小規模でも大規模でも、もめることはあると思います。
住んでいる方次第なのかなとは思いますが、どうなんでしょう。
ただ、戸建よりは、人とのかかわりが少ないのかなと考えてます。
リーマンショックの影響で2008年に突然クビになったのですが、ローンを抱えてる時にクビになったら返済をストップできるのでしょうか?
こちらのマンションを検討しているのですが、購入者にご質問です。
私は、大規模マンションと小規模のマンションで迷っております。
こちらのマンションは駅からも近く、急行停車駅の割に割安感を感じております。
購入者さんのご意見をお聞かせください。
宜しくお願い致します。
こじんまりとしている分将来の管理費、修繕費など気になるところですが
外観デザインなどすてきですね。広さもひろすぎずちょうどよいのでは
ルーフバルコニーやスカイテラスもあって開放的です。大型マンションは共有スペースが充実していたりやっぱりそれぞれのライフスタイルや好みで分かれると思います
購入者ではありませんが、どちらかというと小規模が好みです。理由は、なんとなくなんですけど。
大勢が出入りするマンションだとなんだか落ち着かないような気がするんです。
あとは建物自体が大きすぎると圧迫感を感じたりして。ここは画像で見た感じだけですけれど、可愛らしくて親しみを感じる外観だなと思いました。
これくらいの規模だと、住民同士あいさつ程度はちゃんとして、あとは程よい距離感があったりするのではなんて、想像ですが。
川沿いのマンションのようですね。
自然も多くありそうで、雰囲気も素敵。駅までは徒歩5分と書かれていますが、距離がありそうに思うのですがいかがでしょう?自転車で何分ほどでしょうか。あと、駐輪場もあるか教えてほしいです。
>>マンションのバルコニーでバーベキューや花火などはできませんのであしからず。
そうですよね。バーベキュー、勝手にされると困るので(洗濯物)やる前に一言あればと思うのですが、マナーが守れる人が大騒ぎして周りに迷惑をかけたりしないですよね。最近、それがわかってきました。
周辺住民の者です。
まず前の川ですが、カルガモが頻繁に泳いでいますし、普段は澄んでいて底まで見えますので、そこそこ綺麗だと思います。夏場の蚊は心配ですが。
欠点はエントランス目の前の道路です。抜け道で頻繁に車が走り、また他の方がおっしゃる通り、近くに小学校はありますが、通学路に適した道は川沿いの道しかありません。
ただ、川沿いの道は夜でもそこそこ人通りがありますし、元々治安の良い街なので、そこまで心配する事はないと思います。
あと駅まではほぼ五分くらいで着きますよ。何より坂が多い街で、駅までフラットで行けますので。
以前住んでいた街の近くにも川がありました。お世辞にもきれいとは言えなかったのですが、川沿いには桜並木があり、水はそれなりに澄んでいて、流れを見ていて癒されることもありました。マンション前の川も水が澄んでいてカルガモもいるとのことですから、癒されることもあるのではないでしょうか。坂の多い街でありながら駅までフラットなのも良いと思います。
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売を確認いたしましたので、スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。
今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、
どうぞご了承ください。
投稿にあたりましては、以下のページ内にございます
「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。
https://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html
引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
[バースシティあざみ野]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE