横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉 ザガーデン タワーズイースト (その6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. 武蔵小杉 ザガーデン タワーズイースト (その6)
匿名さま [更新日時] 2015-07-28 19:46:09

第1期登録が開始されました。

釣り・ネガをまともに相手にするのは荒れる要因ですし、個人の品格も問われます。放置しておきましょう。

売主:三井不動産レジデンシャル、JX日鉱日石不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャル


所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目276-1他 (地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.99平米~105.81平米

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573625/

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-07-09 09:31:17

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト口コミ掲示板・評判

  1. 801 契約済みさん [女性 50代]

    >>800
    何を根拠に?

  2. 802 匿名さん

    眺望が抜けてる。建築コスト上昇。デッキ問題クリアw。などなど。

  3. 803 匿名さん

    >>798
    26Fで4730だったかな?

  4. 804 匿名さん

    >>802
    消費税10%にアップ、三井にとって供給戸数がタワー一本分減り追加の予定無し、オリンピックに接近、下がる要素は駅距離のみ。ほぼ上がるだろう。

  5. 805 購入検討中さん

    >>803
    45平米でしょうか?二次で売り出す40平米くらいだと少し安いですかね。結構高いのに、ビックリしてます。4000万以内で買えるかな?と思ってました。無理ですね。

  6. 806 契約済みさん

    802,804 が正しいと思う。そして、上げないとイースト契約者に対して喧嘩を売ることになるw。

  7. 807 匿名さん

    >>804

    三井は、ウエストの次にもう一本控えてますよ~。

    今のダイソーのところ。三角の土地。
    東にエクラス、西にプラウド、北にパークシティ、(エルシィ跡地、今のモデルルーム跡地がパークシティよりも手前ですが)に囲まれたところにタワマンが建ちますよ。

    エルシィ跡地は、ここが建ってから着手するそうで、今のところ何になるかは未定だそうです。
    北と南に自社のタワマンがあるから、エルシィ跡地はマンションではないと予想しています。

    パークシティはコンベンションホールが併設されるし、宿泊施設になるのかな?

  8. 808 契約済みさん

    >>807

    エルシィ跡地は現在の計画では44F建ての住居棟予定だったはず。

  9. 809 匿名さん

    まだまだクワマン建つのな。しかもどれもここより立地がいいという。
    全然焦って買う必要なし。静観が吉。

  10. 810 匿名さん

    >>808
    そうですね。どこかのサイトにも出てましたね。タワマンです。

  11. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    グランリビオ恵比寿
  12. 811 匿名さん

    >>809
    坪330じゃ買えないけどね…

  13. 812 匿名さん

    >>788
    今売ってる部屋はね。
    第一期一次でいい部屋売れてるから。
    そこに40平米台があったんだよ。

  14. 813 匿名さん

    ウエストとイーストはなんだかんだで同価格帯でしょう。どっちかを上げると暴動起きそうだし。
    しかしエルシィ跡もタワマンとなれば
    ほんと供給過多になりそうですね。そこまで需要あるのでしょうか。
    単なるベッドタウンになって価値下がりそうでこわいです。

  15. 814 匿名さん

    合理的に考えればあげない方が暴動起きるよね(笑)。

    定期的に来るネガさんですね。

  16. 815 匿名さん

    >>813
    グランツリー級の街にスポットが当たるネタがなければ、今くらいの価格維持から若干の値上がりでしょう。
    後で分譲される分を勘案する必要はないはずです。
    買いたい人は今の利便性の良い武蔵小杉に住みたいという人が買うわけで。
    今後の供給を加味する人間が大半なら、中古が新築同等で取引されませんね。

  17. 816 匿名さん

    >>809
    散々待って賃貸タワーかもしれないよ。
    これだけ囲まれていると分譲には不向きかも。
    ただし土地の形が東西に長いから住宅向けではあるよね?

  18. 817 匿名さん

    >>815
    将来の相場はシンプルに需給バランスできまるよ。
    ここが欲しい人が多ければ常に相場はせり上がっているから値下がりしにくい。

  19. 818 匿名さん

    >>808

    エルシィ跡地は高さ160メートルのマンションが建てられるようにはしているようですが、未定のようですよ。

  20. 819 匿名さん

    >>818

    808です。ご指摘の通り川崎市の計画上は、です。私も確定とはいってません。いずれにしても当面MRとして使用するでしょうから、その時の状況によっては計画変更になる可能性はあるでしょうけども。

  21. 820 匿名さん

    >>817
    でも、中古の坪単価上がるのは70〜80平米クラスですよね?
    90平米以上になると売り出しが億ションになってしまい、買える人が限られてしまいます。

  22. 821 匿名さん

    いまは新築で80平米台3LDKの供給個数がかなり減っていて、相対的に需要は堅い、かもしれない。

  23. 822 匿名さん

    >>821
    億出してまで買いますかね?

  24. 823 匿名さん

    >>822
    都内だと今は億出しても80平米以上の部屋はなかなか買えないので
    むしろそっちの需要の方があるかもしれない

  25. 824 匿名さん

    まあ80平米は8000前後だから億で売れなくても良いのでは?

  26. 825 契約済みさん

    利便性がよいところで、80平米台を8000万円台で買えるところを探していたらここにいきついた。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 826 匿名

    80平米台の供給減ってますよね。
    90平米以上は更に減っているからか、ここの億越えの部屋、倍率高かったですね。ビックリしました。

  29. 827 匿名さん

    みなさんお金持ちですね。
    羨ましいです。

  30. 828 匿名さん

    山下和之のよい家選び

    住宅ジャーナリストの方が見聞録書かれています。検討している方はお読みになればよいかと。

  31. 829 匿名さん

    >6月末から第1期として409戸の販売が始まり、7月5日に締め切られ、450件ほどの申し込みがあったそうです。

    平均倍率1.1倍・・・人気なさすぎじゃね?4500件申し込みの間違い?

  32. 830 契約済みさん

    >>828

    "よい家選び"でもなんでもないじゃんよw。

  33. 831 匿名さん

    >829
    いや、三井さんの値付けがどんぴしゃだったということでしょう
    スミフなら失敗(笑)

  34. 832 匿名さん

    >>829
    ん?大丈夫?100戸しか販売しなくて倍率4倍だったら人気だったとでも?

  35. 833 匿名さん

    >>829
    そういうならば、買わなければよいのです。人気あるなしより、買える人が少ないんじゃないの?

  36. 834 匿名さん

    いい年して煽っていくスタイル、かっこ悪い
    育ちの悪さが出てますな

  37. 835 匿名さん

    この前関西いって関西スーモみたら驚いたわ。
    関西中心地が小杉の3分の2くらいの価格なわけ。いかに東京が高いかわかったよ。川崎の中でもダントツ高い。都内に匹敵するくらいや

  38. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 836 匿名さん

    検討スレはアホなコメント多すぎ

  40. 837 匿名さん

    この安値でこの人気のなさは驚きでしょう。
    売主さんも1500件程度の応募を想定していたようですが、1000件以上少ないとは・・
    ここの物件自体に問題があるわけではないので、小杉の人気・実力がこんなもんということでしょうか。小杉民としては非常に残念ですが。

    この調子でいくと、ウエストは小さめのものに変更する必要がありそうですね。

  41. 838 匿名さん

    ウエストだけに細いほうがいいってか

  42. 839 匿名さん

    山下の記事、完全に悪意あるな
    第1期完売できなかったとか、抽選会が殺伐としてたとか
    つかオフレコで聞いてるであろう応募数を公表しちゃっていいのかね

  43. 840 匿名さん

    北口の新築は人気。
    東の中古も人気。
    武蔵小杉は、守備範囲が広くて素晴らしい。

  44. 841 契約済みさん [女性 50代]

    >>837小杉民ではないのでは?このマンションは業界の人は素晴らしいと言ってました!故意に戸数をあえて残して何年もかけて高値で販売する住友より良心的な価格で販売してる三井さんに軍配ですね(^o^)小杉はこれからも良くなるし利便性はこの周辺では一番!住みたい街にランクインしてるのが何よりの証拠ですよ、

  45. 842 契約済みさん [女性 50代]

    >>839たぶん山下さんって人は他社の不動産ですよ!この書き込みの半分以上は不動産関係の人とかこの物件に対して不満を抱いて悪く書き込みする人がいるらしくあまり信じない方がいいと言われました。悪く書かれ照るのは業界だと思うと\(^_^)/

  46. 843 匿名さん

    >>829
    450戸売れるって事では?
    追加で40戸位出てくると次期販売のバラの数と大体合ってる感じ。

  47. 844 匿名さん

    >>839
    抽選会で泣き崩れた人なんていらっしゃらなかったですよ。
    殺伐というより、緊張って感じでした。

  48. 845 匿名さん

    契約者さんか、契約者もどきさんか分かりませんが釣られ過ぎですよ(笑)この物件は売れてそうだけど、瞬間蒸発はしなかったのは事実。お陰で落選しなくて済んだ訳だし、細かい販売結果の記事が事実でも誤りでもどちらでもいいと思いますよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    クラッシィタワー新宿御苑
  50. 846 匿名さん

    供給戸数としては需要に見あった妥当な水準。直前で供給数増やしたという話もあるので、三井も即日完売にはこだわってなかったんじゃないか。

  51. 847 匿名さん

    >>838

    っ誰がうまいことをいえとwww

  52. 848 匿名さん

    なんか目黒見てると、ここも5年後ぐらいには実は安かった的な扱いになってそうな気がするわ。
    武蔵小杉の既存のパーク兄弟達と同じで。川崎市ってことがちょうどいいブレーキになってるのがいいのだよね。
    都内は値段が高騰するスピードが異常すぎて冷静さを欠いていると思う。

  53. 849 匿名さん

    売れてるでしょう。三井さんはうまい単価設定、戸数進捗も極めて適正と業界関係者に評判です。三井の知り合いに聞いたところ、所長は大規模のスペシャリストらしいですよ。

  54. 850 匿名さん

    >>849
    適当な人材が任される規模では無いでしょ。

  55. 851 匿名さん

    >>835
    都内って言ったって所詮ピンキリなんだから匹敵するとこなんてポロポロあるでしょ(笑)武蔵小杉の物件で語るならせめて23区内と書きましょう。

  56. 852 匿名さん

    851さん

    都内23区と同等のような書き込みされてるけどここはしょせん川崎だよ。
    都内とはやはり違います。長期的なブランドではやはり劣ります。

  57. 853 物件比較中さん

    >>852
    確かに川崎市のパワーは23区には及びませんね
    しかし武蔵小杉のバブルもすごいですね
    勝どきより高いのに売れまくりですね

  58. 854 匿名さん

    >>848
    よく気がつきましたね!ネガの中の上級志向者はそこに気がつかない。
    つまり東京都内というだけで投機需要が乗るから住むには割高な割に実際の住民コミュニティーは借り上げ社宅の賃貸組と外国人ばかりになるんだよね。
    あとは空き家だか愛人宅だかわかんないようなセカンドハウス。

  59. 855 匿名さん

    >>852
    武蔵小杉並みで売りに出てるのは環境や利便性に難がある名ばかりの23区ばっかりじゃないか。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    クラッシィタワー新宿御苑
  61. 856 匿名さん

    >>855武蔵小杉は都心五区には及ばないけど中野、杉並、豊島、あるいは平均的世田谷区大田区あたりと同等ランクだね。

    埼玉以下と噂の北方領土四区や城東下町ゼロメートルエリアには勝っている。

  62. 857 匿名さん

    >>856
    ランクの見立ていいセンですね。
    武蔵小杉は利便性で勝っていますが、ブランド負けでトントンて感じかな。
    都心はサラリーマン向けでは無くなりましたね。

  63. 858 匿名さん

    >>851
    都内=23区内だぞ。常識ないな。
    かっぺは知らないもんなのかな。

  64. 859 匿名さん

    >>857
    ほんと私が武蔵小杉を選択した感覚と近いですね。他の住民に聞いても永住志向の方が多く、利便性、価格、広さのバランスから武蔵小杉を選んでいますね。さらに実家が同じ中原区とか横浜市目黒区大田区など地縁要因で選んだ家族もチラホラいます。

  65. 860 匿名さん

    >>858

    どちらも用法としては正しい。

    本来は東京都全域、通俗的に都内・都下とわけてるだけ。

  66. 861 匿名さん

    ドヤ顔で否定してる>>851www
    これは恥ずかしい

  67. 862 匿名さん

    >>861

    めくそはなくそ。

  68. 863 匿名さん

    >>860
    正確には都区内じゃないかな?
    調布市に住んでいる人にあんたんちは都内じゃないと言えば怒るでしょう?

  69. 864 匿名さん

    今日はモデルルーム空いてたな。暑いから?グランツリーに行く客も少ない感じだった。

  70. 865 匿名さん

    >>859
    実家といえば自分の代で上京してきた人はアドレスは勝者の証とばかり異常にこだわる。

    同じ値段なら利便性や環境が劣っても下町以外の23区なんだろね、年賀状や暑中見舞いに住所が活字で残るから。
    最近は武蔵小杉も全国区になってきたけど東口は新丸子東だからパークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワーというように小さな字でマンション名までしっかり入れてる知り合いに聞いたらやっぱり奥さんの実家が関西だった。

    逆に地元だとかえって番地と部屋番号しか入れてない人が多いんじゃないかな。

    ここは小杉町だからさらりと番地だけのほうがスマートかな。

  71. 866 匿名さん

    いやいや、都内=23区のこと。これは都会民には常識です。
    東京都内のことは東京都内というんです。申し訳ないけどこれは慣例であり常識です。

    調布市民は誰も自分が都内だなんて思ってないから、安心してください。

  72. 867 匿名さん

    >>866
    東京って気持ち悪い。結局は田舎ものの聖地だから勝手な解釈でヒエラルキーを作りたがる。

    都内がどこかなんかどうでもいい、ここに住めば神奈川県民です。甲子園は神奈川代表を応援してくださいね

  73. 868 匿名さん

    自分の非も認められないなんてみっともない。
    論点すり替えてまともに議論できないとは情けない。

  74. 869 匿名さん

    >>868
    いや、都内は東京都内のことだし23区内は都区内ですよ。東京発着の各方面へいく新幹線の乗車券有効エリアも都区内有効だしそれが常識だろ。

    都内イコール23区などという非常識妄言の相手を誰もがしたくないからスルーしてるだけですよ。

  75. 870 匿名さん

    >>866
    なんでもいいから都内イコール23区内のエビデンスもってきなさい。あなたが東京都に市があることを知らなかっただけでしょう?

  76. 871 匿名さん

    >>866

    ぷっ(笑)

  77. 872 匿名さん

    何となく決着がついたようなので、そろそろマンションに関する話をしようず。

  78. 873 匿名さん

    >>864
    キャンセル待ちの対応を終えて休み取るんでしょきっと。優雅だね~

  79. 874 匿名さん

    >>870
    都内
    都内(とない)または東京都内(とうきょうとない)
    元来の用法:東京都全域のこと。
    通俗的用法:東京都区部のこと。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%86%85


    小杉民かっぺ丸出しwww

  80. 875 匿名さん

    これは>>866が正しい
    都内と言って区外を指すことはまずないから

  81. 876 匿名さん

    あーあ、どっかでやってよ。どうでもいい。

  82. 877 匿名さん

    北海道から上京してきたカッペですが、都内=23区ってことくらいは知ってますよ。一部の知識のない人が喚いているだけなんで、小杉の住人がみんなアレだと思わないでください。

  83. 878 匿名さん

    そんな知識いらない。

  84. 879 匿名さん

    つくづく武蔵小杉で本当に良かったと思う。

  85. 880 匿名さん

    常識ない人はいろんな意味でアブナイ
    もし>>851>>870(同一人物だと思うが)がここの契約者なら、きちんとルール・マナーを守ってくださいね
    それ以上は何も期待しませんから

  86. 881 匿名さん

    >>874
    Wikipediaはreferenceとして無効なぐらい大学出てたら当たり前な話。

    WikipediaならWikipediaでせめてご自分で曖昧さ回避してくださいな。

  87. 882 匿名さん

    >>872
    でも検討者があまり来ないから、マンションの話は無いっていうオチ。

  88. 883 匿名さん

    >>880
    他人ですよ、独りで奮闘されてる御様子ですが、可能であればしばらくお静かに。

  89. 884 匿名さん

    >>881
    大学でてないし。

  90. 885 匿名さん

    >>877

    正直、かっぺは議論に入ってこなくていい

  91. 886 匿名さん

    武蔵小杉の掲示板で、都内の定義で盛り上がってどうすんだw
    都下の物件でやればいいのに(笑)

  92. 887 検討者さん

    明日には大阪都構想の賛否に議論が及びそうですね(笑)

  93. 888 匿名さん

    今日は盆踊り、武蔵小杉は平和でしたよ。

  94. 889 匿名さん

    武蔵小杉は新住民が新たな街の魅力創出に邁進中です。
    今日の夏祭りやコスギフェスタなど。
    自分たちの街は自分たちで良くする気風が育ちつつあるのも、武蔵小杉の魅力ではないでしょうか。
    こればかりは、デベロッパー主導では萌芽しないので、自主性が高く実行力もある意識が高い住民がいることは、武蔵小杉の財産だと思います。

  95. 890 物件比較中さん

    次のタワーはさらに高くなるのかな?

  96. 891 匿名さん

    とりあえず武蔵小杉は平和がいちばん。
    それ以上は人それぞれだから踏み込む必要ないんだよね。

  97. 892 匿名さん

    >>889
    武蔵小杉に集い人がさ、みんなそこそこ幸せなら細かいことはどうでもいい、誰かが色をつけなきゃいいんだよ。

  98. 893 匿名さん

    >>889
    まあこれからの街だから自分たちが自分たちがって人たちは適度に泳がせたらいいと思うよ。
    舞祭みたいにやりすぎなイベントが出てきたら私たち住民がしっかりクレーム入れて総意で締めればよい。
    民度が高いコミュニティーとはそういうものだと思う。

  99. 894 匿名さん

    三省堂 大辞林
    と ない [1] 【都内】
    ①みやこのなか。
    東京都の行政区域内。特に,二三区内。

  100. 895 匿名さん

    大辞林から引用されてぐうの音も出ない>>881www

    ま、一つお勉強になってよかったじゃない
    リアルで恥かかずに済んだんだから

  101. 896 匿名さん

    >>895
    煽るなw本当に大阪都構想の議論まで行っちゃうよ~

  102. 897 匿名さん

    そんな勉強不要。

  103. 898 匿名さん

    そんな勉強不要。(震え声)

  104. 899 匿名さん

    >>894

    粘着体質怖い(震え声)。
    JRが新幹線の切符に都内って記載変更するまでは一般常識とは言えんだろ。wikiやら辞書やらご苦労だけど、つまりそう言うこと。

  105. 900 匿名さん

    辞書じゃなくてJRの基準がボクチャンの常識です(大爆笑)

  106. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド大森山王三丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸