茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市総合運動公園について考える その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市総合運動公園について考える その2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-07-29 15:14:34

つくば市に建設予定の「つくば市総合運動公園」について、皆さんの率直な意見をお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568583/

[スレ作成日時]2015-06-29 23:58:24

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市総合運動公園について考える その2

  1. 742 ご近所さん

    集会を開くなら、総合運動公園関係以外の
    プラカードやコールを明確に禁止しないと、
    一般の人は近寄れないと思う。

  2. 743 匿名さん

    >>741

    誰がTX延伸の費用を負担するのさ。
    それにつくば駅から高エネ研に持ってくのは曲率が大きくなって無駄が多すぎ。

  3. 744 匿名さん

    >>741

    これからは公共施設に公共交通を引っ張るのではなく、公共交通に公共施設を近づける時代。

  4. 745 匿名さん

    >>742
    前回の集会の際にも、同じようなことをおっしゃる方はおられましたが、当日運動公園以外の事は特に触れてませんでした。742さんも当日は気軽に行ってみては?

  5. 746 匿名さん

    市役所は借地?

    それなら、割高な経費をずっと出費し続けるということ?
    どっちにしろ、駅近なら、お金はかかるわ。

    つくばの公共交通機関の圧倒的主流はバスでしょう。
    ほとんど、東京にでるとき以外、乗ったことのない公共交通機関である、
    TXの沿線にこだわって、高い金を使う必要はなかった。

    とにかく、今回の運動公園のこともそうだけど、
    自分が自分の金でするなら、そんなことするかな、
    というようなことが多すぎないかね。

  6. 747 匿名さん

    >つくばの公共交通機関の圧倒的主流はバスでしょう。

    だったら、総合運動公園は大穂でいいじゃん。
    言っていることがよくわからん。

  7. 748 ご近所さん

    >>745
    ありがとうございます。でも決起集会などの
    文言があると、それだけで何か色を感じます。

    中心になっているのは、ライトオン前で
    反原発テントやっておられる方々なのでしょうか?

  8. 749 土地勘無しさん

    だったら総合運動公園は筑波山山頂でいいじゃん。

  9. 750 土地勘無しさん

    中心になっているのは、永井さんという元市議会議員の方。市民の会自体は超党派(?)で、運動のやり方は共産党が仕切っているところがある。若干、共産党の匂いがするのは、そのせい。例えば街宣車は共産党が用意しているらしい。

    反対する仲間という意味では、排除する論理もないのでは?総合運動公園問題を、ほかの政治的課題とリンクするような非常識なことは共産党は「市民の会」の活動ではやりません。そこは立派だと思った。

    つくづく思うけど、地方自治の問題を、国の政治的な課題と絡めるのはあまりにも不毛。逆に言えば、共産党さんは地方の自治の問題も、もっと真剣に取り組んでほしい。地方自治では、妥協して与党になるという選択肢もあるのでは。

  10. 751 匿名さん

    何色でもいいけど、総合運動公園はいらない。

    何色かにしたいみたいだけど、今回ばかりは普通の主婦やおじさんおばさん、みんな口をそろえて、「あんなものいらない」って言ってるよ~

    まっ、8月2日以後にそこらへんは話せばいいのでは?

  11. 752 ご近所さん

    >>251
    運動そのものの色よりも、7/26の集会の色。
    おかげさまで様子がわかったので、集会には出ないと思います。

    集会以外で、地道に反対してゆきたいと思います。

  12. 753 匿名さん

    国立の問題とイメージ同じだよね。
    「あんな高い競技場いらない」って言ってた国民みんな共産党?なわけないよね。

    こんかいの運動公園、「いらない」って言ってる人は、私の周りはみんな保守・中道路線の人だよ。まっ、中には革新系の人もいるだろうけど。

  13. 754 ご近所さん

    >>750
    > 総合運動公園問題を、ほかの政治的課題とリンクするような
    > 非常識なことは共産党は「市民の会」の活動ではやりません。

    市民の会は別働隊のような位置づけということでしょうか?

  14. 755 土地勘無しさん

    別働隊の意味が分からない。永井さんは市民ネットワークの市議会銀ですから、市民ネットワークの別働隊(?)で良いのでしょうか?

    総合運動公園は要らないものは要らない。共産党とか、関係ないです。みんな立場や意見は違うんだから、それを尊重する必要はあります。誰も強制していないし、誰も強制されていません。わたしは共産党の手柄にされるのは嫌だから、自分でティッシュ作って配ってます。

  15. 756 匿名

    >>735
    道路を挟んで反対側にたくさん集まってました。新聞記者が2名いたな。ザッと、100人ぐらいか

  16. 757 匿名さん

    >>746

    何も知らないんだね…
    まっ、この板は運動公園の板だし、
    役所のことは良いんじゃないですか?ww

  17. 758 匿名さん

    市役所新庁舎は清○方式の免震設計がなされていた。
    その図面で入札を行い応札は2社。
    つまり入札の前に落札は決定していた。

    ということです。

  18. 759 匿名さん

    市民ネットワークが今回やってる運動公園反対運動は賛成するけど、市民ネットワーク自体は賛成できないんですよね。市民ネットワークって旧筑波町の小中学校が一つに合併しようとしてたのも反対してたんだよね。そういうの見てると利権者のために活動する票稼ぎ団体にしか見えなくなってくるんだよね。

  19. 760 匿名さん

    >>759
    なぜ小中学校の統合が利権者のためなのかな?

    単純に統合して新しい校舎を建築しようとする方が利権絡みではないですかね。

    一つに統合するなんて、特に広いエリアでは通学についてはどのように考えるのかな?

    スクールバスでも走らせるのかな?

    よっぽど利権の香りがしますね。

  20. 761 匿名さん

    ↑ビラのこととか知らないのか?
    それともしらばっくれてるのか?
    市民ネットワークなんて、所詮は生活クラブの利権団体w

  21. 762 土地勘無しさん

    これから小中学生が激減していく中で、小中学校の運営は難しい問題です。現地の人と徹底的に対話して進めなければいけない事業。小中学校の統合は、簡単に賛成とか反対とか言えない。つくば市は、なんでこうなの?杜撰な計画を強引に進めているだけでしょ?

    市民がこれを長年に渡って放っておいたからこその総合運動公園だよね。今回はそれが多くの市民に明らかになったら、怪我の功名かもしれない。

  22. 763 土地勘無しさん

    荒らしはスルー

    価値観の違う人に理解してもらうということは、そもそも困難
    自分の立場から言うべきことは言う
    知らない質問に答える必要はない。知らないことは恥でもなんでもない。特に憶測で答える必要はない

  23. 764 匿名さん

    筑波町地区学校統合の話は確か、百合ヶ丘学園が紫峰学園に一緒に合併の話を申し出たが紫峰学園側が渋る。そして百合ヶ丘学園地区に変なビラが…っていう流れじゃなかったかな。
    この点については行政は関係ないでしょ。それより理由は分からんが学校の統合に反対する一部の利権者が市民ネットワークとのパイプ持ちか…?

  24. 765 匿名さん

    市役所新庁舎は清○方式の免震設計がなされていた。
    その図面で入札を行い応札は2社。
    つまり入札の前に落札は決定していた。

    ということです。

  25. 766 匿名さん

    同じ事が繰り返される

    という事です

  26. 767 匿名さん

    推進派の演説会、そんなに人が集まるなら、駅前でやればいいのに。

    あの写真だと、どうみても寂しいカンジだから、駅前でやって100人も集まれば、だれか写真流してくれるんじゃないの?

    物見がてら行ってみたくても、くるまないといけない様な場所ばっかりだから、駅前でやって欲しい。反対派は駅近でやってくれるんだから、推進派も駅近でやってほしいなぁ~

  27. 768 匿名さん

    >>765
    設計段階でコンサルに協力して、スペックインさせるのは普通ですよ。
    日本中どこでも行われています。
    知らないあなたはやや無知です。

  28. 769 匿名さん

    赤信号、みんなで渡れば怖くない 笑

  29. 770 匿名さん

    無知の知を知る

  30. 771 匿名さん

    スペックインではなく

    親戚の借金インだよね

  31. 772 匿名さん

    つくば市では依然から、歩行者も車も市政もすべて赤信号は無視です

  32. 773 匿名さん

    公正な競争をどう考えるのか。
    どこでもやってれば、つくばもやるのか。
    他人もやってるから、私もやるのか。

    正しいこととは何か。
    考えることから、知はうまれる。

  33. 774 匿名さん

    推進派の演説会、駅前でやればいいのに。

  34. 775 匿名さん

    隠れてこそこそ

    おこぼれちょうだいは

    駅前にこない

  35. 776 匿名さん

    でも、本当に100人集まったなら、駅前なら軽く300超えるんじゃないの?
    推進派も宣伝になるし、私もこの目で賛成する人を見てみたいなぁ~

  36. 777 匿名さん

    公正な競争って大事だよ。
    ~~様って言う国って必ず衰退するよね。
    一時期はそれが良いように見えても、絶対成長しない。
    競争は必ず公正に、が大原則だよ。

  37. 778 匿名さん

    推進派はこそこそ活動してます、
    駅前など恐れ多くてできません、

  38. 779 匿名さん

    そっか。
    駅前で推進派が演説会したなら、首にタオル巻いて見に行こうかと思ったのに。
    残念! 笑

  39. 780 匿名さん


    反対派が大清水公園とか、中央公園でやるんだから、つくばの未来を拓く賛成派はカピオとかノバホールでやったらwもちろん満員御礼で

  40. 781 ご近所さん

    100人って、2進法だったりして。

  41. 782 土地勘無しさん



    まだバックナンバーあるって  常陽新聞本社に走れ! https://goo.gl/maps/xFSmO 入口は北大通の「反対側」(裏側)

    価格は100円(税込)のはず(要確認)


    懇談会取材記者座談会

    前篇『質疑時間不足否めず』
    身近な不満噴出も
    住民間の亀裂心配
    短かった質疑応答
    地区ごとに会場設定を

    後編『住民自治前進の契機に 』
    回答がなかった質問も
    資料配布なぜ不許可?
    質疑の場改めて設定を
    市サイト内容充実を
    公正なアンケートを
    地域を考える良い機会

  42. 783 匿名さん

    政争の具にするべきではないなどと賛成派は批判するけれど、
    むしろ政争の具とするべきだろうと思う。
    その方が、健全だろうに。

  43. 784 匿名さん

    清掃の具と言うワードを用い、

    《私達は子供達の為に事業を行う》のに、
    政治的な対立軸が
    《意味不明な批判を展開して妨害している》とし、
    被害者の面になりつつある。
    いつものパターン。

  44. 785 匿名さん

    確かに、ある意味住民投票は清掃の具なのかもしれないね。笑

    真に市民の方を向いていない勢力は、清掃される?!

  45. 786 土地勘無しさん

    つくば市の総合運動公園のPR動画がコメント可となっています。みんなでコメントしよう!

  46. 787 匿名さん

    >768
    私も知らなかった。普通の人はふつうにしらんだろ?

  47. 788 匿名さん

    >>787

    まあ業界の人間でもなければ知らんわな。

  48. 789 匿名さん

    だれかニコ動にあちらの動画アップしてよ!
    画面スクロールで突っ込みたいww

  49. 790 匿名さん

    反対派のビラ配りは、逆効果でしたね。これで賛成派が俄然勢いづいてしました。

  50. 791 匿名さん

    >790

    大丈夫ですか?日本語おかしいですよ。賛成派の方はネガティブキャンペーンで大変ですね。

    「子どもの夢」とかいう感情論でなくロジカルな主張ができるのなら、賛成に同意するひとも出てくるかもしれませんから、頑張ってくださいね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸