なんでも雑談「子供手当てってどうでしょうか?5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 子供手当てってどうでしょうか?5
  • 掲示板
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-03-06 10:18:31

子供手当てはマニフェスト通り支給されるのか?
所得制限は?財源は?

問題山積みの子供手当てってどうでしょうか?
続きはこちらでどうぞ。

過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55604/




[スレ作成日時]2009-11-19 23:31:27

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供手当てってどうでしょうか?5

  1. 1861 匿名さん 2010/04/04 04:17:03

    >>1858
    レンホーさんですか?

    ほどほどに働く程度でほどほどの豊かさを享受できるのは、
    がむしゃらに働いてくれてる人がいるおかげだよ。
    みんながほどほどとか言い出したら、その会社潰れるよw

  2. 1862 匿名 2010/04/04 04:19:25

    >>1859
    それはネットやテレビばかり見ている野党好きの人達だろう

    まともな社会人なら政治・官僚・業界は協力しあわなければ世の中か回らないことくらいわかってるよ

  3. 1863 匿名さん 2010/04/04 04:24:59

    >>1862
    だったら自民党の利権もOKね?

    利権問題を抜きにしたら自民党は何が問題だったのかな?
    まるで自民党が日本を沈没させたかのように言われてるけど、
    古い体質(利権)が問題じゃないなら、自民党はとくに問題ある
    党だとは思えないけどね。

  4. 1864 匿名さん 2010/04/04 04:30:47

    >>1861
    その考え方が間違っている。
    別に誰ひとりがむしゃらに働かなくても問題は起きないよ。
    それと、仕事が好きな人を否定するつもりもない。
    がむしゃらに働いてますって威張ることでもないし。

  5. 1865 匿名 2010/04/04 04:34:02

    >>1863
    医療改革や消費者法制や建築確認改悪に見られるように
    政策事態が官僚にも業界にも見放されたからだよ

    昔の自民党はきちんと評価されてるし自分もしてる。

  6. 1866 匿名さん 2010/04/04 04:43:12

    >>1864
    蟻の法則知ってる?
    上位20%が頑張ってて、下位20%が怠けてる。
    残りはほどほどに働いてる。
    上位20%が消えると、ほどほどの蟻が頑張り出すんだよ。
    そうじゃないとコロニー(会社)が崩壊するから。

    あなたの会社も上位20%の人が頑張ってくれてる利益を
    あなたが享受してるんだよ。

    社会主義思想はその法則が崩れてみんなが怠け者になるの。
    金をバラ撒くと言うのは麻薬に似てるね。
    働かなくなって、いずれみんなが破綻する。

  7. 1867 匿名さん 2010/04/04 04:45:19

    お前はアリんこか?

  8. 1868 匿名さん 2010/04/04 04:47:02

    がむしゃらに働く人=公務員(公僕)
    ってのが人間社会の正しい姿。

  9. 1869 匿名さん 2010/04/04 05:07:23

    >>1853 
     よく考えずに、この前の総選挙で民主に投票した人の票がかなり、みんなの党へ流れるでしょうね。み党のホームページ見たけど、安易に共感できません。でも、“結党の精神は脱官僚・地域主権”「いーじゃん、いーじゃん」って思う人も多いんでしょう。“生活が第一”だけで納得して、民主に投票した人なら尚更。“国民の生活重視”とかも書いてあるし。私には、効能ばかり強調してあって、成分表が全くない、アヤシイ薬みたいにしか思えません。
     「民主がダメなら、次は、み党だ」と期待する人もいるんでしょうが、み党と民主党は、本質的に同じです。小民主党と言う名前にすれば分かり易いです。民主と同じで、党のイデオロギーが全く分からない、得体の知れない党です。議員たちも、それを全く疑問にも思わないところも同じ。仮に政権を取ったところで、民主と同じ迷走状態になるだけです。
     例えば民主党は、米軍基地問題や安全保障問題だけですら、あんなにダッチロールを繰り返してる。連立内どころか党内でも全く意見の一致が見えない。麻生が選挙を先延ばししたおかげで、選挙前に幾らでも協議する時間があったのに。
     「いま党内で揉めてると選挙のとき印象が悪いから、政権取ってから決めればいい」なんてことをいう議員もいた。こうしたことをパンフレットなどで、きちんと指摘する自民の議員もいたのに、有権者は読みもしないで怪文書扱いしてしまった。一部の民主の地方議員からも同様の批判が出たのに、一方的に除名処分されてしまった。
     「いっぺん民主に政権やらせてみて、ダメなら代えりゃいい」などという、小沢の話に安易に納得して、政権交代まで突っ走ってしまった。ダメだからといっても、すぐに代えられる仕組みにはなっていない。外国人の不正受給すら全く防げない子供手当て法だけでなく、次の総選挙までにどんな悪法が成立するか分からない。

  10. 1870 匿名さん 2010/04/04 05:13:36

    >>1867
    松下幸之助も言っていたことだよ。

    まぁ、こんな時期だからこそが頑張って働いて自分の生活費ぐらい自分で稼げってことだ。
    金を貰うことを当たり前だと思わないよーに。

  11. 1871 匿名さん 2010/04/04 05:52:30

    高度成長期の人、過去の人だね。
    その時代の価値観から脱却出来ないところに今の混迷の原因があるのに。

  12. 1872 匿名さん 2010/04/04 06:04:35

    >>1871
    働かないと稼げないのは何時代であれ共通だよ。
    社会主義思想のあなたこそ学園紛争時代の生き残りみたい。

  13. 1873 匿名さん 2010/04/04 06:11:21

    >>1872
    あのね、がむしゃらに稼ぐことが正義と言う考え方が前時代的だと言っているの。

    誰も働くなとは言ってない。極端な思考回路の持ち主だね。

    日本は預貯金をもっと資産運用にまわして就労外所得を増やすべき。
    就労して得る所得だけが尊いわけではない。

  14. 1874 匿名さん 2010/04/04 06:48:40

    士農工商、士は命掛け、農は食を、工は役立つものづくり、商が一番下。
    人のふんどしで相撲を取るなということ。
    江戸時代でもわかっていることなのに。
    いくら金を稼いでもちょろまかしだ。
    バブル、リ-マン、未だわからないの?
     

  15. 1875 サラリーマンさん 2010/04/04 06:50:07

    1871おまえはまず働け。それじゃなければ他国へどうぞ

  16. 1876 匿名さん 2010/04/04 07:05:59

    >>1873
    生保や子供手当てをどんどん手厚くして働かなくてもラクできる環境が整うと
    がむしゃらに働く人が損をするよね。
    そうするとみんなラクなほうに流れるでしょ?
    もしくは海外に流出するか。

    「ラクを覚えたダラダラ働く人達」ばかりの日本でどうやって稼ぐの?
    資産運用ってマネーゲームのことだよ。
    民主党支持するわりにはマネーゲームは肯定するんだ。ヘンな人。

  17. 1877 周辺住民さん 2010/04/04 07:27:05

    その上ベーシックインカムなんて検討され始めているそうですよ。
    めちゃくちゃですね。
    愚民が増える一方です

  18. 1878 匿名さん 2010/04/04 07:31:45

    民主党が政権を落としたら、子ども手当て制度は廃止にできるのですか?


  19. 1879 匿名さん 2010/04/04 07:47:07

    >>1878
    それが難しいから大問題なんだよ。
    いったん支給してしまえばそれが当たり前になるから、中止にしたら消費が冷え込む。
    だから中止したくてもなかなか出来なくなると思うよ。
    麻薬と同じだからね。

  20. 1880 匿名さん 2010/04/04 08:00:46

    なんか、無駄な高速道路を作るほうがまだマシのような気がしてきたよ。冗談だけど。

  21. 1881 鳩山ユキヲ 2010/04/04 08:04:07

    コンクリートから人(外国人)へ

  22. 1882 匿名さん 2010/04/04 08:11:32

    一定の就労外所得を持っていれば、失業=無収入と言う状況に陥ることを防げるのにね。
    そんな考え方だから、日本は不景気から抜け出せないんだよ。

  23. 1883 サラリーマンさん 2010/04/04 08:50:17

    無収入は甘え

  24. 1884 匿名さん 2010/04/04 09:21:25

    給食費天引き検討 子ども手当で仙谷氏
    2010年3月29日 朝刊

     仙谷由人国家戦略担当相は二十八日、二〇一一年度からの子ども手当に関し、月二万六千円から給食、教材の費用を差し引いての支給を検討すべきだとの考えを示した。都内で記者団に語った。

     鳩山首相も、一一年度以降、未納給食費の差し引きを検討するよう長妻昭厚生労働相に指示しており、今後、支給の在り方が焦点となる。

     仙谷氏は差し引きについて「家庭から学校に払う分を先に国が払う(ということだ)」として家計支援効果に変化はないと強調した。


    ”これでよし”

  25. 1885 匿名さん 2010/04/04 09:51:16

    >>1882
    さっきからあなたの意見って子供手当てと何の関係があるの?
    賛成したてるのか反対してるのかわかんない。

  26. 1886 匿名さん 2010/04/04 09:52:05

    なんでもいいから早く子供手当て配れ!
    そのために投票したんだから。

  27. 1887 匿名さん 2010/04/04 09:57:07

    子供手当ても今の財政状態では1年ポッキリで終わりだよ。それよりも子供手当てを恵んでやる代わりに道路清掃
    などの勤労奉仕をさせたらいいのに。

  28. 1888 匿名さん 2010/04/04 09:58:03

    子育ては大変なの!
    そんな労働できるわけ無い。

  29. 1889 匿名さん 2010/04/04 10:05:05

    ≫1886
    配れ、配れって、またパチンコかね?
    コジキはパチンコしちゃダメ!

  30. 1890 匿名さん 2010/04/04 10:35:58

    子供手当てもらう予定ですけど、

    競馬に使う予定。
    勝てば子供におもちゃ買ってやるかな。

  31. 1891 匿名さん 2010/04/04 10:43:48

    この調子で外国人に子供手当てばら撒いてたら
    国が財政破綻して子供手当てどころじゃなくなるよ。
    増税は必至。2万6千円もらって3万増税とかだったらやってられないよ。
    外人にやる分を来年度の2倍の増額分にまわしてほしい。

  32. 1892 匿名さん 2010/04/04 10:46:41

    >>1887
    >子供手当ても今の財政状態では1年ポッキリで終わりだよ。

    どうかな~
    財政状態を考える党ならそもそも子供手当てなどやらないよ。
    借金まみれになってでも続けるんじゃないの?
    子供手当てに集票効果があるうちは。

    実際、このスレにも子供手当てに釣られた馬鹿がたくさんいるから
    まだまだ集票効果はあるんでしょ。

  33. 1893 匿名さん 2010/04/04 11:14:02

    財源ないから 紙幣増刷とかやりだしたら危険だな。
    実際ありえるし、やりかねない。

    天皇をパシリ扱いする民主だから、日本銀行なんて独立性もぎ取られるかもな。

    民主党はまじで許せないよ。天皇をパシリにしやがったし。
    ろくな死 に方しないね、やつら。

  34. 1894 匿名さん 2010/04/04 12:05:55

    子ども手当て制度を廃止してくれる政党に投票します。

  35. 1895 匿名さん 2010/04/04 12:09:14

    1894に同意見です。

  36. 1896 匿名さん 2010/04/04 12:50:14

    増税で消費税大幅アップしたら、
    子供手当てや生活保護の金額は、手取りの価値が減るからと額をアップするのか?イタチゴッコで。

  37. 1897 匿名さん 2010/04/04 21:54:05

    日本の子供手当の申請マニアル、ネットで世界中駆けめぐっているようですが、市役所の窓口の担当者の処理で大丈夫なのかな?日本の常識なんか通用しない外国人も多いだろうし、国の子供何十人なんていうのを、アッチコッチでやられたら、地方の役所じゃ無理じゃないのかね。
    外国人は、外務省なんかで申請を受け付けるのだめなのかね。

  38. 1898 匿名さん 2010/04/05 00:47:40

    一言、外国籍は対象外と加えればいいだけなのに…
    そうすると在日韓国人さんにも受給できなくなるから困るわけね。
    民主党の姿勢がよくわかります。

  39. 1899 匿名さん 2010/04/05 01:01:38

    >>1829
    >現政権は最低賃金のアップなど、前の馬鹿政権とは反対のアプローチをしている。
    そういえば民主党は政権交代してから、マニフェストに掲げていた最低賃金時給1000円もさっぱり言わなくなりましたよね。
    口で言うだけだったら、一般人や素人でも言えるんですよ。
    今の内閣が、素人内閣だとか、やるやる詐欺だと揶揄されるのは、こういう理由からなんじゃないでしょうか?

  40. 1900 匿名さん 2010/04/05 01:05:10

    >>1897
    民主党はその処理を地方自治体の窓口に丸投げ状態なので、役所は悲鳴を上げています。
    すでに、国に対して子ども手当についての改善要望を訴えている役所もあります。

  41. 1901 匿名 2010/04/05 02:36:36

    外国人に金やってないで、ちゃんと働いたのに少ない年金で悲惨な生活している老人どうにかしろよ。

  42. 1902 匿名さん 2010/04/05 03:26:49

    外国に金ばらまいて、日本の貧ボー人は虐げる。
    倭猿のやることは昔も今も変わらないニダ。

  43. 1903 匿名さん 2010/04/05 05:07:21

    こりゃ止められないよ、政権交代しても、止めるといったら選挙にならないよ。
    民主党も、バラマキ怖くなって、長い政権維持は考えてなさそうだが?

  44. 1904 匿名さん 2010/04/05 07:51:13

    >>1903
    政権交代後民主党の議員達は何人も問題を起こしているが、誰一人として責任を取っていない。
    前与党だったら、もう何人も議員辞職に追い込まれているレベル。
    民主党は、一度手に入れた権力は何が何でも手放さないで、しがみつこうとすると思うよ。
    もし、参院選に負ければ、公明党なりみんなの党なりと連立を組む可能性が高いと思う。

  45. 1905 匿名さん 2010/04/05 08:38:54

    子供手当の制度設計ミスは、もっとマスコミがたたいても良いようなものだけど、マスコミって静かすぎませんか。

    やはり、大手新聞社とかは、噂通りに日本国を外国に売り渡そうと思っているのでしょうか?

  46. 1906 匿名さん 2010/04/05 08:45:27

    >>1904
    それは野党の責任でもある

  47. 1907 匿名さん 2010/04/05 09:16:49

    >>1906
    自分は無党派だけど、それは、あまりにも責任転嫁し過ぎだと思う。
    民主党議員達の責任を取らない姿勢に、裏切られたと思っている支持者も多いんだよ。

  48. 1908 匿名さん 2010/04/05 09:26:36

    >>1907
    まあやめたらやめたで、放り投げ無責任といわれるんだけどね。

  49. 1909 匿名さん 2010/04/05 10:12:33

    言わないからやめてくれ

  50. 1910 匿名さん 2010/04/05 12:05:14

    このスレは2000目前だ。2000いったスレあるの?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレストプライムシティ南砂
    ユニハイム小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸