東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グローブスクエア(東京地球区 TOKYO EARTH LAND) 住民専用part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 稲城市
  6. 矢野口
  7. 京王よみうりランド駅
  8. グローブスクエア(東京地球区 TOKYO EARTH LAND) 住民専用part3
住民さんE [更新日時] 2021-02-10 22:16:15

前向きな意見交換をしましょう

[スレ作成日時]2009-11-18 22:22:44

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TOKYO EARTH LAND「東京地球区。」(グローブスクエア)口コミ掲示板・評判

  1. 751 住民主婦さん

    ここに書くとマンションに住人のためになるのでしょうかね?
    責任は取らないけど、自分の意見だけを全世界中の人が匿名で投稿できるインターネット掲示板に書きましたよ、偉いでしょ?っていうアピールですか?
    自分は注意できないから誰かこれを読んだ人が代わりに注意してっていうアピールですか?

    ここに書くくらいなら、まだ匿名でマンション内の掲示板に張り紙をしたほうが効果があるのでは?

  2. 752 住民さんD

    751さん
    あなたのいう事も間違ってはいないですが、それこそ匿名が匿名に喧嘩ふっかけてもしょうがないですよ。
    解決しないといけないことは気づかない母親たちにどうやって気づかせることだと思います。
    下手にトラブルにしたくないから言いたくても言えない人もたくさんいるでしょう。だからこういうところに書き込むのだと思います。当該の母親たちがこれを見て自分たちのことだと気づいてくれたらいいのに。そして自分たちがマンション住人に迷惑をかけていると気づいてくれたらいいのにと思います。

  3. 753 ママさん

    直接クレーム言うのなら母親ではなく、旦那に言ったらいいんじゃない。私の想像だけど自分の奥さんが管理人さんはじめマンションの住人に迷惑かけてることとか自分の子どもが夕方マンションで暴れてるとか絶対知らないよね。きっと掲示板見ても他人の家のこととか思ってるはず。どうやらうちの子は同じ年っぽいし、我が子にも悪影響がでたらこまるしあまりにひどかったら旦那経由で相手の旦那に話してもらおうかなー。おたくの奥さん何とかしてくださいって。

  4. 754 匿名

    あの母親たちは自分たちのことをここに書き込まれているの知ってますよ。以前ブツブツと文句言ってるのが聞こえてきたことがあります(苦笑
    わかっててあの放置なんですよ。厚顔ですよね。
    上の方も言ってますが、やはりご主人に直接…が一番手っ取り早いでしょうね。ご主人たちが話の早い方だといいんですが。
    753さん、同学年ということで本当に残念ですね。心中お察し致します。
    とは言え、あのグループのお子さんが悪いとかではなく、躾をきちんとしていない母親に問題があるんだと思いますが。。
    グループのお母さん方、もしここを見ているのであればまずは目の届く範囲で子どもを見て、悪いことはきちんと教えてあげて欲しいです。お子さんが可哀想。下の子たち含め放置しないで下さい。怪我をしてからでは遅いです。

  5. 755 マンション住民さん

    >>751
    ここに書くことはマンション住民のためになっています。
    私も参考にして、気を付けて生活しています。

    たびたび751さんのようにこの掲示板に反対する方がでてきますが、そちらのほうが意味わからない。
    見なきゃいいのでは。
    もうやめましょう的な書き込みはもう充分です。

  6. 756 マンション住民さん

    この掲示板を見ている問題の母親グループたちへ。見てるんだったら何が問題なのかくらいわかりますよね?あなたたちに良心や申し訳ないという気持ちが少しでもあるんだったらもう迷惑をかけることはやめてください。お願いします。本当にみんなすごく迷惑してますよ。エントランスや中庭で遊ばせるんじゃなくて近くの公園とか誰かの家で集まって子供たちもそこで遊ばせればいいじゃないですか。このままだと旦那さんにも話がいくこともあるかもしれませんし言うほうも言われるほうもいい気持ちはしないと思います。私も上の方と同じあなたたちと同じ年齢の子供を持つ母親ですが、母親として当たり前の子供への躾をしてください。これ以上子供を持つ親のマンション内でのイメージを悪くしないでください。大人なんだからもうわかりますよね?あなたたちには大人としての行動を期待します。

  7. 757 マンション住民さん

    上層階の住人です
    夕方中庭で騒いでいる声、イスをひく音かなり響きます!!
    ひどい時は7時ちかくまで続きどうしたものかと思います
    以前 どなたか叫んで(男性)いた声を聞きました

    事件になる前にやめたほうがいいと思います

  8. 758 マンション住民さん

    その男性は子供に向かって叫ぶのはよくないですね。
    気持ちはわかりますが母親たちに言わない意味がないと思います。
    しかし7時までとは気づきませんでした。母親がしゃべりたいために遅くまで遊ばせて、しかも住人に怒られる。子供の教育にもよくないですね。

    この件についてはいろんなところでみなさんストレスが溜まってるんですね。

  9. 759 マンション住民さん

    たしか前にもこの話題になったね。
    夕方にエントランスを使うことはほとんどないから数回しか見かけたことないけど、見た目も目立つ感じの人たちだから目につくんだろうね。
    子供たちが暴れてる??ってのは見たことないけどうるさくて迷惑してるってこと?母親たちの存在が迷惑ってことなのか?このようなマンションに住んでる以上、多少子供がうるさいのは仕方ないと思ってるけど。

  10. 760 住民さんA

    見た目目立つ?そうかな?まぁ主観は人それぞれだからなんとも言いがたいけど、見た目は至って普通かと。
    子供がうるさいことをとやかく言ってるんじゃないです。
    うるさい子供なんてたくさんいますし、多少うるさかろうと目を瞑るこのはできます。(自分は)
    問題は、子供を放置しおしゃべりに夢中になりすぎて子供が危険なこと・他人に迷惑をかけていること・共用部分の破壊などをやっている・それを何度も指摘注意されているのにもかかわらず、改めようとせず躾もせず、そういうことにみなさん辟易してるんです。もちろん口頭の注意を含みますよ。
    仕方ないです済ますには少々度が過ぎると感じています。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    サンクレイドル国立II
  12. 761 マンション住民さん

    何回かしか見たことないのに話題のグループがわかるってのもすごいね。それだけインパクトが強いグループってことかな。夕方にエントランスで溜まってるのはそのグループだけではないよ。普通のお母さんたちだって立ち話くらいしてる。
    でもその時に子供が別の場所で暴れてなかったのなら件のグループではなく別のお母さんたちだったんでしょ。普通は親の目の届くところで遊んでるからね。
    あのグループの子供達が親の目の届く範囲で大人しくしてるとこなんて見たことないよw

  13. 762 マンション住民さん

    > 共用部分の破壊などをやっている
    中庭の植栽などもそうですね。共用部の破壊など、修理する場合は管理費から?
    損害保険からでるのかな?

    他に西側の菜園で、他のお宅の野菜を荒らしたりと。

    母親に注意すると逆切れするそうです。
    あきらめないといけませんかね。

  14. 763 マンション住民さん

    そんな常識のない親、
    給食費を払わなかったり、タバコのポイ捨てでも
    (何が悪いの?)と平気で言うんでしょうね。

  15. 764 マンション住民さん

    共用部分の破壊をしているなら管理費で補填になると思います。しかし今回のような特定の人が原因で、注意を聞いてない人たちの子どもが壊したものの修理費を住民全員で負担というのはどうなんでしょうか。
    本来は今日のような台風とか、以前の地震とかで共用部分が壊れた際に使われるのが本来のあるべき形ではないのでしょうか。
    個人的には全然納得いかないし、反省の色が見えなければ理事会にかけあって弁償させることが一番の薬かもしれませんね。理事会ではこれまでもどんな話がされていたんでしょうか。議事録等を確認できてないのですが、甘い判断で管理費で修理費として予算を使っているのなら今からでも負担した分は母親グループに請求すべきかもしれません。というかすべきでしょう。
    注意されても直らずしかも逆ギレなんだったら多少痛みを伴うことをさせることが母親たちへの躾になるかもしれないですしね。

  16. 765 マンション住民さん

    共用部の破壊ってなにか壊したんですかね?

  17. 766 マンション住民さん

    理事会か管理人さんに確認してみたらどうかな?
    中庭の木製の机とか椅子、あとは植栽とか噴水周りを何かしたとかは聞いたことがあります。
    事実であれば私は弁償させるべきだと思う!
    個人攻撃はよくないけど今回の話は別だと。
    上の方も言われてたようにわ母親は弁償して謝罪するくらいのことをさせないとわからないのかもしれないし。

  18. 767 主婦さん

    弁償賛成。
    このマンションは本当にいいマンションなのに。
    一部の人たちの行為がなくなれば、きっといいマンションになるというか戻るのだから。
    例の母親たちが調子乗ってるのであれば私たち大人が大人の躾をしてあげないといけませんね。

  19. 768 マンション住民さん

    井戸の水が出る所に土を詰めたってのを聞いたことがあります。
    まぁ子供らしいイタズラだなとは思うんですが、やっぱり問題はそういう子供の躾をしない母親だね。

  20. 769 住民さんB

    子供のいたずらはしょうがないけど、それをほったらかしにしている母親そしてその事実を知らない旦那たちには悪いけど一度弁償をもってわからせてあげたほうがいいと思う。
    井戸、中庭の机、植栽、噴水。。いったいいくら分をマンションの共益費で修理したんでしょう?
    ふざけるなと言いたい。

  21. 770 マンション住民さん

    一部の母親たちのせいで他のお母さんたちが子供をエントランス付近で遊ばせることが難しい空気は作りたくないですよね。
    どなたかおっしゃってましたが、もともとこのマンションはファミリーマンションなので子供たちがエントランス遊ぶのは微笑ましい光景です。
    早く解決のためにも母親グループの旦那さんにも直接言ったほうが解決は早いかもですね。
    弁償は賛否あるかもですが謝罪はさせるべきかとも思います。私はどちらでもいいと思いますが、これまでの経緯を見ても黙って見過ごしても何も解決しないと思うのでどちらかは必要かなと感じます。

  22. 771 住人A

    例の母親たちって、群がって買い物に行く人たちですか?

  23. 772 住民主婦さん

    ここで批判されている人も、匿名でこの掲示板で批判している人も、どっちもどっちですね。
    むしろ、ここで批判論を展開している人たちは、自分たちは何もできないけど正しい事を言っていて、
    それがマンションのためになっていると思っているようなので、もっとたちが悪いですが。

  24. 773 マンション住民さん

    日本語でおk。文盲さん?

  25. 774 マンション住民さん

    772さん
    その考えならわざわざ掲示板見る必要なんてないでしょう。前の書き込みにもあったかと思いますが、直接行使したくてもできない人もいますよね。わざわざトラブルなんか起こしたくない。だからここに書き込んで牽制したり事実を伝えたりすることはそんなに悪いことでもないと思います。
    嘘だったり、個人の名前を出しての中傷はダメですがこれくらいはマンションのためになると思います。
    それが許せないならまずあなたから名乗るべきかと。
    まあ名乗らないと思いますが。
    匿名で書き込むその時点であなたも同じですよ。

    問題は特定の母親グループです。問題をすり替えるのはやめましょう。

  26. 775 住民さんA

    こういう事でしょうか。

    ・マナーの悪い主婦グループがいる

    ・迷惑だから注意したいけど、仕返しとか怖いし、勇気もない

    ・匿名の掲示板があるから、そこで持論展開をしてみよう。あわよくば読んでもらえて抑制できるかも?

    ・効果無いわね。誰か旦那に言ってよ

    ・私がこんなにマンションを思って匿名書き込みしてるのに、なんでみんな動かないわけ?


    元々マナーの悪い人だから、読んでも無視では?
    言いたい事あるなら口で言えよって思っているかもね。
    所詮誰でも書ける掲示板なので、事実も事実でないことも情報の信頼度はゼロのようなものですからね。

    私がこのマンションの住民かという確証もないわけだし。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 776 マンション住民さん

    774です

    775さんわざわざこれまでの流れを整理していただきありがとうございます。
    ちょっと悪意を感じる整理の仕方ですね。
    話の筋をすり替えたりしようとする意図が見えるような感じもします。
    何度も言いますがあなたのような考えを持つ方は掲示板を活用すべきではないし、見る必要もないのではと思います。
    信頼度ゼロの掲示板とおっしゃっているのに、なぜそんなところに匿名で非難するのか意味が全くわかりません。

    私も書き込みしている方たちの全ての肩を持つわけではないですが、ここはそういうとこなんです。
    しかも母親グループが見ているという情報も前にあったから、見てるのならここで注意したり不満を言っても別にいいじゃないですか?
    これまでの書き込みを見てる限り私はそう思います。

    あなたが住民だろうがどうでもいいことですが、掲示板自体や匿名で書き込んでいる人を非難するのであればまずあなたなら名乗ったほうがいいと思いますよ。
    繰り返しになりますが、名乗らない限りあなたも同じです。他人に注意する前にご自身がちゃんとしないと説得力がないですよ。

  29. 777 ジュウザ

    まとめると、匿名だから全員が説得力無いって事で結論ですね。

    要するに、匿名だと意味がないって言っていた人が正論って事ですね。

  30. 778 住民さんC

    ジュウザさん 揚げ足取りはやめましょうよ。笑
    匿名で意味があるとかないのかではなくて効果は低くてもこの掲示板を使ってあの母親グループを変えてあげられるかの意見を交換できればいいのではないでしょうか。
    直接言えたらとっくに言ってるし言っても変わらないからここに書く人がこんなにいるんじゃないですか???
    理事会でもそんな話はもっと進んで議論されているのかもしれませんが。

  31. 779 マンション住民さん

    母親グループに疑問を抱いてる人の書き込みは、感情がリアルなので匿名とはいえこのマンションの人だろうなーとは思ってる。何人が書き込んでるかはわからないけど。
    火消しなのかただの煽りなのか、そっちの人は知らんw
    自分は母親たちに関わり合いたくないので管理人さんに直接言いに行ってるよ。同じ年頃の子供がいるからね。子供を守りたいんですわ。変わってる人ってほんと変わってるから子供相手に逆恨みでもされちゃかなわんし。
    それにどのつながりで地雷踏むかわかんないので、公には愚痴ってない。
    自分はそんな感じなので、ここに書き込んでる人見ると親近感覚えるし、自分一人がクレーマー気質ではないんだと安心感もあったりするw

  32. 780 マンション住民さん

    ここ最近の書込みのみ見ると、これ全部、本当に同一グループのお子さんたちなの?
    と思ってしまうぐらいすごいですね。本当?

    理事会議事録確認できないとの書き込みありましたが、
    管理室いけば、住人誰でも閲覧できますよ。

    同じ話題で、これだけ盛り上がるってすごいですね。誰からも注目されるグループですね。



  33. 781 住民さんC

    B棟かD棟の1階付近を歩くと毎日臭うタバコ臭と
    メインエントランスで子供を放置しながら井戸端会議している
    主婦グループが共有スペースを共にする者として残念でならない。

    特に前者はタバコを嫌う人が増えてるご時世なのに配慮不足だと思う。
    私も愛煙家だが、マンションという近接するコミュニティで、
    吸ったときタバコの臭いがどう広がるかを少しは考えて吸うべきだと思う。

    三和のカートを持ってくる人は減ったようですね。

  34. 782 住民さんE

    マンション内のカートを何日も自宅玄関前に置いているお宅。
    だいたい決まったお宅です。

    休日などは1階すべて出払っているため、使用できないこともしばしば。
    若いのだからもっとサッサと行動しましょう。
    小さい子が居ても、疲れていてもそんなことは理由になりません。

    運んできたのだから、返却までが一連の作業です。
    次に外出する時に返却するというのではなく即返却してほしい。
    それが無理でもせめてその日のうちに。

    煙草もある意味、廊下側で臭うのは仕方ないかと思っています。
    自宅で換気扇下で吸えば廊下に排煙されるし、
    ベランダは禁止だし・・・・
    にもかかわらず、リビング側の窓から臭ってくるのは「臭い」うえに
    ご近所さんのモラルの悪さを感じて不愉快。
    E、D棟は向かい側から住民に見らえれないため特定されないとでも思ってるのでしょうね。


    エントランスで騒いでいる親子グループも、
    これだけ話題になれば自粛するでしょう・・・・。
    ましてやライブラリー騒ぐところではありません。

    11月にある総会で声を挙げてみては?
    何の解決にならなくても、世帯主の出席が多いので
    「迷惑な実情」を多くの方に知っていただくチャンスでは?
    当該者の父親とか???欠席かな???
    エントランスでも不愉快な思いをして、
    C棟の住民はとくに自室に帰ってもうるさくてたまったものではない。

    声は上に上るのです。
    子供の中庭での声はもとより
    あなたたちの井戸端会議はすべてはっきり内容まで聞こえていますよ。

  35. 783 マンション住民さん

    案内が来ている(高圧一括受電方式)への変更、
    パッと見には良い事のように思えるが、
    色々調べてみると、削減出来る金額の割には
    リスクが大きすぎると思うんだけど?

  36. 784 マンション住民さん

    私も高圧受電方式はリスクが大きいと思います。
    この方式は、簡単に言うと、長谷工が受電設備を自前で
    用意する代わりに電気料金が安くなるという仕組みです。
    仮にマンション内で停電などのトラブルが発生しても、
    東電は何にもしてくれません。

    説明では、長谷工独自のネットワークで、トラブルを解決すると
    ありましたが、実際の停電になったら、どの程度の時間で復旧できるか、
    わからなく混乱を招く恐れがあります。
    また、災害について言えば、通常の停電時の復旧よりさらに遅れが生じ、
    更なる混乱を招くものと思われます。

    私としては、安定供給を一番に考え、現状のままが良いと思います。

  37. 785 住民さんC

    長谷工に委託するメンテや維持経費の見込みを提示いただかないと何とも言えないですね。
    削減できる費用が25%と書いてありますが、点検等の維持経費が含まれていないようです。


    それにしても、D棟の廊下かB棟バルコニーかはわかりませんが、
    低層階からたばこ臭が毎晩します。新生児や喘息持ちがいるので止めてほしい(><
    発作の頻度も増えています(ToT

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    リビオ吉祥寺南町
  39. 786 マンション住民さん

    タバコのにおいに関して

    私もタバコのにおいは好きではありませんし、
    小さいお子さんをお持ちの方や喘息の方はお辛いと思いますが
    家の中の換気扇の下等で吸っている方に文句は言えないのでは?
    換気扇の下で吸っていれば、廊下に匂いがいくのはしょうがないと思います。

  40. 787 住民さんB

    バルコニーやリビングの窓ならやめてほしいですね。

    換気扇はともかく、24時間換気でどうなるかぐらいわかるだろう

  41. 788 住民5

    一括受電方式は長谷工がメンテナンス含めて、永続的に利益を生む仕組みを作るだけですよ。

    住民には大した還元はない。

    そんなに長谷工を儲けさせる必要はありません。

  42. 789 住民6

    今回の件、説明資料には都合の良い事ばかり書いているが、ちょっとググってみても、

    ①電気という生命線を握る事により、管理会社変更をしにくくする
    ②今後10年間は再生可能エネルギーの導入さえも長谷工の許可なしに出来なくなる
    ③年に一回1,2時間の停電は、以下に該当する世帯には百害あって一利なし
      ⅰ24時間介護で痰の吸引している人
      ⅱペット飼育で機器を使っている人(熱帯魚等)
      ⅲPC,サーバーを24時間使っている人・・・等
      
    ④電気事故が発生した場合の補償はあるのか?
    ⑤保守メンテ体制が東電同等レベルにあるとはとても思えない。引き渡し後のメンテの遅さが
     何よりの証拠。
    ⑤事業継続が出来なくなった場合、長谷工の費用負担で現状復旧すると言っているが、
     失礼ながら現在の財務状況でそんな費用が出せるのか?
    ⑥破産した場合、悪質な管財人が電気料金をべラボーな金額で要求してきたら、対抗はほぼ不可能
    ⑦説明資料に費用細目、東電との比較表が一切ない
    ⑧同じく専有部の従量課金の対照表がない
    ⑨10年後にまた東電やほかの業者へ変更する場合、設備の更新費用・電気代が現在よりも高くなる。

     年間約2000万円の費用削減と言っているが、一世帯一ヶ月約400円程度の削減で、
     上記リスクを負うのは危険すぎます!!ホントに電気代を削減するのであれば、管理組合で
     高圧受電設備を持てばよい。

     最後に、あれだけの大事故・社会的悪影響を与えながら、なぜ東電はなくならないのか?
     答えは簡単です。安定供給、信頼性、緊急対応(公安委員会による緊急車両の認定を受けているので、
     サイレン・赤色灯で駆けつける)において、他の追随を許さない体制を持っているからです。

     あ、私は東電とは一切関係ございません(笑)
     

  43. 790 住民7

    ルール違反の喫煙、マナーのなってないエントランスなど問題点は個々に色々不満をお持ちでしょうが、
    今は一括受電方式によって将来のこのマンションがどうなるかの瀬戸際であることを認識いただきたい。


    一括受電方式は改悪ですよ。認めてはなりません。

  44. 791 マンション住民さん

    一括受電方式反対の方へ

    是非、次回の総会に出席して反対票を投じましょう!
    欠席すると賛成と見なされてしまいますよ!

  45. 792 住民さんA

    単純にインフラの供給者と受給者の間に関係者が増えるだけで反対です。

  46. 793 マンション住民さん

    エレベーターの前に犬のオシッコが溜まっているのを時々見かけます。
    壁の角から黄色い水が流れて通路に大きく溜まっててとても汚らしいです。
    なんだか頭のオカシイ飼い主が住民にいらっしゃると思うととてもガッカリしますよね。

  47. 794 マンション住民さん

    今どき年に一回の停電なんてありえん。

  48. 795 住民さんC

    2000万円の削減って、メンテ・点検等を抜いた額?

    仮に2000万削減できたとしても、一戸当たり400円/月・・・
    メンテや点検代を支払うなら、それ以下になります。
    保険と思えば安いものですし、値上がりついでとも思えます。。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    アウラ立川曙町プロジェクト
  50. 796 住民6

    そのメンテ(点検)費用細目、空き室が出た場合の電気料金シュミレーション等が
    一切ない。と言うか出すと都合が悪いのでしょう。

  51. 797 マンション住民さん

    高圧一括受電について、良くわからない人は以下を参照してください。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45946/
    http://www.e-manshonkanri.net/keijiban/res_list.php?tc=138
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3278/all
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/252746/
    http://www.mecos.co.jp/page09.html

    これを見れば、どういうものかが一目瞭然です。
    その上で総会に臨みましょう。

  52. 798 住民でない人さん

    総会終わった?どうなったのかなぁ??

  53. 799 マンション住民さん

    総会から一週間以上経過したけど、
    決議がどうなったのか、一切アナウンスがないよね。

  54. 800 住民さんB

    特別議決の件は否決されたようです

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
アージョ府中
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸