なんでも雑談「子供手当てってどうでしょうか?5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 子供手当てってどうでしょうか?5
  • 掲示板
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-03-06 10:18:31

子供手当てはマニフェスト通り支給されるのか?
所得制限は?財源は?

問題山積みの子供手当てってどうでしょうか?
続きはこちらでどうぞ。

過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55604/




[スレ作成日時]2009-11-19 23:31:27

最近見た物件
所在地:大阪府大阪市西区南堀江三丁目8番1(地番)
交通:OsakaMetro長堀鶴見緑地線 西長堀 駅 徒歩4分
価格:7,290万円~1億6,090万円
間取:2LDK
専有面積:57.05m²~88.67m²
販売戸数/総戸数: 5戸 / 500戸
[PR] 本物件
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供手当てってどうでしょうか?5

  1. 1801 匿名さん 2010/04/03 15:15:02

    さってテレビアサヒでやってましたね。

    職を探すふりをして、ハロワに行くそうです。
    加えて、生活保護もらったら、タバコ4カートンまとめ買い。

    国からもらえるお小遣いと勘違いしているようですね。
    底辺にいる人間達ですが、こういう税金の使われ方にはうんざりです。

  2. 1802 匿名さん 2010/04/03 15:19:38

    >>1797
    縁を切るってw
    そういう連中こそ親族が助けなさいといく質問でしょ

  3. 1803 マンコミュファンさん 2010/04/03 15:21:40

    >>1797の無責任さにあきれた。

  4. 1804 匿名さん 2010/04/03 15:38:14

    >>1803
    どうして無責任なのかな?
    自分の親族と言えども理不尽な要求する人とは縁を切るよ。
    例えば何度も借金要求するような人とかね。
    ましてや開き直って国に迷惑かけるような人が親族にいたら情けないね。

    でもうちの親族は保険も入らず将来設計も立てずにその日暮らしをしてる人は今のところいない。
    だからその仮定に答えるのが難しい。
    おたくの親族はそんな無鉄砲な連中ばかりなの?

  5. 1805 マンコミュファンさん 2010/04/03 15:42:28

    >>1804
    もともと生保は親族から縁を切られた人が申請するから。
    (生保認定のために3親等内の親族の意向調査がある)

  6. 1806 匿名さん 2010/04/03 15:44:56

    >>1804
    予言どおり根性論か 相手して損した.笑

  7. 1807 匿名さん 2010/04/03 15:51:42

    親族との縁が切れているのを「装う」、偽装生保を何とかしてくれませんかねえ、お役人様?

  8. 1808 匿名さん 2010/04/03 16:06:40

    >>1805
    だから始めから言ってるよね。切り詰めてもどうしようもないくらい困窮してるなら援助すると。
    人として最低レベルにまで落ちたら見限ると。
    いっとくけど最終手段だよ。誰だって親族と縁など切りたくない。

    こういう無茶苦茶な要求をする奴等はその限度をこえて親族からさえも
    見捨てられたクズに近い人間なんだよ。
    こんな奴等の要求飲んで加算だの増額だの余計なことする必要はないと言ってるんだけど?
    いったん味しめると人間たかるクセがつくからね。

    子供手当てもそう。
    貰いグセがつくと人間堕落するからよくない。

  9. 1809 匿名 2010/04/03 16:08:38

    >>1806
    あんたの予言とはだいぶ違ったと思うんだけど?
    強引だね(笑)

  10. 1810 匿名さん 2010/04/03 16:10:08

    >>1807
    装わずとも>>1804みたいに資産があっても支援を断る親族がほとんどなので。
    >>1804さんのような方が居なければ生保事件数も減るんですけどね。

  11. 1811 匿名さん 2010/04/03 16:12:50

    >>1808
    であんたが障害を負ったらどうするの?(すでに負ってる気もするが・・・。)

  12. 1812 匿名はん 2010/04/03 16:17:18

    1788には構うな。
    財政とともに精神が完全に崩壊してる。

    こういう輩は去勢不妊治療して遺伝し残らないようにして欲しい。

  13. 1813 匿名さん 2010/04/03 16:21:45

    生活保護は必要だろ

    不正はいけないが、それは別問題だよな。

    例外の一般化はだめ。

  14. 1814 匿名さん 2010/04/03 16:24:14

    いくら道徳と理屈を述べても無駄。
    自分に都合悪いことは流すようなシステムの頭なのでw
    綿々と続いていくんだよ。生保の子は生保。その螺旋から抜け出せる奴が生まれるのは稀。

  15. 1815 匿名さん 2010/04/03 16:24:15

    >>1810
    論点すり替えご苦労様。

    お宅はいくらまでクズの親族を支援するんですか?
    うちはローン抱えてる普通の家庭なんで、働きもせずに無駄使いするような
    クズを支援するほどの余裕はないね。

    だからクズが国にたかりにくいシステムにして労働意欲をわかせてほしいと願ってるだけ。
    今は働くほうが損なシステムになってるからね。

    お宅ぐらい余裕がある家庭が募金でもしてクズ共を養ったら?偽善者さん。

  16. 1816 匿名さん 2010/04/03 16:27:31

    >>1811
    レス読んでる?
    普通の人は万が一に備えて周りに迷惑かけないよう保険に入ってるでしょ?
    あなたの親族は入ってないの?(これ3回ぐらい聞いてるんだけど…)

  17. 1817 マンコミュファンさん 2010/04/03 16:28:53

    >>1805
    でご自分に生保が必要になると逆の意見になるんですね。わかりました。

  18. 1818 匿名さん 2010/04/03 16:32:12

    1816さん。ずいぶん上から目線だけど、誰でもあなた程度のリスク管理はしてると思うよ。それでも避けられない場合がある。最後の砦として生活保護は必要。法律上親族は相互扶助の義務があるが浪費家の親族にはかかわりたくないジャン?やはり役所が動いてもらわないと困るよ。

  19. 1819 ご近所さん 2010/04/03 16:43:28

    うちは会社を経営してて従業員を雇ってるが、
    退職したことがきっかけで貧困に陥り
    逆恨みでもされたらたまらんよ。

    役所の失業保険や生活保護が充実してなければ
    安心して会社を経営できないし人を雇えない。

    社会保障を否定する人は
    若い人とか学生さんで、あまり世間を知らない人なのかな?

  20. 1820 匿名さん 2010/04/03 16:45:51

    在日の人もお金もらえるよね、、、

  21. 1821 匿名さん 2010/04/03 16:47:17

    >>1818
    やっぱりレスの流れを読んでないんだね。誰も生保自体をやめろとは言ってないよ。
    最低水準の生活を維持できる支援は必要だと思う。

    でもそれに便乗して足りない足りないと騒いでる輩が問題提議されてるわけ。
    最低水準を明らかに越えた生活をしてるのに何贅沢を言ってるんだか。

    でもこのスレにいる資産家さんはそういう輩にも惜しみなく援助したいらしいよ。
    税金からではなく、ぜひそういう高い理念を持った人達の有志でやってあげておくれ。

  22. 1822 匿名さん 2010/04/03 16:54:20

    >>1821
    なんだ程度の問題か ずいぶんくだらない枝葉に噛み付いてるんだな。
    運用は改善すべきだが、改善するにもコストがかかる。

    全国一律の制度だから、一部に逆転現象がおきるのは仕方ないだろ。
    報道される裏側も読めよ。

  23. 1823 匿名さん 2010/04/03 17:53:49

    >>1822
    おいおい
    わざわざ母子加算復活させてるんだよ。民主党は。
    せっかく苦労して逆転現象を改善したのに、また悪化させてるんだから
    噛みつかれるのも覚悟のうえだろ。

    枯葉と言ってるけど、民主党なら生保額アップもやりかねないよ。
    票さえ取れればなんでもありの党だから。

  24. 1824 匿名さん 2010/04/03 23:35:33

    民主党、民主党と、一口に言っても分からないよ。
    郵政は亀井さんだし、民主党は関係ないよ。
    基地とかの福島さんも、民主党とは関係ないよ。
    この二人のおかげで、支持率下がるのひどかったもんね。小沢さんのカネだけじゃないよ、支持率下がるのは。

  25. 1825 匿名 2010/04/04 00:45:15

    大馬鹿人間の自分さえ良ければの考えではなく日本の将来を考えろ!

    民主党の大馬鹿政策を早く止めさせてくれ!

    参院選では民主党に入れないこと!

    今のままでは消費税の大幅アップになるだけ!

  26. 1826 匿名 2010/04/04 00:52:36

    医師会や弁護士会を始め、
    まともな社会人は与党支持で固まってるけどね

    こういった匿名掲示板になると野党支持が増える

  27. 1827 匿名さん 2010/04/04 00:55:28

    利害絡んでいるからね。

    自分が儲かるほうを支持するだけでしょ。
    医者と弁護士がまともな社会人?
    くだらんこと書かないで。反吐が出る。

  28. 1828 匿名 2010/04/04 01:03:40

    あなたは利害を考えないで政党を支持するんですか?
    医師弁護士を否定するなら
    もはや世捨て人ですね

  29. 1829 匿名さん 2010/04/04 01:06:07

    >>1823
    逆転現象???
    安い方に併せるのが前政権の政策とでも?

    前にも書いたが働いて得た所得が生活保護に満たない場合は申請すれば、差額を受け取れるんだよ。

    それを利用しないでおいて逆転も何もないだろ。

    現政権は最低賃金のアップなど、前の馬鹿政権とは反対のアプローチをしている。

    明らかに今のほうが正しいよ。

  30. 1830 匿名さん 2010/04/04 01:07:43

    あなたみたいな、自分の利権だけ考えて投票する人がいるから、
    民主党みたいのが与党になるんだよ

    自分さえよければ、日本がどうなってもいいのか?
    日本の将来のことを考えもしないのか?

  31. 1831 匿名 2010/04/04 01:11:02

    日本を優うなら医師会や弁護士会の意見は大いに参考にしなきゃな
    愛国心があるならいろんな意見を聞こう

  32. 1832 匿名さん 2010/04/04 01:14:22

    >>1830
    日本の将来を考えているからこそ、母子加算を平気で廃止するような政党は支持出来ない。

  33. 1833 匿名さん 2010/04/04 01:18:36

    >>1832
    外国人住民基本法も、日本の将来ためって考えてるのか?
    頭だいじょうぶか?

  34. 1834 匿名 2010/04/04 01:52:23

    母子加算も子供手当もシングルの欠陥品が働きたくないから欲しがるお金ですよね。
    生活保護もしかり。
    怠け者を助長しまともに働く人を貶めるこの制度ってなんなんですか?
    ちゃんと働いてきた老人が少ない年金でくらし、生保のカスはパチンコ。これなに?

  35. 1835 匿名さん 2010/04/04 02:00:41

    ちゃんと働いた・・・ね(笑)。
    その世代が将来を見据えずに目先の豊かさだけを求めてがむしゃらに働いた(だけの)結果が今の日本の姿だろう。

  36. 1836 匿名さん 2010/04/04 02:02:25

    >>1834
    年金で足りないなら生活保護を申請すれば宜しい。

  37. 1837 匿名さん 2010/04/04 02:03:44

    >>1833
    日本の将来を考えている人は、もう民主には票いれないと思うよ。

    票を入れるのは1834が述べているような人種。
    自分さえよければ他はどうでもいいという考えの人達。

    政治家にとっては扱いが楽だよね。
    エサぶら下げておけば、ついてくるわけですから。
    そのエサをどこから入手したのか、一切気にしない。

  38. 1838 匿名さん 2010/04/04 02:08:07

    日本の将来を考えてたら民主党しかないでしょ。
    自民党は弱者切り捨て、二極化推進党だし。

  39. 1839 匿名さん 2010/04/04 02:12:05

    >>日本の将来を考えてたら民主党しかないでしょ。

    自分ことしか考えてない書き込みですよ。
    民主党が考えている法案を全部知っててこんなこと書いているのかな?

    あなた日本人じゃないでしょ?

  40. 1840 匿名さん 2010/04/04 02:13:23


    日本の将来は貴方の将来とは別だから。

  41. 1841 匿名さん 2010/04/04 02:23:26

    働いて、税金払って、年金掛けて、というの普通だよね。
    気ままな暮らしで、国なんて信用できないので、税金なんて払ったことはない、年金掛けない、貯えなぞはしない。いつの間にか公営住宅に入居、社会的弱者支援の運動団体が、生活保護の手続きをしたらしく、一切、働かなくなった。遠く離れた病院巡りで貰った薬を、知人に配っていた。この人、働いた方が本人のためにも、社会のためにも良いと思うんだけど……………

  42. 1842 匿名さん 2010/04/04 02:26:51

    また矢印くんが来た

  43. 1843 匿名さん 2010/04/04 02:37:05

    >>1840
    子供手当と何の関係があるの?

    国を信用しなくなったのは自民党政権の問題。
    仕事がなくなったのも同じ。

    民主党政権になって救われたのでしょう。

  44. 1844 匿名さん 2010/04/04 02:37:34

    >>1841
    子供手当と何の関係があるの?

    国を信用しなくなったのは自民党政権の問題。
    仕事がなくなったのも同じ。

    民主党政権になって救われたのでしょう。


  45. 1845 匿名はん 2010/04/04 02:42:06

    屑になにを言ってもダメっていう典型の流れだな。
    生保打ち切って野垂死すればいいのに

  46. 1846 匿名さん 2010/04/04 02:43:23

    まだ民主って言ってるアフォいるんだwww

  47. 1847 匿名さん 2010/04/04 02:44:18

    >>1844
    冗談ですよね。
    馬鹿なもので…

    国を信用しなくなったのは民主がトドメデショ

  48. 1848 匿名さん 2010/04/04 02:47:52

    だいぶ前から、いろんな人がコドモ手当ての問題点を真面目に指摘してきたのに、妄想的に民主を支持してる人たちは、 「まだ自民なんか支持してるのか」 (別に支持してねぇよ)
       「必死だな ***」       (確かに必死で潰さねばならんな、こんな悪法は)    
    だの、見当はずれの反論(にもなっていないが)ばかりだった。

  49. 1849 匿名さん 2010/04/04 02:53:45

    >>1826
    自分で書いてること読んで、
    あぁ、民主党は利権をなくしたんじゃなくて、
    利権を自民党から民主党に移しただけなんだなぁ
    って気づかないの?

    末端の医師たちは民主党など支持してないよ。
    インフルエンザワクチンの件でも相当怒ってるしね。

  50. 1850 匿名さん 2010/04/04 02:58:19

    >>1829
    いくらが適正価格なんだよ。
    今は足りないといえば「はい、どうぞ」状態だろ。

    逆に考えろ。
    生活保護より少ない額でも生活している人がいるんだからその額にあわせればいい。
    生活保護はあくまで人間として最低水準の生活を維持できるようにするためのもの。
    たばこやら携帯電話代やらを税金で面倒みてやる必要などない。
    甘ったれるな。

  51. 1851 匿名さん 2010/04/04 03:00:42

    >>1829
    >現政権は最低賃金のアップなど、前の馬鹿政権とは反対のアプローチをしている。

    最低賃金のアップとか、もう本当に馬鹿として言いようがないよ。
    日本企業弱らして外国に売りたいんじゃないの?この馬鹿政権は。

  52. 1852 匿名さん 2010/04/04 03:07:28

    >>1843
    >民主党政権になって救われたのでしょう。

    あまりにもキョトンとしてしまうレスで驚いた。

  53. 1853 匿名さん 2010/04/04 03:19:13

    民主党の政策を概観すると、企業だけでなく、国自体を弱体化させて、消滅させようとしているとしか思えないです。

    皆が富むためには、皆ががむしゃらに富を生み出す作業をしなければならないのに、富を消費(浪費)することばかりしているように思います。

    次回は、みんなの党でしょうか。

  54. 1854 匿名さん 2010/04/04 04:00:14

    >>1853
    今みたいに日本がドン底の混乱期には政策運営に長けた自民党にやってもらいたいな。

    2大政党制には賛成だけど、今のこの時期に未熟な民主党が政権とってるのは本当に怖い。
    円の動きも怪しいし(急激すぎだろ)、子供に命を握られてる気分。

  55. 1855 匿名 2010/04/04 04:01:41

    ようするに医師会や弁護士会より自分がまともと 笑

  56. 1856 匿名さん 2010/04/04 04:03:50

    >>1850
    生活保護より少ない金額で生活している人はそれを望んでいるのだから仕方ない。
    嫌なら、生活保護に満たない分を請求すれば済むこと。
    国が定めた最低限度の生活に必要な水準が生活保護の金額なのだから。

  57. 1857 匿名さん 2010/04/04 04:04:18

    >>1854
    で具体案は?
    政権再交替どころか脱党者が止まらないよ 笑

  58. 1858 匿名さん 2010/04/04 04:09:37

    >>1853
    がむしゃらに働けば良かったのは過去の話。
    現在はライフワークバランスの時代です。
    (まず生活ありきなので意図的にライフを先にします。)
    ほどほどに働いてほどほどの豊かさを享受するのです。
    一番でなくて良いのです。

  59. 1859 匿名さん 2010/04/04 04:12:18

    >>1855
    自民党のときは利権がどーのこーの言ってたのに、
    民主党だと許しちゃうんだな(笑)

  60. 1860 匿名さん 2010/04/04 04:12:29

    >>1856
    >国が定めた最低限度の生活に必要な水準が生活保護の金額なのだから。
    国の定め方が問題なんでしょ。
    票取り方式で金額決めるからどんどんアップするんだよ。
    子供手当ての額もね。月2万ぐらい渡しとけば馬鹿が釣れるだろ、ってね。

  61. 1861 匿名さん 2010/04/04 04:17:03

    >>1858
    レンホーさんですか?

    ほどほどに働く程度でほどほどの豊かさを享受できるのは、
    がむしゃらに働いてくれてる人がいるおかげだよ。
    みんながほどほどとか言い出したら、その会社潰れるよw

  62. 1862 匿名 2010/04/04 04:19:25

    >>1859
    それはネットやテレビばかり見ている野党好きの人達だろう

    まともな社会人なら政治・官僚・業界は協力しあわなければ世の中か回らないことくらいわかってるよ

  63. 1863 匿名さん 2010/04/04 04:24:59

    >>1862
    だったら自民党の利権もOKね?

    利権問題を抜きにしたら自民党は何が問題だったのかな?
    まるで自民党が日本を沈没させたかのように言われてるけど、
    古い体質(利権)が問題じゃないなら、自民党はとくに問題ある
    党だとは思えないけどね。

  64. 1864 匿名さん 2010/04/04 04:30:47

    >>1861
    その考え方が間違っている。
    別に誰ひとりがむしゃらに働かなくても問題は起きないよ。
    それと、仕事が好きな人を否定するつもりもない。
    がむしゃらに働いてますって威張ることでもないし。

  65. 1865 匿名 2010/04/04 04:34:02

    >>1863
    医療改革や消費者法制や建築確認改悪に見られるように
    政策事態が官僚にも業界にも見放されたからだよ

    昔の自民党はきちんと評価されてるし自分もしてる。

  66. 1866 匿名さん 2010/04/04 04:43:12

    >>1864
    蟻の法則知ってる?
    上位20%が頑張ってて、下位20%が怠けてる。
    残りはほどほどに働いてる。
    上位20%が消えると、ほどほどの蟻が頑張り出すんだよ。
    そうじゃないとコロニー(会社)が崩壊するから。

    あなたの会社も上位20%の人が頑張ってくれてる利益を
    あなたが享受してるんだよ。

    社会主義思想はその法則が崩れてみんなが怠け者になるの。
    金をバラ撒くと言うのは麻薬に似てるね。
    働かなくなって、いずれみんなが破綻する。

  67. 1867 匿名さん 2010/04/04 04:45:19

    お前はアリんこか?

  68. 1868 匿名さん 2010/04/04 04:47:02

    がむしゃらに働く人=公務員(公僕)
    ってのが人間社会の正しい姿。

  69. 1869 匿名さん 2010/04/04 05:07:23

    >>1853 
     よく考えずに、この前の総選挙で民主に投票した人の票がかなり、みんなの党へ流れるでしょうね。み党のホームページ見たけど、安易に共感できません。でも、“結党の精神は脱官僚・地域主権”「いーじゃん、いーじゃん」って思う人も多いんでしょう。“生活が第一”だけで納得して、民主に投票した人なら尚更。“国民の生活重視”とかも書いてあるし。私には、効能ばかり強調してあって、成分表が全くない、アヤシイ薬みたいにしか思えません。
     「民主がダメなら、次は、み党だ」と期待する人もいるんでしょうが、み党と民主党は、本質的に同じです。小民主党と言う名前にすれば分かり易いです。民主と同じで、党のイデオロギーが全く分からない、得体の知れない党です。議員たちも、それを全く疑問にも思わないところも同じ。仮に政権を取ったところで、民主と同じ迷走状態になるだけです。
     例えば民主党は、米軍基地問題や安全保障問題だけですら、あんなにダッチロールを繰り返してる。連立内どころか党内でも全く意見の一致が見えない。麻生が選挙を先延ばししたおかげで、選挙前に幾らでも協議する時間があったのに。
     「いま党内で揉めてると選挙のとき印象が悪いから、政権取ってから決めればいい」なんてことをいう議員もいた。こうしたことをパンフレットなどで、きちんと指摘する自民の議員もいたのに、有権者は読みもしないで怪文書扱いしてしまった。一部の民主の地方議員からも同様の批判が出たのに、一方的に除名処分されてしまった。
     「いっぺん民主に政権やらせてみて、ダメなら代えりゃいい」などという、小沢の話に安易に納得して、政権交代まで突っ走ってしまった。ダメだからといっても、すぐに代えられる仕組みにはなっていない。外国人の不正受給すら全く防げない子供手当て法だけでなく、次の総選挙までにどんな悪法が成立するか分からない。

  70. 1870 匿名さん 2010/04/04 05:13:36

    >>1867
    松下幸之助も言っていたことだよ。

    まぁ、こんな時期だからこそが頑張って働いて自分の生活費ぐらい自分で稼げってことだ。
    金を貰うことを当たり前だと思わないよーに。

  71. 1871 匿名さん 2010/04/04 05:52:30

    高度成長期の人、過去の人だね。
    その時代の価値観から脱却出来ないところに今の混迷の原因があるのに。

  72. 1872 匿名さん 2010/04/04 06:04:35

    >>1871
    働かないと稼げないのは何時代であれ共通だよ。
    社会主義思想のあなたこそ学園紛争時代の生き残りみたい。

  73. 1873 匿名さん 2010/04/04 06:11:21

    >>1872
    あのね、がむしゃらに稼ぐことが正義と言う考え方が前時代的だと言っているの。

    誰も働くなとは言ってない。極端な思考回路の持ち主だね。

    日本は預貯金をもっと資産運用にまわして就労外所得を増やすべき。
    就労して得る所得だけが尊いわけではない。

  74. 1874 匿名さん 2010/04/04 06:48:40

    士農工商、士は命掛け、農は食を、工は役立つものづくり、商が一番下。
    人のふんどしで相撲を取るなということ。
    江戸時代でもわかっていることなのに。
    いくら金を稼いでもちょろまかしだ。
    バブル、リ-マン、未だわからないの?
     

  75. 1875 サラリーマンさん 2010/04/04 06:50:07

    1871おまえはまず働け。それじゃなければ他国へどうぞ

  76. 1876 匿名さん 2010/04/04 07:05:59

    >>1873
    生保や子供手当てをどんどん手厚くして働かなくてもラクできる環境が整うと
    がむしゃらに働く人が損をするよね。
    そうするとみんなラクなほうに流れるでしょ?
    もしくは海外に流出するか。

    「ラクを覚えたダラダラ働く人達」ばかりの日本でどうやって稼ぐの?
    資産運用ってマネーゲームのことだよ。
    民主党支持するわりにはマネーゲームは肯定するんだ。ヘンな人。

  77. 1877 周辺住民さん 2010/04/04 07:27:05

    その上ベーシックインカムなんて検討され始めているそうですよ。
    めちゃくちゃですね。
    愚民が増える一方です

  78. 1878 匿名さん 2010/04/04 07:31:45

    民主党が政権を落としたら、子ども手当て制度は廃止にできるのですか?


  79. 1879 匿名さん 2010/04/04 07:47:07

    >>1878
    それが難しいから大問題なんだよ。
    いったん支給してしまえばそれが当たり前になるから、中止にしたら消費が冷え込む。
    だから中止したくてもなかなか出来なくなると思うよ。
    麻薬と同じだからね。

  80. 1880 匿名さん 2010/04/04 08:00:46

    なんか、無駄な高速道路を作るほうがまだマシのような気がしてきたよ。冗談だけど。

  81. 1881 鳩山ユキヲ 2010/04/04 08:04:07

    コンクリートから人(外国人)へ

  82. 1882 匿名さん 2010/04/04 08:11:32

    一定の就労外所得を持っていれば、失業=無収入と言う状況に陥ることを防げるのにね。
    そんな考え方だから、日本は不景気から抜け出せないんだよ。

  83. 1883 サラリーマンさん 2010/04/04 08:50:17

    無収入は甘え

  84. 1884 匿名さん 2010/04/04 09:21:25

    給食費天引き検討 子ども手当で仙谷氏
    2010年3月29日 朝刊

     仙谷由人国家戦略担当相は二十八日、二〇一一年度からの子ども手当に関し、月二万六千円から給食、教材の費用を差し引いての支給を検討すべきだとの考えを示した。都内で記者団に語った。

     鳩山首相も、一一年度以降、未納給食費の差し引きを検討するよう長妻昭厚生労働相に指示しており、今後、支給の在り方が焦点となる。

     仙谷氏は差し引きについて「家庭から学校に払う分を先に国が払う(ということだ)」として家計支援効果に変化はないと強調した。


    ”これでよし”

  85. 1885 匿名さん 2010/04/04 09:51:16

    >>1882
    さっきからあなたの意見って子供手当てと何の関係があるの?
    賛成したてるのか反対してるのかわかんない。

  86. 1886 匿名さん 2010/04/04 09:52:05

    なんでもいいから早く子供手当て配れ!
    そのために投票したんだから。

  87. 1887 匿名さん 2010/04/04 09:57:07

    子供手当ても今の財政状態では1年ポッキリで終わりだよ。それよりも子供手当てを恵んでやる代わりに道路清掃
    などの勤労奉仕をさせたらいいのに。

  88. 1888 匿名さん 2010/04/04 09:58:03

    子育ては大変なの!
    そんな労働できるわけ無い。

  89. 1889 匿名さん 2010/04/04 10:05:05

    ≫1886
    配れ、配れって、またパチンコかね?
    コジキはパチンコしちゃダメ!

  90. 1890 匿名さん 2010/04/04 10:35:58

    子供手当てもらう予定ですけど、

    競馬に使う予定。
    勝てば子供におもちゃ買ってやるかな。

  91. 1891 匿名さん 2010/04/04 10:43:48

    この調子で外国人に子供手当てばら撒いてたら
    国が財政破綻して子供手当てどころじゃなくなるよ。
    増税は必至。2万6千円もらって3万増税とかだったらやってられないよ。
    外人にやる分を来年度の2倍の増額分にまわしてほしい。

  92. 1892 匿名さん 2010/04/04 10:46:41

    >>1887
    >子供手当ても今の財政状態では1年ポッキリで終わりだよ。

    どうかな~
    財政状態を考える党ならそもそも子供手当てなどやらないよ。
    借金まみれになってでも続けるんじゃないの?
    子供手当てに集票効果があるうちは。

    実際、このスレにも子供手当てに釣られた馬鹿がたくさんいるから
    まだまだ集票効果はあるんでしょ。

  93. 1893 匿名さん 2010/04/04 11:14:02

    財源ないから 紙幣増刷とかやりだしたら危険だな。
    実際ありえるし、やりかねない。

    天皇をパシリ扱いする民主だから、日本銀行なんて独立性もぎ取られるかもな。

    民主党はまじで許せないよ。天皇をパシリにしやがったし。
    ろくな死 に方しないね、やつら。

  94. 1894 匿名さん 2010/04/04 12:05:55

    子ども手当て制度を廃止してくれる政党に投票します。

  95. 1895 匿名さん 2010/04/04 12:09:14

    1894に同意見です。

  96. 1896 匿名さん 2010/04/04 12:50:14

    増税で消費税大幅アップしたら、
    子供手当てや生活保護の金額は、手取りの価値が減るからと額をアップするのか?イタチゴッコで。

  97. 1897 匿名さん 2010/04/04 21:54:05

    日本の子供手当の申請マニアル、ネットで世界中駆けめぐっているようですが、市役所の窓口の担当者の処理で大丈夫なのかな?日本の常識なんか通用しない外国人も多いだろうし、国の子供何十人なんていうのを、アッチコッチでやられたら、地方の役所じゃ無理じゃないのかね。
    外国人は、外務省なんかで申請を受け付けるのだめなのかね。

  98. 1898 匿名さん 2010/04/05 00:47:40

    一言、外国籍は対象外と加えればいいだけなのに…
    そうすると在日韓国人さんにも受給できなくなるから困るわけね。
    民主党の姿勢がよくわかります。

  99. 1899 匿名さん 2010/04/05 01:01:38

    >>1829
    >現政権は最低賃金のアップなど、前の馬鹿政権とは反対のアプローチをしている。
    そういえば民主党は政権交代してから、マニフェストに掲げていた最低賃金時給1000円もさっぱり言わなくなりましたよね。
    口で言うだけだったら、一般人や素人でも言えるんですよ。
    今の内閣が、素人内閣だとか、やるやる詐欺だと揶揄されるのは、こういう理由からなんじゃないでしょうか?

  100. 1900 匿名さん 2010/04/05 01:05:10

    >>1897
    民主党はその処理を地方自治体の窓口に丸投げ状態なので、役所は悲鳴を上げています。
    すでに、国に対して子ども手当についての改善要望を訴えている役所もあります。

  101. 1901 匿名 2010/04/05 02:36:36

    外国人に金やってないで、ちゃんと働いたのに少ない年金で悲惨な生活している老人どうにかしろよ。

  102. 1902 匿名さん 2010/04/05 03:26:49

    外国に金ばらまいて、日本の貧ボー人は虐げる。
    倭猿のやることは昔も今も変わらないニダ。

  103. 1903 匿名さん 2010/04/05 05:07:21

    こりゃ止められないよ、政権交代しても、止めるといったら選挙にならないよ。
    民主党も、バラマキ怖くなって、長い政権維持は考えてなさそうだが?

  104. 1904 匿名さん 2010/04/05 07:51:13

    >>1903
    政権交代後民主党の議員達は何人も問題を起こしているが、誰一人として責任を取っていない。
    前与党だったら、もう何人も議員辞職に追い込まれているレベル。
    民主党は、一度手に入れた権力は何が何でも手放さないで、しがみつこうとすると思うよ。
    もし、参院選に負ければ、公明党なりみんなの党なりと連立を組む可能性が高いと思う。

  105. 1905 匿名さん 2010/04/05 08:38:54

    子供手当の制度設計ミスは、もっとマスコミがたたいても良いようなものだけど、マスコミって静かすぎませんか。

    やはり、大手新聞社とかは、噂通りに日本国を外国に売り渡そうと思っているのでしょうか?

  106. 1906 匿名さん 2010/04/05 08:45:27

    >>1904
    それは野党の責任でもある

  107. 1907 匿名さん 2010/04/05 09:16:49

    >>1906
    自分は無党派だけど、それは、あまりにも責任転嫁し過ぎだと思う。
    民主党議員達の責任を取らない姿勢に、裏切られたと思っている支持者も多いんだよ。

  108. 1908 匿名さん 2010/04/05 09:26:36

    >>1907
    まあやめたらやめたで、放り投げ無責任といわれるんだけどね。

  109. 1909 匿名さん 2010/04/05 10:12:33

    言わないからやめてくれ

  110. 1910 匿名さん 2010/04/05 12:05:14

    このスレは2000目前だ。2000いったスレあるの?

  111. 1911 匿名さん 2010/04/05 12:37:22

    >>1908
    それでも辞めた自民党議員はいさぎよいってこと?

  112. 1912 匿名 2010/04/05 12:47:31

    >>1911
    それは辞任に追い込んだ当時の野党の手柄

  113. 1913 匿名さん 2010/04/05 23:17:26

    外国人の子供手当、本当に地方の役所、申請の審査は大丈夫?
    金さん、馬さん、李さんとか、やたらに多いよ、同姓同名だって多い。
    同姓の親戚だって、何百人って数だよ。どうして審査するのだろう。
    結局、生活保護と同じようにザルになりそうだね。困ったもんだね。

  114. 1914 匿名さん 2010/04/06 02:05:45

    よく知らないで賛成してる国民が大多数でしょうね。

  115. 1915 匿名 2010/04/06 03:58:09

    上げときましょう。バカが増えないように

  116. 1916 匿名さん 2010/04/06 06:19:21

    民主党のおかげで、今まではなんとも思っていなかった外国人(三国人)が大嫌いになりました。
    今は憎しみの対象です。本当に日本から出て行って欲しいです。
    外国人の卑しさを教えていただきありがとうございました。

  117. 1917 匿名さん 2010/04/06 09:36:35

    子供手当のせいか?
    最近、中国からの受け入れ希望が増えてるんだが。
    日本に来た途端、養子縁組しはじめるなんてことはないよな・・・

  118. 1918 匿名さん 2010/04/06 13:35:40

    >>1912
    自殺者まで出すほど追い込んだよね。
    もっと悪どいことしてたくせに、総理大臣になったら知らぬ顔だもんな~

  119. 1919 匿名さん 2010/04/06 14:11:50

    関係ないだろ、じさつしたほうが悪い。

  120. 1920 匿名さん 2010/04/06 15:15:41

    民主党早く退け!日本がますます悪くなる。
    どの党でも一緒だと思うが、自民のほうがまだましだったと今更に思う。

    子供手当て出したってそいつらの貯金になるだけだし、景気は絶対によくならないと予想する。
    手当てもらうやつらはただでさえ仕事しないのに、更に仕事しなくなるんじゃねぇか?

  121. 1921 匿名さん 2010/04/06 15:40:03

    >>1919
    でも、追い込んだのは民主党って>>1912が言ってるよ

  122. 1922 匿名さん 2010/04/06 15:55:48

    >>1918
    http://www.youtube.com/watch?v=vh1E-rUJ-EQ
    特に鳩山総理は野党時代にはこんなふうに言っていたのにね

  123. 1923 匿名さん 2010/04/07 00:18:59

    >>1921
    結果論。
    追い込まれたのは最後は自己責任。

  124. 1924 マンション住民さん 2010/04/07 04:44:53

    厚生労働省から通達が出たね。
    外国人の子供は年2回以上の面会をパスポートなどで確認するとさ。
    悪用は運用でチェックすればいいだけ

    ほんと現場の運用レベルの話で、アンチ民主は盛り上がれるんだねえ 笑
    仕事でも管理職とか経験の無いんだろう

  125. 1925 匿名さん 2010/04/07 04:54:24

    納税者しているならもらう権利があるでしょ、普通に考えて。

  126. 1926 匿名さん 2010/04/07 04:55:22

    親民主がいるのが一番笑える。
    気がついたら、自分にも影響が及んできて騒ぐのだろうが、永遠にわからないからつまらない。
    どんな金持ちも影響を及ばないのはほんの一部なのにね。それすらわからないでいるのだろう。
    子供手当ももらえる人は賛成する人多いけど、すぐに、
    この手当てを導入したあおりを受けるのにね。
    あ、この政権が続かないからもらい得もあるか。
    やられた。

  127. 1927 匿名さん 2010/04/07 05:12:01

    >>1923
    と言うことは結局、自ら辞任した自民党大臣は潔かった、ってことだね。
    民主党も見習わなくっちゃ。女々しいよ。

  128. 1928 匿名さん 2010/04/07 05:16:54

    >>1927
    自民党は野党に追い込まれて辞任したの。政権担当能力がある責任野党がいるからね。
    自民党も責任野党ではなかった社会党の頃は辞任してないよ。

    今の民主党は責任を果たすために辞任しない。わかる?
    今の自民党に政権担当能力が無いから。自民党がしっかりしてくれば民主党も辞任できる。

  129. 1929 匿名さん 2010/04/07 05:17:25

    >>1924
    そもそも、なんで外国人の子供に日本の税金やらないといけないのかわかんないんだけど。

    で、2回の面会をどうやってパスポートで確認するの?
    子供と写ったプリクラでもパスポートに貼ってもらうの?

    >悪用は運用でチェックすればいいだけ
    それより、海外に在籍する子供は対象外って一文加えるほうがずっと簡単だと思うけど。
    韓国の子供にあげれなくなるからそれは無理ってか?

  130. 1930 匿名さん 2010/04/07 05:18:06

    >厚生労働省から通達が出たね。
    >外国人の子供は年2回以上の面会をパスポートなどで確認するとさ。
    >悪用は運用でチェックすればいいだけ
    パスポートの渡航履歴で、何を確認しろっと???
    運用(市町村の窓口)で、全世界の言語に対処し各国での親子の定義に対応できるわけないじゃない???

    >納税者しているならもらう権利があるでしょ、普通に考えて。
    当方、諸外国での消費税や間接税は結構お支払いしてますが、それらの国で「権利主張」できるとは思いませんが・・

    民主は、なぜに「帰化などをせず日本国籍を持たぬ者も国民(扱い)」しようとするのか、まじめにどなたか解説願います。
    当方には理解不能な国策ばかりです。

  131. 1931 匿名さん 2010/04/07 05:22:11

    >>1928
    自民党は与党の頃から何度も大臣が辞任してるでしょ。何言ってるの?
    辞任せぇ辞任せぇって散々言ってたのが、当時野党の民主党。
    自分達が与党になったらどんな不祥事起こそうと絶対に辞任しましぇん(笑)

  132. 1932 マンション住民さん 2010/04/07 05:24:32

    >>1930
    渡航履歴で確認しにくいなら領事館で認証させるとかさ。素人の俺でも思いつくぜ?
    とにかくこれは政治の問題ではなく運用の問題。

    ネットで何百人も押し寄せるんだったなw
    アンチ民主は頭悪すぎるぜw

  133. 1933 マンション住民さん 2010/04/07 05:25:50

    >>1931
    自民が辞任してたのは、ポストのたらいまわしが目的で
    野党のせいでは無いだろ 笑

  134. 1934 匿名さん 2010/04/07 05:27:22

    >>1925
    所得制限ないんだから納税してなくても貰えるでしょ?

  135. 1935 匿名さん 2010/04/07 05:29:40

    >>1933
    どっちなんだよ(笑)
    自民党の辞任劇は、野党の手柄ってどこかの民主脳が言ってたぞ。

  136. 1936 匿名さん 2010/04/07 05:53:02

    >>1928
    あなたはまだお若いのですね。
    そんなことあるわけないじゃないですか。
    政治家なんて自分の保身のことしかありません。
    責任なんてものは彼らの辞書にないです。
    自民、民主?もとはほとんど一緒でしょ。
    ソレも知らないのですか?
    知ってるとは言わせませんよ。その発言で。

  137. 1937 匿名さん 2010/04/07 05:55:40

    >>1929
    同感。だいたい、日本自体が未曾有の危機なのにのんきですよね。
    日本国内のために行う政治を望みます。

  138. 1938 マンション住民さん 2010/04/07 06:02:08

    アメリカにいけば、日本人でも高速道路は無料だし
    韓国に行けば、日本人でも空港や港湾は格安だし
    中国に行けば、日本人でも20%の法人税で会社が作れるし

    日本が外国人に子供手当て出してもなんら不自然ではない

  139. 1939 匿名さん 2010/04/07 06:07:02

    >>1932
    領事館で認証ってそれこそどうやるの?
    子供を領事館に呼び出して面会するの?
    むしろ悪用するヤツのほうがそのくらいの事はしっかりやりそうだけど、判別できる?

    ルールの欠陥を運用でカバーするのは限界があるんだよ。
    根本の原因を解決することが重要なの。社会人ならわかるでしょ?

  140. 1940 匿名さん 2010/04/07 06:13:21

    >>1938
    フランスってたしか子供手当てあるんだよね?
    私がちょっとだけフランスに住んだら日本にいる3人の子供達分の手当てがフランスから貰えるのかな?

  141. 1941 匿名さん 2010/04/07 06:15:42

    >>1983
    そのアメリカにも韓国にも子供手当海外にも支給報道で失笑されてるんですが?

  142. 1942 マンション住民さん 2010/04/07 06:35:19

    >>1839
    その言いぶりだと「運用」って、「現場の気分」みたいに考えてるだろ 笑

    法律の多くは、「政省令」さらに「課長通達」に委ねられてるんだよ

    悪用防止は頭の良い官僚が考え、政治家がやる仕事ではない。

  143. 1943 匿名さん 2010/04/07 06:46:03

    >>1938
    あなたの言ってることは観点がずれていますね。
    外国人が日本に来たら高速道路だってETC割引あるでしょ。
    役所のトイレただでしょ。
    アホらし。

  144. 1944 匿名さん 2010/04/07 06:49:11

    世界中から「本当かい?ラッキーだ、日本人はバカなんじゃないか?」って言われてるのに・・・

  145. 1945 匿名 2010/04/07 07:40:59

    >>1943
    いや外人はETC割引きする必要ないよ。
    自民党の麻生や安倍はほんと外人ばかり優遇してきた

  146. 1946 匿名 2010/04/07 07:54:26

    自民党は鉄道会社の運賃にも国籍区別なく子供半額をさせてきているよな。
    鉄道認可に『外人の子供は除く。』と書くだけなのに。

    まったく日本は外人天国だよ。

  147. 1947 匿名さん 2010/04/07 07:58:17

    >>1942
    でも、民主党は脱官僚なんでしょ?
    閣僚達で運用方法も考えないとね。都合いいときだけ官僚に頼っちゃダメよ。

    官僚達も民主党が嫌いだからわざといいアイディア出さないのかもね(笑)

  148. 1948 匿名さん 2010/04/07 08:21:46

    >>1945-1946
    ???

    ETC割引の目的ってたしか渋滞緩和だよね?
    それは外人も対象になると思うんだけど。

    鉄道の運賃を国籍区別するのは運用的に無理だよ。
    >鉄道認可に『外人の子供は除く。』と書くだけなのに。
    書いたところでどうやって運用するの?
    券売機でいちいちパスポート見せるの?

    釣りなのはわかるけど、もうちょっとひねろうよ。

  149. 1949 匿名 2010/04/07 08:35:46

    いいから早くやめろあげ

  150. 1950 匿名さん 2010/04/07 09:08:50

    もうすぐ2000!!

  151. 1951 匿名さん 2010/04/07 10:10:18

    >>1948
    はぁ?何言ってんの?
    ETC導入の目的は天下り法人への利益誘導でしょう。

  152. 1952 匿名さん 2010/04/07 10:15:37

    タスポもそう。
    流石は自民党さん。官僚と仲が宜しいようで。

  153. 1953 匿名さん 2010/04/07 11:37:51

    >>1951
    <表向き>
    ETC導入 → 渋滞緩和 → 外人が対象でも理解できる
    子供手当て → 日本の少子化対策 → 外人を対象にしても意味はない

    <裏向き>
    ETC導入 → 利益誘導
    子供手当て → 利益誘導
    どっちもどっち

  154. 1954 匿名さん 2010/04/07 12:56:31

    >>1948
    1938に対する答え

  155. 1955 匿名さん 2010/04/07 13:36:49

    >>1953
    第一に
    「日本国内に在住又は在中してるか、海外に居るのも対象にするか」の大きな違い。

    第二に
    「減額又は控除するか、現金を支給するか」の大きな違い。
    減額は、まだ使用料として徴収するんだが、今回の手当てはひたすら現金支給するっていう大きな違いがあるだろうに。

    この問題は、民主のファンとかアンチとか関係なく、国策として未来まで大きく影響する問題だぞ。

  156. 1956 匿名さん 2010/04/07 13:39:04

    >>1954
    はい??

  157. 1957 匿名さん 2010/04/07 13:45:48

    >>1955
    そうだよ。

    ただ、民主ファンは子供手当ての外人支給問題をはぐらかすために、
    ETCだの電車料金だの出してきてるわけで、
    この民主脳とまじめに議論したところで、次は
    「公園のトイレを外人に使わすんだから、子供手当てを外人に配ったっていいだろ」とか、
    トンデモ理論を繰り返すだけだと思うよ。

  158. 1958 匿名さん 2010/04/07 14:06:04

    >>1533
    一握りの特殊法人と天下り役人に利益誘導することと広く一般国民に対する税の再分配は全然違う。

  159. 1959 匿名さん 2010/04/07 15:25:39

    民主は一握りの特殊法人と天下り役人を非難するポーズだけ。やるのは財政破綻を加速する選挙対策のバラマキだけで今年の年末調整で追加の税金取られてあっけに取られるのが一般大衆。

  160. 1960 匿名 2010/04/07 15:28:24

    て対案は?

  161. 1961 匿名さん 2010/04/07 15:44:25

    海外単身赴任中の日本在住日本国籍の子どもには子ども手当は出ないという議論が抜けてない?
    子ども手当は日本在住の大人が受領するお金…訳わからんぞ民主党!

  162. 1962 匿名さん 2010/04/07 15:47:16

    「親が」海外単身赴任中の日本在住日本国籍の子どもには子ども手当は出ないという議論が抜けてない?
    子ども手当は日本在住の大人が受領するお金…訳わからんぞ民主党!

    理解力の少ない民主党員がいるようなので念のため再度書き込みます。

  163. 1963 匿名 2010/04/07 15:47:22

    >>1961
    で対案は?

  164. 1964 匿名さん 2010/04/07 15:48:32

    >>1953
    子供手当ての利益誘導とは、民主党に対する集票効果のこと。
    少子化対策なんて嘘っぱちで、単なる票取り政策だろ?

  165. 1965 匿名 2010/04/07 15:50:58

    >>1964
    すべては与党の利益に通じますよ。それが政治。
    でどうやって政権から引きずり下ろすの?

  166. 1966 匿名さん 2010/04/07 16:06:11

    >>1961
    子ども手当に対案なんぞそもそも必要ない。
    民主党が詰めの甘さを認め引き下げること。
    国民はマニュフェスト違反を問わないこと。
    それで充分だろ。

    対案を求めるのは別の形でも金が欲しいってことか?

  167. 1967 匿名さん 2010/04/07 16:31:47

    >>1965
    それが難しいんだよね。
    子供手当てのような愚策でも小遣い貰えると喜んでる馬鹿が
    このスレにもけっこうな人数いるからね。
    金の力ってすごいと思う、マジで。

  168. 1968 匿名さん 2010/04/07 22:48:15

    一度、ばらまいた手当金は、既得権となって、国会議員の歳費のように、国力の低下や人口減に対して適正なものに戻すことは、難しい。
    選挙は、大切だけど、国の盛衰はもっと大事、経済の高度成長期など終わってるのに、バラマキ政策なんか続けてると、国の経済は停滞し、国力は低下、ビンボーな人は増えていきそう。
    選挙で選んだこの道は、蛇の道??

  169. 1969 匿名さん 2010/04/07 23:38:32

    >>1962
    父親が海外赴任中ならば母親の扶養にしておけば済むこと。
    両親ともに不在でも普通は祖父母が保護者になっていれば受け取れるよ。

  170. 1970 匿名さん 2010/04/07 23:41:23

    子供手当の何処がバラ撒きなの?
    公共工事を増やすより遥か健全な支出では?

  171. 1971 匿名さん 2010/04/07 23:41:30

    今現在財源がない、将来もその財源を確保する宛がない
    借金スタートで借金で続けていくその先の結末は見えているだろ

  172. 1972 匿名さん 2010/04/08 00:10:41

    >>1970
    子供手当てじゃ経済効果にならないから

  173. 1973 匿名さん 2010/04/08 00:18:32

    >>1970
    公共工事には一時的なプラスの効果はあっても、あとで作った物の維持費や解体費用といったマイナスな効果もあるよ。
    環境破壊といった側面も見逃せない。
    人口減、地方の過疎化が既定路線となった今、経済対策を大義名分に新幹線や高速道路などは増やすべきでない。
    自民党さんのお蔭でJALは潰れそうになるは、このご時世に茨城空港は出来るは、どうしてくれるのさ。

  174. 1974 匿名さん 2010/04/08 00:19:42


    >>1971あてね

  175. 1975 匿名さん 2010/04/08 00:20:04


    >>1972あてね

  176. 1976 匿名さん 2010/04/08 00:25:41

    お蔭で地方財政は滅茶苦茶。
    負担金を国が肩代わりしても借金の付け替えでしかない。

  177. 1977 匿名さん 2010/04/08 04:08:01

    地方は、都合が悪くなったら、国とか政府に当たり散らしてる。
    普段から、自分の背丈に合った生活をしてなきゃね。
    高速道路つくれ、新幹線つくれ、飛行場つくれ、!!
    人口減ってきてるのにね。選挙が近づいて、高速道路つくりかけてるよ、民主党さん、

  178. 1978 匿名さん 2010/04/08 06:31:10

    >>1970
    あなたのような方がいるのですね。
    少子化対策にはいまひとつ。
    景気対策としてもねえ。
    とするとなんのためなのか。
    挙句の果てに与党としてというか政治家としてというかはっきり言って未熟なので
    問題と混乱しか招かない。
    次も投票しようということをしてほしい。
    まだ、なにもしないほうが支持されたりしてね。

  179. 1979 匿名さん 2010/04/08 06:32:32

    1978です。
    ばら撒きでは無いということに対する意見です。

  180. 1980 匿名さん 2010/04/08 08:33:45

    子供手当支持派は毎月サラ金で13000円借りればいいんだよ

    同じ事じゃん・・・

  181. 1981 匿名さん 2010/04/08 08:51:39

    というか景気対策なんてことは、後から言いだした話。
    本来は、先進国並みの子育て支援環境づくり、うまくいったら子供増えてくれないかなって話だったはず。

    景気や財政云々言うのがいるが、年金や保険の財政は、どう転んでも人口が増えるか維持されんと解決しないんよ。
    とくに短期の景気対策と関連付けるのは、間違いです。

    これからジジババになってくのが、仰山いるんよ。
    で、ジジババは掛け金以上の金を、現役世代や次世代から貰う。
    原資を生み出す現役世代や次世代は、ジジババに払うばかりって、そんなんあるかいなw
    サポートがあるのは当然やろ。
    金の欲しい欲しくないとは無関係に、社会的公平性の問題。

  182. 1982 匿名さん 2010/04/08 09:04:52

    +もっと長期で見た成長性や経済力の問題でしょう

    いずれにしても短期的な視野で議論する話ではないですね

  183. 1983 匿名 2010/04/08 09:25:14

    >>1973
    公共事業以外にてっとり早く失業者を救う方法はあるの?
    まさか生活保護なんて言わないでよ。

    だいたい、子供手当てなんてプラスの要素すらないじゃない。
    怠けたカーちゃんが喜ぶだけ。

  184. 1984 匿名 2010/04/08 09:53:02

    もっといえば生保カス母子手当カスが喜ぶだけ。

  185. 1985 匿名 2010/04/08 10:00:09

    >>1983
    救わなくて良いと思います。
    他人の嫌がる仕事でも構わないという覚悟があれば、働き口はありますよ。

  186. 1986 匿名 2010/04/08 10:02:44

    本来は必要のない仕事を無理矢理作り出すことはない。
    という意味で。

  187. 1987 匿名 2010/04/08 10:05:19

    >>1980
    景気対策派もサラ金でお金を借りて、自分の会社に自分を発注したら?

  188. 1988 匿名 2010/04/08 10:06:22


    自分を発注

    仕事を発注

    の間違いね。一応。

  189. 1989 匿名 2010/04/08 13:25:48

    >>1985
    友愛精神に欠ける意見だね(笑)
    自分には優しく(金を配れ)
    他人には厳しく(仕事すらやらない)
    これが民主党支持者にとっての友愛かい?

    自分にも他人にも厳しいならわかるけどねぇ…

  190. 1990 匿名さん 2010/04/08 13:53:03

    公共事業が縮小されたら潰れるような会社は、所詮は税金に群がるハエ。

  191. 1991 匿名さん 2010/04/08 14:01:55

    民主党が頑張ったお掛けで
    株価も上がってきたし、景気の二番底も回避出来そうだし、百貨店の売上も2年ぶりにプラスそうだ。

  192. 1992 匿名さん 2010/04/08 14:15:11


    民主なんぞ全く関係ないだろ、なにもしてないに近いんだからw
    たんなる景気のサイクルだがな

  193. 1993 匿名 2010/04/08 14:21:55

    >>1990
    子供手当て支持者も税金に群がるハエってことね。
    了解。

  194. 1994 匿名さん 2010/04/08 14:27:28

    ハエはハエでも、公共事業に群がってるのは不潔なハエで不衛生。
    子供手当に群がるのは、将来日本国民に還元してくれるハエの親。

    とはいっても、子供手当の金そのものに群がってるわけじゃないだろ。
    勘違いしてるのが多いようだが、もともと賛成が多かったのはその「趣旨に賛成する」ってことだったと思うが。

  195. 1995 匿名 2010/04/08 14:54:26

    >>1994
    子供手当てに群がるハエも不潔だよ。
    子供に借金残してよく平気だね。自分がちょっと働けばいいだけなのに。

  196. 1996 匿名さん 2010/04/08 18:31:34

    子供に借金残して・・・というが、もともと100兆にもおよぶ巨大な財政赤字をつくったのは誰かな~
    いまのジジババから団塊くらいまでの世代なんだが(笑
    90年代くらいまで、ちょっと豊かになったからって、ざるのように公共事業だなんだで金使ってたね
    で、年取ったら、介護だ医療だ福祉だ年金だって、また借金増やそうとしてる
    そういう世代こそ、孫子に莫大な借金を残して、どうしてくれんの???ん?

    子供手当なんてたかだか5兆円じゃんか
    借金の最大の元は、今は老齢者用の介護・医療・福祉と年金だろうに
    しかもこっちは金かけて、貢ぐだけで将来何も返ってこない、貸しだおれみたいなもの
    子供手当は借金というが、返すのは恩恵を受ける子やその子じゃん
    ごん人たちが返すんだから、同じ借金でも大違いだろうに(笑

  197. 1997 匿名さん 2010/04/08 23:02:13

    ≫1996
    かって、ソ連が経済が破綻、崩壊したときに各地で紛争が勃発。あの宗教のおかげで我々の暮らしが悪くなった、自分さえ良ければというあの民族のため生活が苦しくなった、などという宗教や民族紛争の原因は、生活に起因するもので、今も、生活のことで、世界中で紛争は続いていると思っている。
    で、日本では、世代間の格差の是正は選挙が怖くてできないのだろう、グルメや温泉はオバアチャンで溢れ、韓国スターの追っかけバアチャンなど、一方、産業の生産現場は、国際競争力が低下して失業者が溢れている。 
    格差社会って、派遣のことにしているけど、世代間の格差の方が根が太く長く、バカでかい。
    年金なんか、受給して20年したら、毎年5%程度カットするとか、国の体力と相談しながらだけどね。
    親の残した借金抱えた日本の子供、資源が少なく人口が多く競争の激しいアジアで生きていくのは大変、好きなように使えってカネ渡すのではなく、基礎体力強化に使ってもらいたい、教師を増やすとか、荒れてる学校には警察官常駐させるとか、小学校で英語と中国語マスターさせるとか。再生産も考えながらね。
    国内で借金合戦すると子供の将来がね、心配。

  198. 1998 匿名 2010/04/09 03:21:35

    >>1996
    親にされたことを子供に仕返しするわけですね。
    虐待の構図に似てますね(笑)

  199. 1999 匿名 2010/04/09 03:52:09

    後一つ!

  200. 2000 匿名 2010/04/09 03:52:39

    2000達成♪

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    所在地:大阪府大阪市西区南堀江三丁目8番1(地番)
    交通:OsakaMetro長堀鶴見緑地線 西長堀 駅 徒歩4分
    価格:7,290万円~1億6,090万円
    間取:2LDK
    専有面積:57.05m²~88.67m²
    販売戸数/総戸数: 5戸 / 500戸
    [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    5戸/総戸数 500戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    8,098万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    ブランズ住吉長居公園通

    大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

    5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

    3LDK(3LDK+2WIC)

    79.17m2

    総戸数 56戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    リビオ御堂筋あびこ

    大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

    2,900万円台予定~5,000万円台予定

    1LDK~3LDK

    33.63m²~60.18m²

    総戸数 48戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3850万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    4,090万円~5,450万円

    2LDK~3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸