>表層地盤増幅率は係数ですから震源いかんで揺れ方には差が出えます。
>しかも建物躯体はゆれますが耐震強度は十分なので、その係数いかんは無視できます。
そうですよ差が出ますよ。同じ震源でもここは表層地盤増幅率1倍台の場所より揺れやすいでしょうね。
2.39もあるんですから。
建物が倒壊するような被害はなくても、揺れにくい場所より揺れやすい場所のほうが建物、周辺環境、インフラの被害は大きくなるでしょうし、室内家具の転倒による被害も揺れやすい場所のほうが大きくなるでしょう。
耐震強度は十分だから係数は無視できる?無視する意味がわかりません。本当にここの検討者ですか?
>鶴見川については有史以前の話を引き合いに出されても現実的ではありません。
このへんの地盤の悪さは有史以前から鶴見川水系によって繰り返され続けてきた氾濫による堆積が原因でしょう?
それとも近年は氾濫していないから地盤は良いとでも言うおつもりですか(笑)
>液状化に関係なく震度6以上の揺れに見舞われれば少なからずインフラにはダメージを受けます。
>それはどこに住んでも一緒です。
地盤の悪さに程度の差があれば、同じ地震でも被害の大きさに差が出ることは想像しないんでしょうか?
どこに住んでも一緒?地盤が悪く揺れやすい場所はやはり被害が出やすいと思いますが。違いますか?
>東日本大震災では湾岸エリアでは液状化現象が発生しましたが、
>躯体に損害を受けた集合住宅はありましたか?
東日本大震災は震源の遠い地震ですよ。震度も5強ほどでしたね。
3.11が大丈夫だったから大丈夫だろうということでしたら浅はかすぎて呆れますね。
もっと震源が近く震度6強を超える地震がきたときはどこまでの被害になるか想像できませんね。
ちなみに浦安の表層地盤増幅率は2.26とかですが、ここはそれよりも高いわけですから。
>震災被害なんかは実際に起きてみないとわからないのです。
そのとおりです。だから客観的データとして地盤が弱いと示されているところは慎重に検討したいんです。
同じ地震でも地盤がより弱いところは、被害もより大きくなる可能性が高いのですから。
もう他の方の迷惑になるのでやめましょう。失礼しました。
>>542もういい加減にしな、河川は治水で堤防が築かれ筋が定まったんだから普通に世界中の平野と呼ばれる部分は多かれ少なかれ堆積しているよ。
小学生以下の基礎知識でろくろく調べもせず数字だけ振り回すのはやめてください。
>>542
では、その表層地盤増幅率とやらの数値が1.8と2.3を比較した場合、震災被害はどう変わるのですか?
数値がどこまで下がればリスクはないと判断するのですか?
震災被害はそんなに単純なものではありません。
「2.39もある・・・・」って大騒ぎするならば
なんであなたはこのスレに居座り続けるのでしょうか?
2.39は論外な数値じゃないんですか?
あなたはどこのどんな建物に住んでおるのですか?そこのハザードマップを見てみたいくらいです。
私としては係数は物件選びではまったく実用的ではないってことです。
3.11では箕輪や綱島も震度5強や5弱で、これは千葉県の湾岸地域と同じ震度ですが
箕輪や綱島では液状化現象はどこも確認されていません。
同じ震度で、こちらの方が表層地盤増幅率とやらの数値が高いにもかかわらずです。
データに結果がそぐわないですね。
逆にそこまで地盤が悪いとは言えない証明になっています。
あなたが言う「被害の大きさ」ってなんですか?
震災被害全般に話を広げたらきりがありません。
あくまでも建物躯体に限った話をしているのです。
ここはエリア掲示板ではありません。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
激安価格期待してます。
地盤の議論が賑やかですね。平行線のディベートにはそろそろうんざりしてきましたが、参考にはなりました。あくまで検討者がご自身の基準で判断すればよいことだと思います。この話題はもう終わりにしてもらえませんかね。
所詮6階だてですしね。地盤よりも駅から遠いことがどれだけリセールに響くかが
気になりますね。
上りとはいえ駅までまっすぐだし、言われるほど遠く感じないと思うんだけどなあ。
10年後の再開発が終わった頃に値上がりしてますように。
リセールを気にするなら駅近物件にした方がよいと思います。日吉は駅近マンションがなかなか出ない地域なので、日吉に拘るなら中古もありかと。
パークハウス日吉の中古が出たら即買いなんですけどね。あそこは駅近でほぼフラット、第一種低層住居専用地域の住宅街、地盤も問題無し、プラウドのネックをほぼクリアしていますね。
http://allabout.co.jp/gm/gc/390196/
http://www.mecsumai.com/brand/quality/story/005/
http://www.miniikou.jp/ep/v09/index.html
>>546
何がなんでも売りたい営業とそれに違和感を覚える慎重派。噛み合うとは思えない。
駅遠い、地盤悪いのは紛れもない事実ですが、それ以上の価値(プラウドと言う超大手ブランド、日吉)を見いだせるか、であって、ここに来る人は見出だせる方が多いでしょうね
>>550多分あなた以外はそういう見方はしていないですよ。
液状化だ河川の氾濫だって誹謗中傷に日吉の住民が怒っているのですよ。
自分を正当化させることに必死になるのはやめてそのまま消えてください。
野村のスレで三菱の上げレスの時は営業って言わないんだなw
野村の営業だって連呼してるやつって三菱の営業なんじゃねーのw
行かれた方、結局のところ坪単価どんなもんでしょうか。まだモデルルーム見に行けてません。日吉狙いです。
子供がいるので一階希望ですが、パークハウスの一階は半地下っぽくて陰気だと思って見送りましたが、今思えばお得な物件でした。。駐車場は最初に入れればずっと入れるんでしょうか。それこそリセールの時も駐車場利用権つきとできますか?無知ですみません。
>556
いくつかのスレで坪290という記載がありますが、確かな情報かはわからないです。モデルルームのグランドオープンは1月9日のようなので直接行って価格表をGETとするしか無さそうですね。
駐車場についてですが、①一度契約できればずっと使用できる、②リセール時に駐車場が一杯でキャンセル待ちの人が居ればそちらが優先されるので駐車場付を条件としたリセールは必ずできるとは限らない、というのが一般的だと思います。
あと我が家も小さい子供がいますが、1階は避けようと思っています。今1階に住んでいるのですが、バルコニーに枯葉や虫の死骸等が溜まりやすい、虫が出やすい、上層階から洗濯物やその他もものが落ちてくる、湿気が高い、底冷えがする、(構造にもよりますが)他人の目が気になる、日照時間が少ない(これも前面の建物の高さによります)、等々デメリットが多いです。子供はすぐに大きくなりますし、我が家は次こそは中~高層階を狙いたいと思っています。ご参考までに。
>>557
大変わかりやすくありがとうございます。全てが参考になりました。一階は上からの落下物なんてあるんですね。
友人マンションでは、入った当初駐車場利用権を手にしたのに、入居後の住民総会で方針変更され、毎年全員で抽選やりなおしと聞いて驚きました。車は買ってしまっているので、年によって、近隣駐車場を借りたりしてると聞きました。
>>558駐車場の運営は管理組合マターなので良くも悪くも皆さんの総意で決まります。
ただ、毎年全希望者で大抽選会してお引越しというのは鍵の管理の問題もあるので困りますね。
私がかつて住んでいた物件は入居時に得た権利なので売却によってのみ権利放棄というルールでしたよ。
おかげで平置きのハイルーフ車が置ける一等地にちっちゃな車がずッと置いてあって巨大なワンボックスのオーナーが徒歩10分の外部駐車場しか借りれず毎年総会の議題にあげてましたけど。
>>559
すみません、権利放棄ではなく権利喪失でした。
住んでいて使わなくなったら基本的には返すんですが外部転貸は禁止と言いつつも駅前物件だったので親戚の通勤用に個人的に貸しているなんて言ってる人もいました。
日吉が坪290で買えるわけなし。
坪320ですよ。
駅徒歩5分圏内なら350~400、徒歩10分なら320、くらいするかもしれませんね。
でもここは14分の坂の下、箕輪町。300未満が妥当かと。
プラウドだから駅遠坂下地盤ユルユルでも30以下はないでしょう。
頼めば高く売ってくれるのではないですか?
いくら以上でなければ買わない!と言えば嫌とは言わないでしょう。
週間ダイヤモンド別冊に70平米平均で坪単価比較が出ていたけれど、日吉プラウドは256万円だったよ。実質的に日吉は横浜ではないし、ましてここ箕輪町は日吉でもないから実力値。
学生が少ない今の時期はいいね。普段は学生がうじゃうじゃいてね。。。
価格表より。
グロス価格で、71.31m2(5699万円)~86.75m2(7899万円)
一番安い部屋の坪単価が263万円
一番高い部屋の坪単価が300万円
平均280万くらいすかねえ。
ここのバルコニーは、ペラペラボードですか?スロップシンクはついてますか?
あまり安すぎて、使用している材料が安い材料を使っていると悲しくなってきちゃうな。
実際にはどうなんでしょうか。
本当なら安く買えるのは嬉しいことなんだけど、高級感が無くなってしまうとちょっとね~。
気分の問題なんだろうけどね~。
場所を考えると、安い気はしないけど・・・
確かにうちの会社でも独身者、単身者用に安い借り上げ社宅用の物件を探す場所だものね。
スロップシンクは間取り図を見る限りでは見当たらないです。
後からつけるのは大変な設備ですので、最初からついているとありがたいかな。
修繕時、コストUPしてしまうというデメリットも抱えてしまいますが
普段の生活を考えると、あるに越したことはない設備ではないかと思います…。
ない可能性が高そうですが。
上が90万円/m2てところか?
確かにプラウドの名にしては安いですね。全戸1億以上じゃないと差別化は
はかれないでしょう。中途半端な価格は 見栄張り族が入居してきて
良い環境は保てないでしょう。
>>583のような人は引っ越してきてほしくないです。
「差別化」って引っ越して住んでからは誰を「差別」するんでしょうか?
まさに差別主義者というか選民意識というか、歪んだ優越感がすごいですね。
「ブラウド」というマンションのブランド名に振り回されすぎている人が多すぎです。
自分自身で価値判断できない人が多すぎ。
モデルハウス見学や現地視察などをして価格に見合うかどうか自分で考えられる人が少ないですね。
徒歩14分の箕輪町、長谷工が施工、という時点で超高級路線ではないことは解っていたはずです。価格帯(坪280-290)もこのスレの初めの段階から予想されていた通り。戸数が多いので値付けを間違えると大量に売れ残るリスクもあるので、妥当な価格設定だと思います。
価値観の相違を受け入れられないのではなくて
歪んだ価値観を一方的に押し付けられるのが嫌なだけです。
しかもすでに近所に住んでますし。
街は常に変化し続けてゆくので先を見通すことも大事だと思います。
日吉駅から5分程度の場所だったらいくら出しても購入するのにな~