東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 国分寺市
  6. 本町
  7. 国分寺駅
  8. シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2023-11-30 21:37:00

シティタワー国分寺ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都国分寺市本町二丁目3002号(イースト)、本町三丁目3001号(ウエスト)(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩1分
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩1分
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.88平米~80.46平米
事業主:国分寺市
売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-04 21:18:42

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
リーフィアレジデンス八王子北野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー国分寺 ザ・ツイン ウエスト口コミ掲示板・評判

  1. 2213 マンション検討中さん 2017/03/03 02:25:59

    マンションの話しようよ

  2. 2214 eマンションさん 2017/03/03 09:05:42

    ところで、竹中工務店とうい点では、他物件より更に良いと思うのですが、いかがでしょうか?

  3. 2215 マンション掲示板さん 2017/03/03 10:33:59

    >>2214 eマンションさん

    他物件とはどの物件を指されているのでしょうか。立川タワー・2018年分譲の武蔵小金井ツインはスーゼネの清水建設、八王子タワーは三井住友建設ですが免震構造です。

  4. 2216 匿名さん 2017/03/03 12:32:41

    >>2215 マンション掲示板さん

    三井住友最悪!
    うちの会社で建屋建設を発注したけど
    現場で災害起こすわ、営業はうさんくさい
    わで二度と発注したくない!

  5. 2217 匿名さん 2017/03/03 14:16:02

    >2211
    皆が「位置としての中心」の話してたら
    「栄えてる場所としての中心」でしゃしゃり出てきて
    一人で暴れてるだけでしょ。

    自重して下さい。

  6. 2218 eマンションさん 2017/03/03 15:04:22

    >>2215 マンション掲示板さん

    国分寺市内の新築&既存マンションを想定していました。立川や武蔵小金井は清水建設ですか。立川のタワー立派ですよね。一度だけ中に入ったことがあります。
    免震と制震、揺れの小ささは免震に軍配が上がるのでしょうが、建物の強度は制震も劣らないと信じたいです。

  7. 2219 匿名さん 2017/03/03 21:11:42

    >>2216 匿名さん
    ここ、デベは住友。私は保守的なので安心感を感じますが、2216さんは抵抗感ないのですか。
    財閥ならではですが、住友のマンションを買うとローンも火災保険も同系列の三井住友を薦められますよ。

  8. 2220 匿名さん 2017/03/04 00:49:51

    >>2211 eマンションさん
    街 〜wiki
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/街
    そうは言っても、国分寺駅周辺は、国分寺市を代表する街なのは間違いないですね。

  9. 2221 匿名さん 2017/03/04 01:06:25

    ここの検討者は市の位置的な中心である恋ヶ窪〜西国分寺の間は居住地として意識されていないのでいいのではないでしょうか。

  10. 2222 匿名さん 2017/03/04 01:57:08

    >>2219 匿名さん

    三井住友建設が私と相性悪いです。
    不動産や銀行はいつも信頼しています。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネグラン上石神井
    ウエリス相模大野
  12. 2223 匿名さん 2017/03/04 02:27:34

    >>2218 eマンションさん
    実際の揺れとうい観点から言うと、免震は大きく揺れますよ。
    免震か制震か耐震かは、その建物の構造や地盤などに合わせて決めることです。
    それぞれにメリットデメリットがあります。
    どうして他の国分寺の大型マンションは免震なのに、シティタワーが制震なのか地盤が関係しています。
    詳しくはモデルルームに行けば教えてくれます。

  13. 2224 匿名さん 2017/03/04 04:47:18

    スミフタワーと竹中工務店のコラボって
    めずらしいですよね。
    他のタワーにありましたっけ?

  14. 2225 匿名さん 2017/03/04 06:40:06

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  15. 2226 eマンションさん 2017/03/04 09:33:16

    >>2223 匿名さん

    ここは地盤が良く直接基礎だから、あえて高コストの免震にする必要がなかったということですか?

    いずれにせよ、トラブルや瑕疵の際にも逃げられずに相応の対処が得られるという意味では、大手の物件が安心ですね。

  16. 2227 匿名さん 2017/03/04 10:20:13

    >>2225 匿名さん
    自ら自白する態度がいいね。
    これが2流なら隠すだろうに。

  17. 2228 eマンションさん 2017/03/06 04:01:33

    >>2225 匿名さん

    過去の建築ミスを指摘するコメント書き込み → 建築ミスに対する真摯な対応が好印象で逆効果 → 作戦失敗でコメント削除。わざわざ削除依頼までするとは念入りですね。

    もっと前向きな意見交換をしましょう。よろしくお願い致します。

  18. 2229 eマンションさん 2017/03/06 05:05:37

    まさか2228さんが削除されたとかではないですよね?
    国分寺の新築で二流デベってありますか?

  19. 2230 検討板ユーザーさん 2017/03/06 05:22:31

    >>2229 eマンションさん
    横からですが、「本人からの削除依頼」とあるので、2228さんの言う通りの流れでしょうね。

    この中の半分くらい二流三流デベじゃないですか?
    http://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/ek_14690/

  20. 2231 マンション掲示板さん 2017/03/06 10:02:24

    >>2230 検討板ユーザーさん
    小平と府中のマンションに関しては、国分寺のマンションとして購入される人はいないと思います。
    国分寺のマイナーデベはコンパクトマンションのようですね。

  21. 2232 eマンションさん 2017/03/06 10:28:42

    私が大手の方が安心かなと書いたのは、デベロッパーではなくて、建設会社の話です。国分寺の新築だと、南海辰村、西武建設長谷工でしたっけ?あるいは同じ住友不動産でも近接市だと長谷工が多かった記憶です。

    住友不動産かつ竹中工務店、多少高くても仕方ない気がしています。単なる幻想かもしれませんが、それが付加価値というものでしょうか。

  22. 2233 評判気になるさん 2017/03/06 10:48:16

    >>2232 eマンションさん
    国分寺という立地には駅直結という一点以外の付加価値は感じられますか。

  23. 2234 匿名さん 2017/03/06 10:49:12

    >>2232 eマンションさん
    再開発や大手という付加価値がついてるにしたって高すぎるんですよ?
    だから売れていないんです。国分寺の相場から外れすぎているんです。

  24. 2235 eマンションさん 2017/03/06 13:26:10

    >>2233 評判気になるさん

    国分寺という立地の付加価値ですか?良い意味の中途半端さですね。そこそこ便利、そこそこ田舎。立川未満 東小金井以上でしょうか。詳しく述べると長くなるので、以下省略です。

  25. 2236 eマンションさん 2017/03/06 13:34:39

    >>2234 匿名さん

    高すぎるかどうかは個人の問題。誰もがリーズナブルだと思わない価格たからこそ意味があるのです。このマンションが高いとあなたは困りますか?困るとすれぱ何故?

  26. 2237 検討板ユーザーさん 2017/03/06 14:53:27

    >>2234 匿名さん
    ウエストふつうに売れてるやん。
    住友で竣工一年前に8割売れてたら出来すぎ。

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 2238 匿名さん 2017/03/06 14:56:25

    >>2234 匿名さん
    私は高いとは思わないけどな。
    内装のグレードも申し分ないし。
    同時期に建設された周辺のマンションの方がよっぽど割高だと感じましたよ。

    売れてないについても、普通に売れてる、寧ろ人気物件だと思いますよ。
    見学記更新されてますけど、ご覧になりました

  29. 2239 匿名さん 2017/03/06 16:01:03




    ご参考までに。

  30. 2240 匿名さん 2017/03/06 21:26:34

    裕福な自治体ではないようですが、国分寺市の20〜30年後はどのような感じでしょうか。
    人口減もあるので、23区で地盤・環境のよいエリアの方が後悔が少ないのか思案中です(その場合、新築・駅直結でなくても構いません。)
    それともこのマンションは大規模修繕前に売却予定の方が多いのでしょうか。

  31. 2241 eマンションさん 2017/03/06 23:03:34

    >>2240 匿名さん

    その頃は23区でも場所によっては人口減少しているかもしれませんね。
    素人考えですが、都心から離れているが栄えている街が将来もそうとは限りません。やはり都心への距離が普遍的な価値であると思うので、23区での検討が良いのではないでしょうか?

  32. 2242 通りがかり 2017/03/07 00:50:57

    マンションの価格は、土地の価格と建築費の合算で決まります。このマンションの土地は、都心と比較して同等、建物も高級と考えられるので、都心の高級マンションの価格と同等になります。
    部屋別には、共有持分の土地価格と建物価格の合算、陽当たりや階数などの環境が勘案されて、販売価格が決まります。
    将来の資産価値は、減損する建物価格と将来の土地価格の合算ですから、国分寺駅前の土地価格の今後の動向で全てが決まります。
    国分寺駅の将来性をどう評価するかが、購入の可否の判断に直結します。

  33. 2243 匿名さん 2017/03/07 02:20:55

    いくらなんでも都心と比較して同等の地価というのはありえません。
    都心のどこと比較したのでしょうか?

  34. 2244 eマンションさん 2017/03/07 04:06:13

    都心はビジネスの場、歓楽街はたまに遊びに行くところ、という感覚の人がココに住んだら快適だと思います。

    高いのか、安いのか、あえて都心と比べる必要はありません。

  35. 2245 匿名さん 2017/03/07 05:12:05

    一昔前はそういった考えが主流だったのに、少子高齢化と通勤時間短縮のために急激に都心回帰が進んでいますね。
    地価に関しては山手線内、沿線以外はごく一部を除いて下がる事の覚悟は必要だと思います。
    その点もふまえてこの物件は投資ではなく限りなく実需向けですね。

  36. 2246 評判気になるさん 2017/03/07 07:39:37

    実需の購入者はマンションの実力値+α(国分寺にsentimental valueを見出すか)で評価しますからね。
    地価が変動しても感傷的な価値は不変なのか変動するのかは不明ですが。

  37. 2247 匿名さん 2017/03/07 08:05:25

    >>2242 通りがかりさん

    代官山the conoeは5億越えですよ。流石に国分寺と一等地を一緒にはできません。

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    ウエリス相模大野
  39. 2248 匿名さん 2017/03/07 08:52:02

    >>2247 匿名さん
    代官山コノエの部屋には、やっぱりAPAの女社長の顔写真入りペットボトル水が置いてあるんですかね?

  40. 2249 eマンションさん 2017/03/07 09:10:33

    都心回帰も良いでしょう。そんな時代になれば、昔のように国分寺も別荘エリアになったりして。それはそれで楽しみです。

  41. 2250 マンション検討中さん 2017/03/07 09:27:33

    >>2249 eマンションさん

    別荘地に戻るには住宅開発が進んでしまいました。
    内容はうろ覚えですが、「雛の宿」という三島由紀夫の短編では、隣の武蔵小金井が人里離れた田舎として描かれていました。
    別荘地だった時の国分寺は洗練された銀座とは別世界の鄙びた風情で、そこに文化人が粋を見出していたのかもしれませんね。

  42. 2251 名無しさん 2017/03/07 09:42:44

    >>2250 マンション検討中さん

    ざっと調べただけでも荻窪・三鷹・武蔵小金井・国分寺・国立・調布と東京西部は旧別荘地が多いですね。なので、国分寺が旧別荘地として格別な稀少性があるわけではなく、一帯が都心から離れた自然豊かなエリアだったということでしょう。

  43. 2252 検討板ユーザーさん 2017/03/07 10:19:43

    >>2249 eマンションさん
    那須では中古別荘が100万円単位から売られていました。。。
    国分寺に観光資源があるかという疑問はさて置き、別荘地になれば資産価値は暴落するかもしれません。

  44. 2253 マンコミュファンさん 2017/03/07 10:25:16

    >>2234 匿名さん

    スミフの割には早く売っちゃってると思いますよ。結構、スミフは建ててから売る方法だから。前、竣工してから販売された時、値上げになってるマンションあった。ショックでした。

  45. 2254 匿名さん 2017/03/07 10:33:19

    >>2245 匿名さん
    恵比寿にもシティタワーありますよ。

  46. 2255 匿名さん 2017/03/07 11:24:15

    >>2251
    明治~大正時代の要人に好まれたのは主に国分寺崖線上の高台の物件です。
    国分寺にはその当時の財界の要人であった三菱岩崎家や第一勧銀の祖となった今村銀行の今村氏の別邸の敷地が今も残されています。
    小金井の国分寺崖線上の「浪蒼庭園」も当時の政府要人の別邸だったと思います。
    国分寺崖線直上や崖線斜面に別荘を建てることが一つのステイタスだったのです。
    国分寺崖線と一言で言っても広いですが。
    世田谷や調布あたりも国分寺崖線は通っていますからね。
    今の世田谷(等々力、上野毛あたりか)や調布の崖線上にも有名人の別荘はありました。
    国立は国分寺崖線も通っておらず、明治期は谷保村と言って寂れた寒村でした。
    その当時は別荘を建てる人はいなかったと思います。(確か甲武鉄道の駅もなかったと思います。)

  47. 2256 マンコミュファンさん 2017/03/07 11:35:36

    >>2255 匿名さん
    今の時代、国分寺を旧別荘地として有難がる人ってどの位いますか。
    吉祥寺も旧別荘地だから人気があるわけでもなく、国立も国分寺よりも高級住宅地を抱えていますし。
    ここは別荘用に検討されているのであれば、普段はどちらにお住いですか。

  48. 2257 匿名さん 2017/03/07 11:43:02

    >>2255 匿名さん
    そこまで地歴にこだわられるのであれば、都内の一等地を検討されたほうが、、、
    今の国分寺の佇まいに由緒正しさを感じる人は少ないかと、、、
    住民のノリは立川と八王子と書かれていました。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン杉並永福町
    グランドメゾン杉並永福町
  50. 2258 匿名さん 2017/03/07 11:47:42

    住みたい街ランキング1番は吉祥寺らしいけど国分寺は100位にも入らないのが現実。








  51. 2259 匿名さん 2017/03/07 11:59:00

    >>2255 匿名さん
    明治・大正まで遡るならば、いっそ神話の国出雲はいかがでしょうか。
    旧皇族の方も嫁がれましたし。

  52. 2260 eマンションさん 2017/03/07 12:00:13

    所詮は国分寺、されど国分寺。掲示板が賑やかなのは、そこそこ人気の物件だということです。

  53. 2261 名無しさん 2017/03/07 12:10:05

    >>2255 匿名さん
    今の国分寺は要人には好まれないのでしょうか。。。

  54. 2262 検討板ユーザーさん 2017/03/07 12:20:10

    >>2258 匿名さん
    立川が20位に浮上しましたね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティタワー国分寺 ザ・ツイン ウエスト]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ルネグラン上石神井

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    グランドメゾン杉並永福町
    リビオ吉祥寺南町
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    スポンサードリンク
    ユニハイム所沢プロジェクト

    [PR] 周辺の物件

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~7300万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円予定~7,200万円予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    アウラ立川曙町

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ユニハイム所沢プロジェクト

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK~3LDK

    46.76m²~75.88m²

    総戸数 40戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,798万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    未定

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    4,928万円~6,238万円

    3LDK~4LDK

    66.15m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ユニハイム朝霞本町プロジェクト

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,998万円~5,398万円

    2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~4898万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~63.24m2

    総戸数 31戸

    [PR] 東京都の物件

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    3798万円~4148万円

    3LDK

    68.01m2~68.5m2

    総戸数 112戸

    ドレッセ南町田グランヴィラ

    東京都町田市南町田1-161-2

    4900万円台~8400万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK(1LDK+2M(マルチスペース)、3LDK、4LDK)

    66.7m2~91.5m2

    総戸数 153戸