- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
売主:
施工会社:
管理会社:
公式URL:
前スレ
「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566776/
[スレ作成日時]2015-06-28 16:00:55
売主:
施工会社:
管理会社:
公式URL:
前スレ
「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566776/
[スレ作成日時]2015-06-28 16:00:55
GMTは素晴らしいけど、大規模マンションは住みたくない。いちいち挨拶するのが面倒になってしまう。
プレミスト大宮氷川参道完売。。
尾張の議論は終わりです。
一方異なった鉄道会社が直通運転してる境目の駅は電車から降りない人も含めまるごとカウントされるみたいね。
旧中仙道沿いどでん北側に第一経営相談所(株)の事務所新築計画(4階建て
900㎡)
だからなに?
話の流れを読めばわかるが、そんな事もわからない718ってどうなの?
大宮のポテンシャルの高さは乗降者数だけじゃなく、路線数の多さや始発電車があることなども含まれるからな。
野田線が伊勢崎線と直通になったら新たな商圏を獲得することになるのかな?
>>668
>片倉は富岡製糸工場を守り続けた。日本の誇りともいうべき企業だと思う。
別にボランティアしていたわけじゃないし、誇りって言うほどのものなの?
コクーンシティだって利益を得るためにやってるんだから、ドライに見ればいいんじゃない?
富岡製糸工場民間最後のオーナーでしょ。取り壊してしまったから世界遺産登録はなかった。
守ってきたのは金儲けではないよね。
コクーンシティに関して株主提案から新都心一等地を開発に動いた。まあ、金儲けだね。でも片倉の社員は今でも近隣のゴミ拾いしてたりと好感が持てる。
今日は、ヨドバシに行ってきます。楽しみです。人が多いかな。
そんなこと書いてどうすんの。
家電しか興味ないの?
>>723
>片倉の社員は今でも近隣のゴミ拾いしてたりと好感が持てる。
そんなことはまともな企業はやってるから。
別に持ち上げられる事ではないでしょう。
その程度で持ち上げられるんだったら、作戦勝ちだね。
もう開発の情報はないんですか?
素直に、良い行いに対しては褒め称える、ということができない人がいるね。何に対しても不平不満を言う人の典型ですね。つまらない思考回路。
コクーンシティ全体、人の数が増えてる。ヨドバシ開業による相乗効果は凄いですね。
家電くんずっと1人でうろうろしてるん?
怪しまれるよ。
大丈夫ですか?
>>731
何で営利企業を誉めたてる必要があるのか不思議だって話でしょ。
SCが出来れば、周囲に迷惑をかけるのだから、その程度は周辺住人のためにやって当然ですよ。
あなたの勤務されている企業ではそのような事を一切していないのですか?
企業が清掃などの環境活動や社会貢献するのって当然なんですけどね。
コクーンシティはファミリー層がかなり増えた気がするね。夏休みもあるんだろうけど、消費世代が増加するのは良いことだ。
>>739
世界遺産の富岡製糸工場最後のオーナー。工場廃止後に壊してしまってたら世界遺産登録はなかった。
褒め称える人がいるからって、そんな攻撃的に批判する必要ないと思うが。
何がそんなに気にくわないの?
わざわざ過去のレスをほじくり返して文句言うくらいだからちょっとアレなんでしょ。
最初から相手にすべきじゃなかったね。
734みたいな見えない敵と戦ってる人もいるし、なんか可哀想
誰かがヨドバシの話をする度に
「家電の話をする人は友達がいない」とか発狂し始めるから
一種のギャグだと思って見た方がいいな
病院も順調に建設が進んでいるようですね。
先日、建設中の病院のそばを歩きました。大きさにビックリしました。
なぜ浦和も大宮も新都心も与野も「西口が発展してて東口がイマイチ」なのだろうか
土呂も西口、蓮田と東大宮は東口
大宮のルミネもセールで混んでた。
コクーンシティといい本当に景気よくなってきたね。
商業施設が集積すると客を奪い合うどころか全体的に客が増えることがあるみたいね。
千葉の湾外沿いのSCとか古くはマリオン現象がそれだね。
新都心は官公庁のビルが立ち並ぶ西口です。
コクーンにしても西口の遠い与野イオンと比肩するレベルであります。
首都高の存在が明暗を分けた感あります。
>>746
大宮は西口のが開発されてるが
ポテンシャルは東口のがありそうだが?
新都心は東西別物だろ、商業は東口
浦和は浦和宿がもとからあったのが西口だし
でも川口までいくと、完全に東口のが上
ムキニなってる恥ずかしいね
県内にはライバルいないし
あえていうならレイクタウンくらい。
西埼玉の首都である池袋と客の取り合いになってる。
北千住もライバルかな
あとは県北は高崎と綱引き
赤い匿名さんはなぜ赤い匿名に出来るの?
コクンレベルのモールってたくさんありますよ。ピオニ、ベニバナウォークとかね。
立地は県内では随一かも知れませんか、モール通からすればららぽーと、ガーデンより人気落ちることもありますよ。
スーパーアリーナは県外からも客呼べるので普通に西口ですね。
大宮駅西口駅前と東口駅前のどちらが上か。答えは西口。地価を見れば明白。
しかし大宮駅西口と東口という比較では東口と答える人も多い。氷川神社や参道や公共施設などもあり歴史があるから。
新都心に関しては西口だろうが、こちらも東口に一の鳥居がある。大宮と新都心の一体開発の恩恵があるのは、東口だろう。西口もほこすぎ橋で一の鳥居に繋がってるけどね。
コクーンシティに関しては立地の勝利なのかね。良いテナントを集めたと思う。
コクーンは立地が強い
けど、やっぱさいたまはまだまだ田舎だよ。
立川なんて18万しか人口いないのに、大宮駅前以上の規模だもん
長い間ベッドタウンとしての機能しか開発してこなかったからな。
宮城なんて人口200万ちょいなのに、仙台の規模は凄いと思う。
720万もの人口誇っていて、県内にその規模に見合う都市がないから、
ださいたまと言われても仕方ないと思う。
立川駅前の方が大宮駅前より不動産的価値が総合的に上なのは地価の通り明白。
しかし大宮も新都心もこらから開発が始まる。大宮は立川なら十分追いつき追い越せるポテンシャルがある。そうなると大宮の地価はこれから倍になる。
18万の立川とどっこいどっこいww
立川に自己投影してもね。
そんなんでいいのかな?
駅前の話ね。立川駅前の最高地価は東京都心一等地の変わらぬ値段。
客観的評価は否定できない。
しかし大宮には立川が決して得ることの出来ない大ターミナル駅である。だからこそ大宮駅前の今の地価は安過ぎるとの評価だ。これから十分に追いつき追い抜ける。
むしろ立川の地価が驚異的に高いね
町田や川崎とそんなに大差あるものだろうか
立川はすぐそばに、杉並 中野 武蔵野 国立 三鷹と都会が多いからね
大宮駅から少し離れるとド田舎とは大違いだ
横浜>立川>吉祥寺>大宮>川崎>八王子>町田>川口、船橋、柏、浦和、千葉、川越、藤沢
首都圏23区外最高路線価
100万超え
みなさんシムシティで理想都会を造りましょう
立川は市域が狭いだけで
商圏は300万人くらいいるだろ
都心部から遠くて不便だけど
逆に地方都市的になってる。
地価は一番信頼のおける不動産の客観的評価だ。
立川は吉祥寺には負けるが、三鷹や国立より評価が高い。
三多摩の業務集積地の立川を開発したら、都心一等地並みの評価となった。
業務集積力のある地の開発がいかに重要か立川が証明している。
大宮は開発は遅れているが、それでも客観的評価である地価は埼玉では1番。
開発情報だけで地価が埼玉1番の上昇率となる理由だ。
残念ながらさいたまの地価は相対的に低いよ。埼玉トップの大宮ですら三多摩2番手の八王子駅前と然程変わらない。
立川の約半分だからね。
だからこそ大宮は上昇余地が高い。
>>782
そうなんだ。
立川って決して都会ではないんだけどね。都会に近すぎると都会に吸い上げられてしまう。業務集積力が落ちてしまうんだね。商業開発も地価上昇の要因ではあるけど、立川に支店を置く企業が多いのが大きいんだろうね。
業種にもよるが大宮に支店を置けば、川口〜北関東の商圏をカバー出来る。
北陸も東北も新幹線で日帰りで行ける。
それでいて都心にも近いから第二本社の役割も担える。JPビルの東日本高速が大宮を選んだのもその理由だね。
業務集積力は立川や八王子より高い。
後は財閥系不動産のオフィスビルを建てる必要がある。大門町2丁目再開発ビルが建てば大手本社の企業誘致も可能だ。
東北の復興という国策を考えたとき、大宮の地の利は大きい。これから、大きく伸びると思う。
>>767
完全に同意。
大宮は駅近に住宅街が多過ぎるし、そこにカフェやショップが少ないから、ただの住宅街ってだけで、街を散策する面白味もないのが痛い。
氷川参道沿いは住宅の開発に制限をかけて、商業住宅とかしか建てられないor建替制限をかけて、一の鳥居から神社までを、もっと楽しめるようにした方がいい。
北海道新幹線が開業したら、大宮駅から日本の東半分に新幹線1本で行けるようになりますね。今は立川に負けてるかもしれないけれど、立川を追い抜くのは時間の問題ではないでしょうか?
大宮の地価の高さは駅を中心に極めて局地的
それが特徴で欠点かといえばそうでもないかと
同じ最高地価の札幌の街は圧倒的に広い、当たり前だけど。
というか繁華街の広がりだけなら、
大宮より川越の方が広いくらい
東京からの適度な距離が重要で、
大宮は便が良すぎるので、別の形態を取る必要があるかと
大宮を局地的というけど立川も局地的だよ。ららぽーと予定地は立川駅から離れて連続性があるとは言い難い。
その点大宮は氷川参道の存在が大きい。新都心と大宮を繋ぐ歴史ある参道。
参道は雰囲気がいいから住宅ももちろん多いけど、カフェや美容院なども多い。
無理に観光地化する必要はないも思うな。
大宮250万、八王子180万
だいぶ違くない?
なんかいい加減に地価や、ほかの都市と比べるのはやめれば?
滑稽だよ。
北陸に日帰り圏内って言っても、都心に本社を構えている企業が大宮に移転してくるわけないし。
なんか呆れちゃうよ。
ヨドバシで盛り上がろうぜ。
立川は東京近郊の街づくりの成功例だから多いに参考にすべきだと思うよ。
敵意むき出しだとみっともないけどそんな感じでもないしいいんじゃないかな。
そこから先に特別なものがない立川と、北の玄関口の大宮を比べたら駄目だと思います。ポテンシャルが違いすぎるから。今の開発の程度は立川が上なのかもしれないが。
横浜(池袋)
(上野)
立川
武蔵野
大宮
川崎
八王子(北千住)(赤羽)(二子玉川)
町田
川口
船橋 浦和 柏
川越 千葉 藤沢
地価は市場の客観的評価。
不動産評価は埼玉No.1の大宮駅前ですら立川駅前より下なのは認めないと。
大宮なら追いつき追い越せるレベルとは思うけど。
上昇率でみれば
京浜東北・上野東京ラインの南浦和~大宮はかなりの上昇区域
勢いがあることは間違いない。
これはからは首都圏郊外でも勢いの差は出てくるよ。
退潮路線てのもあるからね
地価も大事だけど再開発してくれ…ロフト潰れてからマジで東口やる事ない…。大門町完成するまでの間は腐った都市としか言えないよアレ
街としての比較なら仙台とか大きいのだが
駅前の商業施設の売上高、坪売上とか見ると
やっぱり大宮の方が上で、
そのへんは地価は正確にできてると思うよ。
埼玉トップの地価上昇率の大宮も立川の駅前の地価上昇率には負けてるよ。
上昇率においても上位独占が立川だ。
現実は差が開いている。
ただ大宮は今年度から再開発が始まったばかり。立川は再開発が進んでいるという違いがある。
最高路線価って、一本の道だけだから
大宮で言えば西口ロータリーだけの数字
たまたま高度利用しやすい道が設定できれば
都市実力以上の数字が出たりするだろう
逆に面的に広がりすぎて
最高路線価が悲惨な都市も多い
静岡市と宇都宮市の実力差が4倍もあるとは考えにくい