東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 国分寺市
  6. 本町
  7. 国分寺駅
  8. シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2023-11-30 21:37:00

シティタワー国分寺ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都国分寺市本町二丁目3002号(イースト)、本町三丁目3001号(ウエスト)(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩1分
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩1分
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.88平米~80.46平米
事業主:国分寺市
売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-04 21:18:42

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー国分寺 ザ・ツイン ウエスト口コミ掲示板・評判

  1. 801 通りがかりさん

    >>800 通りがかりさん
    東西方向、線路の上に架台を建設し
    駅ビルを二つ作れないかな?

  2. 802 匿名

    >>801 通りがかりさん

    需要がない。

  3. 803 匿名

    >>801 通りがかりさん
    線路上に作るのは、無理だと思います。

  4. 804 匿名さん

    中央線グリーン車対応のための駅延伸工事の問題もあるので、ツインタワー以外の物はもう作れないのでは。

  5. 805 隣まち

    いまある駅ビルと今回できる新店舗で
    足りそうだけど。他に必要なら電車で専門の店にかいにいけばいいだけ。西友、サミットともよるまでやっていて便利。以前は肉のはなまさとかもあったけどなくなったな。ところで早稲田実業、長屋みたいなところに建ったけどいい場所みつけたな。よく大学とか山にあるのに。小中高校だからかな。

  6. 806 匿名さん

    >>804 匿名さん
    湘南新宿ライナーの
    あの車両か?

  7. 807 匿名さん

    >>805
    早稲田実業のある場所は、
    昔は新日鐵の寮とグランドがありました。

  8. 808 マンション検討中さん

    高層階には網戸がないのですか?!
    スミフさんケチですね。

  9. 809 通りがかり

    >>808 マンション検討中さん
    別のマンションですが、30階では、虫がほとんどいませんでした。
    網戸は不要なのでは?

  10. 810 匿名さん

    >>809 通りがかりさん
    鳥は入ってこないですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  12. 811 匿名さん

    立川タワーのキャンセルがでたみたいです。
    低層階なのですが当初販売価格より
    1000万アップだそうです。
    びっくりしました。
    お互いの関係でどんどん値段が上昇しますね。

  13. 812 通りがかり

    今までに鳥が入って来たことはありません。

  14. 813 通りがかり

    811さん
    物件HPには、キャンセル情報出ていないようですが?

  15. 814 匿名さん

    >>813 通りがかりさん
    物件HPやネットではでていません。
    キャンセル待ち登録していた人に
    連絡がありました。

    ちなみに30階の南向き3LDK 71平米も
    7980万で売り出しだしてる専売不動産
    を本日みつけました。

  16. 815 通りがかり

    >>814 匿名さん
    地権者の売りは、いくつか出ているようですね。
    引き渡しが終われば、購入者の売りも出るでしょう。
    この2年間で、マンション相場が上がっていますので、少し値上がり気味でしょうか?

  17. 816 マンション検討中さん

    立川の話はそちらのスレでお願いします。

  18. 817 通りがかり

    816さん
    失礼しました
    立川の話をしたいのではなく、マンション相場が変動するものだと言いたかっただけです
    このマンションの完成まで2年近くありますので、その時のマンション相場がどうなっているか、誰にも分かりません

  19. 818 通りがかりさん

    40階以上タワー住民です。高層階も網戸つけないと、入居してから後悔しますよ。鳥はないですが、小さな虫とセミは来ます。

    セールスはマニュアル通り答えるだけで高層階に住んだことがない人達なので、そのあたりを勘案しましょう。

  20. 819 マンコミュファンさん

    都内のタワマン30階に住んでます。網戸ないですが窓全開でもまったく問題ありません。
    小さい虫が室内に入ってくることもありますが、その程度は網戸のある3階に暮らしていた時とほぼ同等かそれ以下です。

  21. 820 匿名さん

    高層階だと蚊はあがってこない、といいますが
    実際はどうなのでしょうか?
    バルコニーに溜まった水から発生する、とかも
    みたことあります。

  22. 821 匿名さん

    羽アリは上層階にも来るみたいですね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342863/109

    風で舞い上がるんでしょうか。
    小さな虫も気持ち悪いし、我が家は網戸必須です。

  23. 822 評判気になるさん

    そんなに虫がやならケチらないで網戸つけりゃいいじゃん。
    このマンション買うレベルの人でもそこらへんケチる人がいるんだね。

  24. 823 匿名さん

    >>822 評判気になるさん
    じゃ、あんたは網戸に60万支払うか?

  25. 824 匿名さん

    >>821 匿名さん
    貴重な情報をありがとうございました。
    うちは窓が多いので参考にしたいと
    思います。

  26. 825 通りがかり

    網戸の必要性は、マンションの建っている場所により違うのかも知れませんね。
    また、虫に対する嫌悪度も、人により大きな差が有るようです。
    バルコニーに水を溜めて、蚊の発生源を作るのは、論外ですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    ヴェレーナ大泉学園
  28. 826 マンション検討中さん

    蚊とか、ハエとか、異常に嫌がる人ってどうかと思うけどね。
    普通のマンションの5階ぐらいでも、蚊はきませんよ、ふつう。
    24時間換気、夏は好きな温度設定で、冷房や除湿を入れときゃあいいんじゃないでしょうか。
    タワー高層なので安全面からも、(枠の仕様など)特殊な網戸になるんですかねえ。

  29. 827 通りがかり

    >>826 マンション検討中さん
    高層マンションの風は、半端ではありません。
    パイプ椅子程度は、飛ばされますね。
    網戸もかなり頑丈でないと、危ないと思います。
    強風でも、絶対に外れない網戸が必要だと思います。

  30. 828 マンコミュファンさん

    32階に住んでいます。
    ベランダにはウッドデッキを敷いてテーブルとチェアを置いていますが、飛ばされたこともないですし安定しています。
    風が半端じゃないという情報を間に受けない方がいいと思います。
    強風なときはもちろんありますが、それは悪天候のときであって常時強風みたいなイメージ付けはよくないと思います。
    虫も飛んで来ませんよ。

  31. 829 匿名さん

    >>828 マンコミュファンさん
    マンションの立地に関係するかとおもいます。
    流体力学を専攻してましたが、海風を受ける
    場所に2つのタワーを建てたら
    隙間を通る風は風速が増します。

  32. 830 契約者

    >>828 マンコミュファンさん
    風についての情報ありがとうございます。
    私は風より心配しているのは電車の音です。
    高層階への音の伝わり方が心配です。
    立地で変わるとは思いますが、どう思われますか。
    通過する特急電車と停車する電車でも条件は変わると思いますが。

    ウエスト棟は駅の真正面ですのでまだ良いと思いますが、
    イースト棟はもっと騒音が気になると思うのですが。

  33. 831 契約者

    >>829 匿名さん
    ビル間の風が強いのは良く理解できます。

    高層階だからと言って
    ベランダでの風は通り道がないので、
    それほど強くならないのではと思っていました。
    828のマンコミファンさんの実体験は納得できます。

  34. 832 匿名さん

    立川のタワーの方が良かったけど、国分寺は都心へのアクセスも良いし買いだな。 府中よりは明らかに良いな。 中央線もね。

  35. 833 通りがかり

    マンコミュファンさん

    半端でないとは、高層階の風は、地上よりかなり強いと言う意味です。
    常時強風と言う意味ではありません。
    ちなみに私もテーブルと椅子をベランダに置いています。
    風を考慮して、重量のあるものにしました。

  36. 834 マンコミュファンさん

    >>833 通りがかりさん

    いずれにせよ半端じゃないという表現はこれから住まわれる方に単に不安を与えるだけなので控えた方がいいと思います。
    地上よりもかなりという、かなりの表現も良くないと思います。
    風が強くて住みづらいと日常で感じたことは一度もないです。
    我が家は小さな観葉植物も置いていますが普段の天候ではなんともありません。
    このマンションは海沿いでもないですし、なぜ不安を煽るようなことを書き込みさせるのか疑問です。
    実際に立ってみないとわからないことではありますが。

  37. 835 入居予定

    >>834 マンコミュファンさん
    30階以上の高層階に入居予定ですが
    特に不安を感じることはないです。
    逆にバルコニーに干す洗濯物の固定や
    風に飛ばされやすいものは置かないよう
    気をつけなければならない、という気づき
    に繋がりました。安全第一で私自身には
    よいコメントと感じました。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    ジェイグラン朝霞台
  39. 836 入居予定

    >>830 契約者さん
    今、中央線のある駅前マンションの8階にすん
    でます。
    中央線の車両が新型に変わってから加速音は和らぎました。線路のつなぎ目や
    ポイント、ガードがない場所なので慣れてしまえば夏場窓を開けても苦痛ではないです。
    ウエストは駅のプラットホーム部分なので
    ルーフにより遮音は期待できますね。

    ポイントをまたぐあの「ガタンガタン音」は
    すごいです!それとガード部分に線路つなぎ
    目があると音が共振して反響音になります。
    国分寺プラウドを見に行ったときもガソリン
    スタンドの横付近はガード音が鳴り響いて
    ました。

  40. 837 隣まち

    電車の音はなれると思いますよ。いちど音をききにくればいいです、駅ちかはゆっくり発車だからそんなに音でないのでは?新宿より高架橋ぜんごからがたごと聞こえる、これもなれます。
    窓をしめておけばずいぶんちいさな音になるのかも。それでもいやなら防音の窓などさがしてみれば?

  41. 838 ご近所さん

    イースト、ウエスト共に入居者エントランス入口は駅のホームから丸見えのような気がするんですが。

  42. 839 評判気になるさん

    >>838 ご近所さん
    なんで?
    現地、見てます?

  43. 840 通りがかり

    >>836 入居予定さん
    線路の騒音は、ある程度仕方がないように思います。
    特に線路に面している側の騒音は、大きいと思います。
    立川のタワーマンションは、二重窓になっているとのことです。
    逆に線路に面していない側は、騒音がほとんど聞こえないようです。
    ただし騒音の影響は、虫に対する感度と似て、個人差が大きいと思います。

  44. 841 匿名さん

    このマンション本当良いし、府中より良いのは確か。 でもまぁ出尽くしてみると、やっぱり立川の方が良かったな。。時すでに遅しだけど

  45. 842 評判気になるさん

    >>841 匿名さん
    立川は立地がいいけど建物のデザインが
    いまいち。やっぱ、スミフのあのデザイン
    はカッコイイ!

  46. 843 口コミ知りたいさん

    >>842 評判気になるさん

    立川のカステラみたいな薄っぺらい形状に
    不安を覚えて買えなかったです。
    普通のタワーだったら買ったのになあ。

  47. 844 評判気になるさん

    >>843 口コミ知りたいさん
    カステラ!!!
    実にいい表現ですね〜
    昨日までマッチ箱と呼んでましたが
    色的にもカステラの方がマッチング
    してますので今後はそのように呼びます。

  48. 845 マンコミュファンさん

    カステラは面白いですが、薄っぺらくて不安というのはいかがなものか(笑)
    確かに立川ほどの大型商業施設はありませんが、深夜営業のマルエツや24時間営業の西友がすぐそばにあったりと日常生活を支えてくれます。
    国分寺はオシャレなカフェが駅周辺にたくさんあって素敵な街ですよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  50. 846 通りがかり

    立川が良いとか国分寺が良いとか、贅沢な悩みですね。
    立川、国分寺、府中それぞれ超優良物件です。
    それぞれ他には無い特長が有ります。
    どこを選ぶかは趣味の問題だと思います。

  51. 847 マンション検討中さん

    価格→立川>国分寺
    周辺商業施設→立川>国分寺
    建内商業施設→国分寺>立川
    外観デザイン→国分寺>立川
    デベロッパ→国分寺>立川
    都内アクセス→国分寺>立川
    駅直結→国分寺>立川
    マンション規模→国分寺>立川
    ランドマーク性→国分寺>立川

    あくまで個人的主観です。







    個人的主観

  52. 848 職人さん

    >>847 マンション検討中さん
    立川は坪単価平均340だけど、国分寺もっと安くなりそうなの?

  53. 849 入居予定

    >>848 職人さん
    価格は逆じゃないですか?

    生活利便性は以下です。
    (個人的な主観)

    銀行→立川>国分寺
    郵便局→立川>国分寺
    映画館→立川>国分寺
    子供の塾→立川>国分寺
    空港バス→立川>国分寺
    プール→立川>国分寺
    花火見物→立川>国分寺
    免許更新(無違反)→立川>国分寺
    ユーザー車検→立川>国分寺
    パスポート更新→立川>国分寺
    病院→立川>国分寺
    登山用品点→立川>国分寺
    美容院→立川>国分寺
    フレンチのお店→立川>国分寺
    お寿司屋→立川>国分寺

    残念ですがスミフのマンションが
    魅力的なので国分寺に引っ越します。

  54. 850 周辺住民さん

    >848
    坪単価例として
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555116/7/
    のスレッド128および前後のスレッドに国分寺の三大プロジェクトの目安の坪単価が投稿されています。
    実体はこの目安より10~15%程度高いようです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
アウラ立川曙町プロジェクト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸