横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【87】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【87】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-07-20 17:42:15
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての87です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571871/

[スレ作成日時]2015-07-01 15:56:08

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【87】

  1. 21 匿名さん

    >>19
    事実でも、わざわざ何度も言うことじゃない。
    売りたいのか?と思われるぞ。

    まあ3年程前に早売りし過ぎて、今賃貸で項垂れてる人を知っているが。(笑)

  2. 22 匿名さん

    >>19
    このスレこそステータスですからね。都心からも注目されている【武蔵小杉の今後について】ですから、マナー違反は駄目ですよ。

  3. 23 アノニマス

    >>21
    もう武蔵小杉もお腹いっぱいではあるが転売は考慮外。
    エリマネの所在地も東側ということ含めても、東側タワマン民が誇りをもって率先して動かないと武蔵小杉の街の魅力が向上しないからね。
    東側住民に課されていることを東側住民はもっと真摯に考えた方がいいと思うんだな。

  4. 24 匿名さん

    ご意見を拝借とかいってるほうがキモい

  5. 25 匿名さん

    アノニマス君の
    方角による対立構造が
    わからない。
    北と南でも
    東と西でも
    なんで両方買わないの?

  6. 26 匿名さん

    あと犯罪者の名前
    冗談でも語らないほうがいいともう
    中二病

  7. 27 アノニマス

    >>25
    そんなリッチではないが、東側以外は買うに値しないよ。
    わざわざ西や北の劣等エリアを求める必要も感じない。

  8. 28 匿名さん

    リッチでない人の助言はいらない

  9. 29 匿名さん

    >>5
    ほとんどストーカー。

  10. 30 匿名さん

    あなたのお勧め選択肢
    価値がないもん
    必死で今も考えてるんでしょ
    誰でも考え付くような内容だから
    あとね反応遅い

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 31 匿名さん

    アノニマス君
    つまんないので寝ます
    レス不要
    遅すぎ

  13. 32 匿名

    >>31
    こいつ大丈夫?
    マイワールドイズオールだな。
    こういうのが同じ小杉民?
    勘弁だわ。

  14. 33 匿名さん

    新駅の方に400人規模の学生寮が出来るみたいですね。
    せっかく落ち着いてていい雰囲気なのに残念です。

  15. 34 匿名さん

    劣等なのは自分だと気付け
    泣くなよ
    だきしめてやるよ。

  16. 35 匿名さん

    >>33
    武蔵小杉というには辺境過ぎるエリアです。
    武蔵小杉への影響は軽微でしょうが、伊藤忠がどういう触れ込みであの辺境をアピールするのかには興味が湧きます。

  17. 36 匿名さん

    >>33
    市ノ坪にね!

  18. 37 匿名

    >>34
    ハバナイスドリーム!

  19. 38 匿名さん

    アノニマス君
    自分で書き込み主の名前から外したのは
    成長
    カッコイイ…

  20. 39 匿名さん

    >>27
    貴方は相当プライドが高い人ですね。なんだって西や北の劣等エリアを馬鹿にしてるのかね。ムカムカする。

  21. 40 匿名

    >>38
    ユーアーストレンジ!

  22. 42 匿名さん

    >>38
    何がカッコイイだよ。うさん臭い!

  23. 43 匿名さん

    日経( *´艸`)ププ

    高感度の女性が多いといわれたが

    「普段着で店の前を通り過ぎる人が目立つ」

    「生活に余裕がない」

  24. 44 アノニマス

    胡散臭いと言えば、妙に地元イベントを喧伝する輩ではないかな?
    察するにイベント関係者、しかもその幹部の気配。
    武蔵小杉は、そんなことをしなくても勝手にブランド化するのに不可解。

  25. 45 匿名さん

    劣等呼ばわりしている自分の考え方に
    問題か有るのが分からないのか?

  26. 46 アノニマス

    >>45
    東側に噛み付く輩の思考回路を理解した上での話だな。
    築年や仕様など、バカの一つ覚えな書き込みに回答を求めたい。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  28. 47 匿名さん

    >>44
    君、的外れだよ。

  29. 48 匿名さん

    グッドナイトベイビー!

  30. 49 匿名さん

    >>46
    あんたが何をしたいのかがさっぱり分からない。
    個人的な価値観で、悦に入りたいだけなのか?

    武蔵小杉全体を良い街にしていこうという心意気は、
    あんたからは微塵も感じないな。

  31. 50 匿名さん

    >>43
    日経MJの記者も斜陽アパレルメーカーの愚痴を記事にするようになったかと、呆れる。
    高感度過ぎて店の前を普段着で通り過ぎてることに気が付けていない。
    余裕がないのはアパレルメーカーの方だよ。(笑)
    ブランド閉鎖、リストラの嵐。さあ生き残るのはどこだい?

  32. 52 匿名さん

    JR南武線の北口に上りのエスカレーターはあるが、 下りのエスカレーターがないため、お年寄りなどまたベビーカーの人達で小さいエレベーターが、いつも混んでいるので、お年寄りの人達が階段では無理だと言っていました。下りのエスカレーターを作って頂きたいと思っています。

  33. 53 匿名さん

    雨の日は、とくに階段も滑りやすいですからね。

  34. 54 匿名さん

    >>51
    それは無いとおもう。貴方の考え方は正しくないね。
    『聞けば聞き腹』になるね。

  35. 55 匿名さん

    どっかで見たけどタワマンって10年以内で買い替えようとする人が多いんでしょ?
    そうなりゃ将来的には今よりも民度が良くなるなんてことはないよね
    維持費だって高くなるし

  36. 56 匿名さん

    >>50
    『窮余一策』
    困りきったあげくの果てに思い付いたひとつの手段・計略。

  37. 57 匿名さん

    >>55
    民度がどうかはともかく、年収が低くてもタワーマンションへ入居できるようになるでしょうね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 58 匿名さん

    >>57
    え?
    坪単価どんどん上がってるのはご存じ無いのでしょうか?
    中古もしかりですよ。
    むしろ今は新規分譲時より入り難いのですよ。

  40. 59 匿名さん

    お昼にスクエア言ったけど9割は女性だな
    半分はママさん

  41. 60 匿名さん

    >>58
    マンション価格って、土地代と上物価格はそれぞれ別で算定されるって知ってましたか?

  42. 61 匿名さん

    >>60
    戸建と同じになるわなー?

  43. 62 匿名さん

    >>59
    夫婦共働きは半数以下なんでしょう?
    旦那の稼ぎで十分に生活していると思うね。
    フレッシュママさんが多いかな。

  44. 63 匿名さん

    そう厚化粧は見かけないな、爽やかで品格がある女性の方が多いですね。

  45. 64 匿名さん

    >>58
    勿論、知っているよ。
    2012年は販売坪単価は290万位でしたが、この3年で120万位上がったと思うよ。小杉北口が変わればまた上がるだろう。

  46. 65 匿名さん

    止めてくれるな、早う!
    武蔵小杉のタワマンを買わねばならぬ。急げば間に合うのじゃ!

  47. 66 匿名さん

    加 油 !
    武 蔵 小 杉 !

  48. 67 匿名さん

    >>60
    当たり前のことですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ヴェレーナ湘南藤沢
  50. 68 アノニマス

    今さらながら、川崎市の武蔵小杉再開発プランは秀逸だと感じる。
    駅へのアクセスがよく集住すべき東側にタワマンを集中させ、
    ある程度閑静で住み心地がよい雰囲気を演出している。

    飲み屋などうるさい施設は、西側に押し付け、北口は民間資本による自律的な発展を促している。
    西側や北口に店が増えるほど、東側はステータスが上がる構図。
    東側住民は幸せだ。

  51. 69 匿名さん

    >>65
    あんたは平間の木造アパートじゃないか。

  52. 70 匿名さん

    >>69
    いえ!違いますよ。何が言いたいのか大体は
    分かっているげと、平間は武蔵小杉のエリアに入っていますよ。

  53. 71 匿名さん

    >>70
    またまたご冗談を。

  54. 72 匿名さん

    >>68
    鋭い指摘ですね。
    そう思います。

  55. 73 匿名さん

    >>68
    でも、今のところ東口のお陰で北口のステータスが上がってというのが現実ですけどね。。。

  56. 74 周辺住民さん

    ラーメン屋の親父さんに、近いうちに武蔵小杉にラーメン横丁ができると聞きました。いつ頃できるのですか?

  57. 75 匿名さん

    >>73
    冗談でしょうか?
    資材や人件費が上がっただけですね。

    東口は、武蔵小杉の早い者勝ち感を印象付けましたよね。

  58. 76 匿名

    五輪が終わるまでは手出し無用だよ。
    五輪後は下落確実。
    待つことができない人は投資に向かない。

  59. 77 匿名さん

    >>76
    オリンピック後は都心のタワマンが下落するだろう。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    クレストフォルム湘南鵠沼
  61. 78 匿名さん

    渋谷の大計画もそうだが、今後少子化時代、高齢社会になると言うのに、この先もっと現実を考えるべきなのにメリットーデメリットになって行くだろう。

  62. 79 匿名さん

    五輪後にはとうてい今の予算では買えなくなっている

    五輪後は移民が大挙して日本にやってくる予定
    よって海外資本に買われ続け日本人が手に入れられなく可能性すらある

  63. 80 匿名さん

    >>79
    素人さんのようですね(笑)

  64. 81 匿名さん

    >>73
    まー今のところは東口のお陰で北口もステータスを頂いていまが、それこそ今じわじわと発展に動き出しているので、この先てんびんにかけたら同等になるでしょうね。

  65. 82 匿名さん

    >>80
    ハァー!素人さんに決まっているでしょう。

  66. 83 匿名さん

    >>74
    ラーメン屋のおじさんが、これからライバルとなるラーメン横丁が出来ると、よく教えてくれましたね。

  67. 84 匿名さん

    経済素人でよくマンション投資を語れるな?なんて話は置いておいて、ロンドンのようにオリンピックをきっかけに景気回復した例もありますし、一概にこうと決めつける人の生半可な決めつけはあまり見ていて気分が良いものではありませんね。

    というかいちばん気分がよろしくないのはこのスレ立ち上げた人間の性根が腐り切ったかのような立ち上げコメント。
    どなたか立ち上げ直しませんか?

  68. 85 匿名さん

    >>84あっ、大変失礼しました。どなたか正気スレに立ち上げ直していただけてたんですね。
    ありがとうございました。

  69. 86 匿名さん

    >>83
    横から失礼します、ふつう教えるんじゃないですか?
    あなたがラーメン屋なら絶対内緒なのかな?性格でてて面白い。。

  70. 87 匿名さん

    >>79
    大挙してやってくる移民たちの所得層ぐらい考えよう。

    少なくとも欧米人はあまり来ないと思うよ。安倍ちゃんがなんと言おうと世界地図レベルでは目と鼻の先にクライシスが存在してるし今も期限付きでないと行き手が見つからないというのがTokyo人事の実情。

  71. 88 匿名さん

    >>84
    どなたではなく!貴方が筆頭になって立ち上げれば?

  72. 89 匿名さん

    昔からコスギスレには偏差値が50近く違うような会話が入り乱れる傾向があったけど最近は幅が狭まってきてる気がするな。
    55から42,43ぐらい、日大の学食レベル。
    やはり今売り出し中のガーデンイースト検討者の傾向なんだろうね。

  73. 90 匿名さん

    >>86
    えーそうですか?普通は知っていても同業者であるので、「あっそうですかまだ聞いていませんが」と言ってしばらくれるでしょう。

  74. 91 匿名さん

    >>90
    嫌いじゃないですよ、その了見の狭さ。

  75. 92 匿名さん

    >>89
    あれれ!皆んなどうするよ。偏差値が低いだとよ。
    はい!そこまでなら許そう。ここのスレ者を馬鹿にしたら許せねえー。

  76. 93 匿名さん

    >>92
    馬鹿になんかしてないよ。
    いろんな人を相手にする仕事やってきたからなんとなく会話で学歴が見えるようになってきた。
    本当言うと最近の書き込みはあれ職人さん?という印象のものが多いです。

    チャンとお金持ってて武蔵小杉にマンション買えるならそれでいいんじゃないでかな?

  77. 94 匿名さん

    >>68それは需要があったからこそなんですよ。
    そもそも開発開始がリーマンショックにぶち当たってる。
    その後も何度も頓挫しかけて紆余曲折を経てここまで綱渡りで持ちこたえたというのが実情。

    例えばグランツリーを敷地いっぱい建てさせてあげるためにパークシティの一部の住戸はなんの事前連絡もなく時間に商業地に地目変更されそうになり、結局受け入れてる。
    西口開発もギリギリまで参加不参加で揺れ続け実はかなりの虫食い開発だし。
    その間唯一変わらなかったのはデベへの三井住友の資金注入。

  78. 95 匿名さん

    >>90
    えーそうですか?普通なら教えてくれるでしょう。武蔵小杉がラーメンで町おこしされるなら大歓迎ですよ。

  79. 96 匿名さん

    東側の中古の売れ行きも、ここが人気なら安泰、安泰。
    そろそろ東側の売却しようかな。

  80. 97 匿名さん

    >>95
    いや!ラーメン屋のおじさんが「いやーまいちゃうよ、
    小杉にラーメン横丁出来たら、売上げが減るよ」きっとこぼすよ。
    それって普通じゃないの?

  81. 98 匿名さん

    >>96
    えっ!売却して何処に引っ越すのかね?『後悔先に立たず』にならねばいいがね。(後顧の憂い)

  82. 99 匿名さん

    ルピシア不要と言っていた武蔵小杉原理主義者がいたな。
    ルピシアみたいな店が来ると、マシな店がより来やすくなるね。
    よかった、よかった。

  83. 100 匿名さん

    アトレ川崎B1Fに、ルピシアが入っているよ。
    でも武蔵小杉に来て欲しいね。

  84. 101 匿名さん

    ルピシアは日吉東急にもあるよ。

  85. 102 匿名さん

    ルピシアもアジアンビストロDaiも日吉にあるじゃん
    なんか二番煎じばかり

  86. 103 匿名さん

    出かけたいだの、地元で十分だの。
    他の街にあるままで、武蔵小杉にはなくていいの?
    思考回路がわからん。

  87. 104 匿名さん

    ルシピアの紅茶専門店より、ラーメン横丁が気になるよ。

  88. 105 匿名さん

    本当に武蔵小杉にラーメン横丁が出来るのかね?

  89. 106 匿名さん

    しょんべん横丁は気になる

  90. 107 匿名さん

    横丁はレモンって店出したら
    暫く大繁盛すると思うよ

  91. 108 匿名さん

    >>107
    レモンかー?大正ぽっいね。
    コスギラーメン横丁で良いと思うよ。

  92. 109 匿名さん

    >>105
    はい 新たな武蔵小杉の名所になりますね。
    楽しみです。

  93. 110 匿名さん

    >>109
    小杉のどの辺りに出来るのですか?

  94. 111 匿名さん

    >>110
    駅近くでいま工事していますよ。

  95. 112 匿名さん

    >>108
    武蔵小杉 レモンで検索
    懐かしのお店なんだよ

  96. 113 匿名さん

    ピンサロ レモンですね

  97. 114 購入検討中さん

    タワマンにパチンコにラーメン横丁に風俗にってとっちらかった街ですよね。嫌いじゃないですけど(笑)

  98. 115 匿名さん

    グランツリーの入口で、介護用品は何処で売っていますか?と聞かれましたけど、グランツリー、ララテラ、スクエアも見てきたけどなかったの事、イトーヨーカ堂の1Fに有ると教えましたが、やはり介護商品はグラン、ララテラ、スクエアの1店舗でも良いから、入れたほうが良いと思いましたよ。
    ちなみにその方は静岡県から父親が労災に入院しているとの事です。
    元住吉商店街で探しても無かったようです。

  99. 116 匿名さん

    今日は雨の週末なのか、タクシーでグランツリーに来ている人がチヤホラトいましたね。相変わらず飲食店も混んでいたので、創業何十年かは聞きませんでしが、鰻屋さんに入り食べましたげど、とろけるほど美味しい鰻でしたよ。

  100. 117 匿名さん

    武蔵小杉タワマンの人達が増えたお陰で、小杉の時計屋さんもお客さんが多くなったと喜んでいましたよ。

  101. 118 匿名さん

    >>116
    残念ながら、川崎はミシュラン☆0個です

  102. 119 匿名さん

    >>118
    川崎駅周辺か武蔵小杉周辺か
    どっちよ。川崎市も広うございまして、田園都市線の梶ヶ谷、宮前平も川崎市ですからね。ミシュラン☆☆☆の店は『えーこれが!美味しいと思うよ。値段が高い割には首をかしげる程度の料理」武蔵小杉にはそんな飲食店は要らないよ。

  103. 120 匿名さん

    日本料理が分からない、外国人にはミシュラン☆でも「オーワンダフル」と満足するだろうが、本当の美食家は小汚い店でも美味しい店を
    知っているんだよ。

  104. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
サンクレイドル小田急相模原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ヴェレーナ湘南藤沢
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸