なんでも雑談「子供手当てってどうでしょうか?5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 子供手当てってどうでしょうか?5
  • 掲示板
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-03-06 10:18:31

子供手当てはマニフェスト通り支給されるのか?
所得制限は?財源は?

問題山積みの子供手当てってどうでしょうか?
続きはこちらでどうぞ。

過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55604/




[スレ作成日時]2009-11-19 23:31:27

[PR] 周辺の物件
リビオ上野池之端
リビオ上野池之端

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供手当てってどうでしょうか?5

  1. 621 匿名さん 2009/11/26 11:46:15


    貯蓄性向が高まるのは、ある程度の所得があってこそ
    使わなければ、生活が成り立たない
    ほんとうに困ってる世帯が多ければ、貯蓄以前に使うよ
    そういう世帯は相当あるね
    把握されてるだけでも貧困とされる世帯は10%はあるんだから、それ以上に困ってる世帯は山ほどある


  2. 622 匿名さん 2009/11/26 11:48:40

    私は、貯蓄はしません。必ず使います。
    だから、欲しいのです。

  3. 623 匿名さん 2009/11/26 11:51:25

    そう、ここ数ヶ月の景気悪化で工場閉鎖企業倒産に追い込まれ早期退職に追い込まれ、派遣切りにあいパートもバイトも切られで困窮する人々が増えているそうですからね。
    使わなければ飢え死にする人も増えたでしょうが、ぎりぎりの人たち以上はもしもに備え貯蓄に回すでしょう。

  4. 624 匿名さん 2009/11/26 11:53:29

    所得が少ないほど消費に回す割合は高くなります
    経済学の授業でやりましたね~

  5. 625 匿名さん 2009/11/26 11:58:15

    >派遣切りにあいパートもバイトも切られで困窮する人々

    こういう方々は将来を思って貯めるより、いま生きるために使わざるをえないだろ
    どっかで見たが、パートさんや派遣さんといった非常勤雇用者の平均貯蓄というのは相当低いよ
    パートや派遣やってたって生活費で消えちゃうから、貯金なんかできないんだよ、そんなに

    消費性向は年収が少ないほど高くなる傾向となる
    これは、経済学では珍しく実際に裏とりができてる話

  6. 626 匿名さん 2009/11/26 12:00:03

    所得が少なくなると貯蓄すると習いましたね。

  7. 627 匿名さん 2009/11/26 12:01:18

    生活不安が高くなるほど財布の紐もきつくすると習いましたね。

  8. 628 匿名さん 2009/11/26 12:07:25

    カネ持ちほど高学歴、知能も高い
    貧乏人の頭悪いガキなんか国のためにならない
    寄生虫予備軍 そんなガキいらないから子供手当ても中止

  9. 629 匿名さん 2009/11/26 12:34:24

    >>628
    それが本当なら鳩山の知能レベルはかなり高いことになるね。
    貴方の理屈が破綻していることを貴方の大好きな総理が証明してくれたね。
    金にものいわせて高学歴なのは認めるが馬鹿が多いのが実態。
    金持ちのぼんぼんが使えるわけがない。
    そういう奴等に重税をかけて、貧困世帯の救済に使うのが正しい政治のすがた。

  10. 630 匿名さん 2009/11/26 12:57:22

    626と627は経済学(というより固定費についての算術計算だが)も生活苦も知らんようだなw

    誰でも最低限必要な生活費が150万としよう
    年収200万:残るは50万 → ほかの生活上の出費で確実に消費されます=最低限の生活費と合わせて消費性向100%
    年収1000万:残るは850万 → やりくりするもしないも本人次第だが普通は数百万は貯金して、残りを消費=最低限の生活費と合わせて消費性向60%くらいかな

    消費の絶対額ではなく、消費性向は年収が高いほど低い
    つまり年収が低いほど使っちゃうんだよ
    消費を抑えるとか財布の紐を固めるという自己判断以前に、使わざるをえないんだな

    所得の低下が広く起こっている状況では、子供手当のような支援は意味あるよ
    金を使わざるをえない数の多い中低所得層がさらに所得低下に見舞われてるとしたら、貯蓄どこではないね
    中低所得層は一見それぞれ使う額が小さそうでも数が多い
    だから、全体としてみれば、消費に回る可能性のほうが高いだろうね







  11. 631 匿名さん 2009/11/26 13:01:20

    630現実を見なさい。
    デフレだよ。消費が減ってるんだ。
    こいつが政策とってたら日本経済は… 大恐慌の足音が聞こえてきました。
    どうすべえ、貯蓄は外資にすべきだな。

  12. 632 匿名さん 2009/11/26 13:01:57

    つまり、子ども手当の支給は、意義のあることだということです。
    これで、子ども手当賛成派の勝利だね。

  13. 633 匿名さん 2009/11/26 13:05:33

    >カネ持ちほど高学歴、知能も高い

    それはそれは・・・高級住宅街のお金持ちのお子様たちは早慶程度のところが多いんだが
    これでは知能が高いかどうかはわかるまい^^

    >貧乏人の頭悪いガキなんか国のためにならない

    そうかね?
    どんな社会だって下働きする層のレベルが高くないと困るんだがね
    途上国やアメリカにでも行って暮らしてみればわかるよ

    ちなみに下働きしてる層の家庭から出世した日本人は数知れず
    そんなことくらい、知能が高い方々はお分かりでしょうな~

  14. 634 匿名さん 2009/11/26 13:13:45

    例え子供が増えても教育水準は下がるんだから下働き適応者が増えるだけ。
    中国から幹部クラスの人事がくるから日本人は知能が低い方が適しているわけだね。

    相変わらず、捨て子だけは増えているね。
    乳児院パンパンだよ。
    すばらしい政権だよ。

    子供手当は貧しければ親の食い扶持、現状の生活を維持したい貧民は貯蓄。
    企業を頭打ちにしたデフレが日本経済をどうするか…不安な国民は増え続けているんだけどな。

  15. 635 匿名さん 2009/11/26 13:15:59

    ≫631

    消費が減ってるのは、家計の可処分所得が減ってるからだろ?
    子供手当ては、子育て家庭の可処分所得を増やそうという趣旨だよな。
    なら、子供手当てはデフレに対する対策にもなりうるよな?

    余計なお世話だろうけど、あなたのような方は外資には預けないほうがいいと思いますよw

  16. 636 匿名さん 2009/11/26 13:19:40

    >>635
    アンカー知らない度素人に何が分かる?
    経済新聞読んでる?
    株情報は?

    外資に預ける前に金積み立てしてるよw
    経済勉強したら?

  17. 637 匿名さん 2009/11/26 13:24:50

    積み立てなんかしないでください。
    景気が出ないから。

  18. 638 匿名さん 2009/11/26 13:34:33

    >>598
    お前は本当に馬鹿だな。
    かつて終身雇用や年功序列が維持できたのは日本が高度経済成長時代だったから。
    でも高度成長は無理になったから小泉竹中が現実路線に切り替えたんだよ。
    貧困層が勝手にそれをイジメだと勘違いしてるだけ。

    民主党なんざ高度経済成長どころか最低限を維持することすらできやしない。
    それでどうやって終身雇用や年功序列なんて夢みたいなことが実現できるんだよ。
    民主党こそまさに弱者イジメ政権だよ。

  19. 639 匿名さん 2009/11/26 13:36:41

    ≫636

    631か?
    その場その場の情勢で一喜一憂して振り回されるタイプだな
    こういうハンパな経済通が政策とはね
    ご自分のことだけ考えてくれよ、得するのも損するのもキミだけだからw

    経済情報追ってるだけだろ?
    そんなんで経済通のフリされてもね~
    初歩的なエコノミクスもアカウンティングもご存じないようだが
    せっかく集めた情報を生かせる原理原則くらいは勉強しときなw


  20. 640 匿名さん 2009/11/26 13:40:01

    あ、638の言うとおりでおれは民主の政策の大部分には反対だが、子供手当とか救える案だとは思ってるだけだ
    by639

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    バウス氷川台

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸