物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
352戸(他に管理事務室1戸、ゲストルーム兼パーティルーム1戸、フィットネスルーム1戸、キッズルーム1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年02月下旬予定 入居可能時期:2017年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社フージャースコーポレーション
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
デュオヒルズつくばエンブレム口コミ掲示板・評判
-
1897
匿名
共用部の場所によりますが、そのお父さんの責任において
遊ばせていると考えてはいかがでしょう。
いちいち口頭で話していたら、キリがありません。
ところで、管理組合設立総会の案内が届いていました。
予定より増えて?役員14名の皆様、ご苦労が多いかと
思いますが、円滑な運営の程、宜しくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1898
匿名
>>1897 匿名さん
詳しく書きますが、通路でドリブルして外に向かっていました。
以前はドリブルのまま横断歩道を渡っていました。
敷地外であれば警察の仕事ですが、敷地内の共有部ですからね。
「通路でサッカーをしてはいけません」とか規約に書いてもらいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1899
匿名
私は共用部でスケートボードで遊ぶ子供を見たことがあります。
すれ違い様だったので、そのままにしましたが
床(タイルか石材)を割ったら、高くつくでしょうね。
きれいに修復もできないでしょうに。
「規則違反で共用部もしくはその備品を破損したら、弁償する」
ではどうでしょう。
すでに記載があったらすいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1900
住民さん
規則など全てを網羅出来ないのですから多少大目に見て目をつぶったら如何ですか。
記載するならやってみたらよろしいかと思いますが、時間と労力が必要で尚且つ効果の薄い対処療法になるでしょう。
サッカーはダメだけどバスケは?
スケボーはダメだけどローラーブレードは?
まさか共用部で遊んじゃダメとか記載するんでしょうか。
せいぜい危険行為は禁止ぐらいしか記載できないと思いますが、何をもって危険かどうかは微妙でしょうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1901
住民
>>1899 匿名さん
親の顔が見てみたいですね。
偏見かもしれないけど、やっぱり若い世代は残念な親が多いですね。となると親の親がよくなかったってこと?
もちろん若くてもきちんとした人はいるので、逆にそういう人たちがすばらしく見えてしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1902
住人
きっとそのうちそのボールでエントランスなどのガラスが割れてしまうことが目に見えてますね。
やっていいことと悪いことの判断もできないようでは集合住宅では困ります。
お父さんの責任の元〜〜と書かれてる方いらっしゃいますが、大人なら遊ばせるべき場所ではないことぐらいわかるはずでは?人に当たったら?危険予知を考えて行動しないと人に怪我させますよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1903
匿名
事故が起きて、なおかつ自分が当事者にならないと、そういう方は理解できないんですよね。
言い換えると想像力が足りない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1904
住民さん
それでも規則には記載できない。
この掲示板で愚痴っておしまい。
そんなところですかね。
具体的に書いてなければ注意しても根拠がないですから。
全ては当事者の常識の物差し次第です。
このマンションは小さい子供が多いのでこれからその子供逹が育って、今よりももっとこの手の話は増えると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1905
匿名
それにしても、出来たばかりで価格も近辺では高めの物件なのに
ベランダの柵に布団干す人が出るなどちょっと驚きました。
管理組合もできたばかりで十分機能していないとどこでもこんな感じなのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1906
匿名さん
>>1905さん
実は昨日、ここと至近のMSでもベランダ柵に布団が干してありました。
別の新築MSでも問題になったことがあります。
つくば駅前通りの官舎では日常茶飯事です。
管理組合というよりも、MS生活のルールを知らない住民が多いということでしょう。
指摘されれば、わかる方達だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1907
匿名
>>1906さん
実は私も元は公団と官舎から分譲マンションに移ったくちですが、高層とか、特に最近の物件ではベランダの柵より高い位置に洗濯物は干さない(備え付けの物干しの他は使えない)とか、物件によっては外に干せない場合もあるくらいのことは知っていましたよ。中古物件の選択の祭にも、実際に洗濯物がどのように干されているかは参考にしていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1908
匿名
注意されたら直る人もいれば、改めようとしない人もいます。
最近はマナーが悪い親が増えたとか何とかは横に置きますが
怒れる大人が減ってしまったのも一因でしょうね。
変わりにネットでねちねちと書かれますが(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1909
住民
直接注意して逆恨みされてもいやですよね。逆ギレして危害を加える人も世の中にはたくさんいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1910
匿名
最近は小学生に声かけしただけでも不審者扱いされる場合もあります。
何だかなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1911
住民さん
解決策は無しということで。
今の世の中こんなものじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1912
匿名
しかたないからネットで小さくストレス解消しつつ常識を確認しあうみたいな、、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1913
住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1914
匿名
とは言え、少なからず世論形成され、組合の決議の場には意見が引用されるでしょうね。
政治と一緒で、匿名の投稿が全く意味がないとは思いません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1915
住民さん
今、実際に住んでいる中では子供のいる家庭の方が多い印象ですがどうでしょう。
もしそうだとすると子育てに寛容な意見が通り、厳しく規則を設けようとしても否決される傾向が出ると予想しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1916
匿名さん
>>1915さん
階によるのでは?
私の階では1戸だけです。
一般的に子育て期は低層階が好まれていると聞きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1917
匿名
確かに1階、2階は常時ベビーカー置きっぱなしですよね。他の階は通らないので分かりませんが、自分の階では見かけません。ベビーカー卒業する頃には子供用自転車を置きそうですね。早めに対処した方がいいのかなと思ってきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1918
住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1919
匿名
玄関先のベビーカーは問題ですが、自転車置き場の契約をしない自転車も何とかするべきですよ。
みなさん(ではないか)お金払って駐輪しているし、駐輪場に空きがないわけではないんですから。
公平性と言う意味ではこちらのほうが問題。玄関先に自転車を置く人からも駐輪代を取らないと不公平。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1920
住民
その場合地下駐輪場の10倍くらいの駐輪代なら皆さん納得ですかね?同じでは不公平だし。10倍支払済シール貼り付けてあれば玄関先OKで、違反したら罰金が管理費と一緒に引き落とされるとかね。でも無理だろうなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1921
匿名
・ベビーカー、自転車、傘、生協の通い箱、植木等これら全て玄関の外に置くのは規約違反
・生協の箱を回収日に出しておいたり、傘も水が切れるまでは置いておくことはある程度許容できる(がルール違反には変わりなし)
-----------(切り取り線)-----------
・自転車置き場の契約をせず、玄関先に置いておくのは駐輪代の支払いを免れているので不公平。
まずは自転車を玄関の外に置いているお宅を一軒一軒訪問してはどうでしょうか。過去に遡って請求するくらいの姿勢で臨むべきかと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1922
匿名
話が変わりますけどエントランスホールのWi-Fiって必要ですか?
共用費から支出して小学生の溜まり場を提供しているだけのように思えますが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1923
住民さん
規則を破ってもお咎め無し状態じゃ、その規則は骨抜きです。
せいぜい貼り紙や口頭で注意くらいまででしょう。
以前ペット問題の投稿がありましたが、本人に開き直られてはどうしようもありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1924
匿名
>>1923 住民さん
悪質な違反者には組合として退去させるとかの記載はなかったでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1925
住民さん
>1924匿名さん
実際は難しいでしょう。
裁判沙汰になったら長期化するしその費用の捻出問題もありますし。
そもそも専門職ではない管理組合がそこまで出来るか甚だ疑問です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1926
住民
>>1922 匿名さん
全く必要ないに1票。
でも、災害時とかは役にたつんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1927
匿名
>>1926 住民さん
災害時には期待してません。仮にMS内の非常電源があっても、MSまで光通信がこないかもしれません。
それよりは携帯キャリアの通信に頼ることになると思います。
そもそも避難所として開放?ということもないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1928
匿名
自転車置き場の中程になりますが、子ども用座席を乗せた自転車が収納できていない姿が度々見られます。結果的に通路を狭めています。
決して利用者の方を責めているわけではありません。
設計側がこういった自転車を収納すると想定してないのでそうなっています。
壁側に近い区画と入れ替えるなど、運用で回避できないものでしょうか?車体も重たいでしょうし、当然お子さんも乗せるでしょうから、使っていないバイク置き場を転用するとかできないものでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1929
匿名さん
前のMSでもそうだったように、ここでもエレベータードアの下側に自転車スタンドと思えるキズがついてます。
どうしてもアルコーブに自転車を置きたいなら、階段での移動を。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1930
匿名
>>1929 匿名さん
キズを日常的にチェックしていれば、エントランスとエレベータの防犯カメラから追跡できるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1931
匿名
廊下に自転車置くような人だから、マンション内共用部でも乗ってそうだし、エレベーターも乗ったまま利用してそうですね。建物にキズつけなかったとしてもエレベーターに自転車乗せてたら規則違反してるのバレバレなのにはずかしくない、、んでしょうね。きっと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1932
匿名
以前の書き込みにもあるように、想像力が乏しいんです。
建物をキズつけたら、他人をケガさせたらと言うことは思いつかないんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1933
匿名
ちなみに自転車は専用部に入れれば規約違反にはなりませんよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1934
住民
そうですね。
玄関や部屋に入れるのは自由ですね。
となると、エレベーターで運ぶのも仕方ないとなり、難しいですね。
やはり廊下には置かないような対策や、どうしても廊下に置かざるを得ない人はそれなりの駐輪代を払ってもらわないと不公平となってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1935
匿名さん
>>1921さん
タイヤを1セットまるごと置いている住戸も規約違反ですよね。
かつて住んでいたMSの隣戸同様、ビニール袋に包まれています。
風が強いと夜間五月蝿いと、子供が言ってました。
何より見苦しいですわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1936
匿名
>>1935 匿名さん
という事例は理事会で取り上げていただきましょう。
もし本人が読んでいたら文句を言われる前に何とかしましょうね。何をするかは自分の頭で考えられるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1937
住民さん
アルコープに私物が置いてある家は少なくないですし、近所の目があるから今は様子見で置いていないだけという家庭も多いのではないかと思います。
となると逆に規約が緩和されて、私物を置けるようになる可能性もあるということですよね。
もしそのような発議をされれば、結構賛同する方も多いのではないかと思っています。
私は正直なところ少し緩和されても良い派です。
規約を拠り所にすると逆に足元を掬われる形になりかねないので注意が必要ではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1938
匿名
消防法とかの関係で置かないようになってるんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1939
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1940
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1941
住人
ちゃんと守れる人と守れない人なぜ別れるのでしょうね?
ベビーカーだってしまわないから指摘されるわけだし。そもそも置いちゃいけないんだから。置いてあるベビーカーブレーキすらかけてないことがありますしね。あれだけ管理人の人ウロついているのに注意はしないんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1942
匿名
>>1941 住人さん
まずは一軒一軒貼り紙をしてもらいましょう。
あとは別問題として駐輪場タダ乗りもやっつけましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1943
匿名
日本人の民族性を考えたら「同調」とか「恥」がポイントになるんじゃないでしょうか。
隣もやってるからうちも、が今の結果でしょうね。
地道に、ルール違反が恥ずかしいことだと気づく方が一人ずつ増えていくしかないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1944
住民さん
実際に消防法に目を通しましたが共用部に私物を置いてはいけないとは言及されてません。
だからこそ>1939さんの貼っていただいたリンク先でも原則として禁止という言い回しにしかならないのではないでしょうか。
また、その他のマンションでも多く発生している問題であることは皆さんご認識の通りで、なかなか解決できない問題というのはそれなりに事情があるのでしょう。
現にこのマンションでも共用部に置いている方はいらっしゃいますし、そのうち議題に上がると思いますけどね。
もちろんグダグダで良いとは思っていませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1945
匿名さん
消防法で言及されるのは「避難の支障になる物件」で、例えばエアコンの室外機の置き場所や設置方法が決められているのは、これに該当しないようにするためですよね。
法においては支障になるかどうかですから、ものの種類だけでなく、置き方も関わってきますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1946
住民さん
>1945さん
おっしゃる通りです。
むやみに、という言い回しも微妙ですしそもそも私物だけでなくマンション共用の備品についての言及でもあるので、
むやみに置かず避難に支障のない範囲であれば共用部に物を置いても良いのではないか?
という議題は上がってきても不思議ではないと思います。
もちろん真っ向反対の方は多いでしょうが、認めて欲しい方もまた多いはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件