物件概要 |
所在地 |
東京都大田区西六郷三丁目1-1(プラザ街区)、2-1(フォレスト街区)(地番) |
交通 |
京急本線 「六郷土手」駅 徒歩9分 (最寄り駅までの徒歩分数はサブエントランスより計測)(プラザ街区) 京急本線 「雑色」駅 徒歩10分 (最寄り駅までの徒歩分数はサブエントランスより計測)(プラザ街区)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
632戸(プラザ街区/166戸、フォレスト街区/466戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ大田六郷口コミ掲示板・評判
-
206
購入検討より前向き 2016/01/15 09:10:35
-
207
契約済みさん 2016/01/15 14:39:02
京急蒲田の再開発が坪300超えるくらいだったのを思うと、全然割安だとは思わないんだが。
-
208
匿名さん 2016/01/15 14:56:58
野村不動産この土地の購入額、23200m2の土地を138億9800万で購入、坪単価約198万です。
当時の業界紙に出ていた。価格は解体費・建設費・その他の費用などでどの位上乗せするかだね。
-
209
匿名さん 2016/01/16 14:19:05
>>208
それは素人の計算ですね
こんなデッカイ土地に平屋建てでも造るんですか?
-
210
匿名 2016/01/16 16:13:51
今のご時勢、ここで坪300ならかなり割安です。
320~330でも十分売り切れるのでは。
-
211
マンション購入検討中 2016/01/16 22:22:31
確かに坪300なら買う人は多いかもね まあ~問題は、土地の条件ですよね準工業地域や工業地域商業地域どうしても
現在同じ大田区の一種に住んでるので何となく抵抗が…
-
212
匿名さん 2016/01/16 22:52:44
>211
今は不便な一種住居専用よりも
便利な準工業のほうが人気がありますからね。
この坪単価で売れる土地なら工場が新たにできることもないですし・・・
-
213
匿名さん 2016/01/17 14:42:37
-
214
匿名 2016/01/17 16:24:49
-
215
匿名さん [男性 30代] 2016/01/18 15:42:25
雑色、六郷土手エリアの地位にもかかわらず、野村の物件というだけで坪300ですか。
個人的にはプラウドはエントランスとかの見栄えには力を入れるが、専有部に力を入れないので、見栄っ張り以外にオススメはしないんですが、ここのエリアは見栄っ張りには許容範囲外でしょうし、ターゲティングがわかりません。
-
-
216
物件比較中さん 2016/01/18 23:44:27
駅近→糀谷タワー
駅距離同じぐらいでここより安く財閥→すみふ大森西
ここの近くで安く→グランイーグル
ここ→共用部好き、プラウド大好き
-
218
匿名さん 2016/01/19 09:21:35
>>213
270万で出るわけがないと思うんだけど。。。
ソースはあるの?
-
219
匿名さん 2016/01/19 23:44:46
-
220
匿名さん 2016/01/20 02:42:00
え!六郷で坪300弱?
高すぎやしませんか?
ハッタリでしょ?
ほんとなら値下げ必須
-
221
匿名さん 2016/01/20 02:50:59
ありえない(笑)
イニシアが70平米の3LDKで3000万円台中心だったよね?
坪200万もしないエリアですよ。
-
222
匿名さん 2016/01/20 09:02:56
いつの話をしてるんだ?
いまはマンション相場自体が値上がりしちゃったから、坪200万なんてこの付近では絶対に出ないよ
-
223
匿名さん 2016/01/20 11:25:23
それなら、必要性に迫られている人は見送るべきですね。今の市況はちょっと異常。
ここも品川8分とか紛らわしい広告やってるけど、数年前なら本当に品川徒歩8分のマンションが300で買えたからね。
-
224
匿名さん 2016/01/20 11:30:25
-
225
匿名さん 2016/01/20 16:00:36
>>222
3000万台のイニシアって、そんなに古い物件なんですか?
-
226
匿名さん 2016/01/21 01:45:19
>>223
必要性に迫られている人「以外」は、ということですね?
私もそう思います。どこも買わない、という選択肢もありかなと。
今の株価と同じように、いつまでも上がり続ける相場というのも無いかと。
数年後に、あの高い時に買わなくて良かった、となるかもしれません。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件