入居まで約4ヶ月ありますが情報交換 宜しくお願い致します
http://www.mishima-3.com/index.html
所在地:静岡県三島市一番町3343(地番)
交通:東海道本線(JR東海) 「三島」駅 徒歩3分
[スレ作成日時]2009-11-18 22:09:32
入居まで約4ヶ月ありますが情報交換 宜しくお願い致します
http://www.mishima-3.com/index.html
所在地:静岡県三島市一番町3343(地番)
交通:東海道本線(JR東海) 「三島」駅 徒歩3分
[スレ作成日時]2009-11-18 22:09:32
住民板の立ち上げ、ありがとうございます。私は今後2番と名乗りたいと思います。長いお付き合いになりますが、よろしくお願いいたします。
マンション、骨格はかなり出来て来ましたね。先日周辺を散歩して、環境はやはり最高だと思いました。通りからちょっと入ると、菰池公園がオアシスのような感じで佇んでいるので嬉しくなります。住む日が待ち遠しいです。高い買い物でしたが入居が近づくにつれ、選択に自信が持てるようになっています。
インテリア会はさておき、駐車場の抽選と説明会が当面の大イベントですね。駐車場はそれぞれの利益が相反したりするので、情報交換はちょっとやりにくいですが、場所を選ばなければ、外部も含めてとりあえず全戸1台分は確保出来ているということなので、安心しました。
今後いろいろな相談事が出てくると思いますが、よろしくお願いいたします。
早速の書き込みありがとうございます。
十年ほど前に大宮町3丁目にすんでいたので、久しぶりにこの地区に住めてとても嬉しいです.(スーパー大宮さんがなくなったのが、残念ですが)
当時の菰池公園は、現在のように明るい公園ではなく、池の水もこれほど綺麗ではなかったと記憶しています。地域の方々のご努力で、現在の姿があると思います。後からやってきて、享受するわけですから、謙虚な姿勢でお仲間に入れていただければと思います。
駐車場ですが、3分程度の範囲であれば東レが10台分以上外部に確保していること。申し込まれない方もいらっしゃることから、2台以上は無理でしょうが、何とかなるのと思っています。6月の抽選会では「ハズレ」た経験を持っているので、今度は倍率の低いところを狙いたいです。
今後ともよろしくお願いします。
22日、シャリエ沼津御成橋のとなりのインテリア相談会行ってきました。
11時半ごろ行きましたが、お昼時のせいか比較的すいていましたので、
2時間粘ってきました。
1.よかったところ:
①間取レイアウトコピーが準備されており、その縮尺に合わせた各種モジュ
ールが用意されていたところ
→リビングの家具レイアウトについてあれこれ考えていましたが、優秀な
セールスさんが来られていたこともあり、ものの3分で解決しました。
②モデルルームに掲示してあった、床等の色見本が掲示されているため、
家具、カーテン等の色見本と重ね合わせて、相性を検討できるところ。
→フクラ社のソファーを新規購入予定でしたが、布地まで決めることが
出来ました。また現物があり、使用感も確認できました。
③カーテン・ロールスクリーン、ブラインド各種、展示されていたところ。
→正直、迷ってしまいました・・・。
2.採用がほぼ決定したもの:上記ソファー以外
(1)無条件に採用:レンジフードフィルター(これは必需品と判断)
(2)やむなく採用:表札 理由:もれなくポスト用プレートがついてくる。
個人手配はめんどくさいし、皆さんと違うプレートをポストにつけたくないため。
3.今回見なかったところ:家電(転勤族なので、各種在庫を保有)
インテリア商談会に行くと、内装グレードが御成橋とは違うことがわかります。
本日は皆様お疲れ様でした。
聞き忘れたのですが、なぜ6番「10」号なのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。
1番さん、皆さんお疲れ様でした。
入居関係の説明、ダラダラと長い想定をしてましたが、
要点だけを話して、聞きたいことは各ブースで個別相談という方式は、
なかなか良かったです。
掲示板でも心配されていた駐車場ですが、
設置数より希望者数が少なくて全員が確保できて良かったですね。
竣工が遅れるのではないかという書き込みもありましたが、
こちらも予定通りで安心しました。
1月には足場が取れて外観が見れるということで楽しみです。
1番さんの疑問、確かに6番地はこのマンションだけなのに、
何故10号なんでしょう。まさか間違い?
早速新住所を織り込んで年賀状を印刷したので、間違いだと困るな・・・
スレ主(旧名:1番)です。
番号だと4とか9とかありますので.みなさまおすきなぺンネームで、書きこんで下さい。
(2番さんごめんなさい)
司法書士さんが同席されてましたので、1O号は閏違いないと思います。
私は気に入ってます。
住居番号「10号」は建物の出入り口が隣接する基礎番号のこと。
基礎番号とは街区「6番」上の基準点から15m程度の等間隔に割り振られた番号。
気に入るかどうかという問題ではなく住居表示に関する法律に則って定められた番号。
ご教示ありがとうございます。なるほど、そういう決まりごとだったのですか。
出入り口の位置とは知りませんでした。ひょっとしたら「東レ」→「10レ」と
へんな想像をしていました。お恥ずかしい。
フローリングのコーティング・リビングの壁収納から、子供の塾まで、決めなき
ゃいけないことだらけです。今後ともよろしくお願いします。
入居予定さん、情報ありがとうございます。
その事は分かってるのですが、なぜ10号になるのかが不思議で。
住居表示に関する法律に従って普通に考えると、
街区符号6番の基準点はマンション敷地の東南の角なので、
住居番号は1号になるのが自然だと思ってます。
直接確認してみたいと思います。
確認するまでもなく友人が教えてくれました。
マンション敷地の東南の角から、時計回りにメインの入口(公園側)まで、
敷地の外周(6番地の外周)の距離を計ると、約150メートルでした。
150メートル÷15メートル=10なので、10号で間違いありません。
基準点のすぐそばに101の部屋の出入り口があるので1番だと思いましたが、
マンション全体の「メインの入口」「時計回り」が基準なんですね。
いい勉強になりました。
マンション一周が約200メートル、自分の想像以上に敷地が広いのも驚きでした。
フローリングメーカーの朝日ウッドテックのショールームに行ってきました。我が家はミディアムなので写真の板切れの色です。思ったよりも濃い色でした。なお、シャリエのは真ん中の飾り溝がありません。http://www.woodtec.co.jp/lineup/flooring/sohot45/index.html
ご担当者にコーテイングの相談をしてみましたが、「ワックスがけをご推奨します。コーティングに関してはコーティング業者さんとご相談下さい」とのこと。
製品によほど自信がおありなのか、コーティングはして欲しくないということが、ひしひしと伝わってきました。手触りや風合いもよく抗菌仕上げなので、コーティングをかけてテカテカにするのは忍びないような気になってきました。
皆さんはコーティング、どうされますか?
うちはオプションの関係はあまり迷いませんでしたが、今は引っ越しの日程が確定しなくて困っています。
昨日の時点で土日の引っ越しの希望が大半とのこと。
いっそこういうのは抽選とか上層階を優先するとか、明確なキメゴトがあるとよいのになぁとつくづく思った次第です。
※結局は自身の入居がとても待ち遠しい証拠なのですが、一方で子どもの転校とか入学式とか、デリケートな問題を抱えた方たちの気持ちも思えず、好き勝ばかりでとても申し訳なく思います。
三島北小学校に来年度転校する旨連絡をしました。
北小は転入転出が多いので、お仲間がいっぱいいるとのこと。
また、子供の学年は、転入者が多く4月からひとクラス増やすかどうか、ぎりぎりの人数だそうで、このような事前連絡はとてもありがたいと、感謝されました。
まだ一部足場が残ってますが、クレーンも撤去され、ついに全体が見えましたね。濃色のタイルがパンフレットよりも淡い色なので、過度な存在感なくまとまってます。風景に違和感なく溶け込んでるのはいいのですが、その分迫力に欠けるので物足りない気もします。
引越日程、早く決めたいですね。これが決まらないと具体的な予定が立たない。他のマンションの話しを聞くと、1日の昼間の引越件数は5件が限度とか。早朝や夜を使っても7件。土日中心なら全員が入居するまで、4月いっぱいかかるかも知れませんね。引越の幹事会社の料金は安いのかな?相見積もり取った方がいいのでしょうか。価格比較されたかたは教えて下さい。
内覧会まで約1ヶ月ですが、どなたか専門家の立ち会いを依頼されるかたは居ますか?ネットで内覧会のチェックリストを見てみましたが、きちんと判断できない気がして。5万円程度らしいですが、高い買い物なのできちんと見てもらった方がいいかと思ってます。
引っ越しの日程が決まりました。料金もリーズナブルに収まりそうな感じです。立ち会いは自分たちの住まいですから、人に任せず自分たちで片付けようと思っています。
いよいよ来週は内覧会です。我が家も、立会いは自分でやります。
今日ホームセンターで、巻尺(5メーター)、水準器、脚立(80センチ)、懐中電灯を買ってきました。
チェックリストの準備もしました。
が、素人の悲しさ、まだなんかあるのじゃないかと不安です。
皆さんはどんなものを持ち込まれますか?
雨で内覧会は楽しくなかったです。
工事の雑さなのか、床に引きずり跡あった。
昨日、内覧して来ました。
持ち込んだ脚立を使って、浴室の上の丸い穴から首を突っ込んで、配管のチェックをしました。整理もよくできていてやパイプの継ぎ目のテーピング、配管ごとの用途名称記載もしっかりしていました。よく考えれば、東レ建設さんは配管設備が「本業」。正直、脚立はいりませんでした。
戸あたりのコマがついていないところ等、数ヶ所の修正を依頼しましたが、我が家に関しては特に大きな問題はありませんでした。共用部もチェックしたかったのですが、そこまで気力が持ちませんでした。
たしかに雨の中のチェック作業はしんどかったです。
床は弾力性があり、壁との接触部分が沈みます。
そのすきまから、ほこりやダニなどが入り込みそうです。
しかし、どうしようもありません。
床や壁の傷を直してもらいます。
ドアの開閉時に壁にぶつかる部分に、透明のポッチがありましたが、のりだとおもって、誤ってとってしまいました。それは自分の責任。
引越し時にエアコンを取り付けるとき、どうせ壁にクギ穴をあけるのですよね。
なので、細かいキズはどうでもいいようなきもしてきました。