東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 国分寺市
  6. 本町
  7. 国分寺駅
  8. シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2023-11-30 21:37:00

シティタワー国分寺ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都国分寺市本町二丁目3002号(イースト)、本町三丁目3001号(ウエスト)(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩1分
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩1分
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.88平米~80.46平米
事業主:国分寺市
売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-04 21:18:42

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
メイツ府中中河原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー国分寺 ザ・ツイン ウエスト口コミ掲示板・評判

  1. 41 ご近所さん

    >>37
    70m2って、子供が一人でもいれば、じきに手狭になるレベルの広さですが、
    それで8000万円〜8800万円ですか。ひょえ~

  2. 42 購入検討中さん

    坪200以下だと思います。

  3. 43 匿名

    >>42
    希望は分かりますが、残念ながら坪400弱です。

  4. 44 サラリーマンさん

    >>42
    あなたの家の価格ですか?

  5. 45 匿名さん

    他の掲示板で坪370万円くらいと予想されていたのですが、本当にそんなに安くなりそうなんでしょうか?駅直結タワーなら将来性もあってお買い得な気がします。

  6. 46 物件比較中さん

    スミフですからね。坪370万円前後は妥当でしょうね。

  7. 47 購入検討中さん [男性 40代]

    370万か...もう今後でない中央線駅直結タワー、しかも特快停車、新宿20分なのにそこそこ武蔵野ののんびり、国分寺崖線を遠くまで見下ろす気持ちよい高台・安定した武蔵野台地の地盤、デパートと再開発ショッピングモールと商店街...西も東もあっという間に完売でしょうね。富裕層のお年寄りがたくさん住むこの街。持て余した一軒家を処分してこのスーパータワーに移るのをねらってる方々がわんさかいそう。国分寺初の億ション、最高値どこまでいくのか興味あります。

  8. 48 匿名さん

    でも下に降りれば軍艦マーチが流れ、排気口からはヤニ臭が辺り一帯に立ちこめてるんでしょう?
    出入りする度に鬱になりそうな住環境ではありますよね。
    暇な老人は上に住んで、下でパチを打つという老後のライフスタイルになるんでしょうか?

  9. 49 買いたいけど買えない人

    いくら暇な老人でもここを購入するような所得の人はそんなライフスタイルにならんでしょう。
    パチはあくまで趣味のものですからね。
    また最新のビルに入居するパチでそこまで環境が悪化するとは思えませんね。
    なんかいきなり昭和初期のパチを無理やりあてはめているようで、デベの住友不動産や株式会社竹中工務店国分寺市のイメージとあまりにもかけ離れた書き込みですね。

  10. 50 匿名さん

    商業施設は伊勢丹を誘致したいらしいけどどうなるのかな(立川に有るから)?カメラ量販店もビックは立川と八王子に有るしヨドバシも吉祥寺と八王子に有るからなさそうだし、国分寺だとやはり西武系になるのかな。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 51 匿名さん

    伊勢丹といっても来ることになっているのはクイーンズのみでは?

  13. 52 匿名さん

    伊勢丹は三越伊勢丹小型店がららぽーと立川に出店することが決定してますから、そのようなドミナント戦略をとる以上、近場に同じような店は出さないでしょう。
    クイーンズ伊勢丹レベルなら可能性はありそうですが。

  14. 53 購入検討中さん [男性 40代]

    っていうかクイーンズの出店はもう決まってるよね。
    パチ屋は自分も大きらいだけど、武蔵小金井のプラウドみたいに地下に押し込められるんだよね。軍艦マーチって懐かし過ぎて笑える...見れるもんなら一回みてみたい...

  15. 54 物件比較中さん

    坪370だったら一瞬で蒸発しそうですね^_^;

  16. 55 匿名さん

    だよなぁ。駅直結なら、普通に70m2で8000万円クラスだなぁ。半分から上の上層階は億ションってところか。。。

  17. 56 購入検討中さん [男性 40代]

    北口住人としてはクイーンズ伊勢丹が入ってくれるのは嬉しいね。

    http://ryutsuu.biz/topix/h063032.html

  18. 57 匿名さん

    >>55
    半分も億ションにしたら売れないと思います。
    駅直結とはいえ、国分寺市ですからね…

  19. 58 匿名さん

    >>54
    平均坪単370で一瞬で蒸発??まずないでしょう。。。
    売れるにしても、国分寺の駅力で一瞬で蒸発するほど魅力ある価格とは思えないですね〜。

  20. 59 匿名さん

    住友不動産は竣工後も販売するだろうから価格は高いかも。2~3年位かけて少しずつ販売してくと思うよ。
    住友不動産野村不動産三井不動産と違い基本的に竣工前完売を極力しない会社だから。

  21. 60 匿名さん

    なるほど
    たとえばザックリ表現するとすれば1期で坪単370で一瞬で蒸発??したら
    2期では坪単400で販売して売り上げの調整を取る、
    売り上げのペースがまだ高いなら3期では坪単420で販売して売り上げの調整を取る、
    みたいな感じで売り上げのペースを調整していくってなことも。
    もちろん高額な高層会をいつ販売するのかってのも注目のまとだが。

    何年もかけて構想計画して設計工事したビルを1年とか短期で売り切ったらプロジェクトとしてバランスが悪いから住友不動産方式?は一理あるの売り方かな。10年かけたプロジェクトで販売期間が数ヶ月では営業人員のアサインや売り上げに不確定要素の影響が大きすぎになる。
    大規模開発は毎年連発するわけにも行かないし、開発のインターバルにあわせて販売もとるのでしょう。

  22. 61 物件比較中さん

    30年かけたプロジェクトですからね。
    間違っても安売りはしないでしょう。
    駅前にまとまった土地が出ることは希少だし、特快が止まるアクセスの良さも◎。東京オリンピックも控えており、地価、人件費、建材費などこれから全て上がっていきます。今後インフレも加速していくので資産価値も高い。
    ハイグレードになればなるほど小金持ちの節税対策として注目度は増すと思います。

  23. 62 匿名さん

    まぁ、周辺相場よりは格段に高くなりそうですね。
    ただ、場所として希少かもしれないけど、価格出すわりに都心から遠いのが難点。いくら特快停まるといっても朝は新宿まで30分はかかりますし。
    駅のまわりは大して何もないし、おしゃれな町というより、学生の町って感じで大衆的な飲食店が多いのでねぇ。
    億ション、または、億ション近い価格を出せる層にどれだけ好まれるかですね。
    地元だけがターゲットにしては戸数は多いので。

  24. 63 購入検討中さん

    説明会パークハイアットか面倒くさいなぁ。

  25. 64 周辺住民さん

    別物件で経験済みだけど、
    これに出ないと出足は圧倒的に遅れますよ。

  26. 65 購入検討中さん [男性 40代]

    >>64
    やっぱり...
    気付くの遅れて今回入れなかった...
    あーどーしよー

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    サンクレイドル国立II
  28. 66 周辺住民さん

    >>65さん
    ご心配なく。普通のファミリータイプなら買いそびれるなんてことはないと思いますよ。
    郊外は何と言っても地元中心だしね。おまけにそんなに高くちゃ限られた人しか買えないでしょ。
    この手法は、確実に買う気の人を抽出して、ついでに価格設定を固めるシステムでしょうね。

    逆に北向きの賃貸用の狭小住戸なんかを縦や横に何軒も買う人がいるらしいですよ。
    そういう部屋は売り切れるかもしれません。

  29. 67 周辺住民さん [男性 40代]

    なんとかできるだけ街のランドマークに相応しくクールでセンスあふれる建物、周辺にまとめてほしいですね。くれぐれも東隣の駅前タワーみたいに見た目からしてぱっとしない安普請な中途半端なものになりませんように・・

    国分寺の財政にも直結してるわけで、どうかできるだけよいものを高く販売してもらえるよう祈っています。

  30. 68 匿名さん

    >>64
    ゆっくり売る販売方法の住友不動産だから、大丈夫じゃない?
    シティテラス武蔵境の時は、もうすぐ抽選しますみたいなタイミングで新宿まで説明を聞きに行った記憶がありますが、まだまだ良いところが選べる感じでした。結局、吉祥寺のマンションにしましたが。
    同じマンションに住むママ友は、最初に見学したら、値段も販売する部屋もあやふやで、何も分からないまま足が遠いたと言ってましたよ。

  31. 69 周辺住民さん

    ほんとだね。
    金持ちが勝手に高いものを買って、財政の健全化にも貢献。
    誰も被害者は出ないし。
    イラストだと住友仕様で外見はそこそこ良さそうじゃん。
    確かに駅前ランドマークでもショボイとリセールが全然違ってきそうだね。ムサコ。
    次の再開発のほうがよさそうだし。
    西国分寺は、賃貸だから関係ないとして、
    中野の“音叉”みたいなのもひどい仕上がりだったよね。

  32. 70 匿名さん

    ここは免震構造、制震構造、耐震構造どれなんですか。

  33. 71 購入検討中さん

    高くてもいいからとにかく最高のものを作って欲しいですね。

  34. 72 匿名さん

    説明会、行きました。
    行かなきゃ良かった。

    高いとこで、高そうなものの説明すればいいってもんじゃない。

  35. 73 購入検討中さん

    >>72
    お疲れ様でした。
    私はかなりテンション上がりましたけどね。

  36. 74 匿名さん

    ひとそれぞれなのかな?

    私は説明後の個別面談?タイムがちょっと気になりました…。

    案内されるのを順番に待ってください〜って言ってたけど、いつ呼ばれるかわからないのはストレスかも…と。
    席順ってわけでもないみたいだったし。

    まあ私はすんなり案内されたんで、問題なしです!

  37. 75 購入検討中さん

    私もすぐに呼ばれました。アンケートを見て既に個々人に対して担当がついているんだと思います。案内の優先度はマッチングの良さで多少前後しているでしょうね。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  39. 76 匿名さん

    やっぱりそういうことなのか〜。
    なんか残念。アンケートちゃんと書けばよかった。

    俺は10分か30分か、分からない時間を待つのは馬鹿らしいから帰りました。

    受付では受付の女性社員2名とフォローの男性社員1名が話してたから、ノベルティが欲しかったけど、割り込む気も起きずそのまま帰りました。

    優先順位も低いから、向こうもこのまま気にせず切り捨てかぁ。
    せっかく新宿まで行ったのに、悲しいな。

  40. 77 購入検討中さん

    せっかく足を運ばれたのに勿体無かったですね。
    でもまだ何も始まっていないも同然です。
    申し込みはまだまだ先だし結局人気のところは最終的に抽選になりますから。

  41. 78 匿名さん

    >>77
    ありがとうございます。
    そうですよね。次を期待しようかな。

    自分も大人気ない書き込みをしてしまい反省しています。
    まだ今日の話なので、向こうから何かアクションがあったら報告します。

  42. 79 匿名さん

    ここは車でアクセスしやすいですか?
    駅前ですがマイカーも使いたいので

  43. 80 匿名さん

    車はめちゃめちゃアクセスしづらいです
    国分寺、特に北口は中央線沿線の中で最も車のアクセスの厳しい場所の1つだと思います。

  44. 81 周辺住民さん [男性 40代]

    >>80
    大げさすぎでしょう。国分寺街道から太い道を一回曲がるだけ1-2分でつくくらい。楽にアクセスできますよ。むしろ大きな幹線道路が近くにはないから絶対渋滞しません。感動的です。再開発は、細い道しかない北口を安全にアクセスできるように、の目的があって、すでに駅前道路は十分広く、ロータリーも工事中ですが余裕みて計画されています。ぜひ一度みに行かれては。

  45. 82 匿名さん

    >>80
    昔の北口は確かにアクセスしづらかったですよね。
    駅から歩く人、駅に向かう人をかき分けるようにロータリーに入っていく感じだったので。
    ただ、再開発が始まって、人の流れや車の流れが変わって、今は随分変わってきた印象です。

  46. 83 周辺住民さん

    早実下の交差点から小平、府中に抜ける道は歩道もあって通りやすいです。

    ただ西国分寺に抜けるには多少不便かな、程度です。

    渋滞は府中街道にできます。あと、南町にある新しいプラウドの側から国分寺街道に右折する地点は夕方等信号待ちに時間を取られることがあります。あとは国分寺街道を下った京王ストアの辺りも車がたまりやすいです。

    北口商店街の通りは車道に自転車や歩行者がはみ出すので運転しにくいですが、将来代替となる道路を作るので事情は変わりそうです。

    あとはロータリーが完成した際、歩行者、通学の生徒がひっきりなしに通るとマンション車庫から道路に出る際、待たされることがあったり、小さくてちょこまかしている小学生たちを轢いてしまわないよう気を遣ったりはあるかと思います。

    うちは以前は不便な場所に住んでいましたが、国分寺駅至近に引っ越してから一台処分したぐらいです。今は残る一台もめったに乗らないのでバッテリーあがりが多いです。マンションの機械式でバッテリーがあがると面倒なので、充電だけはしっかりした方が良いかもしれません。

  47. 84 匿名さん

    国分寺市内には4車線道路が全くないため車が集中すると大変なことになります。
    1台遅い車がいるとなかなか追い越しができなくて後続車が難儀します。
    都市計画が相当にお粗末なのかと。
    車を使うなら他の町をお勧めします。

  48. 85 匿名さん

    東側の塔の車は何処から出入りするつもりなんだろう…。

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    サンクレイドル国立II
  50. 86 検討中の奥さま

    何か目新しい情報はありましたでしょうか?

  51. 87 購入検討中さん

    説明会超満席ですね。凄い人気だ。

  52. 88 匿名さん

    そりゃ、駅前再開発のタワマンなので取り敢えず話だけでもと興味ある人は多いでしょう。買う買わない、買える買えないは別として。

  53. 89 周辺住民さん [男性 40代]

    >>88
    単なる興味だけで新宿までいきますか?
    実際買いたい、買える人達を集めるタワー
    なんでしょうね。

  54. 90 匿名さん

    >>89
    それは人それぞれでしょう?
    興味があるから話だけでも聞いて、判断するという人は多いと思いますけど。
    ここを絶対に買いたいという人もいるでしょうが、色んな物件を見ている中の選択肢の1つに過ぎないという人だって多いでしょう。
    価格だって公表されてないのだから、取り敢えず話だけでも聞いてみようという人がいる事は自然な事だと思いますが?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン国立
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸