ここの周辺の駐車場代の相場っていくらぐらいですか?
780さんの情報は参考になります。地盤に関するネガ発言や、駅まで言うほど遠くないなんてポジの嘘の投稿と比べて。
この周辺って昔から荒涼とした雰囲気だから変わるのは楽しみだね。でもますます綱島街道が混むのは勘弁してもらいたい。
東日本大震災の大変大きな揺れでも、ここは液状化しませんでした。ここを通り越してさらに西の小机駅付近で液状化しましたので地質は柔らかいが、液状化するのは、また違ったタイプの条件が重なるのかな。
震源が相模湾とかで震度6強くらいだと横浜の南の海付近は、あらゆるところで被害を受けるでしょう。危険な場所の方が多少住んでて楽しいもんです。八王子なんて住みたくないでしょう。
綱島SST、アピタ野村総研跡地開発、新綱島駅開発、2020年までにこの界隈はかなり整備されて、雰囲気が変わっていそうですね。
一応、最寄駅は東急日吉駅となっていますが、
横須賀線、新宿湘南ラインの新川崎駅までタクシーで1000円くらいです。
新川崎から日吉駅行のバスもあり、日大高校前バス停が最寄になります。
東急線がトラブルの時などは新川崎から帰宅するという裏技があります。
2019年には新横浜まで乗り換えなしになるのも大きいです。
以前は日吉駅から羽田空港行きのリムジンバスもありましたが
3年くらい前に廃止されましが、復活を願いたいところです。
徒歩14分、綱島街道の交通量の多さ、準工業地域、緩い地盤に浸水想定エリア、、、見た目は綺麗になるかもしれないけど、色々なことを考えると悩みますね。デベ的には今流行りの工業系地域を安く仕込んで高く売る美味しい商売なんでしょうけど。住む人にはどうなんでしょうね。ある程度妥協は必要だとは思いますが。。。
色々なひねくれたものの見方ってあるんですねえ。感心します。
わざわざこんなこと書きに来るなんて相当ひねくれた性格なんでしょうねえ。
安く仕入れて高く売るのは商売の基本です。あたりまえです。
そうじゃないと経済は成り立ちません。
土地の売主も立地を考えれば相場以下の価格では売れませんね。
あなたは仕入れ価格をご存じなのですか?
しかも現地をほとんどご覧になっていないようですね。
綱島街道の交通量と言ってもたかが知れています。
都内から日吉までは4車線化が完成し、今回の再開発事業で
北綱島交差点までの4車線化も進むでしょう。
準工業地帯をターゲットに貶める人がたまにいますが
松下工場の撤退で付近の中小工場の多くが宅地化されました。
プラウド日吉周辺は戸建て木造住宅がなく3方が集合住宅なので
大火災による延焼の心配も少ないと思います。
広域避難所にほぼ直結なので万が一の際の避難には有利です。
相鉄との直通で日吉は始発駅ではなくなりますが、
新横浜直通は魅力的です。
リムジンバスも武蔵小杉から路線延長の可能性も0ではありません。
心配性もすぎる人は地球上のどこにも住めませんね。
>色々なひねくれたものの見方ってあるんですねえ。感心します。
わざわざこんなこと書きに来るなんて相当ひねくれた性格なんでしょうねえ。
こういう余計な事を書き込むからネガが喜ぶんだよね。
気を付けましょうね。
一日中スレッド監視して、マイナス面を書かれると、途端に過剰反応してる人がいるけど、ちょっと怯えすぎでは?既に近くにマンション買ってしまってるから、このエリアを買い煽ってるんだろうけど、ご自分は納得して買ったわけでしょうに。逆にこれだけ買い煽らないといけないような物件ってことだと思われますよ?
私が意見するのは立地や環境に関してだけです。
正直、マンションが売れるかどうかには関心がありません。
綱島街道の混雑について触れる人がいますが
蓑輪町など、日吉でも綱島街道より東側のエリアは
矢上橋から尻手黒川線を利用したり、東京に渡るにもガス橋や多摩川大橋(国道1号線)に抜ける手もあります。
距離的には遠回りですが時間的には都築ICで第三京浜の方が早いケースがあります。
横浜方面へも第三京浜を使った方が早いです。
綱島街道よりも東のエリアは意外と逃げ道がありません。
>>709
間取り的に選べるのが限られ、セレクト、オーダーチョイス有っての検討だったので、キャンセルも希望間取りじゃなきゃですし、セレクトもオーダーチョイスも1期だけですから、悲しいですが、撤退です。。。
ご契約おめでとうございます。
>>708
1期でも部屋残り有りましたが、希望間取りでは有りませんでした。
2期の案内は追ってということでしたが、セレクト、オーダーチョイスがなくなるので、検討する価値があまりなくなるので撤退です。
抽選外れは他物件でも経験しており、運のなさを痛感してますし、後から被せてきた当選者を恨んでます。締め切り5日前の出来事でしたので。
それは残念でしたね。良い物件に巡り会えるとよいですね。
私も以前に抽選外れた経験がありますが、しばらくショックから立ち直れませんでした。買いたいタイミングで、希望のエリアで、自分の予算内で、自分の気に入る間取り、設備仕様、ブランド、等の物件に巡り会うのってなかなか無いんですよね。
60戸完売か。。駐車場は、1次販売分で無くなったかな。
なぜ、最近のマンションは駐車場数が少ないのか。マンション物価上昇で、単価上がったので、ギリギリ世帯が多く、車を手放すよう促して販売してるよう。駅前タワマンならいいが、徒歩14分ファミリー向け物件で検討違いじゃないかな〜。
そりゃデベからしたら、駐車場スペース空けても、1円も生まないからね。
近いうち綱島SST内に地域で利用できる水素自動車のカーシェアができるのではと予想してます。
カーシェアはSSTの都市計画に誘致するってあったけどね。
管理組合の理事会に参加しての情報ですが
どこのマンションも最近は立体駐車場に空きが増えて問題になっているようです。
立体駐車場にも維持管理費がかかるので
ある程度の割合を下回った場合には立体駐車場装置を撤去して地平のみ使用するようにしているそうです。
事実、そのような事例を複数知っています。
まあ、個々のマンション物件内だけで駐車場の需給を調整するのは難しいよね。
隣のマンションじゃ余ってるのにこっちにはないとかありそうだし。
まあ、個々のマンション物件内だけで駐車場の需給を調整するのは難しいよね。
隣のマンションじゃ余ってるのにこっちにはないとかありそうだし。
いやだから、ここはファミリー向けの駅徒歩14分の物件でしょ。
駐車場余れば、いくらでも対処法あるけど、無い分には、どうにもね。現地周辺は月極無いよ。
駐車場不足で、2年に一回抽選、住民同士揉めるとか、中古マンションが売れ憎いとか、あるよ。残念。
>>807
既出のリンク↓
http://mansion-madori.com/blog-entry-3904.html
『駐車場は全86台で駅距離のある物件らしく5割近い附置率がありますが、うち機械式が67台と機械式中心の設定となっています。』
と記載されています。
これくらいの設置率が一般的なんじゃないの?
来客用のスペースはありませんね。正直、カーシェアの分をそれに充てればいいのにと
思います。
売主の手が離れたら管理組合主体でそういう検討するのもありですね。
2年毎に駐車場抽選なんてマンションあるんですか。外れる度に他で借りるなんて、、そんなマンションリセールも
困りますし、何より抽選日が近づくたびストレスが。住民間もギスギスした抽選会になりますね。
この立地で車なしの生活は厳しくないですか?
バスは混むし、遅れるしねえ。
駐車場台数の設定は無計画なものではなく様々な事項を考慮したものと推測します。
http://suumo.jp/journal/2016/01/14/103833/
https://theredocs.com/blog/?p=1030
駐車場よりも駐輪場の方が足りないケースもあります。
うちは、車は必須です。できれば2台分欲しいので他の方が車を所有しないことを願います。
駐車場も足りないくらいで、欲し人も多く居ることなんでしょうね。
また駐輪場についてもですが、自転車まで制限されてしまうのが気になってしまう。
そんなマンションは意外と多くありますが、数台持てる様にどうにかなると嬉しいですね。
機械式駐車場が少ないことが住民のためと見せかけて、建築コスト削減を正当化しているように感じる。
おっ、パークハウス日吉の中古が出ている。
築浅だし、立地含めた諸条件はプラウドより断然良い。
http://www.mansion-library.jp/mansion-76803/
>>820
当初の販売価格からどれぐらい値上がりしたのかな?1000万くらいですかね。
4階は値段が高いし、間取りが2LDKに変更しているのでファミリー物件としてみると住みにくかな。
ここは新築時に最上階でも
6000万もしていないし
いくらなんでも盛り過ぎだよね。
今の時価にしたって
5400〜5600程度でしょう。
みなとみらいじゃあるまいし
いずれ調整されると思います。
パークハウスはアパートに囲まれてる感がすごくてあららと思ったけど、当時は久しぶりの日吉物件ということで速攻で売れちゃったよね。周辺環境をよく吟味せず飛びついて買った人が住み心地の悪さにそのうち売りに出すだろうと思ったけどこんなに高く売れるなら勝ち組だったみたいね。うらやましい。
>>825
分譲販売時に検討しましたが、たしか4階は最低でも6000前半、高いところは7000半ばくらいだったと思いますよ。70~75㎡が中心、当時としては高いなぁと思い決断できませんでした。
日吉、綱島エリアの中古マンションは軒並み大幅に価格が上昇していますね。
新築価格も70平米あたりの物件で1000万くらい上がっていますから
中古も需要の大きさにつられているのでしょう。
築10年でも500万以上は上がっている印象。
築20年くらいで販売価格よりちょい上げくらいな印象です。
価格が上がってるのは日吉綱島だけじゃないからね。今みたいなときに買ったら下がる可能性のほうが大きいと思うよ。
武蔵小杉も中古がだぶついているようなので、調整入るかもしれませんね。