住宅ローン・保険板「 変動金利は怖くない!!その13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その13
  • 掲示板
ローン勉強中 [更新日時] 2009-12-01 22:02:26

いつの間にか1100越えました!次スレたてます。




[スレ作成日時]2009-11-18 22:49:46

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その13

  1. 561 匿名さん

    固定を選択した人の中に「返済額を固定出来る」というメリットを挙げている人がいるけど、逆に「返済額が固定されてしまう」というリスクは考えなかったのかなぁ。
    このご時世、金利上昇よりも所得減のリスクのほうが遥かに高いと思うのは私だけ?
    変動を選択して、常に現状固定金利(想定3%程度+α)を返済額軽減の繰上げをしておけば、収入が減少したときでも月々の返済額は抑えられるし、逆に金利上昇したとしても繰上で元本が減少しているから、仮に数年後に3%以上になったとしても返済額の増加は防げると思うんだけど。

    このような流動的な情勢では常に能動的に動けるよう準備しておくほうが遥かにリスクを軽減出来るんじゃないかなぁ。

  2. 562 匿名さん

    >>557

    >>555です。

    >批判してる割には固定を選択した人からは誰一人としてシミュレーション結果の提示が全くありませんよね。

    >>439をきちんと読んで下さい。
    >ついでに、この金利比較で、実際に2006年度にあった0.5%利上げ/年が3年続いたらどうなるよ?
    こんなのは、表やグラフをつけるまでもない簡単なシミュレーション事例でしょ?
    で、20年固定2%、0.3%/年は不利な結果がわかっているから、私が急かしているのに>>335=>>375がなかなか出さなかった事例。
    まあ、いずれも私にとっては「トラタヌ」の一例。

    >>556>>558は下らないのでスルー。

  3. 563 匿名さん

    >固定を選択した人の中に「返済額を固定出来る」というメリットを挙げている人がいるけど、逆に「返済額が固定されてしまう」というリスクは考えなかったのかなぁ。

    いや、だからさ、十分低いと思った時点で固定するわけさ。
    変動が上がったら固定も上がっているだろう。自由に動けるのがいいなんて、いつかのフリーター(=派遣)みたいなことを言って大丈夫かね?

  4. 564 匿名さん

    このスレは変動が怖いか怖くないかを語り合うんだろ。これでいいんじゃないの。
    いつから、変動VS固定になったんだ?


    年収比4倍超はギリ。
    60歳までに完済する前提。
    これなら、変動であろうと固定であろうと怖くない。

  5. 565 匿名さん

    そうそう。こんなところで相手を打ち負かしたって
    一円もローンは減らないよ。

  6. 566 匿名さん

    >ついでに、この金利比較で、実際に2006年度にあった0.5%利上げ/年が3年続いたらどうなるよ?

    根拠が無いんだよ。
    例えば来年変動が10%になったら変動は怖いと誰もが思う。でもそうなるとは誰も思わないだろ?
    0.5%利上げ/年が3年続く根拠、誰もが納得する、そういうケースなら3年続くかもしれんね、っていう
    説得力が決定的に欠けているの。結果だけ言って仮定が欠落してるからはぁ?ってなるんだよ。
    シミュレーションとは数字遊びではなく、前提が有って成り立つ。

    その辺を言うとまたトラヌとか言い出すのかもしれないけど、仮定が抜けたら誰も説得は出来ませんよ?

  7. 567 匿名さん

    根拠があるとかないとかも結局主観だからさ。
    あなたは自分の感覚が普通だと思うんだろうけど、そうじゃないんだよ。
    わからんのかな。

  8. 568 匿名さん

    >>567

    だから他の人の意見を聞いてみたいんですが?何故そうまでして自分の意見を言えないの?

  9. 569 匿名さん

    >>586
    はあ?
    566は意見じゃないの?
    都合のいい脳みそだなあ。

  10. 570 匿名さん

    >>568
    自分の考えと同じ意見だけ意見なんでしょ。
    567さんも立派に意見してるよ。

  11. 571 匿名さん

    >他の人の意見を聞いてみたいんですが?何故そうまでして自分の意見を言えないの?

    意味わからん。
    なんじゃこのアホさ加減は。

  12. 572 匿名さん

    だからさ、固定派はありとあらゆる可能性を考えているんだよ。
    過去に8%とか現実にあっただろ。
    来年3%、再来年6%だってあり得るんだよ。
    誰もないとは言えないだろ。
    備えあれば憂いなしなんだよ。
    変動より2%高いくらいでリスクが避けられるのなら安いもんだよ。
    0.5%利上げ/年が3年続く根拠?
    そんなものないよ。
    変動派だって低金利が続くという根拠はないだろ。以上!

  13. 573 匿名さん

    収入と借入のバランスによってリスクの許容が違う。
    だから噛み合わない
    変動で金利がいくら動こうが収入があれば問題ないだろ。
    固定でも同じ。
    いちばんやっかいなのは、低い収入で変動だから沢山借りてしまったという人たち。
    実際にその手の人は少なくないだろう。
    少しまえに話しに上がっていた
    年収800も一つの目安。その目安に変動さんは異論はあるの?
    あるとすれば、今の金利が35年継続でしか考えていない証拠だと思うよ。




  14. 574 匿名さん

    >過去に8%とか現実にあっただろ。
    >来年3%、再来年6%だってあり得るんだよ。

    過去に有ったから今後も有ると?過去は当てにならないんじゃねーのかよ。
    結局根拠無し。説得力ゼロw

  15. 575 匿名さん

    >だからさ、固定派はありとあらゆる可能性を考えているんだよ。

    でも自分の会社の存続と所得の保障は絶対で銀行が破綻しようが国が破綻しようが自分の借入金利は保証される
    事が前提なんだろw

  16. 576 匿名さん

    >>574

    なんだかなー。もうむちゃくちゃですね。過去にあったらある可能性は高いんじゃないの?
    過去にないから将来もないという理屈とは雲泥の差があると思うけど。

    >>575

    誰がそんなこと言っているの?
    何を得意げに言っているのかわからん。
    ローンを借りる以上、返済していける根拠となる職があるってのは前提でしょう。

  17. 577 匿名さん

    >>563

    >変動が上がったら固定も上がっているだろう。
    これは変動→固定へ乗り換えるということ?であれば、それは全く考えてないよ。
    それと、端折られると困っちゃうんだけど『このご時世、金利上昇よりも所得減のリスクのほうが遥かに高いと思う』という記述をしているにもかかわらず、『変動が上がったら固定もあがる』と金利上昇の話しにすりかえてないかい?俺が言いたいのは、所得減少時に返済額が固定されてしまうリスクは考えないのかい?ということと、
    変動で返済額軽減型で繰り上げをしておけば、所得減少時に対応がし易いんじゃない?って書いてるのに何でそんなに噛み付いてくるのかなぁ。

  18. 578 匿名さん

    馬鹿で元気なのが一番扱いにくい。

  19. 579 匿名さん

    >>566
    >>562だけど、私の発言も含めてそういうトラタヌはこちらにとっては意味がないって言ってんのがなんでわからんかな?
    じゃあ、あなた、今後35年とは言わん、20年でいいから根拠ある説得性のあるシミュレーションを提示できるのか?
    な~んて、こっちが言い出すと所詮無限ループだろうが。

    >その辺を言うとまたトラヌとか言い出すのかもしれないけど、仮定が抜けたら誰も説得は出来ませんよ?

    こっちは変動さんを説得しようなんてさらさら考えてないんだよ。
    下らないトラタヌで、こっちを説得しようとすんなって言ってんだ。

    私は余裕のある人は好みで変動だろうと固定だろうと一向にかまわんと繰り返し言っている。
    確かにおかしな固定派もたくさんいるが、お金持ちでも絶対固定がよいなどと押し付けるアホはさすがにあんまりいないだろう?

    まー、こうやって力説しても、あなたみたいな人は結局大事なところを読み取ろうとはしないんだよな。
    いい物書きの訓練にはなるが、誰かが言ってたように確かにローンは1円も減らん。(笑)
    お疲れ様でした。おやすみなさい。

  20. 580 匿名さん

    >>577

    このご時世って、何年で返すんだよ。
    お前、家無しニートだろ。
    所得減少してないし、気になるくらい減少してるんだったらローンどころじゃねえだろ。
    低いうちに金利を固定するって意味をもう少し考えろっつうの。
    ギリだからわずか数パーセントで息があがってんだろ。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸