東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕シティテラス品川イースト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. 〔契約者専用〕シティテラス品川イースト
契約済みさん [更新日時] 2024-07-19 21:25:35

シティテラス品川イースト契約者専用スレッドです。
有意義な情報交換の場となるよう、宜しくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569044/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2015-07-07 14:39:57

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス品川イースト口コミ掲示板・評判

  1. 543 住民板ユーザーさん3

    WCT住民です。
    シャトルバスは楽天edy120円で誰でも乗れます。
    品川駅からシャトルバス利用して、マルエツで買い物をして徒歩で帰宅するコースを試してみてはいかがでしょうか?
    http://wct.main.jp/memb/news/wctbus.pdf

  2. 544 匿名さん

    >>537
    確かWCTのバスは、管理費を一切投入せず、中日臨海バスが独立採算で運行しているものです。

    >>543さんが書かれているように、Edyで先払いで誰でも利用できます。でも、スキーバスの事故の影響もありバス会社の適正運賃化指導などで、マンションが出来た当時よりも、かなり本数が減っているはずです。

    ですので、管理組合同士で相談し、ニ本に一本は、品川イーストまで行くようにするとかすれば、本数を増やせ乗降人数も増え、バス会社も、両マンション住民にとっても、WinWinの関係になるようになるのではないでしょうか。

    現行の

    品川駅⇔WCT

    に加え

    品川駅⇔WCT⇔天王洲アイル交差点前⇔品川イースト

    を追加すると、WCT住民もりんかい線、モノレール駅アクセスが便利になるでしょうし、品川イースト住民もマルエツへの買い物が便利になるのではないでしょうかね。

  3. 545 匿名

    >>544 匿名さん

    >確かWCTのバスは、管理費を一切投入せず、中日臨海バスが独立採算で運行しているものです。

    今後は独立採算から、WCTがシャトルバスを管理費で貸し切り、利用者は運賃を支払う方式に変更されます。
    現在のバス利用者状況ですと、1戸当たり年間1万円の管理費負担増になる見込みです。
    個人的にはこの程度の負担増でシャトルバスを維持できるなら容認できるかなという考えです。

    運行ルートの変更案については、WCT住民のバス利便性が低下する懸念があるので、たとえ採算性が向上しても実現は難しいと思います。
    WCT住民として個人的には、現状ルートでシティテラス住民の方に利用して貰えれば採算的にありがたいです。


  4. 546 匿名さん

    CTEにはシャトルバス不要でしょ。
    ほとんど使わないのに、管理費増額になるのは勘弁して欲しい、と思ってます。

  5. 547 匿名

    CTEは、モノレール線とりんかい線の天王洲アイル駅が徒歩2分だし、品川駅は都バスか自転車かタクシーなのを了承の上で購入しているので、個人的に使わないし本数も少ないシャトルバスに後出し強制全世帯で管理費増額とか、貴重な管理費で赤字経営とか、本当に反対です。WCTですら採算取れてないので管理費増みたいですし。まいばすけっとがあるし、マルエツにも行かないです。マンションと無関係で、バス会社が独立採算で路線新設するのは勝手ですが。

  6. 548 住民板ユーザーさん1

    都バスがあるから品川までのシャトルバスは要らないな。

  7. 549 匿名

    最初はシャトルバスあったら便利と思いましたが、1万円増額なら全く不要です。
    目の前のバス停から206円で行けるのに、120円のシャトルバスだったとしたら、86円お得ですが、
    往復毎日乗ったとしてもお得なのは3500円程度です。
    元々モノレール利用ですし、月に1回程度しかバスは使わないので、迷惑です。

  8. 550 匿名さん

    >>549 匿名さん

    確かに汗
    こりゃいらねーわ

  9. 551 匿名さん

    了解しました。

    要望書は、

    キッズルームのおもちゃの量を増やしてほしい→○
    クリスマス等のイベント時のエントランスの飾り→○
    エントランスの大きな照明を夜間つけてほしい→○
    シャトルバス→×

    これで、出してみます。 
    タワーの人も、キッズルームやエントランスは使うので、やはり改善できるものはしたいと思います。
    タワーの人の要望も、これからいろいろあるかと思います。
    私たちも、タワーができれば、最上階のラウンジや、来客 宿泊スペースなども使えます。
    テラスの管理費でタワーの共有スペースまで使えるのは珍しく、お得感があります。
    皆さんも、何か要望がありましたらどんどん要望書を出してください。
    タワーもできることですし、協力してより住みやすいマンションに私たちでしていきましょう。

  10. 552 住民板ユーザーさん1

    キッズルームのおもちゃも増やさなくて良いのでは。
    自宅からおもちゃ持ち込んで遊べば良いかなと思います。

  11. 553 住民板ユーザーさん1

    クリスマス時期、WCTのロビーのクリスマスツリーがとても素敵でした。
    CTEのロビーにもツリーを飾ると橋からガラス越しに見えてとても良いと思います。なのでイベントの飾り付け大賛成です!

  12. 554 住民板ユーザーさん1

    いまさっき、エントランスにチャイナ女性3名が旅行荷物を抱えながら立っていて、しばらくしたら男がやって来てマンションの中に入って行きました。今夜、例の民泊稼働してますね。

  13. 555 住民板ユーザーさん1

    >>554
    違法民泊見かけたら、現行犯で110番通報をお願いします。すぐ来てくれます。

  14. 556 住民板ユーザーさん1

    >>555 住民板ユーザーさん1さん
    通報した場合は、民泊にやって来た外国人が逮捕されるのですか?

  15. 557 住民板ユーザーさん1

    >>554
    待ち合わせはどちら側のエントランスの屋内・屋外でしたか?

    >>556
    宿泊者がマンション敷地内にいたら不法侵入で職務質問、
    民泊客と分かり業者が呼び出されたら旅館業法違反で最初は警告、
    業者が現れなくても業者の電話番号などは記録に残る。
    警告無視して何回か110番通報されたら、捜査が入り逮捕でしょう。
    あと、追い出されて、民泊客が泊まれなかったら、民泊サイトにクレームで、掲載の契約解除になるでしょう。

  16. 558 住民板ユーザーさん1

    >>557 住民板ユーザーさん1さん

    待ち合わせはA棟側のエントランスです。

  17. 559 住民板ユーザーさん8

    とりあえずA棟にスーツケース持ってる外国人いたら通報します。

  18. 560 匿名さん

    不法侵入は刑事かもしれないが、民泊は民事扱いでしょう。民事不介入の警察としては、微妙なところじゃないのでしょうか?

  19. 561 匿名さん

    >>560 匿名さん

    民泊は刑事ですよ 大田区じゃあるまいし何言ってるんだか

  20. 562 住民板ユーザーさん

    突然大変恐縮ですが、一つ質問させてください。
    皆さんはリビングの暖房方法は、床暖房とエアコンどちらを活用されていますか?

  21. 563 マンション検討中さん

    エアコンですね。
    床暖は電気料金がちょっと高めですね笑

  22. 564 住民板ユーザーさん

    >>563 マンション検討中さん
    早々の回答ありがとうございます。
    え!床暖房ってガスはわかるのですが、電気料金も高いですか!!!

  23. 565 i♡シティテラス品川イースト

    今年も『しながわ運河まつり(2018.4.7-8)』開催されるんですね

  24. 567 i♡シティテラス品川イースト

    [NO.566と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  25. 568 匿名さん

    電気代は普通ですよ。
    一般的にガスのほうが高くなるので、床暖房使うと高くなります。

  26. 569 住民板ユーザーさん

    >>568 匿名さんありがとうございます!!
    ものすごく参考になります。
    他の方の意見も参考にしたいので引き続きよろしくお願いします。

  27. 570 匿名さん

    本当かどうかは知りませんが、

    http://www.yukadanbou-kaiteki.com/air_conditioner/

    http://enesuke.jp/re9/678/4


    https://enechange.jp/articles/gas-cost-floor-heating#i-5

    なんかが参考になりそうですね。床暖つけっぱなしに一票です。

  28. 571 通りがかりの理系

    感覚的な面はわかりませんが、エネルギー効率の面では、ヒートポンプの仕組みを活用したエアコンの方が圧倒的に有利ですよ。
    投入エネルギーで直接熱を発生させるのではなく、外から熱を持ってくるので。

    http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/1202/03/news008.html

  29. 572 匿名さん

    >>571 通りがかりの理系さん

    床暖の方が頭寒足熱で、体感的に暖かく感じるように思います。

  30. 573 住民板ユーザーさん6

    うちは朝はエアコンと床暖併用。夜は床暖だけ。
    子供は裸足なので床暖の方が好ましいです。
    光熱費はまぁ仕方ないですね。
    せっかくの設備を使わないのも勿体ないですし。

  31. 574 住民板ユーザーさん7

    すごく寒い日(最高気温5.6度以下とか)の夜 : 床暖とエアコン
    →日差しがあまり入って来ない日中は床暖とエアコン
    →日差しが入ってくる日中は床暖か何も入れない

    7.8度以上ある夜は床暖のみ。
    な感じです!床暖のみの場合も部屋が乾燥するので加湿器は常に使うようにしてますー。

  32. 575 匿名さん

    そういえばSUISUIのポータルサイトってなんか機能してるんですか??
    久しぶりにのぞいてみましたが、何にも更新されてないですね。

  33. 576 住民板ユーザーさん1

    リビングの照明ですが、オススメありますか?暖かい色味の照明が好きなんですが、なかなかいいのが見つからなくて…

  34. 577 匿名さん

    >>576
    Odelicのシーリングファンは如何でしょうか。大型LED6灯で調色調光付き、DCファンも冷暖房で送風向の変更可能なものを入れていますが、快適です。

  35. 578 住民板ユーザーさん1

    >>577 匿名さん
    細かい内容まで^ - ^
    ありがとうございます!!
    見た目も素敵で快適なんてとても惹かれてしまいます^ - ^
    577さんの参考にさせていただきます!

    他の方からも情報いただきたいので、引き続き、よろしくお願いします。

  36. 579 匿名さん

    >>577 匿名さん

    うちも同じやつをつけました。
    最高に明るくてとくに夏が快適です。
    自分で2時間かけて設置しました。

  37. 580 匿名さん

    今年の4月からこちらに賃貸を借りたいと思って狙っています。今は満室のようですが、来月3月あたりは賃貸市場が活性化するようなので出てくるかなと期待しております。

    皆様カーテンは特注でしょうか?
    写真を見ると、リビングの窓がかなり大きいですよね。

  38. 581 匿名さん

    >>579さん、>>577です。

    私も自分で組み立てましたが、結構大変でしたね。上を向きながらの作業部分が多くて。もう少し組み立てが簡単だと良いのですが。

    あと、別宅では、最近蛍光灯に換えてアイリスオーヤマの超安いシーリングライトを入れました。こちらも調光調色ができてまずまずです。調光のプリセットが何通りできれば最高なのですが。取り付けは超簡単でした。

    https://www.irisohyama.co.jp/led/ceiling/

    以前はパナソニックの蛍光灯で調光ができる多機能のものをリビング用ベッドルーム用に使っていました。お目覚め機能があったり、留守番機能があったりと多機能でしたが、あまり使うことがなかったので、一番シンプルで安いものにしましたが、そこそこです。


    また、昔のマンションではダイニング用に、Odelicのダクトレール用のハロゲンスポットライトを4灯つけて、シーン切り替えで、食事用、読書用、テーブルゲーム用(麻雀、スクラブル)切り替えられるようにしていましたが、ハロゲンは熱が半端じゃなかったです。

    今はLEDスポットライトで同じような機能のものがあるはずです。

    オーデリック 配線ダクトレール用 LEDスポットライト

    などで、検索してみてはいかがでしょうか。

  39. 582 匿名さん

    >>580さん

    カーテン類はやはり採寸して注文するのが普通ではないでしょうか。

    ちょっと費用がかかりますが、バーティカル・ブラインドは如何でしょうか。

    TOSOの波型の入れましたが、調光が簡単にでき、カーテンのように全開にもできますので、夜景を見るのには最高ですし、夏の日差しを調整するのにも良いかと思います。

    以前のマンションでは、カーテンファクトリーというところで、比較的安く作りました。冬用と夏用を作りましたが、冬用はあまり使うことがありませんでした。普通のブラインドを小窓に併用しましたが、今ならば全室バーティカルブラインドでしょうか。リッチな雰囲気になります。

    でも、賃貸だとそこまで投資するのはちょっと勿体ないかもしれませんね。

  40. 583 匿名さん

    皆さん、クリーニングはどちらに行ってますか?
    シーフォートスクエアに1つあるようですが、ほかにもないかなと探してます。
    オススメあればお願いするします

  41. 584 匿名さん

    583です。
    書き間違えました。お願いします、です。すみません。

  42. 585 住民板ユーザーさん6

    対岸にあるシェアサイクルですが、4月1日からお隣の港区を含む9区で相互利用が可能になるようです。これは結構便利になりますね^^
    https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1108722.html

  43. 586 住民板ユーザーさん1

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  44. 587 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  45. 588 住民板ユーザーさん6

    階上の騒音に悩んでおります。
    管理人さんにご相談して注意喚起はしていただいたのですが、改善していただけません。
    解決された方などアドバイスいただきたいです!

  46. 589 匿名さん

    うちも上の騒音
    何度か伝えてますが、改善されてません。
    お客様相談センターにも伝えコンタクトしてもらいましたが、さらにひどくなっています。

  47. 590 住民板ユーザーさん6

    さらにひどくなってるとは、もう嫌がらせみたいに感じてしまいますね。ある程度の生活音は仕方ないとは思ってるのですが、折り合いがつかないのが歯がゆいですよね。お客様相談室でもダメとは…もともとマンションに住んでいましたが、こんなに騒音に苦しめられるとは思いませんでした。

  48. 591 匿名さん

    上からの騒音ですか。気になるといやですよね。
    もしかすると上からじゃないかもしれません。
    管理人の方にお願いして、上下左右の数戸に「騒音で困っている人がいます」といった注意喚起を投函していただくのも有効のようですよ。
    はるぶーさんのブログからの引用です。
    https://ameblo.jp/haruboo0/entry-11395208787.html

  49. 592 住民板ユーザーさん1

    中層階ですが上下左右静かすぎるほど何も聞こえないのですが。。
    入居当初はマンションの防音性能に驚いておりました。
    どんな生活すればそんなに音するんだろ。

  50. 593 匿名さん

    子供が走り回れば一発ですよ。

  51. 594 住民板ユーザーさん3

    A棟の中層階に住んでいますが、上下左右から音は殆ど聞こえません。ほんと静かです。
    両隣に子供がいないので余計静かに感じるのかも。。。

  52. 595 住民板ユーザーさん2

    毎日無音で生活させてもらっておりますがこの性能のマンションでそこまでの生活音は考えられませんね。
    よほど神経質かやんちゃな子供達なのでしょうか?

    管理組合からは挙がってないようですが。

  53. 596 匿名さん

    普通にタワーマンションの二重床だとどこでも足音とかものを落とした時の騒音ひどいですよ。太鼓状ですから。ここも例外なく。

  54. 597 住民板ユーザーさん1

    私も1年以上、下からの騒音に悩まされております。下から突きあがるような振動を伴ったすごい音がします。
    管理会社にも何度か連絡し注意喚起してもらいましたが、全く状況変わらず。
    これだけすごい音を出して本人たちは全く気付いていないのかと不思議に思っていましたが、上から吊り下げている引き戸を勢いよく開閉すれば、こういう音がするのかな、と最近考えています。

  55. 598 住民板ユーザーさん1

    >>597 住民板ユーザーさん1さん

    下から突き上げる音、どんな感じで
    ずっと続いたりしてますか?
    うちも下の階というより
    下の方から最初は地震?
    と思うような音が聞こえます。
    それが決まって週末の朝
    1~2秒での事なので慣れてしまいましたが

  56. 599 匿名さん

    組合にあがるものなんでしょうか?
    管理会社には何度も伝えましたが改善はないので半ば諦めてますが、
    長谷工も音を確認してくれたのですが24時間常にではないので、構造上のなにか不備の音ではなく、家電などの音ではないかと。

    昼夜深夜早朝問わず1時間2時間と連打音が続くので、せめて深夜1時などは控えてくれればと思いますが、毎日また始まった、と…いう感じです。





  57. 600 住民板ユーザーさん1

    >>598 住民板ユーザーさん1さん

    ずっとではありません。
    音がするときは1〜3回くらい集中してします。平日の日中はいないので分かりませんが、夜、仕事から帰ってきたのかなと思える時間帯と、休みの日に家にいると、午前中、朝遅めの人なら起きてきたのかなと思える時間帯が多いです。
    季節によってしばらく止んでいた時期があるので、エアコンをつけるときなど引き戸を開閉する際に発生しているのかなと考えた次第です。
    ものを扱うときに丁寧な人もいれば、怒っているのかなと思うほど乱暴な人っていますよね。本人からしてみれば、引き戸の開閉は当たり前の行為で、すごい騒音を出しているという認識がないのでしょう。
    管理会社に注意喚起してもらっても効果がないので、そう考えた次第です。


  58. 601 住民板ユーザーさん4

    うちはA棟の中層ですが、左右上下とも全く音が聞こえず、静かです。
    この、グレードの作りで音が気になるなら、その住民の問題だと思うので、その住民は騒音でどのマンションからもクレームきてのでは。 
    隣近所がだれになるか運というしないので、マンションの切実な問題ですよね‥

  59. 602 匿名さん

    そうですね、
    普段は静かですし、隣近所の問題はどの物件でもあることですしね。
    戸建も、マンションも、タワーも住みましたが、
    戸建なんてもっと周りの音うるさいですし、こちらは普段はタワーより静かだと思います。

  60. 603 住民板ユーザーさん6

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  61. 604 住民板ユーザーさん2

    603さん、もはやここで相談するより個別にお話しされるべきかと。

  62. 605 住民板ユーザーさん1

    大人だけですと
    ルームランナーとかは
    考えられませんかね?

  63. 606 匿名さん

    2階の中古が出ましたね。
    オプションいっぱい、な感じです。
    https://smp.suumo.jp/chukomansion/tokyo/sc_109/pj_89665864/

  64. 607 匿名さん

    >>595 住民板ユーザーさん2さん

    このところずっとB棟エレベーター前に警告掲示されてますよ。
    あの書き方からすると犯人は9階の人ですかね?

  65. 608 匿名さん

    >>606 匿名さん
    すごいなー、ここまでやっててこの値段だとだいぶ赤字でしょうけど
    場所的にB棟のタワー寄りか

  66. 609 匿名さん

    パンダ部屋あたったひとかな?

  67. 610 住民板ユーザーさん

    >>606 匿名さん
    2F中部屋の67㎡で6490万ですか。
    これがテラス最安部屋となるので、
    リセールの良い基準になりますね。

  68. 611 住民板ユーザーさん3

    売り出し価格なので実際購入時には値段交渉となり多少値下げするはず。
    この価格で三ヶ月以内に売れれば、6400万円くらいが中古の相場となりますね。この中古は注目ですね。
    二階がこの値段なら上層階の中部屋は100万円くらい上乗せできますね。

  69. 612 住民板ユーザーさん1

    先日、マンション前の橋に白のミニバンが止まっていて、彼女が橋を渡り始めると、ミニバンから赤いフードとマスクで顔を隠した男が出てきて、後をつけられたそうです。全速力で逃げたらしいので無事だったようですが、最近橋に怪しい車が止まっているのを見かけるので、皆さんも気をつけてください。

  70. 613 住民板ユーザーさん2

    >>612 住民板ユーザーさん1さん
    何月何日の何時ぐらいですか?

  71. 614 住民板ユーザーさん

    >>612 住民板ユーザーさん1さん
    警察へは通報されましたか?
    完全に事件ですので適切な対応をお願いします。

  72. 615 住民板ユーザーさん1

    >>612 住民板ユーザーさん1さん
    本当ですか?毎日夜あるいてますが、見た事無いですよ。

  73. 616 住民板ユーザーさん2

    んー、、
    私も当然ながら毎日使ってますがそんなの見たことないですね。。、

  74. 617 住民板ユーザーさん8

    注意するに越したことは無いけど、橋の前に交番あるし、橋の車道と歩道の間に乗り越え危険な欄干があるし。

  75. 618 住民板ユーザーさん2

    交番目の前にある犯罪には不向きな場所で、繁華街でもなくこのマンションの知り合いでもない人にわざわざするか?

    上の書き込みにはちょっと悪意を感じますね。

  76. 619 住民板ユーザーさん8

    品川埠頭は橋を3か所閉鎖したら逃亡不可能だから、基本的に治安の良い島ですね。

  77. 620 匿名さん

    マンション前のバス停、新しくなり横からの雨風もしのげるガラスがつきましたね^_^

  78. 621 住民板ユーザーさん1

    >>612 住民板ユーザーさん1さん
    私も先週その場所で職務質問されているワゴン車を見かけました。埠頭方面に連れて行かれたら人気がないから怖いですよね。

  79. 622 匿名

    確証がもてなくても不審者がいると思ったら110番しても大丈夫です,警察もすぐに対応してくれます.
    埠頭側は人気がないので,警戒しているようでパトカー走ってますね.

  80. 623 匿名さん

    数年前だったか港南も変な人がでたとはなしをききました。
    でも
    この界隈、パトロール頻繁にしているので少しは心強いですね。

  81. 624 住民板ユーザーさん1

    埠頭方面に連れて行かれても人結構いますよ。
    深夜も埠頭で荷下ろししてるし、倉庫は各社ガードマンが警備してるし。
    マラソンしてる人も結構いますよ。

  82. 625 住民板ユーザーさん

    ドラマ「BG 身辺警護人」最終回にシティテラス品川イーストもろ出てましたね

    1. ドラマ「BG 身辺警護人」最終回にシティ...
  83. 626 住民板ユーザーさん2

    >>612 さん
    ここ数ヶ月、ドラマの撮影でマンション前や、マンション前の横断歩道と橋の間に白いミニバンが数台停まってる事がたまにあるんですが、それでは…

    気をつけるに越した事はありませんが、不審車だと思われたら、すぐに通報される事をオススメします!


  84. 627 匿名さん

    BGの撮影隊も白いバンでしたよね。

  85. 628 住民板ユーザーさん2

    >>627 さん
    です!

  86. 629 住民板ユーザーさん1

    留守録のモニター見たら、毎週女性の警察官が訪問して来てるようなのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?

  87. 630 匿名さん

    >629さん
    たぶんこれですね。
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/shokai/katsudo/koban/jun...
    引っ越してすぐに打ちも来ましたよ。
    情報記載しても特に問題ないとは思います。

  88. 631 匿名さん

    無視しても特に問題ないです。怖いですからね。

  89. 632 住民板ユーザーさん1

    まだ購入して数ヶ月なのですが、この物件の不動産取得税ってどの程度かかりましたか?

  90. 633 匿名さん

    今週末はcanal jazz#2 やってます。

    1. 今週末はcanal jazz#2  やっ...
  91. 634 住民板ユーザーさん8

    >>629 さん
    B棟エレベーター上層階ですか?

  92. 635 住民板ユーザーさん1

    >>634 住民板ユーザーさん8さん
    B棟の中層階です。

  93. 636 住民板ユーザーさん8

    >>629
    2月頃から張り出されてる、郵便ポスト前の掲示物は全部見ましたか?

  94. 637 住民板ユーザーさん1

    昨日の夜B棟の民泊部屋灯が付いてました。
    まだ民泊営業してるんですかね。朝も中国語の方々エレベーター前でウロウロしてたし。

  95. 638 住民板ユーザーさん8

    こんにちは。皆さんってフロアのコーティングは検討されてたりとかしますか?このスレの数年前にかかれていたのですが、詳細はうまく分からず、、
    もし検討されてる方がいましたら一緒にお話したいです。

  96. 639 匿名さん

    B棟の12階ですよね。4人宿泊しているみたいです。言葉からして大陸の方だと思います。
    かなり教育されていて、メインエントランスではなく、B棟側のサブエントランスから入っています。

  97. 640 匿名さん

    >>638
    私も気になる
    前に横浜にショールームがある企業にサンプルをもらったんだけど、そこが一番対応が良さげだったかな

  98. 641 住民板ユーザーさん2

    数日前の、某サイトによるゲスト単位の予約状況です。
    チェックイン日は、業者がB棟高層階エレベーター、B棟玄関に現れるので、警戒して下さい。
    マンション全体で、一切許さない態度を示すのが重要です。
    3月30日泊〜4月1日泊、2日泊〜5日泊、7日泊〜9日泊、10日泊〜20日泊、21日泊
    5月4日泊〜5日泊、
    6月18日泊〜22日泊、
    以降予約無し

  99. 642 匿名さん

    >>640 匿名さん
    うちは新横浜の会社にお願いしました。実績があるところを選んだので最安値ではないですが、やってよかったと思ってます。艶が出るので、好みが分かれると思いますが、シートの劣化はかなり抑えられます。以前のマンションでは、やった部屋とやってない部屋とでは数年後の感じはかなり変わると思いました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸