分で直接見に行くのが一番なんですね。

  12. 10612 マンション検討中さん

    >>10602 匿名さん
    オーベルグランディオは、1番人気の出る一期で何倍もの倍率でもないし、19戸には申し込みが入らなかったわけだね。ほぼ全部屋とは言わないよ。eマンションさんがエラそうに言った内容とは違いますよね。
    私はこちらの購入者ではないし、オカシな粘着ネガが誤った情報を言ってるから、書き込みしたまで。
    ですからここが人気物件と思っているわけでなく、こちらの方が上とのコメントも一切しておりません。
    >>10575で、あそこまで言われたんだから、「何倍もの倍率(何倍ものって少なくとも3倍以上だよね)がほぼ全部屋ついた物件」を沢山提示してくれというわけ。
    少なくともここより上とかそういう基準じゃなくてね。

  13. 10613 匿名さん

    >>10610 通りがかりさん
    いやいや、マンション検討する上で、"メジャー7"、とか、プラウド、パークハウス、パークホームズ、シティハウス、ブリリア、プランズ等は押さえておくべき必須要素だと思いますよ。これらを知った上でマンション検討するのとしないのでは、マンションへの間違いの無い投資に雲泥の差が出てくることは必至だと思いますが。

  14. 10614 匿名さん

    >>10612 マンション検討中さん

    95%以上で倍率付いたのならほぼと言っても遜色ないと思いますけど。

  15. 10615 マンション検討中さん

    >>10614 匿名さん
    何倍もの は?

  16. 10616 評判気になるさん

    >>10610 通りがかりさん

    確かに、どこに住んでるのって聞かれて、メジャー7のプラウドブランドのマンションに住んでますって答えるアホはいないと思うので、普通は駅名かアドレスで答えるよね、それで言うと六郷土手や雑色になるわけだけどもドヤ街やホームレス村を連想する人も多そうだよね

  17. 10617 マンション検討中さん

    >>10614 匿名さん
    それから230戸中211戸は95%以上にはなりませんけど。

  18. 10618 匿名さん

    >>10615 マンション検討中さん

    私は、>>10602 のコメントしただけなのでそこに対して反論させてもらいました

  19. 10619 匿名さん

    >>10617 マンション検討中さん

    失礼、90%以上でしたね、それでもほぼと言えるかと

  20. 10620 検討板ユーザーさん

    >>10612 マンション検討中さん

    BLUE HARBOR TOWERみなとみらい

    条件の後出しはフェアじゃねえな

  21. 10621 マンション検討中さん

    >>10619 匿名さん
    だから、何倍もの が無いんですよ。あとなぜあなたが何度も答えるの?eマンションさんなの?

  22. 10622 匿名さん

    昨日煽られて恥ずかしくなったeマンションと同一人物だったら面白いですね。

  23. 10623 匿名さん

    >>10616 評判気になるさん
    ネガのかたは金科玉条の如くそういった話しを持ち出されますが、田園調布や川崎市在住の方々に怒られますよ。そう言うのは多摩川河川敷の話しで、全く関係ないってね。

  24. 10624 匿名さん

    >>10621 マンション検討中さん

    いいえ、私はeマンションではありません
    私のコメントにケチを付けられたように感じたのでそこは訂正させていただきました

  25. 10625 マンコミュファンさん

    シティテラス大森西のが完売してプラウドが完売しないって不思議

  26. 10626 匿名さん

    >>10625 マンコミュファンさん
    だから、大森西はプラウドの半分以下の住戸数で、竣工後二年数ヶ月以上も経ってから完売したんだから、比べること自体がナンセンス、と前の方も書き込んでましたよね。

  27. 10627 検討板ユーザーさん

    ぶっちゃけ、ここは現時点で全戸数の約95%を供給済みであり、野村が完売しようと本気になれば、残りの高層階住戸を4千万円台後半で販売すれば、すぐにでも完売できると思います。野村がそこまで焦っていないので、まぁ値引きせずとも夏までには完売するでしょうね。

  28. 10628 匿名さん

    実際、大きく値引き販売していますけどね。限られた部屋の中から選ばざるを得ないですが。
    一方、定価で買った人は好きな部屋を買えたわけで、トータルでフェアだと思いますよ。

  29. 10629 匿名さん

    >>10628 匿名さん
    分かっていても高い買物だから認めたくないんですよ。なかなか割り切れるものじゃないでしょう。察してあげてください。

  30. 10630 検討板ユーザーさん

    >>10628 匿名さん
    例えば、今現在で5千万円を切って販売しているなら、5月中に完売の可能性大だと思いますよ。

  31. 10631 検討板ユーザーさん

    >>10629 匿名さん
    いやいや、完売が予想以上に早いのなら、それはそれで、良いことだと思いますよ。

  32. 10632 評判気になるさん

    >>10623 匿名さん

    ドヤ街は河川敷の話では無いし、田園調布をホームレス街と思う人はいないでしょう
    ここは違います、そういうイメージがすでに付いてしまってるってことです、残念ながら

  33. 10633 評判気になるさん

    住人には悲しいお知らせですが、最後の叩き売りセール中です。今後も人件費を垂れ流すより、よっぽど安上がりなんでしょう。

  34. 10634 匿名さん

    >>10633 評判気になるさん
    それってフォレスト街区の高層階じゃないんですか?プラザ街区なんて竣工後一年経ってないのに俄かに信じ難いなぁ。まぁ、早く完売になるならいいんじゃないかとも思うけど。

  35. 10635 匿名さん

    >>10634 匿名さん
    人気のプラウドは竣工前完売が基本ですよ。

  36. 10636 匿名さん

    >>10634 匿名さん
    野村の計画では2017年の頭に完売の予定でしたからね。竣工後何年とかはあまり関係ないんですよ。

  37. 10637 評判気になるさん

    >>10597 マンション検討中さん
    横からですが、横浜北仲は、一期下記のような状況でまあこれ見ると来場した二組に一組は購入を希望するような盛況な状況だったようですよ。やっぱりここまでと言わなくても、来場した客の二割から三割くらいは申し込みがある物件でないと資産価値的には不安になると思います。住み倒すなら別ですが。


    第1期販売状況

    ■来場総数:約4,400組(2017年8月25日~2017年12月3日)

    ■登録申し込み期間:2017年11月25日~2017年12月3日

    ■登録申し込み総数:約2,100件 ■最高倍率:38倍 ■平均倍率:約2.9倍

  38. 10638 匿名さん

    >>10635 匿名さん
    いやいや、前の方が書き込んでいる通り、大規模のプラウドは、阿佐ヶ谷も桜新町も必ずしも竣工前完売になってないですよ。
    因みに、阿佐ヶ谷なんてグッドデザイン賞を受賞した物件ですけどね。

  39. 10639 匿名さん

    >>10637 評判気になるさん
    いやいや、横浜北仲なんかそもそも、タワマンで坪当たり単価が全然違うし、タワマンの中でも突出した人気物件なんだから、ここと比べるのはどうかと思うけど。

  40. 10640 マンション検討中さん

    >>10637 評判気になるさん

    おっ!eマンションさん‼︎やっと現れましたね。わざわざ評判気になるさんに名前を変えてまでお疲れ様です。
    今日の書き込み数から見て、先ほどから評判気になるさんがeマンションさんだと思ってましたよ。今日の書き込み数も多いですね。
    負けず嫌いみたいで、色々データ調べてくれてありがとうございます。全く興味はないですけど。
    つまり、どれだけ調べても北仲とか目黒の駅直結とか駅徒歩1分の派手なタワー物件位しか見当たらないという事ですね。
    数ある物件の中で数件(北仲にいたっては東京でもない)の大人気物件とこの物件比べる意味あるのかな?
    何度も言いますが、私はこの物件の購入者でないのでどれだけネガられても腹も立ちませんけど、個人的にあなたの無茶苦茶なネガはどうなのかなと思っております。

  41. 10641 評判気になるさん

    なので、
    やっぱりここまでと言わなくても
    とコメントしました。

  42. 10642 評判気になるさん

    >>10640 マンション検討中さん

    お、自分のコメントが話題の eマンション さんと判断いただけるなんて光栄です

  43. 10643 匿名さん

    住民やポジが何と言おうとも六郷のイメージというのは根強く根付いています。
    プラウド 太田六郷 という名前に抵抗を感じない方だけが買えばいいと思います。

  44. 10644 匿名さん

    夏までに完売という書き込みがいくつか見られますが、夏とは8月いっぱいまでくらいと思っておけばいいんでしょうかね…

  45. 10645 匿名さん

    評判気になるさん(旧eマンションさん)よっぽど悔しかったんですねぇ。
    顔真っ赤にして今日も一日中ネガディブキャンペーンご苦労様です!

  46. 10646 評判気になるさん

    >>10645 匿名さん

    お気遣い恐縮です。
    eマンション さんの代わりがどこまで務まるか不安ですが誠心誠意お務め果たさせていただきます。至らぬ点も多いかと思いますがこりずにお付き合いいただけると幸いです。

  47. 10647 匿名さん

    まぁ、日経もマンマニさんもここを有望マンションとして記事にしているんだから、やっぱりそれなりに良いマンションなんだと思います。
    この掲示板にずっと貼りついて、何をそこまで拘っているのか全く不明ですが、1日中ここを否定し続けているネガの100万倍は信憑性があるよね。

  48. 10648 通りがかりさん

    >>10647 匿名さん
    美味しい肉にもハエが多い…

  49. 10649 匿名さん

    昔からこの地域を知っている人は絶対にここを5000万出して買わないですね。
    ただ、メジャー7のプラウド野村に住んでます!と言いたい人には、他のプラウドは手が出ないでしょうから、悪くない選択肢なのでしょう。

  50. 10650 匿名さん

    >>10649 匿名さん
    昔がいつかは知りませんが、そんなこと言う人は、いわゆる高級住宅地しか住めない人なんでしょう。こんな掲示板なんか覗かないで、都心の1億円の物件の掲示板に書き込まれた方が精神的に前向きになれるんじゃないですか?

  51. 10651 匿名さん

    >>10650 匿名さん
    ていうか、ここのマンション建設地って、ずっと江崎グリコの東京工場でしたよね。
    そこまでグリコを否定するというのは、何かグリコに怨みでもあるんですかね???

  52. 10652 匿名さん

    >>10647 匿名さん
    マンマニさんて確かタワー横浜北仲を購入されたブロガーさんですよね、口では体のいいこといいながらこの物件のようなババは引かずにやっぱりちゃっかりしんなって感じです。

  53. 10653 匿名さん

    野村はメジャー7の中では財閥系より格下ですが、営業力は一番あると思います。その野村が販売に苦戦するとは珍しいですね。
    悪いマンションではありませんが、立地も仕様もあまりにも地味すぎるのかもしれません。しかしながら城南地区の新築マンションでは最安値ですので、都心で購入できない層にはオススメできますね。

  54. 10654 匿名さん

    >>10647 匿名さん
    マンマニさんて確かタワー横浜北仲を購入されたブロガーさんですよね、口では体のいいこといいながらこの物件のようなババは引かずにやっぱりちゃっかりしてんなって感じです

  55. 10655 名無しさん

    グッドデザイン賞を受賞ってご存知ですか?

  56. 10656 マンコミュファンさん

    >>10651 匿名さん
    同意。今現在、東京23区内で、23000平米の土地をマンション建設地として取得しようとすると、中々こういった元工場跡地、いわゆる準工業地域とか、大企業の社宅跡とかしかないと思います。まぁ、どうしても昔ながらの高級住宅地しか住めない人は、ハナからここなどマンション検討の対象外と思いますが。何故ここの掲示板を覗くのか、意味不明ですね。

  57. 10657 名無しさん

    4LDKが最終供給だそうです。

  58. 10658 名無しさん

    ここの物件の一番いいところはネガティブな人が来ない。したがって、マンション内のトラブルが少ない。安心して購入できる。

  59. 10659 マンション掲示板さん

    >>10654 匿名さん
    当たり前の話しですが、資金的に余裕がかなりあったり、何よりもマンション購入に価値を見出したい方は、タワー横浜北仲とか、都心のメジャー7とかを買えば良いと思います。
    ババというか、リーズナブルさ、マンションそのものの良さ、品川、横浜等への通勤の便利さ、ランドスケープの素晴らしさ、気取らない下町の雰囲気とかに魅力を感じる人がここを買えば良いと思いますが。

  60. 10660 マンション検討中さん

    ネガってる人って、都内に住みたくてもここを買えなかった人ですか?
    それともわざわざここに来てマウンティングしてる人ですかね?
    まさかここでストレス発散なんかである事ない事書き込んで面白がってる人なんていませんよね?

  61. 10661 評判気になるさん

    総来場数6,400組
    供給数600区画

    率にして、0.09375

    一割にも満たず、
    ここはマンション内モデルルームの期間も長いので、実物を見たり周辺環境をいろいろと実見を通してここの検討版でもさんざん挙げられてきたネガティブ要素を確認してここは無いなと判断した方もきっと多かったことでしょう。
    それも含めて九割以上とそれではネガが横行するのは当たり前かと。
    やはり数は力ということですね。

  62. 10662 匿名さん

    >>10656 マンコミュファンさん
    話のすり替えがお得意ですね。
    高級住宅地しか住めないとは誰も書いてないですよ。
    以下転載。
    六郷土手駅は東京都23区内ではあるが文化圏で言うと完全に川崎エリアに入る。川崎と言えば工業都市であり多くの労働者を受け入れてきた街。麻生区とか多摩区のような山奥は知らんが海側の川崎は完全に大阪のベイエリアや尼崎界隈を彷彿とさせる。

    で、この六郷土手駅前にも労働者の町を象徴するかのようなドヤもとい安宿がズラリと軒を連ねる一画がある

  63. 10663 名無しさん

    >>10661 評判気になるさん
    マンションは八百屋の人参とは違うよ。1割は消して悪い数字ではない。
    平均MR10件見学で1件購入することになる。あなたがマンション購入するときに何件回るつもり?分母の数(6400)が物件の人気度を表しているではないか?
    やはり数は力ということですね。

  64. 10664 匿名さん

    プラウドシティ蒲田を中古で買った方が利便性、資産性は上ですね。

  65. 10665 匿名さん

    >>10664

    2LDKの60平米に7000万円だせるならな。本当に買う気がない荒らしなのが良くわかる人ですね。

  66. 10666 マンション検討中さん

    >>10662 匿名さん
    文化圏ってなんですか?

  67. 10667 匿名さん

    >>10662 匿名さん
    あー、あの5、6軒の旅館が嫌でここがいやだと言っているんですか。
    ドヤとか言うけど、普通に旅館だと思うし、あなた何様って感じだよね。この程度が嫌でしょうがないなら、例えば山手線内側とかでも、それこそ駅の近くで風俗店やパチンコ店が軒を連ねるようなところはいくらでもありますよ。まぁ、あなたはやっぱり都心、1億円の物件を探した方がいいですよ。

  68. 10668 評判気になるさん

    >>10663 名無しさん

    分母の数(6400)の多さはこの物件の人気度は表してないかと、
    なぜならここ六郷プラウドは販売期間が長いから、もう二年でしたっけ。
    あと、平均MR10件見学で1件購入するのと先に挙げた数字は関連がないかと
    その1件がここ六郷プラウドに集中すれば、比率がもっと高いはずなので。
    悲しきかなそういうことかと。

  69. 10669 匿名さん

    >>10668 評判気になるさん
    で、このGW中、ずっとここに貼りついてネガり続けているあなたは、どうやらここの購入希望者でも無いようだし、どこの物件を購入される方なんですか?
    ていうか、何の為に買うつもりも無い掲示板に貼りついて、ネガし続けているんですか?
    せっかくのGWなのに、もっと前向きな時間にされたらどうですかね?

  70. 10670 マンション検討中さん

    雑色から川崎あたりまでは、確かに日雇い労働者も多く、河川敷には浮浪者もたくさんいるし治安の良い街ではないですね。
    全ての条件を満たした物件はお高い時代なので、お値段とのトレードオフで、どの部分を妥協できるかは、人それぞれではないでしょうか。
    私は毎日10分歩くのは苦痛でしかないので、駅徒歩5分以内がマストです。

  71. 10671 匿名さん

    >>10662 匿名さん
    まぁ、バッと見、普通の旅館にしか見えない簡易旅館が嫌でしょうがなくて、それがある地域に住みたくないというのであれば、当然、風俗店やパチンコ店がある地域には住めないんでしょうから、やっぱり、千代田区の番町、港区の赤坂、白金、西麻布、元麻布、世田谷区の成城などを検討するべきであり、ここの掲示板なんか覗いてもしょうがないでしょう。

  72. 10672 匿名さん

    >>10669 匿名さん

    そういうあなたはどういう立場の方ですか?同じように検討板に張り付いているようですがネガでもないのに

  73. 10673 マンション検討中さん

    >>2537 通りがかりさん
    近隣住民の方の書き込みは、入居済みのポジ勢とは違い説得力がありますね。
    子供の為に治安を取るか、お金を取るか。
    難しい判断ですね。

  74. 10674 匿名さん

    まあまあ。はるぶーさんもこう書いてる。

    >モデルルームに10人呼んで1人買ってもらえるのが平均的なマンション販売です。残りの9割は買わなかった人になるわけで、その理由の半分位が値段が希望と折り合わなかったではないのかな。
    >ここマンションコミュニティ掲示板には「検討板」がありますが、皆が同じだけ書いていけば、9割の書き込みが買わなかった理由になり、その半分位が高すぎる!とかの価格への怨嗟の声になります。

    MR10人来て1人購入が当たり前。
    だから検討スレの9割がネガになるのも当然って話。

  75. 10675 匿名さん

    >>10673 マンション検討中さん
    そんな10年以上前の話を持ち出されてもね。
    10年以上前なんて、都内全域でそういうところは多かったと思いますよ。当然、雑色駅は高架化されてなかったし、京急蒲田や京急川崎も今みたいに再開発されてなかったですしね。当然このマンションもなかったしね。時代と共に再開発され、地域は変わっていくんだと思いますが。
    だから、リーズナブルな価格で再開発地域に住むのはお得だと思いますよ。

  76. 10676 マンション検討中さん

    >>10675 匿名さん
    ここって再開発地域なんですか?

  77. 10677 匿名さん

    >>10675 匿名さん
    いやいや、その方の中学時代からの話しなので、20年以上前ですね。何の参考にもなりませんよね。

  78. 10678 匿名さん

    >>10676 マンション検討中さん
    京急蒲田〜京急川崎くらいまでは、立派に再開発地域でしょう。

  79. 10679 マンション検討中さん

    >>10678 匿名さん
    不勉強なもので教えてください。
    蒲田駅と川崎駅が再開発されているから、その間のこちらも再開発地域として問題無いという理解でよろしいでしょうか?
    それとも雑色駅や六郷土手駅が再開発される計画があるのでしょうか?

  80. 10680 匿名さん

    >>10679 マンション検討中さん
    雑色駅が高架化され、プラウドシティが建設されているんだから再開発された地域として問題ないでしょう。

  81. 10682 評判気になるさん

    [NO.10681と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  82. 10683 匿名さん

    再開発地域ってなんですこ?

  83. 10684 マンコミュファンさん

    >>10680 匿名さん
    ビジネスマンとしては、雑色駅から羽田空港まで電車15分、品川、横浜共に電車十数分で到着出来てしまうので、本当に有難たいですね。
    しかもこれから、リニア新幹線、蒲蒲線へのアクセス利便性も加わっていく見込みであり、自分としては都心の高級住宅地なんかより遥かに重宝するマンションですね。ライブラリーも素晴らしいです。

  84. 10685 評判気になるさん

    再開発と言うと、武蔵小杉だったり二子玉川などを想像する人が多いかと思いますが、そういう大規模な再開発は利便性や昔ながらのステイタスの高い立地が条件になったりするので、この辺は、京急蒲田駅の高架化にともない上げざるをえなかった雑色駅の高架化くらいとおこぼれ程度の小規模再開発が関の山ということかと思います。逆にそういう大規模な再開発に期待できない残念な立地とも言えます。そもそも雑色駅近くのオウム真理教のサティアンのようなあのオーケーの建物がどうにかならないと駅周辺の再開発などおぼつかないかと。

  85. 10686 匿名さん

    >>10685 評判気になるさん
    武蔵小杉や二子玉がいい人は、どうぞ、70平米、8千万円以上でタワマンでも何でも買ってください。

  86. 10687 匿名さん

    >>10685 評判気になるさん
    あなた、そこまで武蔵小杉や二子玉がいいのであれば、いい加減、そっちの掲示板行ったら?

  87. 10688 マンコミュファンさん

    >>10685 評判気になるさん
    武蔵小杉も二子玉も、70平米、8千万円を超える大変お高いマンションですが、羽田空港、品川、横浜への全てのアクセス利便性は、断然、ここの方が優ってますよ。高けりゃいいってもんじゃないよね。

  88. 10689 マンション掲示板さん

    >>10688 マンコミュファンさん
    再開発の例を出しただけでは?武蔵小杉にコンプレックスでもあるのですか?ここのデメリットはどマイナー駅から徒歩10分という点であり、リセールの弱さ含め、その点を許容出来る方には良いマンションだと思います。

  89. 10690 マンコミュファンさん

    >>10689 マンション掲示板さん
    いやいや、話の流れの上で、例えば武蔵小杉、二子玉を出しただけですが。徒歩10分は人によって、感じ方は異なるでしょ。自分は、ビジネスへの利便性を考えると、ここよりリーズナブルで便利なマンションは無いと考えます。

  90. 10691 匿名さん

    >>10688 マンコミュファンさん
    武蔵小杉は横浜、品川へのアクセスここより悪かったかな?

  91. 10692 マンコミュファンさん

    >>10691 匿名さん
    "羽田空港、品川、横浜全てへのアクセス利便性"と書いてますよね。自分として、この3地点は日常の仕事で外せない地域だから書いているだけですが。

  92. 10693 匿名さん

    買ったんですか?

  93. 10694 マンション検討中さん

    >>10679 マンション検討中さん
    雑色駅の高架下に複合医療施設と保育園を作る計画があります。保育園に関しては既に開園済みです

  94. 10695 マンコミュファンさん

    >>10693 匿名さん
    購入して、既に半年を超えますが。ビジネスに大変重宝するマンションですよ。

  95. 10696 匿名さん

    >>10692 マンコミュファンさん
    "羽田空港、品川、横浜全てへのアクセス利便性"
    この書き方だと誤解を生みますよ
    "羽田空港、品川、横浜全てを考慮したアクセス利便性”
    とかでも書かないと
    あと、羽田空港は通勤に利用する方はいないので遠くへの出張が多い方向けで汎用性がちょっと一段落ちる気がします

  96. 10697 匿名さん

    私の勤務地が横浜で、嫁の勤務地が大手町のためここを購入しましたがとても満足していますよ。
    普段の生活はマンション内と雑色周辺で事足りますし、
    美味しいもの食べたい時は蒲田、おしゃれな店に行きたいときはラゾーナが近い。
    子供が小さいので多摩川の河川敷が近く、繁華街からは離れているのもポイント高いですね。
    川崎や横浜よりも保育園の料金が安いのもありがたいです。

    高級住宅地に住みたい方や、繁華街近くに住みたい方、投資目的等を目的としている方に向いているとは思いませんが、予算が5000~6000万位で勤務地が近くて長く住むつもりでしたらとてもお勧めはできますよ。


    もう残りも少ないようですがご参考になれば幸いです。

  97. 10698 匿名さん

    >>10694 マンション検討中さん

    高架下に保育園作るのってちょっとどうかと思いますけどね、不足してるのはしってますけど、快速含めてかなりの本数通る路線のしたなので、幼い子供への影響は良くない気がします

  98. 10699 マンション掲示板さん

    六郷土手と雑色はマイナーかもしれんけど、リセールは、過去のマンションリセールバリュー見ても良いんだよね!!需要はある程度あるから長期的に見れば資産性はあると思うよ!

  99. 10700 マンション検討中さん

    微妙な立地でも住めば都という事ですね。

  100. by 管理担当

  • スムログに「プラウドシティ大田六郷」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸