横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉 ザガーデン タワーズイースト (その6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. 武蔵小杉 ザガーデン タワーズイースト (その6)
匿名さま [更新日時] 2015-07-28 19:46:09

第1期登録が開始されました。

釣り・ネガをまともに相手にするのは荒れる要因ですし、個人の品格も問われます。放置しておきましょう。

売主:三井不動産レジデンシャル、JX日鉱日石不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャル


所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目276-1他 (地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.99平米~105.81平米

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573625/

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-07-09 09:31:17

[PR] 周辺の物件
デュオセーヌ横浜青葉台
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト口コミ掲示板・評判

  1. 948 匿名さん 2015/07/26 06:55:18

    >そのころにはデベも保証しないだろうし

    その頃ではなく、引き渡しの瞬間から建物の維持管理の義務は購入者に移る。ちゃんとできるかは管理組合しだいなんだけど、新築分譲マンションって入居するまでお隣さんがどんな人かですらわからない。ある意味賭け。

  2. 949 匿名さん 2015/07/26 06:58:36

    >>942
    IPアドレスみたうえで言ってるんやで
    匿名だからってなんでも書き込める思うたら間違いやで

  3. 950 匿名さん 2015/07/26 06:59:46

    >>947
    むしろ逆かと思ってました。

  4. 951 匿名さん 2015/07/26 07:00:02

    低層でも高層階の為に維持費を払ってるとは思ってません、立地、免震、共用設備に払ってると思ってるんで 笑

  5. 952 匿名さん 2015/07/26 07:12:38

    都内の利便性が悪いマンションと小杉の駅近マンションなら小杉選ぶな。

  6. 953 匿名さん 2015/07/26 07:32:21

    免震で長周期地震対策の鉛ダンパーって自身が壊れて機能する仕組み。ところが長周期修繕計画では自然災害は考慮されていない。あと、3・11の時に乾式壁は免震でも壊れてる。補修費用を賄うために臨時徴収なんてこともありうるからぎりぎりで買っちゃだめだよ。といってもほかの人がぎりぎりで買って未納されても、自分に振ってかかってくるわけだけど。

  7. 954 匿名さん 2015/07/26 07:33:37

    >949

    嘘はダメ。IPはサーバー管理者でないとわからない。

  8. 955 匿名さん 2015/07/26 07:41:41

    >>953
    ここの免震装置は使い捨て鉛ダンパーなの?

  9. 956 匿名さん 2015/07/26 07:52:14

    >>953
    ギリギリで買ってる認識の方は少ないですよ。でもここに限らず将来の見通しなど甘々な人ばかり。
    例えば親からの贈与、しっかり投資運用させず自分の住むマンションの頭金にしてしまう。
    こうなると自分の定年後まで視野に入れれば将来の昇給をすべて積立金に持っていかれてしまう計算。

    逆に悠々自適のセカンドライフって方々だと健康面だよね、認知症はもはや病気ではないとまでいわれてますからね。

  10. 957 匿名さん 2015/07/26 07:55:46

    ガセネタ多すぎ。荒れ放題でその6は終了だね。お盆前に450戸だと、このマンションの販売は年内一杯で終了かな。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リビオ吉祥寺南町
  12. 958 匿名さん 2015/07/26 08:03:24

    このスレもほとんど荒れて終了でしたね
    マンションスレッド全体に言えることらしいですが
    、荒れる度合いは住人のレベルの低さに比例するといわれています。

    まさに金持ちケンカせず

    入居前から低所得層が無理して買ってるってのがよく見えます。

  13. 959 匿名さん 2015/07/26 08:07:07

    そもそも小杉なんかに住む奴は人間の最低辺しかいないから、それは仕方ない

  14. 960 匿名さん 2015/07/26 08:07:54

    それが言いたいが為に荒らしていたとしたら、958さんお疲れ様でした(笑)

  15. 961 匿名さん 2015/07/26 08:14:03

    >>959
    そう思うのは勝手だが、それをなぜ武蔵小杉の検討者掲示板に書くのかね~?

  16. 962 匿名さん 2015/07/26 08:17:02

    >955

    免震装置は長周期地震に対して弱点があるから、ダンパーもつける。

    あと、免震で建物は揺れないけど、周辺の地面は揺れるから、つなぎ目のエントランスが大破なんてこともありうる。

  17. 963 匿名さん 2015/07/26 08:29:05

    東日本で鉛ダンパーの亀裂はあったが断裂は無し。
    免震の躯体損傷事例は無し。繋ぎ目はエキスパンションジョイント。エントランスて(笑)
    尚、中間免震はエントランスが壊れるリスクあり。

  18. 964 匿名さん 2015/07/26 08:34:06

    鉛ダンパーに亀裂が入ったら、次は機能しないでしょ。

    それからエキスパンションジョイントが可動範囲を超えて揺れると壊れる。3・11の時、筑波で実際にあった話。

  19. 965 匿名さん 2015/07/26 08:35:50

    >963

    中間免振って、免震の上下階でエレベーターシャフトとか配管が壊れると思う。当然フレキシブルジョイントにはしてるだろうけど。

  20. 966 匿名さん 2015/07/26 08:45:22

    >>964
    鉛ダンパーの損傷事例は30程度。主要構造部の損傷に比べれば、低コストで復旧可能。
    亀裂による機能低下は10%程度で余震に対しても対抗できていたから躯体損傷が一件も出て無いって話。
    エキスパンションジョイントはおっしゃる通りだが、やはり主要構造部の損傷との比較においては低コスト。ただ昔の免震と比べて可動範囲は向上しているよ。
    100%はあり得ないが、免震構造の地震リスクは明らかに低い。

  21. 967 匿名さん 2015/07/26 08:46:08

    >963

    耐震基準で震度5強では損傷なしが基準。躯体に損傷があったら欠陥住宅。あっ、ダンパー損傷してるんだっけ。

  22. 968 匿名さん 2015/07/26 08:48:45

    震度5強でも壊れるってことと、長期修繕計画では考慮してないってのを説明せずに販売するってのはいかがなものか。

  23. 969 匿名さん 2015/07/26 08:51:34

    耐震基準は構造部分が対象。非構造部分である乾式壁が壊れてもOK。

    ダンパーが壊れるのは・・・。

  24. 970 匿名さん 2015/07/26 08:56:14

    >966

    売る側かな。3・11の時、乾式壁が壊れたマンションで計画外の補修費用が調達できないってのが問題になってるんだけど。

  25. 971 匿名さん 2015/07/26 09:12:35

    >>970
    住宅性能評価上の震度5を基準とした耐震性能の基準と免震構造は別物。地震動による乾式壁の破損に対しても免震構造はリスク軽減。乾式壁は主要構造部では無い為、構造計算がなされないのはおっしゃる通りだが、免震構造の乾式壁の破損事例は10例もなかったと記憶。乾式壁はタワーのみならず、一般的に使われる部材なので、乾式壁が震災時において不足するのはおっしゃる通りだが、免震構造と乾式壁不足の因果関係はほとんど無い。

  26. 972 匿名さん 2015/07/26 09:18:52

    三井さんがいたら、もう少しまともな板になるんじゃない?やたら長い構造のコメントを入れている方は愉快犯がネガに向けてやってる釣りでしょ。
    気持ち悪い位詳しい感じですがw

  27. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 973 匿名さん 2015/07/26 09:29:34

    で結局ここのタワーは積層ゴム、弾性すべり支承、オイルダンパーが採用されていて、鉛ダンパーは使われていないというオチ(笑)

  29. 974 匿名さん 2015/07/26 09:39:56

    >>973
    鉛ダンパーとこの物件は関係無いのかいw

  30. 975 匿名さん 2015/07/26 09:46:43

    >>970
    乾式壁の補修を修繕費から支払うの?
    戸境壁がキーキーミシミシだと気にはなるだろうが壁じゃなくて巾木の方が緩むと思うけどね。

  31. 976 匿名さん 2015/07/26 09:49:45

    >>972
    三井は泳がせておいて頃合いを見てバッサリと切り捨てるんですよ。
    鉛ダンパーのくだりなど下手なググり方されたらヒットしちゃうから100%削除だろうね。

  32. 977 匿名さん 2015/07/26 09:53:23

    >>976
    鉛ダンパーは結局この物件と関係無いから放置じゃないの?

  33. 978 匿名さん 2015/07/26 10:05:34

    >>976
    三井さんが本気を出したら、この板から書き込みがほとんど無くなりますよ(笑)

  34. 979 匿名さん 2015/07/26 11:08:43

    ネガにいちいち反応しない様にって言っても愉快犯ぽいから無理ですね。

  35. 980 購入検討中さん 2015/07/26 11:22:58

    1期1次の契約が終わった後にネガがなくなったので、抽選落選者のキャンセルを狙ったネガがいなくなったのかと思っていたが、今度は誰得なんだろう。2次の抽選を見越しているんだろうか。 注目度が高いエリア・建物だとどうしてもバズりやすいけどねぇ。

  36. 981 匿名さん 2015/07/26 11:24:21

    本日が検討者アンケートの締め切りという事でモデルルームに行って来ました。
    次期販売でバラの貼ってある戸数は50戸位。
    今夜に販売対象を決めるとおっしゃっていたので多分50戸位販売するのでは?一期と合わせて460戸って結局売れてる部類なんでしょうか?
    比較検討して決めているので結論は変わりませんが、自分が欲しい物件が人気かどうかはやっぱり気になりますね。
    いかがでしょうか。

  37. 982 匿名さん 2015/07/26 11:32:32

    >>972
    ネガではなく、たまたま見かけて言わずにいられなかった技術系に詳しい方でしょう。
    何の目的もないマンションに詳しい流しの手口でしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 983 匿名さん 2015/07/26 11:38:00

    >>981
    売れている部類だと思いますよ。 
    ただ、あちこちで聞く話を総合すると金利も当面上がらなさそうだからもう少し高値でゆっくり売り始めるかも知れません。
    とにかくウエストを含めてこれから三本控えてますから徐々にあげていくはず。

  40. 984 匿名さん 2015/07/26 11:43:12

    3丁目の開発も遅れてみるたいなので、ウエスト含めてあまり早く完売すると売るものなくなっちゃうね。

  41. 985 匿名さん 2015/07/26 11:43:45

    三井さんがこのタワーの前に武蔵小杉で売ってたグランドウイングタワーは506戸中300戸を第一期に売ったので、それよりいいペース。
    売れている部類と考えて問題無いかと。

  42. 986 匿名さん 2015/07/26 11:47:44

    早速のご回答ありがとうございました。大変参考になりました。

  43. 987 匿名さん 2015/07/26 12:13:37

    第一期好調のシティタワーは175戸。広告量とマンションギャラリーのキャパに左右されるので、販売戸数だけで単純な比較はできません。
    書き込み内容からみて問題無さそうですが、ご自身に合っているかを最優先した方がいいですよ。
    とはいえ三井さんも住友さんも当初予定以上との事ですので、武蔵小杉は人気があるとお考えになって問題無いと思います。

  44. 988 匿名さん 2015/07/26 12:37:11

    パークハウス西新宿は販売戸数777戸に対して第一期350戸、グローバルフロントタワーが販売戸数641戸に対して第一期380戸。この物件の592戸に対して第一期409戸供給は、販売住戸に対する供給比率、絶対戸数共に上回っている。

    短期完売を想定しない住友がこの販売戸数に結果にアジャストするのは営業数等で不可能。よって単純比較をするのは間違いという指摘は正論だが、三井、三菱、野村等の短期完売を狙うデベの物件間の比較において売れ行きの指標としては機能すると考える。
    少なくとも売れていないという指摘は不適切。

    まっ要するに売れてますよ(笑)気に入ったなら買っちゃえ♪

  45. 989 匿名さん 2015/07/26 12:42:54

    供給戸数と契約戸数は別物でしょ。
    極端な供給残を出すとは思えないけど、やはり人気の目安程度に捉えた方が間違いないのでは?

  46. 990 匿名さん 2015/07/26 12:50:54

    供給残を残さないという点が重要ポイントではありませんか?
    大手デベの大規模物件は販売中にほとんど先着順住戸を広告で出さないですよ。
    故に無謀な供給は行わない為、第一期供給戸数で人気を比較して問題無いと思います。

  47. 991 匿名さん 2015/07/26 12:57:05

    第一期販売戸数が、目安か重要指標かという議論だったら止めましょう。
    結論が間違い無く売れているか、恐らく売れているというブレ方にしかならないですよね。どちらの結論においても、検討者さんの要請は満たせていると思います。

  48. 992 匿名さん 2015/07/26 13:05:15

    検討者です。

    何となく売れているかもしれない位でも大丈夫です(笑)

    重ねて御礼申し上げます。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    リビオタワー品川
  50. 993 匿名さん 2015/07/26 13:12:43

    >>992
    いい盛り上がりになりました。書き込みありがとう!

  51. 994 匿名さん 2015/07/26 13:17:43

    検討者の背中を押してるのどう読んでも契約者っぽいよ。
    そこも踏まえて、人気か不人気かの判断をした方が良いかと。
    データは正なので有益な感じはしますが。
    良い家探しを♪

  52. 995 購入検討中さん 2015/07/26 13:29:19

    全体的な流れとして総論は同じでも、987の根拠がおかしいので話が混乱している気がする。

    売れているかどうかも気になると思うが、気に入った間取りが予算の範囲であればいいんじゃないか。

  53. 996 匿名さん 2015/07/26 13:30:16

    契約者が悩んで決めて、買ってみてから売れてるか調べた感が出てますね(笑)
    高い買い物なんでそれは仕方ないのでは?スパっと決めた人もいれば、悩んで決めた人もいるって事かと。

  54. 997 購入検討中さん 2015/07/26 13:33:11

    10年程度で新築を移り住んできましたが、将来立つ三菱のタワーの足元に高齢者向けの施設ができるということで(賛否ありそうですが)、日本医科大も近いし、永住してもいいかと思い始めました。しかし小学校と病院、高齢者施設が至近にあり、周りにいろんな世代が集まりますね。

  55. 998 匿名さん 2015/07/26 13:35:41

    間取りはたしかに重要です。気に入った間取りを妥協せず抽選会の常連でも目指しましょうかね。

  56. 999 匿名さん 2015/07/26 13:36:03

    >>995
    確かにそうですね。三井さんと住友さんが想定以上という根拠が無いですね。
    住友さんの175戸はプレスリリースしてる位なので、喜ばしい結果だったと想像できますが。

  57. 1000 匿名さん 2015/07/26 13:40:57

    追加供給が抽選って凄いね。
    多分80平米、北向き、6000万以下とか回避できない部屋でしょう。
    もしかして本当に409戸契約できたかな?

  58. 1001 匿名さん 2015/07/26 13:52:15

    >>999
    スミフの大規模は五カ年計画ですから恐らく初年度ば200から300だったのでしょう。
    現時点で400と聞いていますから竣工前に500ぐらいが目標ですかね?

  59. 1002 匿名さん 2015/07/26 13:54:04

    このマンションについては北側が一番ひらけているから坪単価高いと思ったが、南側が一番高いね。
    日あたりが重要であることを認識させられたよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    リビオ宮崎台レジデンス
  61. 1003 匿名さん 2015/07/26 14:01:07

    >>1002北向きは悪くはないと思います。

    けど南向きって日当たりは良いけど太陽が高い位置にあるから上階バルコニーに遮られ夏場はあまり暑くはありませんし冬場は暖かい。
    ヤバいのは西向きの横から差し込む西日ですがここはいい具合にウエストが建ちます。

  62. 1004 匿名さん 2015/07/26 14:03:09

    >>997
    利便性、衣食住、医療、教育、自然、文化が成熟するにはバランスが重要で、若い人だけでも年寄りだけでもいけないですよ。住む人の多様性は必要不可欠で、これから更なる多様性が期待できるのが、この物件が持つ魅力の一つだと思います。高齢者施設と総合病院の親和性は高く、最適用途が選ばれれば、街の発展に寄与します。
    いい物件だと思って契約していますが、もっといい街にしていきましょう!

  63. 1005 匿名さん 2015/07/26 14:12:02
  64. 1006 購入検討中さん [女性 40代] 2015/07/27 08:22:00

    10%の手付金は契約したら絶対に戻ってこないんですよね?どんな理由だろうと…

  65. 1007 匿名さん 2015/07/28 10:46:09

    手付金については、私も経験済みです。
    マンションではありませんが、入居の検討中といったカタチでしたが、
    不動産屋さんの方からの提案で押さえておくということで、手付けとして1万円だけ払いました。
    でも結局止めましたが、手付け金は返ってきませんでした。
    まあ、そうですよね。
    でも、まんまと遣られてしまった。

  66. 1008 管理担当 2015/09/14 13:01:16

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576552/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  67. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,748万円

3LDK

70.62m²~78.47m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,800万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸