住民さんE
[更新日時] 2021-02-10 22:16:15
前向きな意見交換をしましょう
[スレ作成日時]2009-11-18 22:22:44
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都稲城市矢野口2284番11(地番) |
交通 |
京王相模原線「京王よみうりランド」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
431戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建共同住宅1棟、鉄骨造地上4階建自走式駐車場棟1棟 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
TOKYO EARTH LAND「東京地球区。」(グローブスクエア)口コミ掲示板・評判
-
870
入居済みさん
メリットの一つである楽天ポイントとの連携が嬉しい人ってどれくらいいるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
住民さんB [男性 50代]
高圧受電を導入しなければ、管理費値上げも止むなしが、管理組合の主張。
2010年に対し2014年の電気代は225万円増えたとのことなので、仮にこの金額が管理費の値上げ分と考えてみる。
225万円を431戸で割ると、5220円。12ヶ月で割ると、435円。
各戸で毎月435円の管理費増を避けるために、今後10年も縛られるのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
入居済みさん
>>872
10年間縛られている間に世の中の電気代等はきっと変わっているんでしょうねぇ・・・。
管理費値上げを考慮したとしてもっと共用部の節電対策をした方が良いかと思います。
震災以降の節電モードはいつの間に無くなってしまったのやら。
現在の共用部はほぼ無造作に電力使っている様に見えますからそりゃ電気代値上げ分と消費税増税分とともに上昇するでしょうに
治安の問題という前に住民同士で場所によって要る要らないを判定するなりすれば節電出来そうな気もするのですが。
「面倒くさいから一括受電で」って丸投げってのだけは勘弁。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
マンション住民さん
>>872
携帯の2年縛りですら435円以上の恩恵はあるのに。
10年も縛られるのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
マンション住民さん
長谷工さんって、専有部にはどんな契約プランがあるのですか?
東電のプランをカバーしてて、基本的には値上げにはならないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
住民さん
利益度外視とか言ってるけど、それなら収支表を見せて欲しいなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
入居済みさん
>>876
出せないでしょうね。
利益度外視はしてるけど、赤字にはしてない。
会社で決めている利益率を割り込んでるだけなんでしょうね。それよりも、1年以上に渡って提案してきた案件、しかも長谷工関連のマンションなのに他社に取られたくないプライドがあるのかな。
私の会社でも、そうですもん。他社に取られるくらいなら、赤字ギリギリで提案しますよ。
管理組合としても、これまでの付き合い上、断りにくいのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
キャリアウーマンさん
いつの間にか、この掲示板盛り上がってますね^_^
私はまだ決めかねています。資料とか質問の回答を見てるのですが、バラバラと多くて何が最新なのか分かりません。
質問の回答に、説明済みとか資料を見てくださいと書いてあっても、どこを見ればいいのか。
もし、管理組合の方がこの掲示板を見てらしたら、総会までに最終版として見やすくした資料をまとめていただけると嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
入居済みさん
>>875
東電と同様のプランが選択出来るとかって確かどっかの資料には書いてあった様な気もしますが、
果たしてどの様なプランなんでしょうね?
もし万が一、東電が電気代を値下げした場合は長谷工さんのプランでも値下げされるんですかね?
>>878
多分過去の資料を再掲示したり再度回答時に説明をしっかりしてしまうとアラが見えてしまうのかと・・・
でなければ、何時配った資料にて説明(解説?)済みと書いて下さるでしょう。
まぁ今更そんな想定外の事を聞いてこられると思っていなかったんだろうなぁと質問と回答見て思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
880
入居済みさん
アンケートの回答が雑になってきましたね。
こんな事だと賛否の判断がしづらいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
マンション住民さん
電力自由化による効果を2020年以降で断言してるけど、本当かな。それまで、効果は出ないって言い切れるんだろうか。
皆さんは惑わされないで欲しい。
仮に2020年だったとしても、一括受電の工事は早くて2015年末。実質2016年から2026年まで一括受電からは変更できない。
そうなると2020年から2026年までの7年間も割高な電気代に委ねることになるのです。
今、焦って一括受電にするより、じっくり考えるべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
ママさん
ポストへのチラシの投函は禁止にできないのですかね。
ドアに鍵をかけるとか。
ゴミが溜まって迷惑です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
入居済みさん
今日理事会便りが入ってましたが、臨時総会の出欠委任状が回収率59%って
マンションの半数ちょいしか出ていない状態で臨時総会開催の意義は・・・
しかも提出期限を3月20日まで延長する予定って既に22日だし。
現状の提出期限での回収率から考えて
最終回収率が仮に7割だったとし、その全て(提出済み含めて301軒)が委任状だったとしても
約130軒が未提出だと意思表示をしない棄権もしくは反対の扱いとなりますよね
議決権総数の3/4以上の賛成が必要と書いてある関係上単純に324軒以上が賛成票とならない限りは
今回の導入は見送りさらなる節電の為に他の方法を検討するお流れとするのか、
再度検討する(一括受電の勉強会等粘り強く)って方向に持って行くのか
それと理事会便りに協議事項で事前質問の回答についてってのがエントランスに張り出し対応と
記述されている関係上同じような質問は受け付けませんと理事会が意思表示したつもりなんですかね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
マンション住民さん
詳しくまとめられています。
「ちょっと待って!マンション高圧一括受電サービスを導入する前に」
http://matome.naver.jp/m/odai/2142605689009658401
- 高圧一括受電にしても共用部の電気代は変わらない
- マンション全体で見た共用部の電気代は1割以下、共用部の電気代を事業者が5割補填したところで、事業者に入る利益は莫大です。
- 高圧一括受電導入後は、管理組合に電気代の収支会計をさせないのである。 すなわち、電気代は管理組合の収入にせず業者の収入にしてしまうのである。
- 自社の利益を守るため、このカラクリ全体をあえて管理組合に開示して説明しません。その結果、管理組合は共用部の電気料金が下がった効果のみに注目して満足することになります。
------------------------------
まとめ: 今選択すべきことは?
10年間の縛りがある一括受電を今導入するより、2016年の電力自由化を待ってから検討してみてはいかがでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
住民さん
400世帯越えで、管理会社も同列企業のマンションには甘い汁が溢れてますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
マンション住民さん
10年たって解約の際は全戸から承諾のサインをもらわないと解約できないのでしょうか。長谷工関連の住民がいるとどうなるんでしょうかね
-
889
入居済みさん
あぁ~あ・・・これからどうなるんでしょうかねぇ・・・
これを契機に居住者同士の変ないざこざが増えない事を望んでいますが、
当初の締切日迄の数字で本来の結果(今回の議案に興味無し)が出ていたんでは無いのかなぁ
委任状って事なかれ主義もどうした物か
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件