東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 国分寺市
  6. 本町
  7. 国分寺駅
  8. シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2023-11-30 21:37:00

シティタワー国分寺ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都国分寺市本町二丁目3002号(イースト)、本町三丁目3001号(ウエスト)(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩1分
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩1分
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.88平米~80.46平米
事業主:国分寺市
売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-04 21:18:42

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー国分寺 ザ・ツイン ウエスト口コミ掲示板・評判

  1. 1001 周辺住民さん

    >>1000スレ突破おめでとう。
    ところで
    http://www.hbs.co.jp/products/urban/em/elevator/order/emergency/index....
    等によれば、非常用エレベーターは、火災時に消防隊が消火作業および救出作業にするもので、建築基準法により、高さ31mをこえる建築物に設置する事が義務づけられ、機能等の仕様が細かく規定されています。
    平常時は乗用、または人荷用エレベーターとして供する事ができるものもあるので、住民の意向で活用可能かもしれません。しかし、皆が知って集中したら裏技でなくなってしまいますね。

  2. 1002 匿名さん

    MRでは非常用EVも使えますよと当たり前のように案内していましたよ。
    でもみんなが使ったら、かえって時間がかかりそう。

  3. 1003 匿名さん

    >>1002 匿名さん

    要は平常時は誰でも普通に使えるということですね。

  4. 1004 匿名さん

    コンシェルジュを見ないで帰宅するなんて
    もったいない。

  5. 1005 契約済

    >>1002 匿名さん
    非常用エレベーターは災害時に停電しても48時間
    稼働できるエレベーターです。
    そのため非常用エレベーターと記載されていますが
    通常使っても問題ないそうです。
    そのための発電機を持っています。
    水道や非常時用の照明も48時間供給されるようです。

  6. 1006 匿名さん

    国分寺市のペットボトルの自主回収のことを知らなくて、聞いた時は大変驚きました。このマンションもどうなるのか、まだわからないようで。
    国分寺市内の既存マンションで、管理会社がペットボトルを処分してくれている前例ってあるのでしょうか?

  7. 1007 匿名さん

    小さめのマンションには漏れなくペットボトルは回収しません、出さないで下さい、と掲示があります。

    西友のペットボトル捨て場はいつもペットボトルで溢れそうになってます。ごみのペットボトル提げて外出、は日常風景です。

    大規模マンションとなると、西国分寺あたりに多いですよね。どなたか見てらっしゃいますかね。

  8. 1008 マンション検討中さん

    第2期が8月から9月に変わってるし。
    いつから正式に始まるのか…

  9. 1009 周辺住民さん

    >>1008さん MRめぐりした経験を伝えます。
    販売目標数と価格を定め、契約にこぎつけられる顧客の目処が付いたときに発売期間と価格表がアナウンスされます。すなわち、アナウンス開始時には売り先が決まり、価格表も対象案件で埋まっています。だから、売り出したらすぐ完売したと宣伝できます。アナウンスされてから初めて来た客は、契約目処のついた物件を避けるように誘導されます。従って、アナウンスが遅れるのは、契約目処がつく件数が目標に対して少なすぎるからだと推定します。

  10. 1010 匿名さん

    >>1009 周辺住民さん
    今回はウエストの19階より
    下の部分の販売ですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    ジェイグラン朝霞台
  12. 1011 マンション検討中さん

    この前モデルルーム行ってきましたが、そんな感じはしなかったですよ。第二期まで待たずとも、こちらの希望する部屋の条件の良いところを、オススメして頂きました。

  13. 1012 匿名さん

    >>1011 マンション検討中さん

    1009は推定しているだけなので
    そんな無責任な外野の意見を聞かないほうが
    良いと思います。

  14. 1013 匿名さん

    >>1009 周辺住民さん
    こちらのMRもめぐられたのかな?
    無残にも予算上、契約に達しなく
    悔しさのあまりの投稿であれば
    ご愁傷様です。

  15. 1014 匿名さん

    >>1009 周辺住民さん

    最後の文章のとこは違うと思います。
    すみふの場合、販売目処がつくと、物件概要の最下部に第1期○次販売で告知されて、契約に移行し、販売済み住戸になる。
    それ以外は私が行った時の印象と大体合ってる感じ。

    契約目処のついたところ以外をさりげなく誘導されるのは他のデベも同じだよね、抽選になっちゃうから。

  16. 1015 匿名さん

    >>1011 マンション検討中さん

    1014です。そんな感じですよね。

  17. 1016 匿名さん

    >>1009 周辺住民さん

    営業も苦労しているのかな?

  18. 1017 マンション検討中さん

    営業はどこに居たって苦しいですよ。売れなかろうが、また売れればまたノルマを多く課されるだけですから。
    市の開発というのもあって、スミフさんも色々とご苦労が絶えないというところでしょうか。
    売れ行きは良いと思いますが、いつものスミフさんと同じで売れなきゃ売れないで良いというスタイル。建ってから売った方が売りやすいとかで。
    サービスしますとか買ってくれるなら値引きしますとか絶対ないですから。そういう意味では契約者を裏切らない。

  19. 1018 匿名さん

    >>1017 マンション検討中さん

    買う方も慌てることないってことですね。

  20. 1019 マンション検討中さん

    >>1018 匿名さん

    価格はブロックごとに設定されています。

    同じ価格のブロックの、上の階から売れていくので、
    同じ価格で購入できる部屋の階数が下になるでけですね。

  21. 1020 匿名さん

    >>1018 匿名さん
    慌てなくてもよいけど、慌てずに
    事前にタイミングを見計らって余裕を持って
    動くことが重要!
    小生は今のMRできる前から新宿に訪問し
    同じ値段でブロック内の最上階を契約できた。

  22. 1021 通りがかり

    >>1020 匿名さん
    私がスミフからタワーマンションを購入したときは、上層に行くほど少しづつ価格が上がる設定でした。
    このマンションの場合は、早く契約する程上層階が買えて、得するシステムですね。

  23. 1022 匿名さん

    >>1021 通りがかりさん

    先着順ではないので 事前に契約や予約は出来ないですね。営業が抽選を避けようと 調整してますけど。

  24. 1023 匿名さん

    >>1022 匿名さん

    先着順になってるとこも日によってはある。市場みたい。

  25. 1024 匿名さん

    北側の夜景って綺麗かな?

  26. 1025 契約済

    >>1024 匿名さん
    夜景は分からないけど秩父の山々や
    関東平野の見晴らしは良さそうですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    サンクレイドル国立II
  28. 1026 匿名さん

    >>1025 契約済さん
    東側なんですけど、スカイツリーが
    見えればいいなぁ~って思ってます。

  29. 1027 匿名さん

    >>1026 匿名さん

    イーストが邪魔だけど夜景は東側が一番では?

  30. 1028 匿名さん

    >>1027 匿名さん
    イーストが若干、ウエストよりも南側に
    オフセットしているので、ウエストの北東部から
    東側を見ると、都心部が見えるかなぁ~って
    ちょっと期待してます。

  31. 1029 匿名さん

    >>1027 匿名さん
    貴重な返信、ありがとうございます。
    ちなみに、住民スレッドは
    頭固いやつらばかりなので
    こちらで投稿したほうが楽しいです。
    今後もよろしくお願いします。

  32. 1030 匿名さん


    MRに行ったところ価格が下がってきていることを確認できました。

    イースト待ちも多そうですね。

    ウェストとイーストともに大型パチンコ店は確定しているとのこと。

  33. 1031 匿名さん

    >>1026
    景色は秩父側がさわやかで綺麗な風景だと思います。西武遊園地の花火も楽しめますよ。

    東側ですが、お隣武蔵小金井駅南口に近い将来野村のツインタワーを建てることが決まっています。北口すぐドンキの辺りも、少し遅れて住友が再開発する予定で、たぶんタワーマンションになるかと。

    なので東側の部屋を景観前提で購入されるなら、隣駅のことをある程度考える必要がありそうです。

    さらに、近くの小川駅西口も再開発でタワーを建てるとか。小平駅北口はツインタワー。

    近辺のあちこちに再開発でタワーが増えていくんですね。国分寺は早めに建ててるので武蔵小金井とバッティングしなくて良かったなあ、と感じます。

    無事完売して欲しいですね。夏じゅうスロープの下ではなく横断歩道の先で汗だくになりながら看板持ってた人、ご苦労様でした。

  34. 1032 匿名さん

    スカイツリー自体は国分寺からも見えます。西国分寺の陸橋からもはっきり見えるぐらいですから、方角と高ささえクリアすれば確実に見えますよ。

  35. 1033 通りがかり

    >>1022 匿名さん
    私の場合は、部屋タイプだけ決めて、フロアは営業の方におまかせしました。営業の方が、抽選にならない階に決めてくれました。

  36. 1034 通りがかりさん

    ちなみに、立川市からも、気象条件が悪くなければ、スカイツリーが見えますよ〜

  37. 1035 マンション検討中さん

    住民スレ、なんだか面倒くさい人がいるよね。
    あっちで角が立つ言い方するのは、よろしくないと思う。

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    アージョ府中
  39. 1036 マンション検討中さん

    今の段階で何階まで工事進んでますか?

  40. 1037 匿名さん

    通りすがりのものです。ちょっと興味本位での質問です。

    間取り好きなので、時間のあるときに不動産のネットサーフィンを楽しんでいます。
    三井のリハウス(中古)で、このマンションの売りの情報(仲介)が出ていました。

    35階の北西の角部屋で71平米で11800万円でした。
    国分寺でこの値段?と思って、びっくりしてこちらに来てみました。
    通勤の関係で一時期、国分寺でも中古物件を探していたので、なんとなくこのあたりの
    価格は知っているつもりだったのですが・・・

    新築分譲価格はいったいいくらくらいなのでしょうか?
    ご存じの方、教えてくださいませ。

    神奈川在住なので、こちらのモデルルーム等に行ったこともないので
    まったく状況を知りません。最近はどこのマンションもバブルですね・・・

  41. 1038 匿名

    なぜ、立川タワーとこちらのタワーの固定資産税を
    比べるとこちらの方が半分くらいなのでしょうか?
    70平米で比較すると軽減なしで立川は60くらい
    こちらは30くらいとのことです。

  42. 1039 匿名さん

    やっぱ、立川の方が人気あるのかな。。でも国分寺、府中には勝ってほしかったけどな。。普通に考えれば、府中より国分寺だろうに。。

  43. 1040 匿名

    将来、羽田空港直結の列車を想定すると
    京王線はノー眼中!

  44. 1041 匿名さん

    >>1038 匿名さん

    駅前の路線価の評価額が大分違いますからね。
    周辺の繁華街やオフィスビルの規模の大きさが影響しているのではないでしょうか。

  45. 1042 匿名さん

    立川は特別としても、府中よりは上だと思うけどな

  46. 1043 匿名さん

    >>1040 匿名さん

    中央線に羽田空港直結が入るの?
    あり得ないと思いますけど。

  47. 1044 匿名さん

    府中市はお金があるので、行政サービスは国分寺市よりも良いかもしれない。このマンションと改札の往復くらいしかしないのなら関係ないけど。

  48. 1045 マンション検討中さん

    スーモの雑誌見てたら、国分寺が人気急上昇ランキングで4位になってます。前回より71ランクアップしてますね。自然が楽しめて再開発が進行中だからみたいです。
    ここまで人気急上昇になるなんて凄いことです。
    色々と悩んでましたが、賞も取っていたし、やはり買った方が良い物件と思い、答えが出ました。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ジオ練馬富士見台
  50. 1046 周辺住民さん

    最近、子連れの若い夫婦が増えている感じがするので、活気のある街になっていく気がします。
    ジャポリやグリージョやファームトゥテーブルなど女性受けの良さそうな店も増えてきました。
    セレオも改装でレベルアップしていきますね。

  51. 1047 周辺住民さん

    自分も新しいマンションに入居しましたが、
    国分寺駅周辺は現在マンション建てまくりですね
    ただでさえ激混の中央線が今後どうなるかかなり恐ろしいです…
    食料買う場所も三越ができて少し分散すれば良いんですけど

  52. 1048 匿名

    >>1043 匿名さん
    そう思うだろ?
    羽田空港につながる貨物線を延長して
    中央線から直結ダゼ!

  53. 1049 匿名さん

    >>1048 匿名さん

    プラレールじゃないんだから。。そんな夢みたいなことあり得んのかなぁ。

  54. 1050 匿名さん

    >>1049 匿名さん
    新聞記事でみたぞ!
    ググって調べてみ。

  55. 1051 匿名さん

    >>1046 周辺住民さん

    アンデルセンが来るらしいです。

  56. 1052 契約済

    >>1051 匿名さん
    バイト募集サイトでは11月下旬開店予定のようですね。
    徒歩1分ですからセレオの中のようですね。

  57. 1053 匿名さん

    先日、MRに行った時に中国人の購入検討者がいました。
    外国人や老夫婦が多そうで、管理組合の役員になる時期は色々と大変そうです。

    ウェストとイーストともにパチンコ店のオーナーも、
    管理組合のメンバーになると思うのですが、
    その場合、彼らとも上手く付き合う必要があるのでしょうか?

  58. 1054 匿名さん

    >>1053 匿名さん

    ウエストはない。

  59. 1055 匿名さん

    静かになったと思ったらまたネガティブキャンペーン開始かなー?

  60. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ジェイグラン朝霞台
  61. 1056 匿名さん

    >>1054 匿名さん
    その通りですよね。
    ウエストには地権者はいません。
    購入者については住友の一期の販売レポートに
    医者とか自営業の方が多いと
    書いてあったのをどこかで読みました。


  62. 1057 匿名さん

    >>1056 匿名さん

    ですね。下の公式データ見ると1053が全部ガセなのがよくわかります。

    年齢: 50歳代27%、40歳代23%、60歳代23%。
    職業: 会社役員24%、医師・弁護士16%。
    居住地: 国分寺市49%、小平市17%。
    http://www.sumitomo-rd.co.jp/news/files/1602_0009/20160222_release_CT_...

  63. 1058 通りがかりさん

    >>1057 匿名さん

    これは飽くまでも一期70世帯のデータ。高齢者が多いのは事実と思う。

  64. 1059 匿名さん

    >>1058 通りがかりさん

    この比率だと10年後はどうなる!

  65. 1060 地元民

    国分寺駅近辺はコリア系の方が比較的多いですが、中国系のファミリーが戸建てを買われている例もぼちぼち見かけますよ。

    駅徒歩圏内の開業クリニックも何人かチャイニーズの院長先生がいますし。

    だから、必ずしもガセではないかもしれませんね。

    >>1051
    ヤマザキ傘下のヴィドフランスだった時よりもポンパドウルと客層かぶりそうですね。

  66. 1061 匿名さん

    国分寺市内で自営業やってる人とリタイア世代に集中するのは当然だよ。
    都心勤務なら国分寺にこの値段は絶対に出さないし、西東京方面ならもっと西に行く。
    でも属性が固まっている方が管理組合は荒れにくいんじゃないの?
    世代や世帯年収がバラバラのタワーは大変って言うね。

  67. 1062 匿名さん

    50歳代が統計でいう中央値だったら、高齢なのか?
    高齢って60歳以降でしょ? 10年後とか言ってたら他も同じ。

    金持ちが多いのはいいんじゃないかな、管理組合が紛糾しなくて。

  68. 1063 匿名さん

    >>1050 匿名さん

    新宿ー羽田空港の西山手ルートですかね?
    直結っていうから乗り換え無しをイメージしてたけど流石にそれは無さそうな感じですね。。

  69. 1064 匿名さん

    >>1061 匿名さん
    いい加減なこというな。
    妻は都心勤務で私は西東京方面勤務。
    だからここにした。
    エビデンスなしで
    いいきらないこと。

  70. 1065 匿名さん

    >>1063 匿名さん
    もうちょっと、ググってみな。
    中央線~羽田空港の記事を見たぞ!

  71. 1066 匿名さん

    >>1053 匿名さん
    投資目的でここに住まない
    中国の方は管理費を支払わない等の
    問題がでることが多いのでご遠慮ねがいたいが
    普通に住むことを前提なら問題ないと思う。
    大規模修繕工事の委員を他マンションでしたこと
    あるけど凄く面白かった。
    このタワーも14年後になるが、自ら立候補したいと思う。

  72. 1067 契約者

    >>1064 匿名さん
    そうですよね。
    駅直結ということは、5-10分近い駅と同じだし。
    信号もなければ雨にも濡れないのでそれ以上のメリットです。
    帰りの買い物も楽です。
    都心通勤は問題ないし、緑が多いのも良いと思いました。

  73. 1068 匿名さん

    >>1067 契約者さん
    う~ん、緑といっても人工的に作られた緑よりも
    やっぱりガチホンモノの自然がよいと思います。
    休日は北アルプスを縦走しますが雷鳥をみたり
    コマクサをみたりすると普段の仕事の疲れも吹っ飛びます。
    敷地内に緑地のあるプラウドや目の前に森林がひろがる三菱
    は中途半端で魅力がわきませんでした。


  74. 1069 匿名さん

    >>1065 匿名さん


    エビデンス出して!



  75. 1070 匿名さん

    >>1069 匿名さん

    (爆)

  76. 1071 匿名さん

    >>1064 匿名さん

    旦那さんは楽そうだけど、奥さんが大変そう…
    スミフの物件ってなんだか攻撃的な人が多いね

  77. 1072 匿名さん

    >>1071 匿名さん

    旦那さんはイライラしてて、奥さんが大変そう…

  78. 1073 マンション検討中さん

    住民版のほうでも思ったけど、面倒そうな人が多くて不安になります。購入前の人ならともかく、既に買った人が怖い。これ管理組合の縮図ってことでしょうか。

  79. 1074 匿名

    あんたも面倒だね。

  80. 1075 by 匿名さん

    >>1049
    >>1050
    新聞記事と計画にあるのは、とりあえず新宿から貨物線を改良して
    羽田空港までノンストップで行けるようにする計画。
    ただ、予想としては中央線から現在の埼京線(羽田空港方面)に乗り入れるには
    本数的に立体交差にしなければならないので、計画が実現しても
    どうしても新宿で1回は乗り換えが必要なんじゃないかな?

  81. 1076 通りがかりさん

    セレオにアンデルセンが来るの?!
    地下1階にポンパドールがあるのに?
    ポンパドールの方が好きだから、この影響でつぶれたりしたらイヤだなぁ

  82. 1077 匿名さん

    アルバイト情報のサイトに出てましたのでアンデルセン確定だと思います。

  83. 1078 匿名さん

    >>1075 by 匿名さん
    高尾発のnexは埼京線乗り入れですが
    朝限定だから耐えうるのですか?

  84. 1079 マンション検討中さん

    >>1033 通りがかりさん

    それは、売れにくい部屋を売りつける作戦です。

  85. 1080 匿名

    >>1079 マンション検討中さん

    ここにくるなよ。

  86. 1081 匿名さん

    それを営業と言います。

  87. 1082 匿名さん

    >>1080 匿名さん

    別に普通の営業行為と思いますけど何か?

  88. 1083 通りがかり

    >>1079 マンション検討中さん
    部屋タイプを決めて、階数をおまかせしたのは、こちら買い手の要望です。
    階数を上げると、値段も高くなるので、階数にこだわる理由が有りませんでした。
    このマンションのように、階数が上がっても、値段が上がらないのなら、当然最上階希望になります。

  89. 1084 匿名さん

    再度モデルルームに行ってきましたが、高齢者が多いですね~。
    営業さんに聞きましたが、外国人の購入検討者もちらほらいます。

    価格が下がってきているのも分かりますし、
    いつまでたっても二期が始まらない理由も分かりますから
    一度モデルルームに行ってみましょう!

  90. 1085 匿名さん

    >>1084 匿名さん

    ここの営業マン検討中は終始笑顔ですが、断念を伝えると嫌味タラタラで感じ悪し!どうせ買わないと思ったて.....。

  91. 1086 通りがかりさん

    >>1084さん
    どうして第2期が始まらないのですか?
    教えて欲しいです。

  92. 1087 匿名さん

    >>1085 匿名さん
    どうせ買えない、と思われてたのでは?

  93. 1088 匿名さん

    >>1087 匿名さん

    理由は資金の問題ではないし、どうせ買わないと思ったって普通言いますかね、言わないでしょう!

  94. 1089 匿名さん

    >>1086 通りがかりさん

    計画通り売れないからでしょう。ここに限らずマンションのバブル崩壊で一部では内密に値引きしているらしいです。

  95. 1090 匿名さん

    >>1088 匿名さん

    営業マンとして失格ですね?

  96. 1091 匿名さん


    >>1088 匿名さん
    ほんとに資金あったの?
    ほんとに本当?

  97. 1092 匿名さん

    >>1089 匿名さん
    野村や三井は経験したが
    スミフが値引きしたエビデンスは?

  98. 1093 匿名さん

    >>1092 匿名さん

    >>1092 匿名さん
    アホか!そんなエビデンス出せるわけないだろが?

  99. 1094 匿名さん

    >>1091 匿名さん

    ほんとに本当!

  100. 1095 やじうま

    >>1094 匿名さん

    エビデンスはあるけど見せないから悪しからず!

  101. 1096 匿名さん

    >>1094 匿名さん
    頭金どれくらい?

  102. 1097 匿名さん

    世の中、エビだね。
    エビ。

  103. 1098 匿名さん

    >>1097 匿名さん

    タコもいるよ。

  104. 1099 通りがかりさん

    スミフはなにがあっても最初の提示価格からは値下げしませんよ〜

  105. 1100 匿名

    >>1094 匿名さん

    んで、いくら?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオ練馬富士見台
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸