埼玉の新築分譲マンション掲示板「「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-07-26 20:52:17
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

売主:
施工会社:
管理会社:

公式URL:
前スレ
「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566776/

[スレ作成日時]2015-06-28 16:00:55

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について3

  1. 641 匿名さん

    東日本大震災の震度5程度で、シアターの天井が落下するのもどうかと思ったけど。
    今は耐震補強はしたのかな。

  2. 642 匿名さん

    >>635
    順天堂病院移転予定地なんて大宮住民の方が近かったりするからね。

    まあ、あまんまり地域を広げてしまうとスレの趣旨からズレてしまう。
    大宮も新都心も他埼玉の都市に比べれば業務集積力がある都市だ。
    一体開発を進めることだね。

  3. 643 匿名さん


    コクーン3人多すぎ。殆どの店がキャパを超えてましたね。そんな中、例の、あの店だけガラガラでした。当然といえば当然だが。

  4. 644 匿名さん

    赤十字が完成したらライブ前に点滴うけたり、体調が優れないアーティストが
    赤十字に行く事もあるんじゃないかな。

  5. 645 匿名さん

    いまのファミリーのある種の理想ライフスタイルは
    都会的かつ休日に近場のモールで、というのがあるわけ
    ベビーカーは縦移動がしにくいから
    雑誌VERYなんかで特集される価値感。

    豊洲、二子玉なんかがど真ん中で
    武蔵小杉もグランツリーができたしね

    さいたま市は都市型っていう要素はそれなりにあるが
    モールが弱かった、
    美園もステラタウンもちょっと離れてローカル的

    拡張前コクーンは、規模的に坂戸のワカバウォークレベルで
    入ってる店舗も弱かった。

    拡張後は期待できる

  6. 646 匿名さん

    SCはマイルドヤンキーもやって来るから、難しいところではある。小さい子どもの親も、言葉づかい悪かったりするし。子ずれモールはプラマイ両方ある。

  7. 647 匿名さん

    >>646
    伊勢丹がいいと思います。

  8. 648 匿名さん

    >>647 オヤジ臭い服多い感じ。ゴルフやるならそうでもないが。子供服と婦人服は良いよ。

  9. 649 匿名さん

    >>647 オヤジ臭い服多い感じ。ゴルフやるならそうでもないが。子供服と婦人服は良いよ。

  10. 650 匿名さん

    >>649
    良品を求めるならデパートですね。

  11. 651 匿名さん

    コクーンシティは学生さんも多いよ。
    エッグスンシングスは相変わらず行列。
    ママ友同士で談笑しながら並んでる。
    コクーン3がオープンしたから明日も混みそう。

  12. 652 匿名さん

    >>643

    あの店とは?

  13. 653 匿名さん

    ガラガラの店なんてなかったが。
    東芝?

  14. 654 匿名さん

    大宮東口の古着屋の売り物が増えそうだな。

  15. 655 匿名さん

    でもあと数年すると、ヨーカドーのピーク時より人気落ちそう。そんな気がする今日この頃、。

  16. 656 匿名さん


    ガラガラありました。たった一つ。是非とも、また行って探してみてください。『あぁこの店か。ここは仕方ないよね。』と納得していただけるはず。 

  17. 657 匿名さん

    人気が落ちるかもしれないし、今より人気が上がるかもしれない。
    言えるのは今コクーンシティは、さいたまで一番の商業施設になる勢い。
    ただ商業施設だけに頼る街づくりはリスクがある。8-1A街区に病院移転は正解に思える。

  18. 658 匿名さん

    モールで、ほんとに長期間成功して
    いまだに存在感となると

    ららぽーと東京ベイかな、やっぱり。

    レイクタウンでもあそこまでは無理ぽい

  19. 659 匿名さん

    コクーンシティは住宅展示場跡地開発もあるから年間売上600億くらいまでは伸ばせそうな気がする。

  20. 660 匿名さん

    平日のせいか、園芸とゴルフ売場は客少なかった。
    ヨドバシも客は多いが買ってる人少ないと見た。

  21. 661 匿名さん

    駐車場は大宮のビックカメラよりはずっと使い安かった。それくらいだね。サプライズはなかった。
    警備員の人が親切だったのは、良かった。

  22. 662 匿名さん

    まあ、結果はそのうち出るでしょ。
    ネガの言うことはほぼ外れる。

  23. 663 匿名さん

    >>659

    片倉はなぜ住宅展示場の一部をなぜソフトバンクに売ったのだろうか
    周辺住民の猛反対を無視して電波塔たてたソフトバンクはブラック
    あの土地を売らず、既存の住宅展示場を合わせて再開発すれよかったのに

  24. 664 匿名さん

    >>663 このスレに有って初めてまともな意見。
    おれもソフトバンクには懐疑的だな。

  25. 665 匿名さん

    >>663
    わからんね。開発費をまかなうためかね。しかし片倉は地域住民のために公園を提供したりしてる。地域に貢献してる企業なんだよね。
    電磁波が出るとかで反対してたけど、科学的根拠ないしNTTがあるから今更なんだよね。

  26. 666 匿名さん

    スーパーアリーナにアルフィー来るけど昔はソニックだった。やっぱり大宮パワーダウンしとるよ。頑張らんと、たちまち人気無くなるよ。

  27. 667 匿名さん

    浦和主義の政治家が赤字になること分かってて大宮下げたがってるからこれから少しずつ下がるだろうな

  28. 668 匿名さん

    片倉は富岡製糸工場を守り続けた。日本の誇りともいうべき企業だと思う。中国や韓国の製品を沢山こっそり売りさばく、あの企業とは訳が違いますよね。

  29. 669 匿名さん

    映画館も、もうひと工夫必要。動線が悪い。
    イオン系のが良くできてる。

  30. 670 匿名さん

    アルフィーが頑張ったんだなって素直に思えないのがな。
    スーパーアリーナがなければ、アリーナツアーは埼玉通過だぞ。

  31. 671 匿名さん

    コクーン3の動物かわいかったです。猫が特にかわいかった。植物も綺麗で癒されました。

  32. 672 匿名さん

    だいたいのアリーナツアーの最大ハコとして設定されてるスーパーアリーナ

  33. 673 匿名さん

    大宮は西大宮を開発するべき。まだ未開の地が多い。

  34. 674 匿名さん

    まだ時間がかかりそう。

  35. 675 匿名さん

    西大宮駅の開発と大宮と新都心の一体開発は意味合いが違うよ。
    大宮と新都心の一体開発は既に求心力のある町を一体開発することでさいたまの求心力を高めるための開発。

  36. 676 匿名さん

    ヨドバシの屋上に駐車場ありますか?

  37. 677 匿名さん

    >>642

    順天堂大学病院は、埼スタ~美園イオンの間の区画整理区域内にできるんじゃない?

  38. 678 匿名さん

    新都心って与野なんだよね。大宮より浦和と親和性高いからこのスレタイに多少違和感ある。

  39. 679 匿名さん

    旧与野市民が出てこないのが不思議。

  40. 680 匿名さん

    旧大宮とか旧浦和とか旧態依然とした考え方が違和感がある。
    大宮駅周辺とさいたま新都心駅周辺はどちらもさいたま市の発展のためには、欠かすことが出来ない町。
    一体的に開発しようとするのは必然。
    大宮駅東口から浦和学院行きのバスが出てるから、大宮駅周辺の飲食店は高校野球で浦和学院を応援してる人が多い。
    大宮の人間だって浦馴染みがあるんだよね。物事を柔軟に考えている。
    浦和嫌いは北区の人が多い気がする。馴染みが薄いだけだと思うけど。

  41. 681 匿名さん

    >>679
    毎回同じ人と自演で続いてるよ。

  42. 682 匿名さん

    普通の人は何区だから気に食わないとか考えて生きてないから。
    区の境目に住んでる人なんか特にそうでしょ。

  43. 683 匿名さん

    では、このスレは普通でないってことだ

  44. 684 匿名さん

    そうでしょ
    異常に粘着してるやつがいるじゃん

  45. 685 匿名さん

    コクーン3メチャメチャ混んでるやないかー。

  46. 686 匿名さん

    大宮はソニック、アルシェ、南銀。
    さいたま新都心とは距離感有るけど。
    大宮はまず南銀を再開発しないと。

  47. 687 匿名さん

    南銀の二郎あたりと西口の駿台あたりをデッキで結ぶみたいな話なかったっけ?

  48. 688 匿名さん

    大宮も新都心もうまく活用して楽しめばいいじゃん。柔軟に考えなよ。
    コクーン3に進化したガンプラが売ってるー。

  49. 689 匿名さん

    大宮駅を駅ビルにして、そこに高島屋に入ってもらい
    高島屋跡地にソニック級の高層オフィスビル建設するべき。

    大宮駅のポテンシャルを考えれば、駅ビルに高島屋 オフィス ホテルで高層化できる。
    これら全てが入った名古屋駅の駅ビルはマジで凄かった。
    名古屋駅 栄駅周辺の規模は首都圏のベッドタウンの街がゴミに見える。

  50. 690 匿名さん

    何度か上がってるけど氷川参道を歩行者専用にすればいいのにね
    色んな店とか屋台とか出して無理やり盛り上げる
    そんな簡単な話じゃないんだろうけどさ

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
サンクレイドル鴻巣

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸