物件比較中さん
[更新日時] 2023-11-30 21:37:00
シティタワー国分寺ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都国分寺市本町二丁目3002号(イースト)、本町三丁目3001号(ウエスト)(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩1分
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩1分
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.88平米~80.46平米
事業主:国分寺市
売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-07-04 21:18:42
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都国分寺市本町三丁目3001番(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩1分 西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩1分 西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
299戸(その他店舗18区画有り) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上36階 地下3階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年02月竣工済み 入居可能時期:2022年07月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[事業主]国分寺市 [売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
株式会社竹中工務店 東京本店 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー国分寺 ザ・ツイン ウエスト口コミ掲示板・評判
-
641
契約済み
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名
>>639 契約済みさん
行列に並ぶのを楽しむ方と、苦痛に感じる方の相違です。
気が長い短いは個人差が有りますね。
ヒトそれぞれで良いと思います。
新居の内装について、色々構想を練るのも楽しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
京王の府中よりは高そうだな。。
近場の立川はあっという間に売れきれたそうですが、国分寺はどうでしょうかね。
立川や府中と比べて価格はどうなんでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
契約済み
スミフの売り方なんであっというまに売り切れはしないですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
契約済み
価格は現在のマンション価格高騰時期と重なり立川の販売時期から比べるとゆうに高く、府中とは地価が国分寺の方が高いのと、中央線の特快停車駅直結ですのでこちらも大幅に高いですよ。
坪単価430万円からと思って見に来てね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
入居予定
北口のプレハブにある工事日程を確認してきました。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
入居予定
プレハブはクーラーも効いていて
快適でした。(飲食は禁止)
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
契約済
>>647 入居予定さん
ありがとうございます。
参考になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
入居予定
工事車両の事故防止マニュアルみたいなものが
貼り付けされてた。
このマニュアルを公開するところもすごい!
竹○さん、今後も工事を遅れなく安全第一
でお願いしたい。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
入居予定
今日6月18日時点の現地状況です。
日程からいくと地上低層躯体工事を
半分終わってないといけないみたいですが
まだ地下の躯体って感じですね。
挽回を期待してます。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
651
入居予定
東側からwest建築現場を撮影。
キャップタイア(電線)なんかも綺麗に
整理整頓された。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名
>>645 契約済みさん
国分寺と府中は新宿までの所要時間はあまり変わらないと思います。
しかし中央線は、新宿だけでなく、東京駅直結になっています。
そのため、中央線沿線は京王線沿線より地価が高くなっています。
東京駅始発終着の利便性が評価されているのだと思います。
それにしても、オリンピックの影響による建築費の高騰は困ったものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
マンション検討中さん
公式HPのロケーションにあるライフインフォメーション見てみてください。
スポーツ施設の全てが遠いんですけどw
本当は全てが駅近にあるので単に間違ってるだけなんでしょうが国分寺を知らない人が見たらジムは遠いんだって勘違いしちゃいますよね?!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
周辺住民さん
「○○駅より高い」などの発言がちらほらありますが、
こちらは住友不動産の物件だからそもそも高いのです。
駅前の土地価格のみで判断すれば地価公示データを調べればわかると思いますが、
府中あたりとたいしてかわりはありません。
また駅前だけでなく駅徒歩圏エリアとなると、府中のほうが地価が高いです。
住友でタワーとなると、住民性なども考慮すればあちらのほうが高くなる可能性もあるわけです。
府中という街が、その歴史や財政力で人気があるからというのもあるからかもしれません。
それにしても新宿からの距離を同じくして
私鉄沿線のあちらより国鉄沿線のこちらのほうが土地がわずかに安い可能性があるというのは
中央線という利便性を重視する方にとって、国分寺が気に入ればかなりお得なことだと思います。
昨今、国分寺駅前は立川の影響や再開発などに便乗して、かなり高くなってきました。
数年前は徒歩数分の駅近物件ですら、坪200をきる部屋もざらにありました。
今後さらに上がる可能性もあり、また駅から少し離れたエリアも高くなってくるかもしれません。
それを考慮すると、こちらの物件に限らず国分寺は今が買い時ではと私は思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
周辺住民さん
ちなみに、プラウドの戸建てが、
数年前の府中駅徒歩20分ほどのところで7000万ほどしたと記憶しています。
反して、地価や建築費の高騰が叫ばれる現在売りに出されている
国分寺の駅徒歩20分ほどのプラウドは4000万代から購入できます。
これが国分寺の現状です。駅前はたしかに高くなりましたが、
まだまだ余力がありお得なエリアです。
安易に国分寺が高い高いと、ハードルを上げないでいただきたいです。
駅前で住友不動産、しかもタワー(上層階に尋常ではない値をつけられる)というなら、
国分寺に限らずどこも高くなるに決まっています。
とても住みよい街で、今後もさらなる飛躍が見込める街、まだまだお得な穴場かもしれない、
そんな楽しみのたくさんある街、それが国分寺です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
周辺住民さん
>>No.653さん
ああ、つい最近までこんなでしたよね。なんだか懐かしいな。
このごちゃごちゃとした下町っぽさが好きでした。
少しだけさみしくなりましたが、新しく生まれ変わる国分寺をめでましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
ご近所さん
>>656
国分寺駅から20分のプラウド戸建てというとプラウドシーズン国分寺のことでしょうか?
あそこは住所が小平市なので余計安いんだと思います。
国分寺駅すぐ近くの戸建てに関しては狭小戸建てで4000万円台後半、
何年も前から大きな土地を分割した徒歩数分の狭小住宅は4000万円前後が相場だった気がします。
最近完売した日立正門の真ん前の分譲宅地は40坪ぐらいで6000万円ぐらいしていました。
都内全般で価格暴騰が顕著なマンションは別として、分譲宅地や戸建てに関しては
一度リーマンショックの前ぐらいに高くなっていった時期があったように記憶しています。
駅徒歩5分ぐらいの40坪台分譲宅地が家なしで7000万円ぐらいで売られたこともありました。
家族で「国分寺ブームなのかね」と話していたぐらいです。
駅至近は昔から高くて、小平・東恋ヶ窪・東元町辺りになると安くなるのは
以前から同じ状況かな、と思いますがどうでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
ご近所さん
ちなみに最近販売された国分寺市東恋ヶ窪や東元町の分譲戸建ても
6000-8000万円ぐらいでした。
東元町は坂下でしたが立地が良く値段も結構高かったです。
徒歩15分圏内はマンションでなくとも高いように思います。
築年数が殖えてきているのに南口すぐのブロードアベニューなんかは
賃料も高いし中古で出る時も高額で売りに出されています。
国分寺駅すぐバリューってすごいですよね。
でも、不思議なことに高額なマンションでも戸建てでも
じきに売れてしまうのが購入層の経済力ゆえんなのかと。
ここの駅タワーは最近の価格高騰と合わさってうまく売れていますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
匿名さん
私も気になって調べてみましたが、公示地価と基準地価の平均は、
府中駅周辺より国分寺駅周辺のほうが安いのですね。
また国分寺は、公示や基準地価の価格を実際の取引価格が大幅に下回っているようですが、
この点はどのように判断すべきでしょうか。
(指標となる数値より取引の価格が低いことは長い目でみてよいのか悪いのか、不動産に詳しい方に教えていただきたいです。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件