東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 西六郷
  7. 六郷土手駅
  8. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ大田六郷口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2015/07/10 11:43:19

    オハナじゃないんだ。

  2. 2 匿名さん 2015/07/11 12:58:47

    なんだか、ものすごく巨大なコミュニティになるんですね・・
    632世帯って本当にそんなに人が入るのだろうか?なんて思ってしまいますがどうなんでしょう?
    駅まで一応の徒歩圏ではあるから、大丈夫なんでしょうか。
    これからもっと詳細が出てくると思いますので、情報待ちですか

  3. 3 匿名さん 2015/07/12 12:42:26

    ついに発表ですか。
    いくらになるのか注目ですね。

  4. 4 物件比較中さん 2015/07/12 13:02:16

    価格が気になりますね
    意外と高いのでしょうか?

  5. 5 周辺住民さん 2015/07/13 10:25:07

    オハナでなくプラウドで売るということは、
    高く売れると判断したのでしょう。
    シティテラス大森並み??

  6. 6 匿名さん 2015/07/13 12:03:52

    >>5
    それはないですよ。
    川を越えた海側なら、大森の半額ですよ。

  7. 7 匿名さん 2015/07/13 17:00:18

    >>6
    半額www
    土地の仕入れ値を考えれば、シティテラス並みか下手したらそれ以上もあり得る。
    もちろん条件の悪い部屋なら安い可能性はありますがね。

  8. 8 購入検討中さん [男性 40代] 2015/07/13 23:55:43

    このマンションモデルってどこにできるのですか?

  9. 9 匿名さん 2015/07/14 00:13:42

    >>6
    あそこの住友物件の半額で買えるとこって23区内にまだあるの?
    流石に適当すぎだろ。

  10. 10 周辺住民さん [男性 40代] 2015/07/14 02:35:03

    グリコ工場の跡地ですね。
    家族向きの物件ですかね。
    最寄りが雑色駅《各駅停車》です。通勤には、不便ですね。蒲田駅までは、東急か京急のバスで行くかのいずれかになります。買い物が雑色商店街か、オーケー仲六郷店でしょうか?価格が気になりますね。雑色駅、六郷土手駅、多摩川の区民公園の丁度、ど真ん中辺りで微妙。

  11. 11 購入検討中さん 2015/07/14 15:54:16

    糀谷がライバルでしょうか?

  12. 12 匿名さん 2015/07/15 22:21:03

    >>11
    糀谷
    大森西のスミフ
    雑色のモリモト
    六郷土手のグランイーグル
    が、競合相手でしょう。ただ、糀谷みたいな駅前開発とかが好みな人は少しターゲットからずれるのでは。

  13. 13 購入検討中さん [男性 30代] 2015/07/16 07:12:14

    隣のイニシア大田六郷の中古3LDKが4280万円なのでプラウドシティは南向きで5000万くらいかな。

    都内にしてはお買い得かも

  14. 14 匿名さん 2015/07/16 07:40:19

    多摩川に近いシャープの跡地も更地になってますね。
    あそこもマンションかな。

    激戦区になりそうな予感が。

  15. 15 匿名さん 2015/07/17 06:59:27

    オハナになるかと思いましたがプラウドになったんですね。
    価格が気になるところですが何時くらいから案内出るんでしょうかね?

  16. 16 匿名さん 2015/07/17 11:07:01

    しかし、名前がなあ。
    六郷丸出しなんだか。

  17. 17 匿名さん 2015/07/18 11:29:43

    名前ばかりはどうしても。
    変更なんて出来るのかなぁ。

    でも名前より、質。
    ここはどんな部屋なんでしょう。
    日当たりとか。
    あとは立地条件かな。

    最寄りの駅もそんなに遠くないし良いんじゃないかな。
    購入前に良く検討することですよね。

  18. 18 匿名さん 2015/07/21 16:23:35

    >>13
    5000万円で買えるかなぁ~?
    無理じゃね?スミフだって4900万円~なのに。

  19. 19 購入検討中さん 2015/07/23 18:15:41

    日当たりは良いでしょうね。
    川っぺりだからね。

  20. 20 購入検討中さん [男性 40代] 2015/07/28 14:53:58

    ショッピングモールや子育て支援施設、お祭りや盆踊りができる地域の活動スペースができるならば購入したい。
    とてもよい環境だし、あとは便利さがあるといいな。
    将来的にでも計画あるのかな?

  21. 21 匿名さん 2015/07/29 14:27:14

    >>20
    ショッピングモールが雑色や六郷土手周辺にできることはないでしょうね。
    ちょっとした買い物は蒲田か川崎のどちらかに行くことになるかと思います。

  22. 22 匿名さん 2015/07/31 02:07:09

    地域のつながりのある物件は私もいいと思います。
    特にお子さんがいる家庭なら、ふれあいが生まれるので、目に見えない地域の財産になると感じます。
    あとは、周辺環境や条件が自分の購入したい条件にマッチするか、ということでしょうか。

  23. 23 匿名さん 2015/08/07 22:35:14

    早く価格でないかな この辺は6000万くらいするのかな

  24. 24 購入検討中さん 2015/08/10 04:40:17

    スミフってなんですか?

  25. 25 匿名さん 2015/08/10 05:12:30

    漢字で書くと  墨班  植物の葉で、淡緑色の地に濃緑色の模様があるもの  (笑) でも、ここでいうスミフは住不で、住友不動産の略です。  住友不動産が自らスミフと言っていますよ。

  26. 26 購入検討中さん 2015/08/10 22:58:13

    スミフ!(笑)
    ありがとうございます。
    勉強になりました!

    いつから、事前モデルルームに行けるか楽しみですね!

  27. 27 匿名さん 2015/08/11 13:58:21

    スミフとどっちが売れるのか。
    こっちのが高いんだろうな。

  28. 28 匿名さん 2015/08/11 22:10:26

    他スレでイロイロ言われているみたいですね…
    でも、安いに越したことは無いですから前向きに検討する予定だす。
    オハナっぽくていいから安くして欲しいです。

    安いが一番、普通に住めればヨシです。

  29. 29 匿名さん 2015/08/11 23:04:10

    川崎のリヴァリエのほうが安くて駅に近くて便利かもね

  30. 30 匿名さん 2015/08/11 23:12:17

    大師線は…
    でも、安ければいいなら、間違いなく川崎行くのが良い選択。

  31. 31 匿名さん 2015/08/12 21:33:41

    安ければいいというより
    属性ではじかれて買えなければ
    いやおうなく川崎行くしかない

  32. 32 匿名さん 2015/08/12 23:08:14

    属性ではじかれるとは住宅ローンの借審査に通らないレベルということでしょうか?
    審査のハードルは低いですから、審査にすら通らないレベルだと、モデルルームを見学に行くのも恥ずかしいレベルのように思います。

  33. 33 匿名さん 2015/08/13 00:35:58

    ここは安くはないだろうし、共用施設も多いので管理費等がどうなるか。
    スケールメリットで補えるならいいけど、ローン以外に支払いが増えることを考えると安いのに越したことはないな。

  34. 34 周辺住民さん 2015/08/13 13:49:09

    現地をよく知る者ですが、色々検討しています。

    こちらは踏切がすぐ目の前というほど裏にあり、けっこう響くのではないかなと思います。
    構造等で気にならなければよいのですが。

    線路側にイニシアの物件もありますが、まあまあひっそりと建っています。

    野村ブランドが好きで、というならいいのかもしれませんが
    駅近だけならモリモトなのかもしれません。こちらもバス停真ん前なんですけどね。

    たくさん共用施設ありますが、マンション住民のみの利用であれば
    数年後には定番の顔ぶれ、もしくはがらんとしている気もします。
    ここらへんではそうした物件は珍しいからそんなことないかな?

    他の情報おまちしております。

  35. 35 匿名さん 2015/08/13 13:57:38

    >33

    金のかかる共用施設はカフェぐらいしか無い。
    後はお金がかからない施設だからどうってことなさそう。

    ちなみに、管理費がやすければ安いほどいいっていうのは間違いです。
    初期設定は物件価格相応に高いほうがいいです。
    この辺りはこのマンションコミュニティの「座談会」で今ちょうど書かれていますね。

  36. 36 匿名さん 2015/08/15 10:46:53

    ブランズシティ品川勝島も競合ですね。

  37. 37 匿名さん 2015/08/15 12:54:58

    それはないないw

  38. 39 匿名さん 2015/08/15 21:39:20

    ここは、川の氾濫・洪水の心配はないのでしょうか?

  39. 40 ご近所さん 2015/08/16 01:06:39

    数年このあたりに住んでますが、過去の洪水の件はちょっと聞いたことがありません。
    洪水ハザードマップは以下のような感じです。
    http://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/chiiki/bousai/suigai/hazardmap/f...

  40. 41 匿名さん 2015/08/16 07:10:22

    せっかくなので建物倒壊と火災のマップも。
    http://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/sumaimachinami/machizukuri/bousa...

  41. 42 匿名さん 2015/08/17 00:38:06

    ちょっと昔になりますが、「岸辺のアルバム」?とかの
    TVドラマで多摩川脇の住宅が濁流に流されたシーンが
    印象に残っています。 
    ここの土地は川の水位からどれくらい高いのですか?


  42. 43 匿名さん 2015/08/17 08:58:45

    あまり土地勘なくてすみません
    ここから花火大会の花火って見えますか?

  43. 44 周辺住民さん 2015/08/18 07:38:36

    毎年8月15日の大田区の花火であれば河川敷まで1km程なので南向きの部屋ならよく見えると思いますが・・・

  44. 45 匿名さん 2015/08/18 14:18:53

    ここは絶対に水害の危険高し。
    1,2、階が水浸しになる可能性高いんじゃあない?

  45. 46 周辺住民さん 2015/08/18 22:39:00

    防災マップでは、多摩川決壊すると4-5メートルの洪水が起きる想定だったかと
    まぁ200年に一度の大雨の想定だからね

  46. 47 匿名さん 2015/08/19 00:18:40

    >>44さん
    ご親切にありがとうございます
    ホームページでは見つけられなかったもので…

  47. 48 匿名さん 2015/08/19 08:09:59

    ここはいくらぐらいですかね

  48. 49 匿名さん 2015/08/19 08:31:43

    @280万らしい

  49. 50 周辺住民さん 2015/08/19 14:13:49

    他社の営業の人は@290-300って言ってた

  50. 51 匿名さん 2015/08/19 15:21:58

    290って聞いたな。

    いずれにしろ70平米の部屋で6000万ぐらいか。

  51. 52 購入検討中さん 2015/08/19 15:50:14

    糀谷と近いですね~

  52. 53 匿名さん 2015/08/19 22:56:05

    >70平米の部屋で6000万ぐらい

    港町のタワマンだと85平米が買えるな

  53. 54 購入検討中さん 2015/08/22 16:33:15

    治安てどうでしょうか?

    六郷土手駅近くのドヤ街、川沿いのホームレス街ってまだありますよね?

    http://blogs.yahoo.co.jp/sido1210/29260839.html

  54. 55 周辺住民さん 2015/08/23 01:24:59

    簡易宿泊所はまだあるよ
    元々小規模だけどね

  55. 56 購入検討中さん 2015/08/23 04:28:01

    >>55
    ホームレスはもうあまりいないのでしょうか?
    川沿いをグーグルマップの航空写真で見たら、ホームレスのテントばかりでびっくりしました。

    区が立ち退きを進める方針などあればいいのですが。

  56. 57 周辺住民さん 2015/08/23 08:36:58

    >>56

    ホームレスは相変わらずいますね〜
    でもこの辺に住んでる人はあまり気にしてない感じです
    何か事件起こしたとかも聞かないですし
    まぁこの辺の感覚は個人差があるでしょうけど

  57. 58 匿名さん 2015/08/23 22:03:49

    ホームレスのおっちゃん「人生に負けて来たから・・・兄ちゃんは平気な顔してるよ!
    もうこんな所に来るな・・・・」

    こういうある意味で悟りきった人は事件を起こしません。

  58. 59 匿名さん 2015/08/25 04:59:54

    マンション自体が、地域密着という感じで作られていて、
    地域との融和を図っているなぁというような感じで施設が作られていく感じは良いなと思います。
    その反面、セキュリティラインがあいまいにならないだろうか?というのはあります。
    そのあたりの区切りというのはきちんとしているのでしょうか。

  59. 60 物件比較中さん 2015/08/25 08:54:29

    反対運動もあるようですが、どのあたりが地域密着なんでしょうか?

  60. 61 [男性 60代] 2015/08/25 10:58:40

    近所に剥製加工所がありました。地域性もあるのでしょうか。

  61. 62 匿名さん 2015/08/25 12:01:45

    医療施設、集会所、保育所なんかがあるから地域密着型って言ってるんじゃないの?
    マンション外の人がどこまで使えるのかシステムはわからないけど。

  62. 63 匿名 2015/08/25 13:18:02

    マンション購入=地域密着?=この地域に半強制寄付、という構造でしょうか。ランニングコストが気になりますね。物事は表裏一体ですからね。

  63. 64 匿名さん 2015/08/26 14:58:27

    医療施設や保育所はマンション外の人が使えること前提となっています。
    たしか集会所も地域の方が利用できると書いてあったような。
    公式サイトを見れば書いてあると思います。
    大きいマンションだと、地域の環境ががらりと変わってしますから
    地域貢献的な事はして行って理解を求めるという感じになるのかもしれないデス

  64. 65 ご近所さん 2015/08/26 18:26:27

    絶対不便。
    六郷、雑色の間だし踏切渡らないと行けない。
    あそこ買うならもっといい所あると思うなー。

  65. 66 物件比較中さん 2015/08/26 23:59:37

    京浜東北と東海道線が通るから本数多いんですよね・・・
    駅も近くないし、そのあたりがネックですかね

  66. 67 匿名さん 2015/08/27 10:33:09

    医療施設や保育所は、運営費を払うというより家賃をもらうんじゃないのかな?

  67. 68 匿名さん 2015/08/29 09:20:59

    ホームレスのそばはいやだな。

  68. 69 匿名さん 2015/08/29 13:30:35

    >>65
    雑色駅最寄で駅距離もあるから便利ではないですね。ただ近隣にお住まいの方や、品川駅、川崎駅あたりで勤務されている方のニーズは結構ありそうですね。

  69. 70 匿名さん 2015/08/30 09:45:29

    平米単価高すぎ。
    野村は、新川崎(実際は鹿嶋田)で失敗したのに
    ここでも懲りずに強気に出るのかな。

  70. 71 購入検討中さん 2015/08/30 11:11:51

    強気らしいよ。
    社内では京急蒲田で成功したから、ここもイケるっていう考えらしい。
    どうなることやら。

  71. 72 購入検討中さん 2015/08/31 08:33:02

    えっ?じゃー、高いのかな!?

    もうすぐ、モデルルームオープンですかね?

  72. 73 匿名さん 2015/08/31 14:06:27

    >>72
    だいたい予想はこのスレにも書かれてますよ。
    あくまでも他のMRで聞いたり、土地価格からの予想ですが大きくは変わらないでしょう。
    安くとるか、高くとるか?

  73. 74 物件比較中さん 2015/08/31 15:01:06

    このご時世だから過去と比べて高めなのは分かるけど、立地考えたら坪300弱ってのは割高だと思う
    個人的な感想だけど

  74. 75 匿名さん 2015/09/01 03:19:38

    京急蒲田とは立地全く違うのになあ

  75. 76 匿名さん 2015/09/02 06:05:49

    京急蒲田とは全然違ってくると思います。こちらの方が落ち着いている立地じゃないかなとは思います。繁華街がない、という点では、ですが。
    でも価格的に高くなってくるのもあるんですかね…。
    大規模物件ですから、それなりに抑えてくるんじゃないかと読んでいるのですが。
    じゃないと、さばききれないのでは?

  76. 77 匿名さん 2015/09/03 09:35:56

    ここに住む方は、ホームレスが見えても見えないふりで
    自分の世界にかかわりないことにするんでしょうか。

  77. 78 匿名さん 2015/09/03 09:46:30

    実際ほとんどの人は雑色駅使うはずだし、ホームレスなんかまず見ることないぞ

  78. 79 匿名さん 2015/09/03 12:46:35

    京急の各停は本当不便。
    蒲田まで自転車のがいい気がしてしまう。

  79. 80 物件比較中さん 2015/09/03 14:41:38

    このまま行くと朝の雑色の混雑がやばくないですか?
    各停の本数増やすのは無理なんですかねー

  80. 81 匿名さん 2015/09/03 23:41:25

    たかだか600戸ちょいでしょ?
    全員が同時に出掛けるじゃないから駅はそんなに変わらんよ。
    商店街にとっては嬉しいと思うけどね。

  81. 82 匿名さん 2015/09/04 02:39:18

    京急は横浜以南の人は、横浜で旧国鉄(JRがなじまないので、俺は今でもこう呼んでいる)や東横線に乗り換える人が多いため、他の私鉄に比べてそれほど混まないみたい。  かつて馬堀の親の実家の戸建から都心に通っていたが、横浜で乗り換えていた。

  82. 83 匿名さん 2015/09/04 11:27:49

    坪300はないでしょ。開示されてるんですか?施工は長谷工ですよ。坪250以下でやっとだと思うのですが。

  83. 84 匿名さん 2015/09/04 15:52:59

    >83

    この物件は土地の取得価格が139億円(坪単価198万。容積200%だから一種坪単価は99万)って発表されてるから価格が読みやすい。


    今は一戸あたり安くても120万円/坪ぐらいの建築原価がかかるから、
    土地99+建物120で、219ぐらいが原価。

    販管費・利益が標準である3割ぐらいなら@312(70平米6、600万)
    頑張って2割まで切り詰めるなら@273(70平米5,800万)

    どんなに安くてもこの間には入ってくるよ。
    @250じゃどう頑張っても赤字です。
    (もちろん、坪単価は平均だから最も安い部屋が@250を切ってくることはある)

  84. 85 購入検討中さん 2015/09/06 09:37:41

    長谷工か。期待できませんね。

  85. 86 匿名さん 2015/09/06 20:56:06

    頑張って2割まで切り詰めることを期待してます
    長谷工さん

  86. 87 匿名さん 2015/09/07 23:14:32

    確かに施工は長谷工ですが、売主は野村、しかもプラウドという事を考えれば
    84さんの予想された3割ほどの坪単価に落ち着くのかなと考えます。
    しかしマンション計画で土地の価格まで公表されているとは知りませんでした。
    勉強になります。

  87. 88 匿名さん 2015/09/07 23:41:27

    グリコから野村不動産が取得した時、大規模な土地取引だから、取引価格も含めて記事になってたよ。

  88. 89 匿名さん 2015/09/09 03:17:45
  89. 90 匿名さん 2015/09/09 03:27:15

    いえ、このプラウドです
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363809/33/

  90. 91 匿名さん 2015/09/09 05:06:11

    なるほど、本気で購入するつもりならモデルルームの写真を撮りまくったほうが良いですね。内覧会の時にはモデルルームは無いでしょうから。

  91. 92 匿名さん 2015/09/09 22:01:38

    >89,90
    見てきたけど
    売主、施工そして住民
    すべてに問題がありそう

  92. 93 匿名さん 2015/09/10 22:13:10

    今回の災害を見ると、やっぱり川の傍はリスクがありそう。
    何十年に一度あるか無いかかも知れないけれど。

  93. 94 匿名さん 2015/09/11 04:33:20

    川の形を見ても、上流から真っ直ぐ力が加わったら危険な地域ですもんね、ここも。

  94. 95 匿名さん 2015/09/11 10:54:01

    中州になってしまいそう。。。

  95. 96 匿名さん 2015/09/12 11:20:44

    おとといの鬼怒川の氾濫で大変なことになってしまっています。
    上の階に居れば水没は避けられますが、その後が大変ですからね。
    河川の近くは不安も出てくるのでしょう。
    まあ、滅多に無いことだと思いますが、自然の力には敵いません。
    今朝は地震もあったし。

  96. 97 匿名さん 2015/09/13 12:12:37

    このレベルの雨でも大丈夫だったしなあ。
    多摩川は上流の方が決壊しやすそうだし、なんかあったらそっちの方だろうなと思いました。
    ここの堤防が決壊するのは少し考えにくいですね

  97. 99 同じ町内会 2015/09/17 01:41:11

    実際の最寄り駅は六郷土手。雑色まで9-12分で表記されていますが実質15-20分は必要。そして開かずの踏切があるので。一応、線路をまたぐ歩道橋は1つありますが…。蒲田駅までの自転車ルートは非常に狭い道路をとうります。自転車置き場は満杯状態。

  98. 100 匿名さん 2015/09/17 21:38:59

    通勤しなきゃならないサラリーマンには向かない場所みたいね

  99. by 管理担当

  • スムログに「プラウドシティ大田六郷」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,748万円

3LDK

70.62m²~78.47m²

総戸数 54戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸