住宅ローン・保険板「 変動金利は怖くない!!その13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その13
  • 掲示板
ローン勉強中 [更新日時] 2009-12-01 22:02:26

いつの間にか1100越えました!次スレたてます。




[スレ作成日時]2009-11-18 22:49:46

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その13

  1. 961 匿名さん

    >954・957・959

    先に煽る書き込み入れて

    >959人に聞く前に、自分から書くのが礼儀だと、親とか学校で教わらないかい?

    それはお前だぁw

  2. 962 957

    何が100%だよ?
    人に聞く前に自分が書けよ?

  3. 963 匿名さん

    >>960

    で、結局のところ変動スレで何が言いたいのかさっぱりわかりません・・・

    相手してくれる人があまりいないから、寂しかったのね
    固定スレへお帰り^^

  4. 964 匿名さん

    変動金利の人たちが、金利に神経質になっているのでしょう。
    でも、昔に比べたら、すごく低金利だよね。
    バブルの頃なんか、2倍ぐらい支払う計算だった。
    それより、ましだと思った方がいいと思う。

  5. 965 957

    >>961
    多少は書いているぞ?
    何も書いていないは、変動さん達だろw

    まずは、あなたの詳細情報を書いてから、批判してよ?

  6. 966 匿名さん

    >>959
    気にするな。
    958みたいな卑怯なやつは相手にする必要なんかないから。
    変動もこんなのが出てくると本当ギリギリしかいないのは本当だだろうな

  7. 967 匿名さん

    マジにここ数ヶ月に書き込まれている変動さん達は、酷いね。

    まっとうな変動さん達は、もう居ないね。

  8. 968 匿名さん

    で、固定さんは自分の意見は無いわけ?

  9. 969 匿名さん

    三菱東京UFJ、みずほ、三井住友の3銀行は12月から住宅ローンの適用金利を引き上げる。固定金利特約型10年の場合、11月よりも0.05%幅高い年4.25%になる。りそな銀行は4.1%に据え置く。

  10. 970 匿名さん

    まっとうな変動ですが、まっとうな固定さんたちをコテンコテンに打ち負かしてしまったので、もう出番がないんですよ。

  11. 971 匿名さん

    固定さんへ

    あなた方が借入時比較検討したシミュレーションを是非教えて下さい。どんな比較をして固定を選んだか。
    あなた方が変動が怖いと想定するシミュレーションはどのように行ったかとても興味が有ります。
    それともよく言われているように計算が出来ないが故にシミュレーションなどろくに行わず、固定を選んだって
    のは本当ですか?

  12. 972 匿名さん

    >バブルの頃なんか、2倍ぐらい支払う計算だった。

    まだこんな事言ってる人がいるんですね。だから固定を選んだんでしょうけど。

  13. 973 匿名さん

    固定を選ぶ人は、自分の収入に自信がある人だと思います。
    つまり、安定収入を得ることができる人だと思います。
    心も安定しているということでしょうか。
    うちは、まだ、どちらでもありません。

  14. 974 959

    >>966
    サンクス!

  15. 975 匿名さん

    変動ももう末期的確実だろうな。
    リストラにでもなった人が書き込んでるとしか思えない。
    自分でまっとうだと宣言するのも自由かも知れないけど意味不明。

    969が自分で買いた年固定で4%超。
    優遇無しで借りる人もいないだろうとは思うけど、それでも固定で借りるにはギリには無理で
    変動が誘導したがるギリギリな固定はいないということさ。
    そもそも、ギリ固定はあり得ないんだよ。

    反対に、変動さんがハシゴ外されたことを意味するだけだろ。
    変動さんにこの意味が分かると良いけど。

  16. 976 匿名さん

    ギリ固定

    1. ギリ固定
  17. 977 匿名さん

    >固定を選ぶ人は、自分の収入に自信がある人だと思います

    自信のある人の書き込みには思えませんなぁ
    反論出来ないと荒らして逃げるってパターンは通例になって来たな。

  18. 978 匿名さん

    日銀は30日、2009年度の役員の年収を前年度に比べて2.4%引き下げると発表した。算出基準となる特別職国家公務員給与の減額を反映した。総裁の年収は前年度より86万円少ない3492万円となる。

  19. 979 匿名さん

    このスレを頭から全部目を通してみたが、固定さんの論理的なレス、定量的にリスクを評価しているようなレスは一つも見あたらなかったな。
    高金利でも返済可能な経済力があるとしてもだ、不要な利息をジャカジャカ払っているようじゃ、少なくとも賢い人たちではないね。

  20. 980 匿名さん

    >このスレを頭から全部目を通してみたが
    何、そんなに必死なの?
    もうやめようよ。
    ギリギリな人もいるかも知れないけどさ、固定だからって理由にはならないと思うよ。
    仕事の状況の、会社の状態も変わるもの。
    破綻したからと言って無謀なローンを組んでたとか、ギリギリだったとかに誘導する事の方が
    考え方ねじ曲がってる。
    普通に考えてギリギリな人がワザワザ返済負担のある固定にすると考えられる方が異常。
    そう考えるのは、そう考えるその人がそういう状況なんだろうと容易く想像できること。



    反対に変動がギリギリがいる可能性があるのは、単に安い返済をアテにしてる人がいることだよ。
    年収がたいして高くなくても、頭金がなくてもある程度のローン組めてしまうからね。
    35年間いまの低金利が続けばそれはそれで良い事には違いがないけれど。
    9778や979は人のことをけなす前にどれくらい自信があるの?
    自信がなくても将来に不安がない年収なのかな?
    自分は年収1000万越えて、ギリではないけど、977や979のように慢心することはできないし
    するつもりはないなぁ。

  21. 981 匿名さん

    固定は返済負担があるからギリギリがいなくて変動は返済負担が軽いからギリギリが多いってw
    なんというアホな論理じゃ。小学生かよw

  22. 982 匿名さん

    >>980
    何を勝手に勘違いしているのか、意識的に話をすり替えているのだか。
    固定がギリギリだなんて一言も言ってないよ。
    逆に「高金利でも返済可能な経済力があるとしても」と言っているのだが、その割には賢くないねと言っているの。
    固定は賢いんだ!って思わせるようなことを何か書いてみなよ。
    ちなみに私も年収1000万以上だが借入は3000万程度なので十分余裕あるよ。

  23. 983 匿名さん

    いくら固定さんが何か言ったところで
    現在の金利状況では変動の方がお得。それだけなんだけどなぁ~

    確かに先の金利なんかわからないし、上がるかもしれないよ?
    でも専門の学者でさえ金利の動向が掴めないのが現状の経済。

    だから繰り返し言うと
    いくら固定さんが何か言ったところで
    現在の金利状況では変動の方がお得。それだけ。

  24. 984 匿名さん

    固定達は架空のギリ変攻撃というどこにも着弾しない空砲を撃ち続けている。

    哀れ。。。

  25. 985 匿名さん

    >>979高金利でも返済可能な経済力があるとしてもだ
    不要な利息をジャカジャカ払っているようじゃ、少なくとも賢い人たちではない。

    ↑同意。
    さらに付け加えるならば
    経済力がある賢い人なら、借金はしない。

  26. 986

    明日の鳩ポッポと白川の会談次第で固定と変動のこの先3年が決まるといっても過言ではない

  27. 987 匿名さん

    >>982
    それこそ変動さん特有な話しのすり替えでしょうに。固定は無駄な支出をするから賢くないのかい?
    であれば、高価な買い物をする人は見ない賢くないのかなぁ。
    値段が高いにはそれなりの理由があるんだぜ。うんざりするから、いい加減にしろよな。

    固定が賢くないかは、将来に対する考え方があり、ぜったいに一様にははかれない。
    これは、お金がない人の逃げ口上に賢さが使われているのかもしれないけど
    自分は別に賢くなくても返済能力がない訳ではないので、いいと考えた返済方法を選択すればいんじゃないのかい。

    なんだか982みたいな変動は自らの選択をどうしても必死で正当化したいみたいだけど
    どう考えても、ギリギリな人がかなりな割合含まれているとは事実さ。
    変動がギリギリがいる可能性があるのは、単に安い返済をアテにしてる人がいるのは確実だから。
    年収がたいして高くなくても、頭金がなくてもある程度のローン組めてしまうからね。
    その証拠に982も年収1000万しかないのに胡座かいてるのは滑稽だな。
    ところで、これ以下の年収の変動さんはいないと考えて良いのかな。

    もっとも、自分も年収1000万を超えて、貯蓄は1500万円ほどしかないので
    その状況に甘んじて十分余裕があるとは、こんな処では言わないよなぁ。

  28. 988 匿名さん

    >>985
    ついでに、勘違いされているのが哀れなので、つい一言
    賢くなくても、お金があればいいんじゃないか?
    ある程度の収入があれば、賢いかどうかは問題にはならない。
    賢い考えてお金がない人や
    賢くないのにお金もない人は

    おそらく985もそのようだけど

    同情するよ。

  29. 989 匿名さん

    今の時代、政策当局も専門家もノーベル経済学賞を取ったような人も日本はさらなる金融緩和を長期に
    渡り、継続するべきと言っているし、特に日銀総裁が需要が無いからデフレなので需要(内需)を起こす
    政策をとらないとインフレは起きない、2011年まではデフレが続くと言い切ってるし、政府はデフレ宣言を
    出したし、前回のデフレ宣言時は日本以外の世界中がバブルに沸いてそれのおこぼれでやっと脱却しかけた
    所で日銀利上げで崩壊。世界のバブルの助けが有っても日本は5年掛けてやっと0.5の利上げだけ。
    今回のデフレは世界のバブル(外需)のおこぼれは期待出来ないし、では内需はどうかと言うと、
    受給ギャップは40兆と言われ、その分の設備が今遊んでるから失業率も賃金も下がっているわけだけど
    それを国内需要だけですぐに稼働させるのは不可能に近く、さらに人口が減っていく訳だから放っておいても
    需要はどんどん縮小(経済が縮小)していくような状況でそのギャップを埋めるのに財政政策を取ろうにも
    財政赤字がすごくて身動きが取れず、金融緩和をしようにももうこれ以上金利は下げられず、別に都合の
    良い考えじゃなくてこのような考えはむしろ世間では常識で当面は低金利政策が続くのは既定路線。

    このような状況下で変動を選ぶのはガチガチの本命としか言いようが無い。

    固定さんはこのような事書くと必ず、都合のいい考えだって言うけど、ならばそうではない持論を是非
    展開してもらいたい。するとだいたい「何が起こるか分からない、リーマンショックは予想出来なかった」
    ってかえってくるけど、そんなもん、金利が上昇する理由にはならないでしょう。それと、ちょっと長文
    書くと必死とかかえってくるけど、固定さんはこの程度で長文とか、持論を展開出来ないからそう切り返す
    しか無い。だから反論出来ずにギリ変攻撃になってしまう。

    頼むから持論で反論して下さい。でないと荒れるだけ。

  30. 990 匿名さん

    ↑需給ギャップの間違い

  31. 991 匿名さん

    ギリ変の話しになると982とか987のような自称1000万のニートが沸いてくるな。

  32. 992 匿名さん

    >>971殿

    >>あなた方が借入時比較検討したシミュレーションを是非教えて下さい。どんな比較をして固定を選んだか。
    あなた方が変動が怖いと想定するシミュレーションはどのように行ったかとても興味が有ります。
    それともよく言われているように計算が出来ないが故にシミュレーションなどろくに行わず、固定を選んだって
    のは本当ですか?

    私は今回初めて投稿する者です。
    私は33歳 職業、会社経営 年収、3800万(前年実績) 家族構成、私、妻、子一人
    今年2月に10年固定で8300万の借り入れをしました。

    なぜ固定にしたかと申し上げますと、額が額なので数年後の金利動向を気にするよりも
    あらかじめ、完済までの返済額が一定の固定の方が安心だと思ったからです。
    確かに今の低金利が十年続けば間違いなく、変動の方が得だとも承知の上です。

    あとシュミレーションの件ですが、借りる前に変動一回と固定一回で
    してみただけです。
    総合的(安心度)な私の判断で我が家は固定を選びましたが、私は変動を否定は致しません。

  33. 993 匿名さん

    >>992さん

    私は971さんではないですが、伺ってもよろしいでしょうか。

    私は年収が、貴方のようにあるわけではないので、庶民的な感覚かもしれませんが、
    年収3800万、借入8300万との事ですので、繰上したら5年位で完済出来てしまうのではと感じました。

    >確かに今の低金利が十年続けば間違いなく、変動の方が得だとも承知の上です。

    この発言からすると、20年位はかけて返済する計画なんですかね?
    シミュレーションは借入期間を何年でされたのでしょうか。

    また、あえて長期間かけて返済する理由を差し支えなければ教えていただいてもよろしいでしょうか。

  34. 994 匿名さん

    >あとシュミレーションの件ですが、借りる前に変動一回と固定一回で してみただけです。

    どのようなシミュレーションをした結果どのようなご判断で固定の決断をしたのでしょうか?
    今までこの部分を説明された方は見たことが無いので。

  35. 995 匿名さん

    このスレを頭から全部目を通してみた

  36. 996 匿名さん

    >>987固定が賢くないかは、将来に対する考え方があり、ぜったいに一様にははかれない。

    その持論を展開している方が
    なぜ変動スレで書き込みをしているのかが、理解不能なのです。板違いでしょ。

    あげくギリ変だ、などというから相手にされてないんですよ。

  37. 997 匿名さん

    ここにいる固定さんは借りて間もない人ばかりですね
    なぜならすぐに借り替えてしまうからです
    一度変動に借り替えた固定はそれこそ固定を否定します。
    まるで最初から変動で借りていたかのように

  38. 998 契約済みさん

    量的緩和ふたたび。

  39. 999 匿名さん

    >>993殿

    >>この発言からすると、20年位はかけて返済する計画なんですかね?
    シミュレーションは借入期間を何年でされたのでしょうか。

    また、あえて長期間かけて返済する理由を差し支えなければ教えていただいてもよろしいでしょうか。


    992ですが返済期間は10年ジャスト、完済金額が明確な為10年固定にしました。
    5年位で完済出来てしまうのでは、とご質問がありましたが
    正直に言えばキャッシュでも購入可能です。私は投資会社代表、兼ファンドマネージャーを
    しております。おもにタイのマーケットなどです
    なので職業柄かもしれませんが極力手元資金を残し、運用したいが為です。
    住宅ローンに関しては返済額が明確なのでキャッシュフローが組みやすいですよ。

    >>994殿

    >>どのようなシミュレーションをした結果どのようなご判断で固定の決断をしたのでしょうか?
    今までこの部分を説明された方は見たことが無いので。

    私が借りた銀行でその当時2月実行分固定10年で1.6%
    それを10年で借りた場合の合計の返済額は確定していますよね?
    だけど変動金利(1%)は10年固定で借りた場合よりも安くなるか、高くなるか
    10年後にしか分かりません。変動は不確実性があり、仕事は不確実性だらけなので
    せめて家庭位は明確(安心)を得る為に、先程申し上げた私の総合的判断です。

  40. 1000 匿名さん

    >>999

    10年完済できてしかも一括できる資産がある人が10年固定1.6で借りるのであれば変動固定とかあまり関係ない
    でしょう。ここでの議論の比較するにしてもちょっとかけ離れている。

  41. 1001 993

    >>992=999さん

    993です。

    >なので職業柄かもしれませんが極力手元資金を残し、運用したいが為です。

    運用資金を考慮し極力手元資金を残して、キャッシュではなく借入なのですね。

    レスありがとうございました。

  42. 1002 匿名さん

    投資会社勤務なら金利ヘッジすればいいのに。
    何故そういうヘッジはしないのですか?

  43. 1003 匿名さん

    年収比4倍超はギリで哀れだから外す。
    60歳までに完済する前提。
    これなら、変動であろうと固定であろうと怖くない。
    メンタル面では、ポジティブシンキングで。

    15年以上かけて返す人や一定期間の利率を固定させたい人は固定で。

    終了〜!

  44. 1004 匿名さん

    現金一括で買える金融のプロが10年固定を選択するか?
    現金一括で買える素人の俺は変動を選択したぞ

  45. 1005 匿名さん

    量的緩和が始まれば低金利が続くとの理解で良いですか?

  46. 1006 匿名さん

    前回の量的緩和は4年続いた。今回がどのくらい続くかは民主党の政策次第

  47. 1007 匿名さん

    3ヵ月間だな。

  48. 1008 匿名さん

    >>1002
    999ではないが、過去類を見ない低金利の今だからこそ固定を選択したのでしょう。
    平たく言えば今の時代固定10年で3%だったら誰も組まないと思うし、変動だってこれ以上上がる事はあっても
    下がる事は無いでしょう(最低貸し出し下限が設定されている0,9%)
    それに10年で完済できる人なら、尚更1,6%で固定にするのが最大の金利ヘッジではないでしょうか?
    ましてや変動1%か10年固定を比べても0,6%しか変わらないし、変動は3年、5年、7年、10年、20年後~
    長ければ長いほど金利が全く読めないでしょうに。
    999さんのレスにも書いてあるように、不確実性が多いんですよこの先変動には
    例えば政権も変わったし、民主党だって他の先進国同様の住宅金利を目指すかもしれない
    数字だけで物事を考えるのではなく、本質で物事を捉えたのでしょう

    あっ1004は論外 妄想乙

  49. 1009 匿名さん

    >日銀は1日、臨時の金融政策決定会合を開き、新しい資金供給手段の導入で
    >10兆円規模の資金を供給し、やや長めの金利低下を促す方針を決めた。
    >

    >日銀の白川方明総裁は2日、鳩山由紀夫首相と経済情勢について意見交換する予定。
    >会談を前に、新たな金融緩和策を打ち出すことで、景気の「二番底」突入を食い止める
    >効果を狙ったものとみられる。
    >
    >日銀は声明文で「極めて低い金利でやや長めの金利のさらなる低下を促し、金融緩和の
    >一段の強化を図る」と説明した。

  50. 1010 162

    固定金利を選ぶ理由も色々ありますよね。
    私も、永住する前提なら、固定を選ぶリスクも減るので、金利によっては固定を選んでいたかもしれません。
    ただ、数年前と比べると固定金利も高くなってきているので、実際にローンを組むときにはかなり悩む可能性が高そうです。

    そういう方々も、この掲示板を見ている方には多いと思います。

    住宅ローンを組むこと自体、怖いわけですが、固定を選択された方は、どのような検討をして、選択されたのでしょうか?

    今まで出てきている理由としては、
    1 金利動向を気にしなくてもよいから
    2 返済金額を固定でき今後の計画が立てやすいから
    3 金利変動リスクがあるから
    の3つが多いと思います。
    もう少し具体的に、住宅ローンのリスクを分析して検討された方がいらっしゃれば、お聞かせいただけないでしょうか?

    今、検討されている方にとっては、非常に有意義な情報になると思います。

    私の周りにも、固定金利を選択した人も多いです。
    ほとんどの方が、永住目的で購入し、長期的な返済計画を具体化し、繰り上げで期間を短縮させていくことを考えています。
    長期固定でも十分な低金利だと感じますので、それはそれでありだと思います。

    住宅ローンはこういう怖さがあるから、固定金利を選択したという経験談ってないでしょうか?

  51. 1011 匿名さん

    また金利下がるみたいだな
    変動にしててラッキー

  52. 1012 匿名さん

    多分住宅市場回復策として、早晩無利子融資が取り沙汰されよう。

  53. 1013 匿名さん

    結局会社経営者の年収3800万の人以外、固定金利選択理由メリットを言える人がいないんですが、
    年収3800万以下の10年以上の固定はギリ固定って結論でいいわけ?

    違うならばちゃんと反論してくださいよ。ギリ変を攻撃しているだけじゃ誰も納得させられませんよ?

  54. 1014 匿名さん

    別にあなたに納得してもらう必要は無いが?
    それに、冷静に自分の書き込み読み直してみな。
    常識的に見て、馬鹿らしくなるから。

    アホくさ。

  55. 1015 匿名さん

    ようするにギリギリだから言えないんですね

  56. 1016 匿名さん

    結局固定さんにも二通りいて、メリットデメリットをすべて把握し、総返済額が多くなる事を承知の上で選んで
    いる余裕派の固定さんと、中途半端な知識や先入観で決めてしまった人たちがいるって事。
    後者の言い分の典型は
    財政破綻や今まで低かったからそろそろ上がるとかリーマンを予測出来ないからとか変動で貸すのは銀行が後
    から金利を上げてもうける為だとか根拠としては実に恥ずかしい主張をどうどうと言ってくる。
    おそらくそういう人たちは借入もギリギリな人が多いんだろうね。
    固定を選んだ動機がそんなだからちょっと位無理な借入をしても固定にしておけば安心と
    多めに借りてしまう。そして競売の急増。無理をしてるから繰上もままならず、金利ばかり払って元本が
    減らないから担保割れを起こして借り換えすら出来ず。しかも60歳完済など思ってもおらず、退職金や年金が
    今まで通り自分の時も出るものと信じて疑わない。物事を全体から見て判断出来ないのだろう。
    だから年収比「だけ」しか主張せず、年齢や返済比率に関してはそこをつっこまれると自分に都合が悪いので
    無視する。

    そしてこういう掲示板で変動=悪ととにかく決めつけで必死になっている固定さんはおそらくギリギリ固定で
    借換が出来ない人たちで自分の選択の間違いを認めたく無い、必死に正当化して自分に言い聞かせている哀れな
    人たち。余裕派の固定さんがこんな掲示板なんか見るはず無いし、過去スレ見ても変動選択による怖さについての
    固定さんの意見はほぼ100%論破されているのでもう、攻める所はギリ変しか無くなっちゃってるからね。

  57. 1017 ビギナーさん

    変動金利の低金利バンザイ!!
    恩恵に授かってます。
    銀行に儲けさすギリないもん。
    もっと下がれって感じだね。
    上がったら繰上げ返済するよ。

  58. 1018 匿名さん

    よかったですね。
    おめでとうございます。

  59. 1019 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58493/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  60. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2