マンションなんでも質問「重要事項説明書、売買契約書のサイン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 重要事項説明書、売買契約書のサイン
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-06-23 10:42:20

マンションを購入し、もうすぐ金消契約です。
最近になって、妻の両親から頭金にと500万援助がありました。

これによって、その持分を共有名義にします。

そこで疑問な点があります。
重要事項説明書、売買契約書の時点では、夫のみでと考えていたので夫のサインしかしてありません。
どこかのサイトで、
「共有名義にした場合、重要事項説明書、売買契約書も妻のサインを追加しておくように」
と読んだ記憶があります。

デベの営業に確認したところ、「問題はない」と返答がありました。
しかし、なんだか不安で。。。

本当に問題はないのでしょうか?
心配しているのは、確定申告や住宅ローン減税の書類などでそれが必要になってくることがあるのでは?と。
不動産登記がきちんとされていれば、問題はないのか?

よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2005-08-27 15:49:00

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

重要事項説明書、売買契約書のサイン

  1. 2 匿名さん 2005/08/27 10:25:00

    後日デベから契約書の名義変更の書類が届きました。

  2. 3 02 2005/08/28 09:22:00

    そのデベの営業、面倒がってるだけじゃないかな。

    ご両親からの援助を贈与税の特例の対象とするためにも、妻から夫への
    贈与と解釈されないようにするためにも、持ち分共有は必須ですが、
    持ち分共有を明確にするために、名義変更しておくべきです。
    確定申告の際には、売買契約書が必要ですが、名義は見ますよ。
    贈与税は高いので、万全を期すにこしたことはないかと。

    契約の名義と登記が異なっていると・・・
    両親からの援助→あなたへの贈与(当然、特例対象外)
    登記は共有名義→あなたから奥さんへの贈与(当然、課税対象)
    なんて、最悪のシナリオが考えられます。
    まあ、そんなことはないとは思いますけど、無難に行くのにこした
    ことはないです。

  3. 4 匿名さん 2005/08/28 13:57:00

    >03さんへ

    やはりきちんと名義変更をしておいた方がいいようですね。
    もう一度、デベの担当者へ伝えてみます。

    ありがとうございました。

  4. 5 匿名さん 2005/09/10 14:19:00

    うーん、契約の名義が実態と違っていたからといって
    課税されることは無いと思うが。
    要は資金の出し手と登記が一致していること、また、
    万一税務署に何か言われたときにそれを証明できるか、
    が重要であり、契約書なんてどうでもいいのでは?

  5. 6 匿名さん 2005/09/10 14:38:00

    重要事項説明はともかく、売買契約書は両者の連名が当然です。
    持ち分の指定は登記時でよいですが、登記の原始帳票としての位置付けで、契約書に両者の名前が必要です。

  6. 7 匿名さん 2005/09/10 16:23:00

    「名義は夫婦共有にします」とデベの営業に何度も言っているのに、
    売買契約は一人分(夫のみ)の署名しか求められませんでした。

    >重要事項説明はともかく、売買契約書は両者の連名が当然です。

    何の法律に定められているのでしょうか?
    まぁとにかく、営業に再度確認してみます・・・
    ちなみにローンは夫のみです。

  7. 8 06 2005/09/10 16:49:00

    >>07
    登記の原始帳票だと書いているだろう。
    日本語が読めないのか?
    ローンは好き勝手にどうぞ。

  8. 9 06 2005/09/10 22:35:00

    >>07
    今年の3月7日から不動産登記法が全面改正され、
    移転登記(新築の場合は権利の保存登記)の際には、
    売買契約書の添付が義務付けされました。

    業者がよく行う中間省略登記は、出来なくなりました。
    売買契約書が必須となったためです。

    今ある登記済登記証は、やがてはシール付きのパスワード用紙に変わってしまいます。

  9. 10 06 2005/09/10 22:39:00

    >>09 最終行の訂正
    × 登記済登記証
    ○ 登記済権利証

  10. 11 07 2005/09/11 05:12:00

    08さん、09さん、ご回答ありがとうございます。

    「登記の原始帳票としての位置づけ」と言われても、それが法律で明記されているのか、
    または人によって解釈が異なるか、によって、
    営業への聞き方が変わってくると思ったからです。
    素人の言い訳です、すみません。

    あと、ローン云々と書いたのは、住宅ローン減税の書類に、
    売買契約の写しが必要だと聞いたからです。
    それだけなら、ローンは夫単独の我が家では、
    売買契約書の連名の署名は必要ないのかな?と考えたもので。

    とにかく、デベ営業にしっかり確認します。
    ありがとうございました。

  11. 12 匿名さん 2013/06/23 00:07:07

    先日中古住宅の売買契約を、仲介不動産でしました。

    その際、重要事項説明書でも間違いがあり、担当者が何度もコピーを取り直しに行っていました。

    次、売買契約書なんですが、当日売主さんの方でも原本を持っていたい。と言われたとの事で、急遽二通作りました。

    と言われ、一通には、売主さんの署名捺印。一通の売主さんの欄が空欄で、後日届ける事になってるので、買主様二通に署名捺印お願いします。と言われ、してしまいました。

    後日改めて、売買契約書みると、売買契約書壱通を、原本を買主、写しを売主が保有する。

    と書いてあり、不動産に問い合わせると、急だったので、訂正しますか?みたい事を言われ、お願いすると、
    どうやら、不動産会社の訂正印を捺印しようとしてる様子です。

    住宅ローン申請、本申し込みが迫ってるのですが、訂正のないままの売買契約書で申し込んで大丈夫でしょうか?

    また、後日訂正する。と言ってますが、正しい訂正の仕方教えていただければと思います。

    よろしくお願い致します。

  12. 13 匿名さん 2013/06/23 01:42:20

    >12

    まず、契約書を訂正する場合は訂正箇所に双方の押印が必要。一方の押印だけでかまわないのなら、勝手に修正できちゃうでしょ。ただ、2通作成したか、1通なのかは当事者しか知らないからローンの手続きには支障はないのかと思う。

    ただ、契約書を2通作成する場合と、1通作成して、一方はコピーする場合で、印紙税の扱いが違うよ。2通作成した場合、両方の契約書に印紙税が課せられる。1通のみ作成して、一方はコピーする場合は原紙にのみ印紙税が課税される。ただこの場合でも通常印紙税の負担は双方で折半するのが通例。その辺の扱いってどうなってるの。ちゃんとして無いと脱税だよ(契約書としては有効だけど)。

    おまけだけど、コピーに割印すると原紙と同じ扱いになって課税対象になる。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR] AI、どう使えば?その悩み、専門家が伴走支援
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    シャリエ椎名町

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億5890万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    9290万円

    3LDK

    65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円・7680万円

    2LDK

    53.9m2・56.59m2

    総戸数 70戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    7,050万円~9,680万円

    3LDK~4LDK

    66.53m²~80.61m²

    総戸数 81戸