- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
この2つは、両方入るべきなのでしょうか?
マンション購入予定なのですが、ローンのほかに保険料がはいると
月々支払いがきびしくなるんです。
今は妻も働いているのでなんとかやっていけるとは思うのですが、
将来的に子供ができたり、などと考えると、あまりきつい支払いをするのが不安です。
皆様はどうされているのですか???
[スレ作成日時]2005-09-10 18:18:00
この2つは、両方入るべきなのでしょうか?
マンション購入予定なのですが、ローンのほかに保険料がはいると
月々支払いがきびしくなるんです。
今は妻も働いているのでなんとかやっていけるとは思うのですが、
将来的に子供ができたり、などと考えると、あまりきつい支払いをするのが不安です。
皆様はどうされているのですか???
[スレ作成日時]2005-09-10 18:18:00
語彙が一つ増えたね。単語帳に書いたよね。よしよし。姿見も書いたよね。
>>75 eマンションさん
>首都圏での地震は被害規模が大き過ぎるので財源不足で免責の可能性はゼロではないです
被害が大きければ保険金を支払わない保険ならば誰もかけない。税金で再保険をかけた部分を含めた総支払い限度額まで支払われるのだから、地震の危険のある賢い国民は入っておくべきだと思う。
それでも総計12兆円までは支払われる。だれかが免責なんて意味不明なことを書いていたが、保険会社が保険金を支払わないことはない。逆に損害保険会社負担限度額の50倍近い被害まで補償される。
財務省の地震保険制度の概要を読むと理解が進むかも。
https://www.mof.go.jp/policy/financial_system/earthquake_insurance/jis...
>地震保険は、地震等による被災者の生活の安定に寄与することを目的として、民間保険会社が負う地震保険責任の一定額以上の巨額な地震損害を政府が再保険することにより成り立っています。
「被災者の生活の安定に寄与することを目的として」いるのであって、地震被害をまるまる補償する目的のものではありません。地震で家屋が倒壊した際には「雀の涙」でもありがたいかも知れないってことでしょうか。
>>88 は、日本地震再保険株式会社のHPに載っている統計資料です。
損害保険会社が引き受けた地震保険契約は、全額、日本地震再保険株式会社に「再保険」しています。したがって、この資料では「再保険金」となっていますが、「日本地震再保険株式会社が損害保険会社に支払った再保険金」と「契約者に支払われた地震保険金の額」は同額です。
■「この保険、解約してもいいですか?」
後田亨 著、
2023年10月、 日経BP、 \1,760(本体\1,600)
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784296203468
◎こんな疑問や悩みに答えます。
・「医療保険」は本当に必要?
・「掛け捨て」の保険は、損なのでは?
・「終身保険」の保険料が重く、家計を圧迫している
・老後資金が心配。銀行預金より、保険のほうがお金は増えるのでは?
・投資は怖い。保険のほうが安心なのでは?
・今、保険を解約したら損してしまう。
南海トラフいよいよでしょうか。能登でも想定外なことが起こりました。地震保険、無意味かも知れませんが、控除対象にもなるので、掛けています。
地震保険も。
宮城県沖地震の発生確率「70%から90%」に引き上げ 調査委
2024年1月16日 9時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240116/k10014322481000.html
政府の地震調査委員会は、宮城県沖を震源とするマグニチュード7クラスの大地震について、30年以内に発生する確率を「70%から90%」に引き上げました。
・・・
火事や地震が起こるとたいへんですね。
まだ間に合うかも。
戸数が少ない能登半島地震ですらこれ。
首都圏で地震が起きたら免責だろうな。
> 液状化の被害が相次ぎ、新潟市西区では連日、ボランティア活動が続いています。そんな中、万が一に備え地震保険に加入していたという被災者も。しかし、支払われることになった保険金は50万円。予想外の額に頭を悩ませていました。
【能登半島地震】60年前の新潟地震で液状化した地域でまたも 地震保険加入も金額が… 家の傾きの修理方法とは《新潟》
https://news.ntv.co.jp/n/teny/category/society/teb9ce35c5b52146268e89c...
地震保険は財源が限られているからね
首都圏直下型や南海トラフが起きたら財源不足で保険金が支払われない可能性が高いことは再三指摘されてるよ
2011年の時は多くの保険会社が経営破綻してうやむらになっているからね。