物件比較中さん
[更新日時] 2018-01-29 22:52:52
ブランズ泉北桃山台パークサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府堺市南区桃山台2丁目7番1(地番)
交通:泉北高速鉄道 「栂・美木多」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.31平米~95.12平米
売主:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
販売代理:東急リバブル 関西支社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-06-24 16:58:19
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府堺市南区桃山台2丁7番1(地番) |
交通 |
泉北高速鉄道 「栂・美木多」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
75戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部 [販売代理]東急リバブル株式会社 関西支社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ泉北桃山台 パークサイド口コミ掲示板・評判
-
41
物件比較中さん
こちらのマンションすぐ裏側の府営団地が廃止になり、跡地には老人ホームを建てる計画があると聞きましたがご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
自然が多く学校が近いので購入を検討していたのですが、すぐ真後ろに老人ホームが建つのでは少し気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
近くに老人ホームがあると、年老いてからも心強いかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
>>39
南南東向きの間違いでは?
南向きより価値のある理想の向きですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名
>>42
私たちより先に義両親がお世話になると思うので、もし老人ホームが建って義両親の検討物件になったら心配なんです……近すぎるのはちょっと……
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
府営住宅が嫌ならあそこは買わない方がいいですよ。
府営が多い地域なのでもし老人ホームが建てば前は小学校ですが、マンションが府営と老人ホームで囲まれることになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
>>43
南南西での個人的な経験を
ご参考までに書き込ませていただきました。
価値や理想とは無関係です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
やっぱり車がないと何をするにも厳しい環境のように思います。
業務スーパーが近いそうですが、マンションから一番近いスーパーは
どちらになりますか?
この辺にお住まいの方は駅を超えたダイエーにいかれるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
>>46
府営住宅はどの街にもあるので、ここを外す理由にはなりませんよ。
スーパーは、センターの中のQAが一番近いですね。
20時まで開いていますが、
ダイエーも十分に圏内ですよ。
ダイエーの帰りは駅の横の本屋や喫茶店に寄り道する楽しみがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
周辺住民さん
ちいさいお子さんがいる場合、小児科耳鼻科が近くにないので車は必須です。
ダイエーは品揃えがあまりよくないので普段は光明池周辺のスーパーを利用しています。
また自然豊かで静かなぶん夜の8時も過ぎれば駅からマンションまでの道のり、特に冬場は人気も少なく外灯よりも高い木に光を遮られ物騒です。それに加え栂はどこも坂だらけです。
お子さんがある程度大きくなられても習い事など車で送り迎えが必要かと思いますので、共働きの方や車のない方は住みにくいと思います。
桜の季節は他の地域からきた花見客が道をふさぎ、ゴミなど平気で置いていくのは不愉快ですが駅から続く桜は見事で毎年の楽しみです。
駅までの一本道は車が入れないので、犬をリードをつけず歩かせている人も多いです。
どこに住んでも不便がでると思い敢えて不便な点ばかりあげましたが、ここは自然が豊かで車の騒音も少ない静かでよい場所だと思っているので子供の手が離れた私の年代には丁度よい場所だと感じています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
51
匿名さん
色んな意見がありますが栂はいいとこですよ。
こちらのマンションも駅から遠すぎず近すぎずいい場所にあると思います。PLの花火も見えますし春の桜はとてもきれいでベランダからの眺めは最高かと。
保育園もすぐ近くにありますし。
ただ坂が多く車がないと不便、人通りが少なく特にお子さんがいらっしゃる方は心配だと思うのは住んでる方で共通していると思われます。
働いてる方は一度休みの日にでも駅からマンションまで、通勤帰宅時間を歩いてみるといいですよ。
お子さんがいらっしゃる方は通うことになる中学校までの道のりも歩いてみた方がいいと思います。こちらの道も人通りが多い地域に住んでいらっしゃった方には少し物騒に感じるかと思います。
あと外灯は昔から少ないと言われているのに改善されてません。夕方以降は外灯がついてても暗いので帰りが遅くなる方は自転車通勤をお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
51さんはこの地域にお住まいの方…なのですよね?
実際に住んでみなければわからないことを書いてくださっているので、
参考になるかたがとても多いのではないかと思います。
ありがとうございます!!
坂…なんですよね。
自転車だったらアシスト付のタイプが重宝しそう。
普段は車で動いておられる方が多いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
私も主人が車通勤に使っているので自転車で移動しています。
前と後ろに子供を乗せられる仕様にしています。
クロスモールの帰りは緩やかな登り坂ですが、
坂が多いと言っても、緑道には激坂はないので、
今のところ特にこまることはないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
周辺環境をみると、けして悪い立地ではないなというのが第一印象です。
中学校は少し離れていますが、小学校は近いので子供を通わせるのも安心です。
ショッピングも便利そうなので、この価格帯なら納得かなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
購入検討中さん
とうとうチラシが配布されましたね。
やはり南南東向きです。
このすぐ近くで小学校徒歩1分のところに50坪2000万円の南向きの土地が出ています。
いっそここに戸建をするか、このマンションにするか、とても迷っています。
地盤はどちらも非常によさそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
一戸建ても、土地が坪単価30万ぐらいだったら、マンションと張り合うことができるんだが、
ちょっと高いよね。駅徒歩5分ということで、足元価格だな。
そういえば、ここも徒歩5分なんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
購入検討中さん
>>53
クロスモールの帰り道は、原山台の公団に出て駅の近くで緑道に上っていくと楽ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
ご近所の方のご意見、とても参考になりました。
良し悪し、いろいろあるようですけれど、気に入って暮らされているのだろうなと思いました。
間取りは専有面積がけっこう広いのですが、部屋数が多いので各部屋の広さは期待したほどではなかったです。
けれど、お子さんが二人とか二世帯でも暮らせそうな間取りだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
最近、スウモの小冊子に掲載されていないですね。
販売はしているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
周辺住民さん
この駅周囲はあまり便利ではないと思います。
自然は多いですが坂もあるのでママなら電動自転車があるほうが楽です。
車はある方が便利ですよ。
泉北ニュータウンなので団地が多いのは仕方ないかと。。。
府営、公団集中してます。外国人の人も少数ですがいますよ。
私なら隣の光明池か泉ヶ丘にしますね。栂美木多は昔から発展していません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件