大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ローレルスクエア高の原プレミストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 京都府
  5. 木津川市
  6. 相楽台
  7. 高の原駅
  8. ローレルスクエア高の原プレミストってどうですか?
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2024-05-02 16:08:21

ローレルスクエア高の原プレミストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:京都府木津川市相楽台一丁目4番2(地番)
交通:近鉄京都線 「高の原」駅 徒歩7分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.80平米~103.91平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-04 21:53:09

[PR] 周辺の物件
ジオ島本
ウエリス島本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルスクエア高の原プレミストってどうですか?

  1. 254 評判気になるさん

    この辺の公立や私立の学校は、奈良側も京都側もかなりレベル高いし、全国的にも有名な名門校も多いから、わざわざ市内の中高まで通わせなくても良さそうですよね。
    でも、このマンションかわかりませんが、市内に通われてる生徒さんも、イオンや駅で何人か見かけたことありますよ。このマンションのように駅近だったら、可能なのかもしれませんね。
    まあ、子供はいずれ巣立つから…と、その後のことを考えて選ばれた方もいるでしょうしね。

    完売しましたか!
    中古や賃貸なら、まだあるかな?

  2. 255 マンション検討中さん

    購入者自身の永住目的では、特に専業主婦目線では非常に良いマンションかもしれません。
    他方、都心まで毎日通う人たち(共働きの女性、旦那、毎日通学する子供たち)の目線では実際どうなのでしょうか?この視点の書き込みってあんまり無い気が致します。

  3. 256 評判気になるさん

    都心部から遠い、、。

  4. 257 匿名さん

    最近マンションにプレサンス城陽?のチラシが入ってます。
    城陽は微妙ですが、奈良と京都両方へアクセスし易そうなのはいいかとおもいますが。
    城陽って何があったかな??

  5. 258 匿名さん

    日曜祝日は住民がイオンモールの中をぞろぞろと一日中ねり歩く。他に行くところがないとはいえかわいそう。
    実際、京都にも大阪にも出にくいんだよね。
    行く気がしないでしょ?

    栄養大丈夫?と思うほどみなさんフードコートでマクドと丸亀製麺を食べている。しかし食事を用意する手間が省けるので家庭を持つ女性のかたには良い物件でしょう。

  6. 259 名無しさん

    行くところ、いっぱいありますよ!
    とにかく電車での移動もしやすいので、2つ隣の西大寺駅前には百貨店もあるし、京都や奈良までは乗り換えなしで一本、大阪も、西大寺で乗り換えたらあちこち行けるし、高の原周辺だけでも、イオン以外に近商や図書館もあります。ところどころに、穴場の小さなお店やカフェ、パン屋などもあるので、それらを探しながら歩くのも楽しいですよ!
    イオンでぞろぞろ歩いてるように見えたのは、駅まで通り抜けできるので、イオンじゃなくとも日常的に通る人もいるからじゃないかな?
    フードコートにいる人も、必ずしもマンションの人ばかりとは限らないと思います。逆に、普段いつでもイオンを利用できるから、休日は別の場所へ出かけることが多い…という話もよく聞きます。車でもお出かけしやすいですよ!

  7. 260 周辺住民さん

    この地域で育って、またこの地域に戻ってきた人間ですが、子供の学校について一言。
    私学進学を考えているならこの地域ほど良い場所はないと思いますよ。
    何せ府県境なので2府1県が通学圏内に入ります。
    実際に私も高校受験では私学希望だったので奈良私学・大阪私学・京都私学と3校受験しました。
    特定の府県の市内中心部に住んでいたらこのような事はなかなか出来ないことだと思います。
    通学の体力は学校生活・部活・塾を両立できる普通の体力があれば何ともないですよ。
    まぁ毎日学校まで送り迎えするような過保護で軟弱に育てられた子供なら辛いのかもしれませんが。
    幸い高の原は急行も停車しますしね。

    後、マンション住人がイオンに入り浸っていると馬鹿にしている話も冷静に考えれば可笑しな話です。
    このような事を書けるということは書き込んだ本人が住人のほとんどの顔を認識していないと不可能な話ですし、そもそも本人が入り浸って警備員の如くイオンを巡回して住人と出会わないと出来ない話なのですから。

  8. 261 匿名さん

    周辺の空き地は結局何が建つのでしょうか。
    2年前の購入時は北の空き地は図書館等の公共施設ができると聞いていたの
    ですが、結局は駐車場ができただけです。その隣のスペースに建設される計画なの
    でしょうか。
    また、東の空き地も整備されてきてますが、そろそろイオンの増床が開始されるのでしょうか。
    マンションが建つとのうわさ話もききますが、どこに問い合わせたら正確な情報が
    得られるのでしょうね。

    ただの住人のつぶやきです。

  9. 262 匿名さん

    北側の駐車場は図書館ができるまで土地を賃貸しているとの事です。東側はイオン増床の予定ですがオリンピック等で建築資材の高騰により先延ばしになっているとの事です。

  10. 263 購入経験者さん

    お返事ありがとうございます。
    北側の図書館も東側のイオン増床も実際の建設時期は
    木津川市とイオンの発表を待つしかないですね。

  11. 264 職人さん

    >>223 名無しさん
    何階にお住まいですか?

  12. 265 ご近所さん

    >>264 職人さん
    6階です

  13. 266 名無し

    >>264 職人さん
    223です。
    現在は匂いもなく、ゴキブリも全くみかけません。
    このマンションの問題では無かったので、
    投稿も削除依頼させていただきます。

  14. 267 管理担当

    いつもご利用ありがとうございます。

    本物件の完売を確認いたしましたので、スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。
    今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、
    どうぞご了承ください。

    投稿にあたりましては、以下のページ内にございます
    「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html

    引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  15. 268 匿名さん

    隣の空き地に何ができるのかまだ情報はありませんか?

  16. 269 住民でない人さん

    >>268 匿名さん
    北側はイオンの増築 南側は木津川市の図書館と購入時に説明がありました。

  17. 270 住民でない人さん

    >>192 匿名さん 平城・相楽台地域は2008年に減少傾向になっており
    木津川市の人口増加は、JR木津駅東側の城山台地域で
    今後伸びが大きいとされている。
    子育て・若い家族が多く住んでいる。

    イオンモールの増床の計画は今のところは白紙。
    今後増床の予定が決まれば、公式サイトなどで発表される可能性はあり。

    高の原駅は急行・特急の停車駅ですが、特急は朝のみ京都、夕方は橿原神宮前・伊勢志摩方面が停車で昼間は通過。朝と夕方に京都国際会館行の急行が運行。
    土日祝は昼間に運行、1時間間隔で運転。

    通勤・通学定期の窓口は現在、閉鎖。

  18. 271 近隣地域を知る人

    >>263 購入経験者さん

    イオンモールの増床計画はありましたが、2023年8月27日現在は発表はありません。
    公式は発表はホームページなどで掲載される可能性はありです。

  19. 272 イオンモールの利用者A

    >>268 匿名さん
    2023年8月27日現在、東側の空き地にイオンモールの増床計画はありませんが、
    以前、イオンモールを増床の計画の話はありました。

  20. 273 住民でない人さん

    >>272
    2023年10月にイオンから木津川市に増床の申請に向けた問い合わせがあり、年末の木津川市議会で議題として挙がっていますね。

    2027年とのことですが、どうなるか・・・
    リニアの平城山新駅がかなり現実味を帯びている中、高の原への地下鉄延伸がセットとなると今後の発展が楽しみです。
    少なくとも早く空き地を何とかしてほしいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレイズ奈良新大宮

奈良県奈良市大宮町七丁目

1LDK+S~3LDK

53.68㎡~62.00㎡

未定/総戸数 72戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

4998万円

3LDK

63.86m2

総戸数 51戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

3980万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

67.61m2~80.47m2

総戸数 362戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

3628万円~3948万円

2LDK・3LDK

53.16m2~65.1m2

総戸数 99戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4980万円・5490万円

3LDK

67.27m2・70.55m2

総戸数 279戸

[PR] 京都府の物件

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

未定

1DK~3LDK

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~70.38m²

総戸数 27戸