埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用] デュオヒルズつくばエンブレム」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 吾妻
  7. つくば駅
  8. デュオヒルズつくばエンブレム
契約済みさん [更新日時] 2021-04-10 19:07:42

デュオヒルズつくばエンブレムの契約者専用スレを立てました。 
意見・情報交換の場にしていきましょう。
宜しくお願いいたします。

所在地:茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番)
交通: つくばエクスプレス つくば駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:75.79~100.40平米
販売総戸数: 352戸
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス


検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551310/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572065/

[スレ作成日時]2015-06-26 19:42:37

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズつくばエンブレム口コミ掲示板・評判

  1. 782 住民

    ルール(管理規約)を守らせるためには違反に対して罰則のルール化が必要。理事長は検討要。

  2. 783 匿名さん

    ま、何にせよ、訴訟問題で勝ち負けが出たら、負けた方は退去しないと格好がつかないということで。

  3. 784 草の根民主主義評論家

    訴訟に負けたからと言って出て行く必要はない。図太く居座っていればいい。
    むしろ訴訟の勝敗は「勲章」だ。

  4. 785 匿名さん

    このスレを読むと、絶対に理事長にはなりたくないと思ってしまいます。
    ここでたくさん意見を言う方に理事長になって頂けたらと思います。

  5. 786 匿名さん

    >>779
    恥ずかしいと思ったら、ここに非常識なコメは書かないでしょう。
    ごく一部の人なんでしょうけど。

  6. 787 匿名さん

    >>784
    厚顔無恥というヤツですね。
    どこまで通じることやら。

  7. 788 住民板ユーザーさん1

    一部の方達の心無い行為でみんなが嫌になるって嫌ですね。

  8. 789 匿名さん

    超駅近のマンションだから、学歴に関係なくお金にかなり余裕がある方が購入したと思われます。

    宝くじにあたった人とか、土地が高く売れた人とか、相続した人とか。

    逆に中途半端な場所にあるマンションならそんな人に狙われないやうな気がします。

    うちみたいに共稼ぎで自力で購入した家庭は半分くらいでしょうか。

  9. 790 匿名さん

    >>763さん
    非常識を是認するあなたの方が下品に見えるのは私だけでしょうか?

  10. 791 住民

    投資目的で賃貸に出す方もいますからね。売る前提の人も多いでしょうし、マンションに対する愛情?が少ないのかもしれませんね

  11. 792 匿名さん

    最近の流れを見たら、常識派の書き込みが増えたようで、救われます。

  12. 793 住民板ユーザーさん1

    >>789 匿名さん

    >>789 匿名さん
    うちも共働きで買いましたが、個人的にはそこまで高いマンションでもないと思います。

    最上階は別ですw

  13. 794 住民さん

    はいはい、常識常識。

  14. 795 住民板ユーザーさん1

    このくらいのマンションで、宝クジとか相続とか、お金にかなり余裕とか、なにかの冗談?(笑)

  15. 796 匿名さん

    官舎住まいの感覚でいると、マンション生活に団地的な生活感が出ますよね。

    常識と書かれていることも、文化によって違うから、一度明文化した方がよいのでは?ここで陰口いうのではなくて。

  16. 797 住民板ユーザーさん1

    最上階は確かに別だけれど。
    億ションのような表現は片腹痛い。

    普通のマンションだからこそ、いろんな住人がいますよね。いまからすり合わせをしていくしかない。

  17. 798 匿名さん

    >>796さん
    常識(規約)というのは、とっくに明文化されてるんですよ。

  18. 799 匿名さん

    布団は叩かないこと
    傘は室内に入れること
    自転車を持ち込むなら室内に入れること
    タバコはバルコニーで吸わないこと
    エントランスを子どもたちの溜まり場にしないこと

  19. 800 独り言

    みなさん、当マンションのポエム「究極を、語れるか。」をお忘れなく!
    外部の方から後ろ指をさされて笑われますよ。

  20. 801 住民さん

    ドアにオーナメントを飾るのも常識外れですか?

  21. 802 契約済みさん

    >>801
    常識外れというより、そういうのは昨今あまり流行らないのでは?
    表札も出さず、周囲と同じようにして目立たなくする傾向にあるように思います。

  22. 803 住民ですが

    少なくとも私の住んでいるフロアでは、皆さん玄関前はきちんとされています。ベビーカーを置いている方もいらっしゃいますが、たたんで端に寄せていますし、常時出しっぱなしではなく夜間などは玄関内にしまっているようです。傘も雨の日に使った物を一時的に置いてあっても翌日には皆さんしまってあります。このくらいでしたら私は全く気なりません。他の方が書いておられるような事が同じマンションでおきているなんて驚きました。

  23. 804 マンション住民さん

    スーパーのカートの件は「ショッピングカートの間違い」か「住人ではない誰かが面白がって書き込んだ」
    可能性もあると思う。

  24. 805 住民板ユーザーさん1

    ここはつくば市の一等地で、ランドマーク的な存在でもあるのだから、マナーの良い上品な雰囲気を保ちたいですよね。
    さすがエンブレム、と言われマンションにしたいです。

  25. 806 住民板ユーザーさん1

    >>803 住民ですがさん
    ベビーカーを置いている時点できちんとはしていない。
    常時置かないのが規則です。

  26. 807 マンション住民さん

    規則だ、常識だという一方で
    すれ違っても、挨拶ひとつかえせない住人も多いマンション。

    いまどき「さすが・・・と言われるように」などどいう価値観は
    そぐわない時期になったことさえ気がつかない様だ。

  27. 808 住民さん

    挨拶出来ない方が多いのにがっくりしています。
    規則がどうのこうのいう人に限って挨拶出来ないんじゃないですか。
    何でかって、挨拶しなければならないと規則にうたってないから(笑)

  28. 809 違法駐車

    土日になるとサブエントランス側の違法駐車が目立ちますね。
    来客用駐車場を予約してお金を払って狭いところに苦労して停めている方もいるというのに。

    いきなり警察を呼ばれても文句言えないですよ。
    管理人さんに聞きましたが、常陽銀行側が歩道になってるようですから。

    工事業者等でも無条件で停めて良いとは、私は思いません。
    やむを得ず停めるのであれば訪問先と緊急連絡先を書いておくなどの対応が必要かと思います。

  29. 810 住民

    昨日は某エコカーも二階の駐車場の番号の書いていないところに駐車している方いましたね。

    ゲート必要ですよね。
    無断駐車が多すぎですもんね。
    警察呼ばれても文句言えないですよね。

  30. 811 住民の1人

    >>807 マンション住民さん
    >>808 住民さん

    えっ!?
    挨拶しない人が多いですか!?

    私はこのマンションで挨拶をしない住民と出会ったことがありませんよ?

    都内のマンションでは、挨拶はおろか、誰も目を合わせようとしていませんでしたが、こちらのマンションでは、みなさん、目を見て挨拶して下さいます。
    駅からこんなにも近いマンションだというのに、なんて心があたたかい住民たちなのだろう、と毎日感激しておりました。

    挨拶をしないというのは、こちらから挨拶をしても返事がないということですか?
    それでしたら残念なお話ですが、相手からの挨拶を待っているのであれば、相手側も「この人は挨拶もできないのか」と同じように思っているかもしれません。


    せっかく縁あって同じところに住んでいるのですから、お互いに歩み寄って思いやりの心を持って暮らしていきたいと思いませんか?

    私はこれからも挨拶を続けていきます。

  31. 812 独り言

    挨拶する人、しない人
    ルール違反をする人、それを許せない人

    マンションの中にはいろいろな人がいます。

    中にはいきなり駐車違反を(管理人には相談なく)警察に通報する人がいるかもしれません。
    車で来た友人や家族に罰金を払わせることになるかも。

    「見られている」という意識と、想像力を持つことが大事なのかなと思います。
    何もマンションに限った話ではありませんが。

  32. 813 住民

    残念ながら私も挨拶しない方が多いな、という印象です。
    811さんの書き込みを見て驚きました。子連れですが、ベビーカーでエレベーターに乗ろうとしたら明らかに嫌な顔をされたり、すこしがっかりすることが続いています。
    挨拶に駅近だからとかは関係ないですよね。挨拶しあえる感じの良いマンションになったらいいと思っていますが、関わりを持ちたくない方も多く住まわれているのでしょうか。

  33. 814 住民板ユーザーさん1

    私も挨拶しない人に出会ったことないぐらいみなさん挨拶してもらってすごく温かい気持ちで生活しております。
    ベビーカー大丈夫ですか?とかひと声かければいいんじゃないですか?私は声をかけるようにしていますし、なるべくエレベーターの中でも畳んで乗るようにしています。気づかいは必要ですよね。

  34. 815 住民ですが

    私も挨拶でいやな思いをしたことありません。荷物が多い時に駐車場入り口のドアを開けて待っていてくださる方や、エレベーターで開のボタンを押してくださる方など、皆さん親切だなぁと思っていました。私はマンションに住むのは初めてなので他はどうか分かりませんが、こういう方々を見習っていこうと思います。

  35. 816 残念ながら

    世の中には子どもが嫌いな方もいますからね。
    悲しいですが割り切らないとやっていけない部分もあると思いますよ。

    話は変わりますが、ゴミ置き場のカートを持ち出している方がいたような。
    私の見間違いだと信じたいのですが。

  36. 817 99

    うちでは自宅用に台車を買ってありますが、それ使ってるとか見間違えられたら悲しいです。

  37. 818 残念ながら

    >>817 99さん
    いえ、可燃ゴミの張り紙があったカゴ台車でした。
    見間違いだと信じたいのですが。

  38. 819 99

    >>818 残念ながらさん
    それはそれはすごいですね。しかもかなりの大きさですね。

  39. 820 住民さん

    サブエントランスの駐車についてですが警察は私有地については民事の係争になるので残念ながら取り入ってもらえないです。

  40. 821 入居前

    >>813 住民さん

    小さい方のエレベーターにベビーカーを畳まずに乗ろうとしたのではありませんか?
    あの大きさなら他にひとがいるときに畳まずに乗るのは迷惑だと思いますが。

  41. 822 入居者

    ゴミ置き場のカゴは4月初めの引っ越しの時、担当者に言って貸して頂きかなり楽に荷物が運べました。その後ゴミ置き場のカゴと知りびっくり!
    まだゴミ置き用として使っていなかったのできれいだったからよかったですが、今は張り紙もしてあるし、ゴミ置き用なので使いたくありませんね!

  42. 823 残念ながら

    >>820 住民さん
    住民が何とかするしかないようですね。私は見つけたら管理会社に都度報告しています。
    今日も1台宿泊あり。改善しなければ監視カメラの設置とかになるかもしれませんね。
    証拠写真を掲示板に上げたいところですが、ひとまず記録を撮り続けることにします。

  43. 824 住人

    >>823 残念ながらさん
    それしか方法がないようですよね。
    でも住みやすいマンションにしていきたいので私も気づいたら管理会社の担当の方に報告したいと思います。
    駐車場にせよ、駐輪場にせよちゃんとお金を払ってる人がいるのにおかしいですよね。できないならゲート作るべきです。

  44. 825 草の根民主主義評論家

    挨拶を強要するとはいかがなものか?

  45. 826 マンション住民さん

    相手見て挨拶するもんでしょう。好かん相手には挨拶なんかしないよ。

  46. 827 住民さん

    >>825さん
    自意識過剰ですよ。
    誰も挨拶を強要していません。

  47. 828 マンション住民さん

    挨拶したくなる相手には挨拶し、虫の好かん奴には挨拶しなくてもいいのでは?

  48. 829 住民

    意外と上の音うるさくないですか?
    夜のバタバタドンドンが気になります。

  49. 830 匿名さん

    上に文句言ったらいい。

  50. 831 住民

    上下左右入居住みですが、とても静かですよ。何かあったら遠慮なく言ってくださいと、引越しの際の挨拶でどこのお宅でも言われました。皆さん気をつけてくださっているようでよかったと思っています。うるさいところもあるのですね。騒音カテもあるので参考になさったらよいと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸