横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド日吉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 箕輪町
  8. 日吉駅
  9. プラウド日吉
匿名さん [更新日時] 2016-02-21 14:14:49

駅から遠いのが残念ですが、とても気になります。

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町2丁目785番(地番)
交通:東横線「日吉」駅徒歩14分 、横浜グリーンライン「日吉」駅徒歩14分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上6階
総戸数:177戸
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション



こちらは過去スレです。
プラウド日吉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-06-29 03:55:17

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド日吉口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    >>500
    相鉄延伸後も日吉始発は無くならない(但し始発の本数は減る)と言われていますよ。

  2. 502 購入検討中さん [男性 30代]

    実際横浜MIDとここで悩んでいます。職場は横浜と東京駅近辺を行ったり来たりという感じ。
    健康のために徒歩20分以内は全然問題ない身なのですが、どちらの方がよいですかね。
    予算は6000~7000万くらいを考えています。間取りは独身なのでどうでもよいのですが。

  3. 503 匿名さん

    >>502
    間取りはどうでもよい?リセール前提ですかね?
    であれば多少狭くなってももっと駅近物件にした方がよいのでは?

  4. 504 匿名

    >>502どうしても野村物件かつ横浜市アドレスじゃなければならない理由があるのでなければ他にもいろいろ選択肢はあるんじゃないですか?

    ここファミリー向けなので単身のオッさんが買って住むとなると規約だなんだ何かと面倒くさいですよ。近所の主婦の冷ややかな目線に晒されるのがお好きなら話は別ですが。

  5. 505 匿名

    >>502ここに限らず専業主婦率が高い駅遠のファミリーマンションを三十代の独身男性が結婚の予定もないのに買ったら間違いなく警戒されママさん井戸端会議の話題の的になります。
    子供達に対してはあそこの家には近寄るなとおふれが出ますからチビッコはあなたを見かけただけで一目散に逃げます。

    住みたいですか。

  6. 506 匿名さん

    >493
    東京神奈川近郊で地盤がゆるゆると言えるのは、海沿いと江戸川、荒川、多摩川、鶴見川、相模川沿いの下流域。
    実際、東横線でも田園調布や日吉の高台、妙蓮寺などは綱島周辺に比べたら数値が全然良いわけですから。というかこのあたりが悪すぎるんですよ。
    先の震災って東日本大震災?何も起こらなかったって、そりゃあんな震源の遠い地震でここに何かあったらヤバすぎますよ(笑)

  7. 507 購入検討中さん [男性 30代]

    >>503
    リセール前提ですね。とはいえ、実際に住むことを前提としていざとなれば
    同額くらいで売れればくらいの気持ちです。
    駅近で横浜市アドレスかつ始発ありの物件ってあんまり見つからなくて。

    >>504 >>505
    別に陰口言われても気にしませんよ。通報されたら困りますけど。

  8. 508 匿名さん

    >>507
    リセール前提で駅から徒歩10分以上の物件選ぶと致命傷ですよ。

  9. 509 要望書提出済み [男性 30代]

    要望書出しました。そういう方他にもいらっしゃいますか?今のところ
    抽選にはなっていない模様です。営業の方もできるだけガードすると
    おっしゃってますが、どうなるんでしょうねえ。実際のところ。
    倍率低いから、やっぱり相場より高い物件だったんでしょうかねえ。

  10. 510 匿名さん

    >>509
    駅遠を買う一般的なメリット
    ①安い
    ②住環境が良い(閑静)
    ここは、値段が高く、住環境は綱島街道近くで準工業地域なのでいまいち。正直、割高感あります。ここがプラウドじゃなくても買いますか?それでもほしいなら後悔しないと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    クラッシィタワー新宿御苑
  12. 511 匿名さん

    東横線沿線を選ぶ時点で考え方が保守的ですからプラウドじゃなければ買わないでしょうね。
    でも野村が着手しているということは大丈夫だろうと考えるんじゃないですか?
    例えば野村の開発がアピタ、松下通信、と並んでいるので街づくりが完成したらここが1番お得になるんじゃないかと勝手に解釈したり。
    で、無名デベだとやることなすこと全てネガティブに捉える。

    保守的な人ってそんなもんです。

  13. 512 匿名さん

    >>507
    駅近中古買い叩いた方が無難ですよ。
    新築時のあの独特の村づくり付き合いも必要ないでしょうから。

  14. 513 ご近所さん

    駅から徒歩10分以上でもこのエリアでは十分にリセールバリューがあります。

    一般的に敷地内駐車場はどんどん空きが増える傾向にあります。
    空いている立体駐車場の維持費削減のための平面化工事をするケースも少なくありません。

    松下通信の大工場があったのでこの地域は準工業地域に指定され、
    松下通信関係の関連工場が多かったですが、
    松下通信の撤退に伴ってこれらの関連工場も撤退が相次ぎ
    その跡地はどんどん宅地化されています。
    なので「準工業地域云々・・・」は的外れです。

    地盤云々の話は全く問題ないと断言できます。
    逆に急傾斜地付近の土砂災害の方を警戒すべきです。
    急傾斜地の土砂災害ハザードマップは横浜市が公開しています。

  15. 514 匿名さん

    >>513
    地盤は問題ないでしょうね。
    ゼネコンってのは固い地盤には固いなりに柔らかい地盤には柔らかいなりに建てるので普通は傾いたり壊れたりってのが元々わかっているような地盤の強弱に左右されることはありません。

    むしろそこのところのサジ加減が問題で固い地盤だからと抜きすぎると壊れちゃうし柔らかい地盤なのに不用意な建て方をすれば傾きます。
    信じる信じないはゼネコンの実績と販売価格、資材相場、土地取得費用などでハイリスクかローリスクかを総合的に想定するしかありません。

  16. 515 匿名さん

    >>513
    このあたりの景色がガラッと変わることは明らかなのですがだからと言ってリセールバリューが高いかどうかわかりません。

    開発が進んでいるうちって路線価は上がるでしょうが駅から遠ければ売れるのに時間がかかってしまうため交渉され値下げになることが多いです。

  17. 516 匿名さん

    >>507陰口の伝聞で変態さんと勝手にご近所から特定されてしまった場合、何か起これば捜査線上に浮上してしまいます。
    まあ、婚約破棄されたらしいぐらいの噂話で済めば実害はないと思いますがね。

  18. 517 匿名さん

    >>516
    ちなみにゴミ出し当番だの地域の集まりだの組合の輪番だの駅から遠い物件というのは専業主婦が前提のコミュニティですから面倒くさいと思いますよ。

  19. 518 ご近所さん

    綱島東や箕輪町付近のマンションでは築10年でも販売価格を下回るどころが逆に上がっています。
    中古物件サイトを見ればすぐに簡単にわかることです。
    少なくともこの10年で70平米前後の新築マンションの販売価格は1000万円近く上がっています。

    綱島SSTやアピタ跡地の再開発、新線開通などでさらに不動産価値は上がると思われます。
    プラウド日吉においてもこのことは間違いないと断言できます。



  20. 519 匿名さん

    >なので「準工業地域云々・・・」は的外れです。
    >地盤云々の話は全く問題ないと断言できます。

    基本的に水害があるところは地盤が良くないんですよね。堆積してますから。
    もともと人が住めなかったような場所に工場が作られて工業地域を形成し、用途地域の指定がなされていったんだと思います。
    武蔵小杉なんかもそうですね。今はどこも工場の撤退が相次ぎ、その跡地を再開発して、付加価値を与えて高く売り出すのが流行りですが、
    住もうとしている場所が元々どういう場所なのかを知っておくことは大事だと思います。東日本大震災の教訓ですね。

    地盤はまったく問題ないという言い方は語弊があるのではないでしょうか。
    >492の表層地盤増幅率が2.39というのは客観的に見てかなり高いです。
    増幅率1の地盤に対して増幅率が2.39倍ということですから。
    これがまったく問題なかったら、日本に問題のある地盤はほとんどなくなりますよ。

    地盤には問題あるけど、地下深くの支持層までしっかりと杭を施工するから問題ない、とかならまだわかりますけど。
    ただ、倒壊しなくても揺れの大きさ自体はどうなんでしょうかね?揺れやすい地盤であればやはり揺れも大きくなるのか。
    また揺れやすい地域の電気、ガス、水道、道路などのインフラはやはり被害が大きくなるのか。

    個人的には徒歩14分よりそのあたりのことのほうが気になりますね。

  21. 520 匿名さん

    >518
    それはほとんどアベノミクスの影響でしょ。
    アベノミクスの最中に買ったら、アベノミクスの終わったあとはどうなるんでしょうね?

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸