某都心のベリスタに住んでます。ベリスタの良さは一言でいうと安いこと。一応信用できるメジャー7の物件を他より割安で購入できること。仕様は一昔前だけど二昔前ではないこと。ベリスタは好きだったな。ブランド自体がなくなったのは残念。
ここも買いだった。
ピアース中目黒の抽選待ちをしている者です。
このスレを見てここのキャンセル住戸を知り、完成が近いのが魅力で問い合わせする前に現地を見てきました。
完成予想図がプラウド風でかなりかっこよかったので期待していたのですがガッカリでした。白っぽいタイルにしろ前面の格子にしろ賃貸マンションのような安っぽさ…
前面道路の幅の狭さにも驚きました。それなのに道路ギリギリまで建物をたてててものすごい圧迫感。
両脇の古めの民家とかアパート?とかもかなり接してて、ピアースでも窮屈なランドプランが相当叩かれてたけどここよりはまだ良いと思いました。
斜め前がイソラ中目黒なのを知らなかったのですが、イソラはちゃんとセットバックしていてゆったり建っておりベリスタよりお洒落で高級感があり見直しました。
ちなみにまいばすけっとはスーパーというよりコンビニです。緑野菜のヨレヨレさにびっくりしました。生鮮食品は買う気になれません。
とにかく一番驚いたのは外観でした。青田買いって怖いですね。ピアースも出来上がり外観見て「こんなはずでは」にならないか心配です…
とりあえず抽選落ちたら急上昇したイソラに問い合わせしようかなと思います。
キャンセル住戸を検討している方に参考になれば幸いです。
140さん、Mタイプでしたか?
私もピアースの落選者です。
興味あったけどこの土日予定ありいけません。
興味はありますが中目黒駅からは遠いし間取りも魅力ないし、なのに価格は高めで気分的にはピアース駄目だったからここ、と簡単には切り替えられないです…
中目黒で探してますが今後出る物件は手がでなさそうだし迷うところです。
140です。先週末に見に行ったんですが、価格とのバランスを考えると、私にとっては魅力的な物件ではなかったです。まあ、ピアースを知る前なら、考えは違ったかもしれませんが。(これが意外に大きいのかも。) 特にCGと実際の建物外観は、やはりかなりイメージが違うものだと思いました。
イソラはメゾネットばかりで落ち着かない間取りばかりでした。
建物もなんだか賃貸みたいな。
家をつなぐ通路もむきだしになっていて一人暮らし専用のマンションてかんじですよね。
かなりずっと売れ残っていましたがもう完売ですか?