埼玉の新築分譲マンション掲示板「「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-07-26 20:52:17
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

売主:
施工会社:
管理会社:

公式URL:
前スレ
「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566776/

[スレ作成日時]2015-06-28 16:00:55

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について3

  1. 509 匿名さん

    >>505

    具体的に何を相互補完しているのでしょうか.....

  2. 510 匿名さん

    区役所通りの開発は大きな街区の区画整理以上の効果がある再開発なんだけどね。しかも大宮駅周辺地域戦略ビジョンとさいたま新都心将来ビジョンどちらにとっても重要な位置づけされている重要な開発が動き始めた。
    それがわからない人は、何故大宮区の地価の上昇率が埼玉で1番なのか理解できないし、氷川参道沿いのマンションが早期完売するのも理解できない。
    まあ、わかってるから必死にネガしてるのかもしれないが。

  3. 511 匿名さん

    この掲示板の情報だけだと、大宮駅周辺がどうなっていくのか、判断がつかないのですが…。

  4. 512 匿名さん

    はっきり言えるのは地権者も不動産屋も動き始めたということ。
    地権者は慌てて古い建物を更地にして駐車場にしている。中古マンションの売買も活性化。
    そして大宮のマンションの建て替えの試金石となる氷川参道のマンションの早期完売。
    地価の話はするなと言う人もいるだろうけど、地価は不動産の客観的な評価。

  5. 513 匿名さん

    素人にでも分かる再開発なのか、一部の人にしか分からない再開発なのか。大宮は千葉や神奈川と比較して商都としての開発効果が不明過ぎ。

    大宮と新都心の一体開発にしても、どういう都市にするのかっていう5年スパンでの予定図とか工程表すら無い。言葉と、うっすーい開発エリアの提示だけじゃ、目指すべき都市像が分からん。
    もっとこうします!っていう絵が見たいよね。

  6. 514 匿名さん

    福岡のみかん農園の地権者の土地が行政大執行され没収されてますね。
    テレビで大体的に報道されてました。

    個人(地権者)の財産より周辺地域の経済活性化の方が優先と認められた時、
    法律で土地収用法が適用されるそうです。

    大宮駅前の地権者の金稼ぎより、交通の超要である大宮の活性化の為にも、土地収用法が適用されてほしいです。

  7. 515 匿名さん

    >>512
    GMTっていつまでも売れ残っていませんでしたか?
    単価の高めのマンション(駅近く)の販売が続くと、地価も引きあがりますよ。
    ここ数年は駅近くの物件が多かったのでそれで上がっているのだと思います。

  8. 516 周辺住民さん

    うん。残っていた。
    古くからの大宮住人は大宮が衰退していくのを実感していると思う。
    大手企業も関東支店を大宮に設置していたが、ここ数年は撤退や統合が
    行われているようだね。
    昔はソニックにはANAやJALやJASなどが支店を構えていて
    パスポートをとりにいくのも心躍ったな。

  9. 517 匿名さん

    交通利便性は高いのにもったいない
    三井のような大手デベにどんどん参入してもらいたい
    桜木駐車場にららぽーとでも作ってくれないかな

  10. 518 匿名さん

    >>516
    浦和と混同してない?
    浦和のオフィスは新都心、大宮への移転が多くて賃料下落、空室率上昇がここ何年か続いてたみたいだけど大宮はそんなことないよ。
    むしろ北関東・上信越・東北エリアの営業拠点としての需要が強い。
    新幹線延伸でその需要はさらに強まる傾向にあるよ。

  11. 519 匿名さん

    ハタ跡地の土地はリーマンショック前に売買された。その後リーマンショックが弾けて地価は下落したんだよ。
    そしてリーマンショック後に高層階億ションの1000戸のタワーなんて建てたから残ったんだよね。しかし再開発情報がどこからか漏れたか一気に完売。
    地価は不動産売買が活発になると上がる。

  12. 520 匿名さん

    土地の売買なんて確かに素人にはわからない。だから判断は地価なんだよね。

  13. 521 匿名さん

    今と違って当時は景気が下向きで不動産価格も下落傾向だったからね

  14. 522 匿名さん

    2015年 7月15日 (水)
    さいたま赤十字病院と埼玉県立小児医療センターの建設状況8

    1. 2015年 7月15日 (水) さいたま...
  15. 523 周辺住民さん

    >>519さん
    GMTは長期間、売り続けていましたよ。

  16. 524 周辺住民さん

    >>518
    浦和と勘違いしていません。大宮に住んでいます。
    ソニックも2階や3階のデッキから直接入れるテナントが空いている状態です。
    大宮から撤退している企業はけっこうあります。
    ネットでも見たことがあるので、検索すると出てくると思います。

  17. 525 匿名さん

    >524
    何年前の話をしていますか?

    大宮、人気伸び盛り 追う浦和は「ブランド力」強調

    という記事を読んでみてください。

  18. 526 匿名さん

    何を信じていいのか分からないけれど、平日にソニックに久しぶりに行ったらちょっとさびしい印象でした。

    個人の主観によるもの?ちょっと地価の上昇の割にもっと活気があってもいいかな?と感じることはあります。

  19. 527 匿名さん

    このスレだとコクーンシティですら人がいないなんて書かれてたからな。
    ららぽーと富士見の3倍の来客だったのに。ららぽーとが少なかったのではなく、コクーンシティがそれだけ人を集めたということ。ネガの言うことあてにならない。

  20. 528 匿名さん

    ネガティブな側面は、課題とも考えられるから、書き込んで結構だけど、嘘は良くないですよね・・・。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス新狭山
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸