埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランセンス吉川美南セントラルレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 吉川市
  6. 美南
  7. 吉川美南駅
  8. グランセンス吉川美南セントラルレジデンス
匿名さん [更新日時] 2021-01-14 13:35:52

500戸近いマンションが完売した吉川美南に第2弾の212戸の住友マンションが登場です。こちらも人気でしょうか?

武蔵野線吉川美南駅徒歩3分



所在地:埼玉県吉川市美南2丁目25-1(地番) 
交通:JR武蔵野線「吉川美南」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【物件情報を追加しました 2015.7.7 管理担当】

[スレ作成日時]2015-07-02 01:09:46

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランセンス吉川美南セントラルレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    駅から近いと貸したり売ったりするのに有利だと思う。これだけ何もない地域なら10年で開発が進み、15年後に売却しても値下りリスクは低いと予想します。

  2. 652 匿名さん

    >>648
    新三郷も今のような街並みに成るまでかなりの年数がかかりましたよ
    開発されるまで時間はかかります
    リスクが高いって言った事、何時か後悔しますよ
    美南は素敵な街です!

  3. 653 ご近所さん

    大和の戸建てに住んでいます。

    幼稚園の質ということですが、色々選択肢はありますよ。

    検討している人の参考になればと思い、ざっくり説明します。

    ■ムサシノ幼稚園
    1番近いです。
    とてもキレイな校舎で文武両道な幼稚園。
    制服もエレガントで、特に女の子のママには人気なようです。
    飴と鞭を使いわけ規律を守らせる園です。
    少し厳しい部分(入園前に必ずトイレはできるように!とか…)もあるので、マイペースな子には、気後れしてしまう場面もあるかもしれません。

    ■ワカマツ幼稚園
    いわゆる、詰め込み系の幼稚園です。
    フラッシュカードを使ったり、体育、音楽、英語、読み書きもたくさんします。
    覚えるのが好きな子はすごく楽しいと思います。園庭にはリニアモーターカーが走ったり、ロケットがあって、子どもは喜びます。

    ■さなえ幼稚園
    越谷ですが、バスが通っています。
    大人気で、願書は毎年前日から並んで徹夜必須です。
    広い園庭、裏に森まであり、自然豊かで、のびのび健やかに育ちます。裸足、薄着(冬も)なので、身体が強くなり、喘息が治った子もいるようです。行事が多く、夏祭りは本格的な花火もあがります。働いているママは、少ない印象。

    ■吉川幼稚園
    少人数制で、先生もベテランの方が多いので、子供たち一人一人に目が行き届いている安心感があります。アットホーム。
    子どもの個性を伸ばしてくれる幼稚園。
    一人っ子や早生まれの子に人気なようです。延長保育が無料なので、働いているママが多い印象です。

    他にも、音楽(鼓笛隊)に力をいれている茂幼稚園だったり、水泳に力を入れていて、ママが働きやすい、みやおか幼稚園だったり、色々あります!

    長くなってしまい、すいません。

  4. 654 匿名さん

    幼稚園情報ありがとうございます!大変参考になりました‼︎

  5. 655 ご近所さん

    補足ですが、みやおか幼稚園は、役員がなく延長保育もリーズナブルなので、働くママにはありがたい幼稚園です。

    近所の子供たちは、みんな幼稚園はバラバラです。

    子供の性格や生活スタイルに合わせて皆さん選ばれているので、後は一度足を運ばれてご自分の目で確かめてみてください☆

  6. 656 匿名さん

    吉川美南は、この5年で大きく様変わりしましたね。これからの5年も楽しみです〜

  7. 657 近隣

    5年前と変わったのはマンションが増えただけだと思います。つまり5年後もマンションが増えるだけでは?
    商業施設はできないと思います。

  8. 658 契約済みさん

    マンションが増える、ということはそこに住む人が増える、ということ。つまり街は発展していくと思います。ディベロッパーもキチンと調査をした上でマンション建設の計画をしています。
    これからの3年~5年の美南が楽しみです!

  9. 659 マンション比較中さん

    デベがちゃんと調査してない結果が今の駅前でしょ。なのにさらに3棟目も作るって。発展してほしいという願望があるのはわかりました。かなわないけどね。

  10. 660 入居予定さん

    近隣にスーパーがない!
    商業施設がない!
    と言ってる方たちは車はないのかな?
    ららぽまでチャリで10分位だし、、
    ららぽには無印、ユニクロ、スーパー、カフェ、飲食店、色々あるし
    レイクタウンなんて上手く電車に乗ればドアTOドアで10分位だと思うけど…
    住む場所はキレイな街が良いから、早く住みたいなあ。。

  11. 661 マンション比較中さん

    チャリで10分って(笑)
    何のための駅前なの?
    ららぽで日々の買い物するなら新三郷に住むよ。
    レイクタウンで日々の買い物するならレイクタウンに住むよ。
    ここの駅前に何もないのが問題なんです。ごまかしてるだけだね。

  12. 662 匿名さん

    >>661
    660さんは少し足をのばせば買い物には不自由しない
    住むところは静で綺麗な所が良いって仰ってるのです
    私も同感です
    人それぞれですよ

  13. 663 匿名さん

    駅前開発はマンションが4棟完成したら一気に進みますよ!全国で同じような状況で発展している地域が多々ありますよ!もう少し勉強して意見した方が良いですよ(笑)今だに発展しないなんて言ってる方が笑えます(大笑)659さん?

  14. 664 匿名さん

    ここに悪意あるマイナスの書き込みをしている人は、相当の暇人か購入できない嫉妬か、自分の担当しているマンションが売れてない営業マンか…いずれにしても関係が無ければわざわざ悪意あるコメントなんてしないですよね。
    憂さ晴らしは他でどうぞ〜

  15. 665 契約済です

    文章力が無いので面白みに掛けるかもしれませんが、吉川美南の良いところを
    少しでも共有できればと、書き込みしたいと思います。


    最近越してきたのですが今日は天気が良いので近所を散策しました。

    武蔵野線の北側は一面田んぼですが、最近水入れが始まりました。
    用水路に水が引き込まれ、悠々と水が流れているのをみると何かわくわくします。

    田んぼにはトラクターが掘り起こした虫を目当てにアオサギ、シロサギが飛来してます。
    カラスも水に足を入れて何か探してます。

    見ていると飽きません。

    自転車であぜ道を散歩していると、
    [35.869401, 139.857414]の用水路でヌートリアが泳いでいるのを発見。
    特定外来生物指定されている害獣ですが、初めはビーバー!?
    いや違う、カワウソ? そんな馬鹿なとちょっとビックリしました。
    1匹いるという事はもっと居そうです。

    農家の人は困るのでしょうがカピバラっぽい容姿で愛嬌があります。
    しばらく通って、様子をみてみようと思います。


    美南中央公園の横の調整池にも多くの鳥がいます。
    カモだけでなく、鵜もいるんですよね。
    野鳥の名前を勉強してどのくらいの種類の鳥がいるのか調べてみようと思います。

    ビックリしたのが、水辺か10メートルくらいの草むらに、キジが2羽いました。
    しばらく見ているとキジの独特の鳴き声を聞くことができました。
    綺麗な赤色の頭が凛々しく、何か堂々としている感じでした。

    空ではヒバリがさえずってます。


    とても気持ちの良い1日でした。

    明日はカメラ持参で子供を連れて回ってみようと思います。
    新しい発見があると嬉しいです。

    でわでわ

  16. 666 匿名さん

    確かに自然が多く残っていて良いところですね。閑静な街並みと自然が調和しているところが好きです。

  17. 667 匿名さん

    静かな街並みと、駅周辺の開発…
    みなさまどちらを望んで購入されてるのでしょうか?

  18. 668 匿名さん

    街の発展には時間がかかるのよ~。

  19. 669 入居予定さん

    この街は、駅周辺が発展しても静かな街並みは残ると思います。そのバランスの良さが決め手になりました。それと、歩道と車道がしっかり分離していて子供の通学路としても安心ですしね。

  20. 670 匿名さん

    スーパー無いこと、機械式駐車場、長谷工に納得していればいいんじゃない?

  21. 671 匿名さん

    >>670
    そんな嫌みな書き込みして…ストレスたまってますね
    駅前が開発されたら今より騒々しくなると思いますが整備された綺麗な街並みは変わりません
    今は街並みが綺麗で静で落ち着く良い所と思います

  22. 672 匿名さん

    美南小学校を見てきました。新しくてキレイな学校で良いですね。中学校も新たにできるとの事ですが場所はどこですか?

  23. 673 買い換え検討中

    スーパーが無いことだけが許せないな…。

  24. 674 匿名さん

    >>673
    許せなかったら検討から外しましょう!
    スーパー、スーパーって……
    暫くは出来ないって言ってるでしょ
    そろそろ学習しましょうね!

  25. 675 周辺住民さん

    中学校用地は美南中央公園のすぐ近く、貯水池の隣りを予定、工事着工までは野球のグランドとして貸し出しています。平成30〜33年には完成すると思いますよ。

  26. 676 物件比較中さん

    平成40年までに出来れば誰も文句無いと思います。

  27. 677 匿名さん

    安心して下さい!
    3年以内にはスーパーできますから!!
    そろそろ学習しましょうね!

  28. 678 匿名さん

    >>677
    3年以内の根拠は?
    何も無いよね(/_・、)

  29. 679 匿名さん

    普段の買い物は、どちらでするのがいいのですか?すみません、詳しい土地勘が無いもので…

  30. 680 匿名さん

    >>679
    土地勘無い人にお店の名前言っても分からないのでは?

  31. 681 匿名さん

    そうだ!土地勘のないやつに教えることは何もない。

  32. 682 1棟目住民

    普段の買い物。
    一番よく行くのは、自転車で8分のビッグAです。

    あとは、マルサン、ライフなど、吉川駅近辺が中心。

    あと、職場の近くで仕事帰りに買い物、です。

    そして、なんといってもローソン。金額は小さいですが、ほぼ毎日利用してます。

    ららぽーとやレイクタウンは、月に1回くらいしか利用しないので、普段の買い物ではないです。

  33. 683 1棟目住民

    追伸

    買い物は、正直とっても不便なマンションです。
    ストレスものすごく溜まります。

  34. 684 購入検討中さん

    駅近ってすごく魅力なんだけどなぁ。
    やっぱ総合的に考えてムリか・・・
    せめて駅前にイオン系スーパーが建つ計画が本格化してくれればなぁと思います。

  35. 685 周辺住民さん

    1棟目住人ですが、近所にスーパーがあるに越したことはありませんが、車があれば何の不自由もありませんよ。
    マンション購入前は近くにスーパーがありましたが、今の生活に慣れたのかスーパーに関して私はさほど気になりません☆

  36. 686 契約済です

    ネガティブに受け取る人にどのように受け取られるか分かりませんが、吉川議会でのやり取りを抜粋して転載します。

    2/1の議会だよりでは「働きかけていく」と回答していた内容が、5/1では「29年オープンに向けて準備中」に代わってます。

    回答者が違うので表現が変わっただけかもしれませんが、具体的な計画が進んでいると考えて良いと思います。

    中学校は32年に開校するように準備を進めているようですよ。


    みんなで色々調べて、分かった事は共有しましょう!


    ----------------
    http://www.city.yoshikawa.saitama.jp/index.cfm/27,50073,c,html/50073/20160201-091944.pdf

    よしかわ議会だより(NO,168 平成28年2月1日)Page5

    ■美南地域のまちづくりについて
    公明党吉川市議団 小野潔氏

    (問)この3年間で人口は3759人、世帯は1424世帯の増となっています。この様に急激な人口増加の美南地域のまちづくりについて①駅前交番設置に向けての進捗状況②防犯灯の今後の設置について③調整池への街灯設置とイルミネーション化④美南中央公園駐車場に防犯カメラの設置を⑤食品スーパーの早期出店」をと望む声に市としてどの様に答えていくのか。

    (答)市民生活部長
    ①吉川警察署と情報交換をし交番設置を働きかけていく。②今年度50基の設置予定で概ね完了となる。

    (答)都市建設部長
    ③市民要望もあり検討した経緯がある。 ④今後の状況を見定め検討する。⑤早期出店に向けて働きかけていく。

    ----------------
    http://www.city.yoshikawa.saitama.jp/index.cfm/27,54993,c,html/54993/20160428-163045.pdf

    よしかわ議会だより(NO,169 平成28年5月1日)Page6

    ■子どもたちの笑顔のために様々な環境整備を
    濱田美弥

    (問)美南地区の街づくり(中学校建設・スーパーの誘致・美南小の児童の人数増加とプレハブや学区変更など)について伺う。

    (答)教育部長
    新中学校は開校32年に向け子どもたちの学習環境を優先させながらもワークショップにて地域の拠点となるよう検討する。
    駅前のイオンは29年オープンに向けて準備中。
    小学校は人数の推移を見ながら空き教室などで対応していく。
    ----------------

  37. 687 匿名さん

    イオン(スーパー)の来年度完成は、ある有力筋からの情報では、ほぼ間違いないとの事です。その後、他の施設が順次完成予定らしいです。
    完成イメージ
    http://www.kaigyobasyo.com/list/2902/

  38. 688 匿名さん

    イオンタウンについては、近々詳細が発表されるとの噂があります。スポーツクラブもできるとか?

  39. 689 匿名さん

    3月議会の中で、駅前イオンタウン内に保育園が平成29年に開園するとの答弁がありました。
    来年オープンするとしたら近いうちに動きがあるでしょう。

  40. 690 マンション住民さん

    コストコ、ニトリ、IKEAと若い世代に人気の施設が車で五分。すぐ近くなので空いてる時間に落ち着いていつでも行けます。

    ヨーカドーも生協もネット宅配やってるし、スマホ使えるなら何も問題ない。スーパーは吉川駅の方にばっかりあるのはマジだけど知ってて買うなら問題ないレベルだよ。

  41. 691 1棟目住民

    車のある方は、あまり不便はないみたいですね。

    私は車も免許も無いので、頑張って自転車で買い物に行くしかないです。

    生協も使ってますが、安くてお得な物は限られますし、注文し忘れや、急に必要になった物があると、やはり近くにスーパーが無い厳しさを感じます。

    本当に不便です。
    共働きで、保育園のお迎えがあると、買い物する時間も取れないですし。

    車がある人や、買い物に行く時間が沢山ある人には、不便でないかもしれないでしょう。

  42. 692 契約済みさん

    吉川美南!気に入りました!!
    閑静な場所でありながら将来性があって、住むための街という印象です。以前に住んでいたところも当初は何もない街でしたが10年で大きく変貌を遂げました。この街にも同様の印象を持ちました。街が変わっていくのを子供の成長と共に、のんびり見守るのも悪くないですよ。

  43. 693 匿名さん

    >>691
    一棟目の売り出しと同じ時期には新三郷もレイクタウンも、南流山も、武蔵野線沿線でスーパーが既にあるマンションがいくつも出ていました。

    貴方が吉川美南を選んだのならポジティブな理由が必ずあったはずですがね。

  44. 694 1棟目住民

    ポジティブな理由はありますよ。

    ・駅近、徒歩1分。
    ・価格が安い。
    ・街並みがきれい。特に歩道と車道に段差が無い。
    ・小学校が良さそう。


    一方、ネガティブな話。

    ・通勤に時間がかかる。電車の運行間隔が長い。終電が約1時間早い。(知ってたけれど、想像以上に厳しい。)
    ・保育環境が悪い。育まち、という名前にだまされた。待機児童が多い。保育園の質が低い。日曜保育が全く無い。子育てサロンが狭く短時間。
    ・公園が少ない。遊具や設備がチープ。木が少なく木陰が無い。
    ・徒歩10分圏内にスーパーが無い。これもだまされた。
    ・物価が高い。野菜以外は都内下町の方が軒並み安い。
    ・徒歩10分圏内に、外食できる店が少ない。(コメダとFTだけ。)これもだまされたの範疇かな?
    知ってたけど×1
    住んでみて知った×2
    だまされた×2~3

    といった感じです。

  45. 695 同じく1棟目です。

    正直私も騙されたと思います。吉川美南から都内へ通勤してるけど遠い。買い物はいつも東京駅周辺でして武蔵野線で帰ってくる。うちの会社はつくばエキスプレス分の定期代なんて出ないし。東京駅から武蔵野線乗るしかない。今は1円でも早くこの部屋が売れてくれることを祈るのみ。最近じゃ内覧の人もあまりこないし。早く買い替えたい。

  46. 696 匿名さん

    >>695
    1円なら買うけど

  47. 697 匿名さん

    >>695
    売却って難しいんですか?今、お住まいのお部屋にお客さんが、実際に見に来るんですか?

  48. 698 同じく1棟目です。

    1円でも高くの間違いです。
    売却は難しいですね。最近売りに出しました。一応ネットにも出てるけどなかなか。
    それもこれも無計画に2棟目3棟目など作るから供給過多で売れないんです。
    本音を言えばセントラルレジデンスなんて出来なきゃよかった。迷惑以外のなにものでもないです。
    そうすればここのマンションを買う人の誰かが私の部屋を買っていたのに。
    1棟目のが駅近でクオリティ高いのに売れないのはここのおかげです。どうもありがとう。

  49. 699 匿名さん

    最近売りに出したのに、
    「最近じゃ内覧の人もあまりこないし」って・・・

    4棟目まで続けて建てるプロジェクトで売ってるのに、
    「無計画に2棟目3棟目など作るから」って・・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 埼玉県の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸