東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 国分寺市
  6. 本町
  7. 国分寺駅
  8. シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2023-11-30 21:37:00

シティタワー国分寺ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都国分寺市本町二丁目3002号(イースト)、本町三丁目3001号(ウエスト)(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩1分
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩1分
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.88平米~80.46平米
事業主:国分寺市
売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-04 21:18:42

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー国分寺 ザ・ツイン ウエスト口コミ掲示板・評判

  1. 8901 匿名

    意図せず人混みに流された夕刻。
    電車に揺られ少しだけブルー。

    国分寺駅まであともう少しだ。
    電車の窓外に焦点はあっていない。

    駅ホームに着いた。

    改札左、箱根ベーカリーを過ぎれば
    classical musicが迎えてくれる
    奥行きのあるホールだ。

    あと少し。
    時間が戻るまで。

    ここまで来たら上着をベッドに投げる
    まであと、1分。
    dark brownの扉を開けたら
    妻より先にイタグレが迎えてくれた。

    今日も最高の一日、となった。

  2. 8902 匿名さん

    >>8900 匿名さん
    既出かと思いますが、そんなに座りたければ始発電車は武蔵小金井、三鷹、吉祥寺、荻窪、中野にあるので、いちいち時間をかけて八王子とか立川まで下る意味がわかりません。帰りが始発でないと国分寺より最悪です。

  3. 8903 匿名さん

    >>8900
    三鷹、中野、立川はわかりますが八王子は論外。
    帰りの中央線イチイチ行先確認するとか、、、すいません既出でしたね。

  4. 8904 通りがかり

    >>8902 匿名さん

    出社時刻が決められていると、都合の良い始発電車が有る確率は低いです。フレックスタイムで、出社時刻を変えられる方は、始発電車が多いに役に立つと思います。座って通勤だと、その時間を勉強や趣味の時間に充当できますので、遠距離はあまり気になりません。


  5. 8905 マンション検討中さん

    >>8904 通りがかりさん
    あと1ヶ月ですね。

  6. 8906 匿名さん

    >>8904 通りがかりさん
    別に座れなくても本や新聞くらい読めるますよ。
    途中で座れることもあるし、三鷹や中野、吉祥寺、荻窪だって本数多いですけどね。
    遠距離というか京王線?で新宿まで倍の1時間かけて座ることに価値を見出している方はそういうスレに書き込めばいいだけでは?
    そもそも始発駅まで何分かかるのか。ここは駅直結。私なら電車以外の自由な時間を大事にしたいです。

  7. 8907 匿名さん

    フレックスですが9時半を過ぎると空きますよ。特快でなければ8時半でも座れます。国分寺での特快待ちで空きますし。
    後。資産価値を気にしておられる方がいるようですが、一時期の吉祥寺は確かに恐ろしく上がりましたが、国分寺に限らずどこも都下の物件では今は期待できませんよ。
    気になるなら、買えるならですが都心の新しいマンションか狭小の戸建てを選ぶべきです。中古でも買い手がつかなければ資産価値など上がりようもありません。
    電車内から長文失礼しました。

  8. 8908 匿名さん

    後。デメリットは上に書いてある通り国分寺駅周辺の道路事情はかなり悪いです。でも昨今の煽り運転や高齢者の事故をみると車のない生活を選ぶ人もいると思います。駅直結の良さがこのデメリットを解消してくれるものと思います。

  9. 8909 マンコミュファンさん

    今その中央線ですが、また人身事故で止まってる。
    長い路線なので事故に弱い。
    中央線はあてにならないことは頭に入れておいたほうがいいかと。

  10. 8910 匿名さん

    中央線は日本一人身事故が多いのも知っている。中央総武線中央線が日本一遅延証明を発行しているのも知っている。平日の毎日1度は遅延していることも知っている。そんなこと鉄ヲタでなくても常識。それでも中央線沿線に住むのは社畜だからだ。地下鉄や井の頭線沿線に住むほど金がないからだ。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    サンクレイドル国立II
  12. 8911 住民板ユーザーさん1

    とにかく、多摩地区に勤めるリーマンの俺にとって特快停車駅のこの直結マンションは即買いだった!

  13. 8912 匿名さん

    国分寺周辺に在勤なら最高のマンションだけどここから新宿とか丸の内はありえないね。朝の通勤は地獄だしフレックスだとしても遅延や見合わせにイライラする毎日になるかと。

  14. 8913 通りがかり

    >>8907 匿名さん
    中央線の三鷹立川間は、将来複々線化される可能性がありますので、資産価値上昇の期待感は有ります。ただし、いつになるか分からない情勢ですので、遠い将来の楽しみと言う感じです。

  15. 8914 マンション比較中さん

    現状でも朝7時台が2?3分の過密ダイヤなのに
    複々線化しても増便できるわけないし
    路線価に変化があるわけないでしょ…
    そもそも複々線化は人身事故があったときの折り返し運転のためでしょ。
    今は高尾?立川で折り返すけど三鷹までは行けるようになると(笑)

  16. 8915 通りがかり

    >>8914 マンション比較中さん
    複々線化すれば、最大2倍増便できます。また、通勤時間帯でも、特快を走らせることが可能になります。それなりの需要が前提条件ですので、今後の中央線三鷹?立川間の人口増加が前提条件だと思います。このマンションのような駅前マンションが増加して行けば、可能性は有ります。

  17. 8916 マンション掲示板さん

    6554 通りがかり 2018/12/01 16:35:22
    >>6553 通りがかりさん
    駅直結マンションの場合、家族や身体の状態により、価格に関係が無なく駅直結必須の方が一定数います。そのため、時間をかければ必ず売れますので、値引きせず、このまま売り続けると思います。1年くらいで完売すると予想されます。


    1年後の予想すらできない方が、何年後の予想をされてるんですか?

  18. 8917 匿名さん

    中央線がこれ以上過密ダイヤになってしまうと
    人身事故や遅延の復旧に倍の時間がかかる可能性も考えないと。
    そうなったら中央線沿線の都下から都心へ通勤は諦めた方がいいかも。

  19. 8918 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  20. 8919 匿名さん

    いずれにしても、現状はしばらくは変わる予定はない、ということですよね>中央線

    複々線化の可能性があるということですが、
    調べてみたところ、特に具体的に動いているわけでもないですし
    いまから計画を立て始めても、
    実際に出来上がるとしたらものすごく後になります。

  21. 8920 マンション比較中さん

    中央線は毎日遅延するので地元向きですよ。わざわざ国分寺に移住する人なんていないし通勤通学は無理。

  22. 8921 通りがかり

    >>8920 マンション比較中さん
    他の路線と比較して、遅延が多少多い程度で、十分通勤通学できると思います。

  23. 8922 マンション比較中さん

    中央線は日本一人身事故と遅延が多い路線ですから
    当然ですが遅延を見越して30分以上早く出れば大丈夫ですよ。
    場合によっては60分早く出れば大丈夫です。

  24. 8923 匿名さん

    人身事故はさておき、遅延って困ります?中央線利用者ですが、遅れた電車が来るだけなので特に気にしたことないです。

  25. 8924 匿名さん

    遅延がひどいと特快がスキップされ快速に乗らざるを得なくなるので遅刻することはありますね。遠出でしかも約束の時間を守って到着する必要がある場合、遅延情報を見て特快が無くなりそうなレベルならかなり早く家を出たりします。

    特急が遅れている時とかも急に特急待ちで国分寺駅に停車したまま10分近く待機させられ相手方に電話したこともありました。

  26. 8925 通りがかり

    >>8923 匿名さん
    人身事故直後にぶつかると1時間遅れになりますが、動き出してからであれば、15分程度の遅延で済むと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    サンウッド西荻窪
  28. 8926 坪単価比較中さん

    遅延は結構困りますよ。時間通りに乗っても到着までものすごく時間がかかることあるし、余計に混雑もします。仕方ないと諦めてますが。

  29. 8927 通りがかり

    遅延の話題が多いようですが、他の路線に比べて、中央線は人気が有ります。同じ所要時間の場合は、中央線の方が他の路線より坪単価が高くなります。住民の質が評価されているのかも知れません。

  30. 8928 周辺住民さん

    それは中央線の利便性が評価されているのだと思います。

  31. 8929 マンション掲示板さん

    12月になりましたけど、何の弁明もないんですねぇ。

  32. 8930 匿名さん

    弁明???なんのことですか?

  33. 8931 eマンションさん

    これのことかな。予想大ハズレですね。

    6554 通りがかり 2018/12/01 16:35:22
    >>6553 通りがかりさん
    駅直結マンションの場合、家族や身体の状態により、価格に関係が無なく駅直結必須の方が一定数います。そのため、時間をかければ必ず売れますので、値引きせず、このまま売り続けると思います。1年くらいで完売すると予想されます。

  34. 8932 マンション比較中さん

    中央線沿線が評価高いのは、駅から離れた郊外の住宅地がかなり安くて人気だから。
    国分寺駅直結よりもバスで10分かかるような建売の方がすぐ売れるんだよね。
    そしてツインタワーは売れ残るという。

  35. 8933 通りがかりさん
  36. 8934 匿名さん

    >>8933 通りがかりさん

    こんな記事に騙されるな。
    都心は下がらない。待て待つほど損をする。

  37. 8935 マンション検討中さん

    結局は駅力だよね
    中央線は三鷹までかな
    それ以上行くといくら駅近でも相場よりかなり下げないと無理よ

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    アージョ府中
  39. 8936 匿名さん

    >>8933
    案の定、暴落芸人のサカーキーが出てきてて笑いました。

  40. 8937 通りがかり

    駅から離れた郊外の住宅地がかなり安くて人気? どこの情報ですか? 全く売れなくて空き家だらけと言う話は聞いたことがあります。

  41. 8938 匿名さん

    >>8932
    いやほんとどこですか?郊外の駅から離れた住宅街が人気なんて聞いたことないのですが。
    私の勉強不足かと思いますので具体的に教えてください^^

  42. 8939 匿名さん

    国分寺駅の周辺は徒歩10分ちょっとの辺り、具体的には本多、南町、泉町、東元町にグレード高めの戸建て住宅街が分布しています。手頃な価格のお家をお求めのファミリー層には人気があまり無いかもしれませんが、広くて豪華なマイホームをお探しの方にはニーズがあると思います。

    ただ実際に住んでいる方に聞いてみると、遠くて不便なので買い替えやセカンドホームとして駅そばのマンションを購入される例も少なくないようです。

  43. 8940 通りがかり

    同じ駅の徒歩10分以遠の一戸建てから、駅前マンションに転居する事例が多いと聞いたことが有ります。

  44. 8941 検討板ユーザーさん

    全然完売しませんね
    スミフはずっと売り続けるの?

  45. 8942 匿名さん

    昨年は見ましたが
    まだ販売中の垂れ幕を下げてます?売れ残り感がすごかったです。

  46. 8944 マンション検討中さん

    スミフは値引を絶対しないので、待っても無駄。
    完全スルーしましょう。

  47. 8945 匿名さん

    >>8941
    年末に小さめサイズの新聞チラシが入ってましたよ

  48. 8946 評判気になるさん

    >>8944 マンション検討中さん

    そんな事ないです。
    購入する気持ちがあり、
    真剣に折衝すれば
    値引きしますよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  50. 8947 評判気になるさん

    >>8942 匿名さん

    そんな事ないです。
    高額だからそれなりの人には
    売れてますよ。

  51. 8948 通りがかりさん

    完売はいつ頃なんでしょうね。住民さんの予想は令和2年中でしたっけ?

  52. 8949 マンション検討中さん

    >>8946 評判気になるさん
    そんな事ないです。
    もし値引があるならば、もうすぐ竣工2年の中古マンションになる現状、大量に売れ残っているはずがないでしょう。
    竣工後2年たてば、新築マンションの優遇が受けられないので、ますます売れなくなりますよ。

  53. 8950 通りすがり

    >>8948 通りがかりさん

    ひやかしサイトでも、まだ注目高い…(笑)
    ありがたいことですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸