埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用] デュオヒルズつくばエンブレム」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 吾妻
  7. つくば駅
  8. デュオヒルズつくばエンブレム
契約済みさん [更新日時] 2021-04-10 19:07:42

デュオヒルズつくばエンブレムの契約者専用スレを立てました。 
意見・情報交換の場にしていきましょう。
宜しくお願いいたします。

所在地:茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番)
交通: つくばエクスプレス つくば駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:75.79~100.40平米
販売総戸数: 352戸
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス


検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551310/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572065/

[スレ作成日時]2015-06-26 19:42:37

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズつくばエンブレム口コミ掲示板・評判

  1. 442 匿名さん

    パンの町、と期待してみたらがっくりきました…。西武の閉店で、チェーンのドンクすら存在しない町です。都内の美味しいパンや、他府県でパンの町を語っているところの方がクオリティ高いです。
    期待せず行ったら思ったよりマシ…と思った方がよさそうです。飲食店全般に言えることですが。
    ただ、とにかく公園が多く広いことは、つくばが誇れることではないかと感じました。

  2. 443 遠方からの移住

    数日前、この掲示板でパンの街と知ったあたりの朝のテレビでつくば市のパン屋さんペニーレインが取り上げられていました。なんかBGMにビードルズの曲が流れているお洒落なパン屋さんに映っていました。私は那須高原にあるお店を知っていますが「栃木も茨城も捨てたもんじゃない」とU字工事じゃありませんが期待感からか、そう思いました。

  3. 444 通りがかりさん

    チェーン店のパンより、個人経営のパン屋の方が美味いと思いますよ。
    フランス人パン職人の david pain とか、他の街にはなかなかないと思います。

  4. 445 遠方からの移住

    ほ~。ドイツのパン屋さん! 楽しみです。チェーン店はどの業種でも苦戦してますね。
    「どこもみんな同じ」という昔の規格・基準・標準は、今の時代に合わなくなったのですかね。

  5. 446 契約済みさん

    皆さん忘れてません?
    目の前に「モンファリーナ」がありますよ?
    「One Harmony」があれば5%引きです。
     ↑ 会費無料、他のオークラのレストランでも特典が受けられるので作って損はないです。

  6. 447 匿名さん

    ラーメン激戦区でもあります。

    パンもラーメンも、引っ越ししてからゆっくり評価しましょう。
    つくばの場合、人気店が駅近に集中しているわけではないですから。

  7. 448 匿名さん

    442です。
    以前の投稿で、Delifranceが挙がっており、思いっきりチェーン店だったのでその繋がりでドンクを挙げたまでです。
    パンが好きで、パンの町に過度な期待をよせすぎたがために、クーロンヌやペイニーレイン、蔵日和などネットで話題に挙がる店を、つくばに来る度に回った結果抱いた感想です。
    持ち上げすぎると、痛い目をみる。
    都内や愛知、京都などでパンの町をうたっている地域のクオリティを求めたらダメだと思った。
    過度な期待を抱かずにパン屋に出会った方がいいという個人的感想です。
    とりあえず、つくばで生活するには車が必要ですよね。。

  8. 449 住民板ユーザーさん3

    近隣の他のエリアに比べたらパン屋さんは多いと思います。それぞれの特色もあると思うので、いろいろまわってみて好みのお店が見つかればいいですね。個人的には自宅で焼くパンが1番好きですけど。

  9. 450 入居予定さん

    442さん
    そこまで仰る貴殿を満足させるパンの街はどちらで何というお店ですか?
    是非足を運んでみたいのですが。

  10. 451 匿名さん

    都内のクオリティと比較しては意味ないと思うので。パンの町と名乗っている地域比較として。

    https://kinarino.jp/cat4/21050
    パンの町、京都
    ベーグルなら、フィリップアップ。クロワッサンなら、プチメック。食パンならたま木亭。クリームパンならしろはとベーカリーなど。

    http://kobe-panmachi.jp/map
    パンの町、神戸
    これくらい密集してるとパンの町という気がする。
    パンの町と聞いて、競合店も多く競い合っているのだと過度な期待をした自分が悪いのだが、これから訪れる人も過度な期待を抱かずに巡れば、納得いくのだと思う。

    つくばのパン屋さんは、それぞれが個性をのびのび出している感じで、歩いて回るには無理がある。数も多くない。そこが、残念でならない。

    決して、つくばのパンを美味しくないと否定しているわけではないです。
    パンの町と名乗るにはまだまだと思うだけ。


  11. 452 入居予定さん

    都内のクオリティ?
    聞いて呆れますね。

  12. 453 匿名さん

    UR跡地はレーベン落札とのこと。ショックです。

  13. 454 匿名

    それは確かですか?
    情報源はどこですか?
    ショックです。

  14. 455 入居予定さん

    今日フージャースさんからレターパックライトで送付されてきましたよ。
    どうなりますかね。高層マンションだけは避けてもらいたいです。。

  15. 456 匿名さん

    >>451さん

    地元の名門校(竹園より上)出身のパン屋さんや、宇宙飛行士御用達なんてパン屋さんもあるわけで。
    自家製酵母仕込みのために週2日しか開けられない店、ネット告知や取材を拒否する店も複数です。
    アレルギーに特化したパン屋なんてのもあります。
    「とこパン」や「つくいち」は?産総研や筑波大学構内のベーカリーはご存知?

    西武筑波店ドンクの前は、それより格上と目されたルノートルだったのですが、撤退しました。
    チェーン店よりも、熱意のある地元の店が愛されているのではないでしょうか?

    某有名洋菓子店CよりもJ市に移転したM(現在改名してL)の方がコアなファン残念がってるとか、地元民しかわからないことがたくさんあります。
    住む前に断言してしまうと「転居前の蛙、つくばを知らず」になりかねません。
    引っ越して実情を把握できるまでROMされた方が宜しいかと。

    >>452さん
    お気持ちはよ~くわかりますが、これからはお互いご近所さんです。

    お二人とも、まあまあまあ、どうどうどう、です。
    入居前に荒れても良い事はありませんや。

  16. 457 入居予定さん

    >>456さん
    意識高い系の方には何を言っても無駄ですよ。

  17. 458 住民板ユーザーさん3

    世の中平和な証拠ですね。
    ひとたび大きな災害が起きれば、スーパーのパンですらなかなか手に入らないのは経験済みですからね。
    そんな時にはご近所同士助け合いできるような関係を築いて行きたいと思います。皆様よろしくお願いします。

  18. 459 住民板ユーザーさん3

    隣でマンション建設されたら、建設後のマイナス面は想像できますが、建設中も騒音等、悩むことが多くなるのでしょうか。
    マンション建設の近くに住んだことがなく想像できないのですが。
    どなたかご存知の方いらっしゃいますか

  19. 460 都内からの移転

    マンションの建設現場は地下鉄や道路工事などと違って、基本的に朝8時ごろから夕方6時前には工事が終わりますので、そう煩わしくはないと思いますが、我々エンブレムの工事も、恐らく郵便局北側の穴吹工務店さんが手掛けたマンションの住人の方々などには、きっとご迷惑をおかけしたのでしょうね。
    また、建設後のことを考えれば現在のUR事務所ビルのままだったら、夕方以降、人気が無くなりますが、複合施設のマンションになるとすると、賑わいもあってヨークマートに出かけるのも寂しくないかも知れません。

  20. 461 入居予定さん

    確かに街の1等地に住むということは周辺に様々な施設が集積してきて賑わってくるところということなんですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸