横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part4
周辺住民さん [男性 40代] [更新日時] 2017-04-24 21:20:31

ブランズタワーみなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩20分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.94平米~93.81平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)



いよいよ第1期販売開始、150戸が登録完売したようです。この勢いでそのままいくのでしょうか。

[スレ作成日時]2015-06-26 23:53:26

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワーみなとみらい口コミ掲示板・評判

  1. 143 近隣住民

    >>141
    同感です。ブランズは、MMTやブリリア、BHと違い、東電の煙突を
    正面に望む事になります。私はブランズは見送り、BH狙いです。
    やはりベイブリッジ方向のハーバービューが良いですね。

  2. 144 匿名さん

    新築と中古では 性能がやはり違いますね。
    たとえば、タワーパーキング。
    空き区画から優先的に使用する今のシステムになってから、待ち時間が短縮されました。

  3. 145 契約済みさん

    本気でブルーハーバーを購入しようと思っている人がここの書き込みにブルーハーバーを推薦するとは考えにくい。1期販売前にわざわざ倍率増やすようなことをするだろうか。何と言い訳しようが冷静に考えればわかること。抽選に参加したことがある人ならなおさら。

  4. 146 購入検討中さん

    俺もやっぱり眺望が一番だな しかも、ブランズの北東側は、どこかのマンションやオフィスビルとお見合いになることが、未来永劫ないことが保証されている
    こんな条件の新築マンション、都内も含めてまず見つからないよ
    そういう意味では晴海や豊洲の運河沿いに建つマンションも同じだけど、駅近で近くに商業施設が充実しているのは、ブランズだけ
    というか、駅近便利、かつ、オーシャンフロントみたいなマンションあったらこっそり教えて欲しい
    駅前再開発のマンションを買って、住み始めたら目の前にマンションなんてなるのは絶対に嫌だ

  5. 147 匿名さん

    ただの湾岸ビューで、
    将来的に国際展示ホールも30m高さの建物に改築されるかもしれないし。
    わからんですよ。

  6. 149 匿名さん

    >>148
    みなとみらいのマンションでは、みな、日照なんて、どうでもいいはずです。人気の海側は、東にあたり、午後はずっと日陰です。また、眺望も完璧な住戸の割合はかなり少なく、みなとみらいの大部分の住戸は、お見合いの住戸がかなりの割合を占めます。隙間からの眺望が多いです。そんな中で、ブランズタワーは、眺望は、海側も西側の高層階も両方ともズバッと抜けますし、北西角部屋の中層階あたりから上の高層階までは、西側なのに、臨港パークの綺麗な緑と横浜港の水辺と都心の綺麗な夜景の眺望がよく見えます。神奈川新聞花火大会の花火もよく見えるでしょう。海側も西側も眺望がよくて、1番駅に近く、商業施設にも1番近いという完璧なマンションだと思いますよ。かなり立地が自慢のマンションだと思います。条件良過ぎて他にこういうマンションは、見当たらないですが、何が、残念なんでしょうか。

  7. 150 匿名さん

    西側で臨港パークと花火が見えるんですか?どちらも東側に位置していますが…。覗き込む様にして見えるのと普通に正面に見えるのは、同じ見えるでも全く異にするものかと。

  8. 151 匿名さん

    みなとみらいの眺望重視ならここは住むなよ、クイーンズスクエアなんて壁しか見えない。

  9. 152 匿名さん

    マンションってよく、花火に釣られますが、ほんの一瞬の楽しみですよ。それで、うじゃうじゃ、人混み、ゴミゴミ、ろくなことないです。翌日の掃除が大変です。ご苦労なことです。でも、立地は、最高ですね。新築はポイント高いです。近隣のマンションですが、どんどん古くなってます。

  10. 153 匿名さん

    >>152
    一瞬でも人混みの中で見上げるより、バルコニーからの花火は格別ですよ。一瞬でも住まないと体験できない一瞬です。
    ゴミの問題?全くありませんね。
    花火大会当日は各マンションで警備員を増員して配置しますから、少なくともマンション敷地内、周辺でゴミ掃除が大変ってな話は住み始めてから7年間聞いた事ないです。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 154 匿名さん

    >>150
    ブランズは、すべての角部屋のバルコニーがみなとみらいのマンションの中では、特殊でかなり使えます。特に北西角部屋は、その恩恵で臨港パークと花火が見えます。とても良い間取りだと思い、商談サロンで図面を眺めてたのを思い出しました。ホームページには、1度も公開されなかった間取りの住戸タイプで、確か、1期1次の抽選では、上から下まで一瞬でなくなってましたよ。

  13. 155 購入検討中さん

    つーか、みなとみらいに住みたいって人で、日照なんか気にするやついるの? マジどうでもいいんだけど

    東京臨海部のタワーマンションとかもそうだが、どうして北向きが一番高いのか? 理由は簡単、東京都心の夜景が一望できるからだよ

    タワーマンションにおいては、部屋の中に太陽の光が直接入ってくるとか、むしろ有害 たまたま南向きの眺望が一番良ければ話は別だか、タワーマンションでもとにかく南向きに住みたいやつって、何も分かってないのかなと思ってしまう

  14. 156 匿名さん

    >>155
    とても共感しました。
    私が、言いたいこと、全部盛り込まれてます。日照で叩いてくるネガの人いますが、購入検討の参考にすらなりません。もう少し購入検討の参考になるデメリットやネガの話なら、受け入れます。

  15. 157 購入検討中さん

    ブルーハーバーが抽選倍率20倍近くついてしまい落選用としてここを用意してるのですが、まともな部屋って残ってますかね?以前行ったときは駅側のしょーもない部屋しか残ってなかったので登録キャンセルとか出てないかなぁと。

  16. 158 匿名さん

    >>147
    国際展示ホールの高さって、今でも30m近くありません?ブランズ海側で言うと10階、11階あたりの認識です。

  17. 159 匿名さん

    いずれにしても 思った以上に大人気でしたね。残りわずか、あっという間に完売しそうです。まあ、凄いの一言です。

  18. 160 匿名さん

    今夜のみなとみらい花火は、なんででしょう。海の日も上がる? 完売に向けて景気づけ。

  19. 161 匿名さん

    これですね。
    横浜スパークリングトワイライト
    明日もですね。

    http://www.y-artist.co.jp/sparkling/

  20. 162 匿名さん

    >>159
    明日の1期2次の抽選結果楽しみですね。契約者専用スレとか立ち上がらないですかね。

  21. 163 匿名さん

    タワーマンション、もしどの方角も眺望が変わらないなら、一番景色がいいのは北向きです
    何故なら、景色がきれいに見えるのは、太陽を背にした順光だからです
    南向きだと、特に冬は太陽が低いから、1日中逆光で景色を眺めることになります
    なので、眺望が第一優先であるタワーマンションで、南向き、つまり日照を気にして買うのは全くの素人ですね
    通常、タワーマンションであれば、北向きでも順光に照らされた景色からの反射光で室内も十分明るくなります
    みなとみらいの場合、条例でバルコニーに洗濯物を干せないので、さらに南向きである必要性はなく、直射日光が部屋に入ってくることは、なんのメリットにもなりませんね

  22. 164 匿名さん

    タワーマンションって、眺望がウリ。後は、利便性。狭い土地に、最大限詰めこのんだ形がタワーですから、やむを得ませんが、景色が良くて生活に便利であれば、文句なしですね。後は、エレベーターが快適ならば言うことなし。間取りや仕様は、二の次です。

  23. 165 サラリーマンさん

    大いに納得がいかない理屈だ
    価値観の相違とは恐ろしい

  24. 166 匿名さん

    エレベーターは220世帯に対して3台、加えてペット非常用が1台あるので、十分でしょう
    多少管理費が高くなっても、エレベーターは毎日のことだから、100世帯に1台以下みたいなマンションは勘弁です

  25. 167 匿名さん

    エレベーター大事ですね。ランプが点灯しても、なかなか来ない時は、イライラしますから。マークイズは、超スローですよ。ベビーカーの方優先ですし。エレベーターで苦労したくないですね。

  26. 168 匿名さん

    >>166
    こちらは、ゲストルームもビューラウンジもスカイデッキもタワーパーキングもあり、エレベーターも十分な配備で管理費は、あちらほど高いわけではないので、とても満足してます。
    ビューラウンジなし、エレベーター少ない、自走式で重い車が停められないのに管理費は割高というのは、がまんできないです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  28. 169 匿名さん

    >>168
    あちら、エレベーターが350世帯に3台ですからね 毎日のことなので地獄です
    高層階の人が家を出てから横浜駅で電車に乗るまで、何分かかることやら
    でもキッチンのクオリティーは、せめてあちらぐらいにして欲しかったな
    オールスライドじゃないし、建て付けのキッチンボードも下段は扉だし 中途半端なキッチン収納なら、ない方がマシですよね

  29. 170 申込予定さん

    2期に申し込む予定です。現地見に行って確かに囲まれ感がひどく日当たりもひどすぎるという印象をもちました
    しかしブルーは駅から遠いし不便そうなので平日日中誰もいないこと前提でこちらにするつもりです
    妥協に妥協重ねた結果です

  30. 171 匿名さん

    >>170
    北東の中住戸はもうあいてないんですか❓
    さすがに、北角、東角はもう埋まっているでしょうけど
    70Fのタイプとか間取り的にも良さそうですが

  31. 172 匿名さん

    >>171
    海の見えない9階以下の低層が二期で販売になりますが、高倍率です。

  32. 173 匿名さん

    >170
    たしかにブルーは立地条件が厳しいんですよね。
    横浜駅まで歩く人が多いとも聞きますが、今日のような暑い日にはかなり大変でしょうね・・・

  33. 174 匿名さん

    今、みなとみらい最高立地! & NO1:MS!の為の
    花火が上がっています!

  34. 175 匿名さん

    海風強し。こりゃ、バルコニー出られないね。場所によってビル風倍増。ここは、大丈夫かな。眺望と引き換え。

  35. 176 物件比較中さん [女性 50代]

    あまり自分の希望に合致していないのに無理して買おうとしている方、落ち着いて!

    新築に拘る気持ち分からなくはないですが、築5年あたりの中古を探して壁紙リフォームすれば
    十分新築並みになりますよ。
    長いローンを組むのです。最初から片目をつぶっていたらそのうち不満だらけになっちゃいますよ。
    タワーマンションの醍醐味は日照、大規模商業施設前、天井高、眺望が全てです。

    ここは8割くらいの住戸がそれらを満たしておりません!
    バブル崩壊後は資産価値が半分以下になるでしょう。

    先日豊洲のタワーマンション見に行きましたが、浜風半端なく住むには大変だなぁと思いました。
    みなとみらいって他府県の者からしたら全然羨ましいと思いません。
    地元の方のブランドかなんか分かりませんがコスパ高すぎでは?

    私は海がはるか遠くに見える市街地のタワマンに住んでますが1年経った今も不満はゼロです。
    最初は良いところしか見つからないくらいの気持ちで買わないと・・・

  36. 177 匿名さん

    落選ですか?

  37. 178 匿名さん

    悔しいねー

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  39. 179 匿名さん

    176の方、ブルーにもブランズにも同じ書き込みしてますね。。。
    なんなんでしょう。。。

  40. 180 匿名さん

    >>176
    海が遥か遠くに見えるタワーマンションに住みたく無いです(笑)。生麦か、川崎のマンションですか〜?いや、鶴ヶ峰とか?

  41. 181

    >>176

    コスパ高いのならいいのでは?(笑)

  42. 182 匿名さん

    >>176
    日本語が意味不明ですが・・・
    みなとみらいのコスパ高いんなら、文句の付けようが
    ないじゃないですか。まあ、きっと誤用してるんでし
    ょうが、何度読み返しても、意味不明な文章だこと。

  43. 183 匿名さん

    武蔵小杉あたりな気がします。

  44. 184 匿名さん

    単純に海から離れた築5年の中古のマンションを必死に売りたい方なんでしょうね。もう少し落ち着いていただきたいものです。

  45. 185 匿名さん

    思っていることを書き込むのも貶すのも自由ですがあえてみなとみらいのここにこの価格で住み替えたい横浜市民はそんなに多くはないと思いますよ。

    ランドマークタワーからクイーンズスクエア、コスモクロック、インターコンチと続くシルエットとベイブリッジの夜景は綺麗だし横浜市民ならよく知っているけどここから見えないでしょう?

    それと通勤がどうにもこうにも不便でまわり道になる印象、毎日乗るには電車代が高い。

  46. 186 匿名さん

    >>180
    鶴ヶ峰ならみずから市街地とは書かないですよ、上大岡、杉田、小田急相模原あたりも消えます。
    だいいち他府県からみたらとあるのでたぶん関西の金持ちにわか投資家でしょう?
    他府県は関西人御用達の田舎言葉。

  47. 187 匿名さん

    >>186
    ちなみに生まれながらの23区民も市街地とか他府県といった田舎臭い表現は使わない。

  48. 188 匿名さん

    思っていることを書き込むのも貶すのも自由ですが中古宣伝をあえてブランズタワーの検討スレに書き込まないでいただきたい。購入する意志のない良識ある人は非検討スレに書き込んで下さっています。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 189 匿名さん

    >>188
    中古と比較検討してはいけないの?
    それならそもそも100年コンクリで作る意味がないし欧米では不動産といえば中古が当たり前。

    日本人の一部が新築にこだわり続ける限り中国の成金需要に振り回され続けますよ。
    新築でしか利潤を上げられない体質のデベがいまだに多すぎるのがそもそもの理由なんでしょうけどね。

  51. 190 匿名さん

    >>186
    なるほど。他府県って使わない言葉なので違和感あったのですが
    そういう地域性のある言葉だったんですね。
    府なんて周辺にないので、府を入れる発想ないですもんね。

  52. 191 匿名さん

    何といっても残りあとわずか、完売も時間の問題でしょうね。思った以上に狭き門でした。。。

  53. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ミオカステーロ新杉田フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸