香川・愛媛・高知・徳島・岡山・広島の分譲住宅、新築住宅メーカー、
ファミリーホーム(ピュアハウス)の建売りを検討してます。
が、口コミがほとんどないので不安なんですがご存知の方教えて下さい
[スレ作成日時]2015-06-26 23:01:24
香川・愛媛・高知・徳島・岡山・広島の分譲住宅、新築住宅メーカー、
ファミリーホーム(ピュアハウス)の建売りを検討してます。
が、口コミがほとんどないので不安なんですがご存知の方教えて下さい
[スレ作成日時]2015-06-26 23:01:24
モデルハウス購入した者です。ここにある批判的な意見に複雑な思いです。家は高価で上を望めば、きりがありません。ローンに苦しむのも嫌なので、適したものを私なりに他社も含め、いろいろ調べ見学もしました。結果、金額的に満足し、建物は頑丈で、設備は良い物だと感じ購入しました。だから私のように良いと思って購入した人からすると、批判的な意見をみてしまうと私自身が否定されているようで複雑です。人にはそれぞれ違った価値観があり正解なんてありません。自分の目でみて、確かめる事をおすすめします。もちろん私の意見も、単なる個人の感想です。私は、ファミリーホームで購入して大満足です。アフターもあって何の不満もありません。
95番の方の意見に賛成します。住宅購入したものとしては、批判意見をみるのは辛いです。批判も本当のことなら仕方ないとは思うのですが、想像や悪意を持って書いている人としか思えない発言もあります。私の担当してくださった方はとても親切でした。これから購入で不安なかたは、営業の人になんでも相談されたら良いと思います。買う買わないはそれからの判断でよいと思います。
住んでいます。
営業と職人の間にかなりの溝があるように思える。
営業と約束していても職人が守らない。
こんな職人が建てた家は大丈夫かと不安です。
もっと良いメーカー探して建てた方がいいと思います。
高い買い物ですから僕たちように後悔しないように!
お勧めはしません。今、住んでいますが職人のレベルが低いため手抜き工事されてないか不安なところがあります。もちろん全員ではありません。
この区画にはほかのメーカーで建てている方もいます。
後悔のないようにしてください。
朝、7時30前から重機の音で子供を起こされ夜は22時まで作業をして話し声や笑い声、車のドアをおもいっきり閉める音で中々寝れなくてかわいそうでした。
遅くなることも何も言わない。
住んでる人は気にならないのかな?
非常識な人たちです。
子供のためにもファミリーホームの職人さんで建てないでほかで建ててください。
分譲地の中では最初の方から住んでいます。
工事関係者は住んでる人の駐車場前とかに普通に止める人がいて迷惑してる。
荷物を下ろしたりするのはわかるが下ろし終わったら空き地に止めてほしい。
謝りもしない。
そういうことがいっぱいあって疲れたから他のメーカーで建ててほしいです。
1年以上前から住んでる。
朝、7時半からの電動工具と金槌での音で目覚めた。せめて8時からにしてくれ。
壁が薄いからよく聞こえる。(安いから仕方ない)
頼むから関係者の人、読んでくれ。
??会社に直接いえばいい事では?購入時の営業にいってもいいと思います。なんだか悪意しか感じませんが……。結局は職人のモラルの問題。迷惑かける人は他の現場でも迷惑かけてると思います。後は 会社の判断にまかせましょう。
私は善意だと思ってます。
他の人がはどうかしりませんが私は本当のことしかコメントしていません。
購入する前にわかっていて大丈夫な人は購入すればいいと思います。
ここ最近は朝、7時前から作業していて早く子供が目を覚まし昼寝もあまり出来ないらしく大変です。
日曜日も作業しています。
しんどい
今年に入って初めて日曜日、休んだ。
営業は購入する前は毎週日曜日は休むって言ってたけど
営業に確認だけではなく自分でよく調べて購入してください。
工事の音や作業している人の声は気になる人は注意してください。
私が一番気になるは足場を組んでいる人たちです。
作業している音は大きいし作業している声も大きい。
しかし一番腹が立つのは休憩中のどうでもいい話し声や笑い声です。家の中まで会話が丸聞こえです。
自粛してるため家から出れないから我慢したなかったです。
「日本いち笑顔を創る住宅会社」を経営理念に掲げ、お客さま、社員、協力業者が思いを共有し、しっかりコミュニケーションを取っていきたい。 社長さん、口先だけではダメと思います。購入した人の本当の生の声・叫びを知らないと裸の王様ですよ。建築棟数が多いだけで満足してそれでヨシですか?不満の声が担当者で揉み消されトップに届いていない気がします。購入した人全員に満足しているのかトップ自らが確認してはどうですか。満足度を把握する事も社長の仕事ではないでしょうか。
朝の6時過ぎから工事をされ、近所迷惑にもほどがある!
ちなみに、
安い価格なうえに、オプションを数万円プレゼントをつけるのは、いわく付きの土地だからです。だから、クチコミを見ても、結露のカビやらいろいろなクレームがありますよね。
外構ブロックを化粧ブロックに取り替えしようと思い、ファミリーホームの営業担当に相談しました。ところが、うちの会社関係の業者に頼むと高いから他所でやった方がいいですよ と言われました。他の方が絶対に安いからと念押しされました。正直で良いとは思いますが、関連会社の事をこんな風に言っているこの会社は大丈夫でしょうか。信用できません。口八丁。人間性を疑います。
ここに真実や不満を書いても何の役にもたたないと思います。132番さん、社長に訴えても無理です。見ることはないと思います。ファミリーホームの社員はここに書かれた内容をもし見たとしても何も思わないし、逆に笑っているように思います。売ってなんぼの世界ですから。社員と思われる書き込みもあるように思います。企業対個人では不利です。皆さんのなかで、企業相手に戦える弁護士を知っていたら教えてほしいです。
社員が買うのをやめる家、それがファミリーホームの家です。会社にやられた事や騙された事、担当者の名前を言いたいし言いたいことが一杯あるが、やめておきます。契約直前、司法書士からこの物件でいいんですか?本当に買いますか?と念を押された。この時点でやめておけばよかった。一生後悔しています。この恨みはらさでおくべきか。潰れたときに祝電をおくります。
建物は問題ないと思います。
値段相当の建物です。
外構工事がへたくそです。
外構工事は他社依頼がいいかもしれません。
ファミリーホームは日進堂と同じ系列(社長も同じ)ですが知人も昔外構工事でもめて再工事になったそうです。
私も現在やり直し中ですがファミリーホーム側が弁護士をつけての対応すると申し出がありました。
問題があっても真摯に対応しない会社ですね。
今後会社の成長はないと感じました。
私はコンクリートの色むら、こてむらがひどくやり直し工事で外壁、水栓、水切りにきずをつけられました。
職人が悪かったのもありますが現場を管理、監督する人間がいないそうです。
建物で問題がないですが今後建物で問題があっても弁護士をつけ真摯に対応してくれないのだろうなと感じました。
大工の当たりハズレが酷い
古参大工ほどハズレと聞きました
モデルハウスの見学に行きましたが
玄関入って、え?となる施工…
何十年もファミリーホームをされている大工さんが建てられたそうで ちょっと怖くなりました
何十年も同じ会社で職人と会社の関係がゆるゆるなんでしょうか?