福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「エイルマンション千早駅前ロゼアについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 千早駅
  8. エイルマンション千早駅前ロゼアについて

広告を掲載

となりの山田さん [更新日時] 2017-11-28 13:31:55

エイルマンション千早駅前ロゼア
 http://eir-chihaya.jp/
平成29年11月入居開始予定
福岡県福岡市東区水谷2丁目2811番2

JR鹿児島本線「千早」駅 徒歩約3分、
西鉄貝塚線「千早」駅 徒歩約3分
西鉄バス「千早駅」バス停 徒歩約3分
総戸数 161戸
鉄筋コンクリート造/地上19階・地下1階
2LDK・3LDK・4LDK
54.80m²〜94.27m²

売主:作州商事株式会
施工:株式会社旭工務店
管理:ランドメンテナンス株式会社

[スレ作成日時]2015-06-23 06:41:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エイルマンション千早駅前ロゼア口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    >>99
    自分で調べないと覚えないからですよ。
    きっとあなたのレス見ただけでふーんとか思ってる人は同じ間違いを繰り返すでしょうね。

    授業じゃないのでもういいです。

  2. 102 匿名さん

    >>100
    でも、実際は結構住んでますよ地元出身の方。うちのマンションにもかなりいます。小学校にあがると、何かと仲良くされてるの見ますし、グループ感というか、なんか近づきにくい感じのオーラがあります。ま、付き合う必要もないですが。よく宅飲み?みたいなのやってるみたいで、正直関わりたくないです。

  3. 103 匿名さん

    そんなこと言うの止めましょうよ。
    感じ悪いですよ。

    地元の輪が嫌なら照葉みたいな新しい土地を選ぶしかない。

  4. 104 匿名さん

    >>103
    照葉は無いなー。
    何であんな不便な場所にマンション買うのかわからない。うちのマンションからも海もみえるし、眺望はバッチリなのに、わざわざ市内で不便を買う理由がわかりません。

  5. 105 匿名さん

    近くでうどん食ってたら「千早をわかってない野郎が多くなった昔の千早は良かった」と、年配同士がブツブツ語ってました。本当に関わりたくないです。

  6. 106 匿名さん

    >>100
    そう言わないでください。あなたも昔から住んでいる人達から同じように思われているかもしれないですよ。千早が良い街になるには、そういうところから改善すべきでしょうね。

  7. 107 匿名さん

    新旧住民の対立構造が明らかですね。
    新住民に問題がありそう。

  8. 108 匿名さん

    >>107
    実際は対立してないし、どちらかが悪いわけでもないですよ。それに普通に生活してたら誰が新住民、旧住民か区別もつかないです。
    私は中3まで舞松原団地で育ち、その後結婚まで古賀ですごしたので、新旧どちらの立場でもないけれど、同じマンションにも沢山幼馴染や同級生がいたりして、他から引っ越してきたご近所さんよりは仲良くはしてます。それは千早に限らずどこも同じでは?
    宅飲みをする理由は、子連れでは居酒屋には行きづらいし、夜遅くなっても同じマンション内だから帰宅しやすいのもあると思います。居酒屋などに子供達を連れていくよりマシだと思う。

  9. 109 匿名さん

    >>108
    その感覚は正常だと思います。
    普通に、ある程度の近所づきあいは
    どこの地区でもありますし、しないとギスギスしてしまいます。

    ただし新住民と思われる
    >>100 >>102 >>105
    は明らかに旧住民に対して差別意識というか、見下した
    感じを持っていますよね。

  10. 110 匿名さん

    105です。差別意識も見下してた感もありません。新しく越してきた奴らはマナーの悪い人が多いとも言ってたんですが、周辺に聞こえるくらいの大きな声の方がマナー悪いし、せめて小声で話してほしいです。

  11. 111 匿名さん

    >>101
    授業じゃないなら、教えればいいのに。よく分からない人だ。

  12. 112 購入検討中さん

    売れ行きどーですかねっ?

  13. 113 匿名さん

    ぼちぼちでんな。

  14. 114 匿名

    福岡市内での購入時期が今しかないという人は別として、数年待てる状況の人は待った方がいいと思います。必ず値崩れしてきます。今の福岡中心部でのマンション価格(中古も含めて)は少々異常かと思います。と某大手ディベロパー本人がおっしゃっていました。

  15. 115 購入検討中さん

    確かに数年の購入時期の差で500万とかそれ以上の差が付くのは、今絶対欲しい人以外は後で物凄く後悔しそうですね。
    インフレと人口減少考えると福岡のマンション価格が高止まり、右肩上がりとは考えにくいですし。

  16. 116 匿名さん

    千早街スレ見ましたが、住民が攻撃的で苦労しそうですね。
    安いエリアなのに見栄とプライドだけは高そうで。

  17. 117 匿名

    >>116
    千早の街のスレ本文を読みました?隔離スレと書いてあってそれを納得で住民達がやら取りしてるみたいです。以前から色々なスレで千早or東区の話題が出るたびにガーガー荒らす住民がいたようで、それで隔離の為に作られたスレのようなので、あまり検討の材料にはしなくてよいかと思います。荒らし退治と名乗りながら荒らしてる人もいるみたいだし。

  18. 118 匿名さん

    >>117
    利己的な考え方の人が多い気がします。

  19. 119 匿名さん

    資材・人件費コストの上昇、消費税10%、金利の上昇、総合的に考えると数年待って状況が良くなるかは不透明かなと思います。数年待つと子供の教育資金など別の出費がある家庭や、健康面で色々出てきて団信保険謝絶されたりもあるからね。自分のタイミングと、立地が好ましい場所であれば前向きでいいんじゃないかなと。

  20. 120 匿名さん

    >>119
    たしかに現在の低金利を考慮したら、物件価格の高騰を多少は相殺できてますからね。
    数年後、金利が上がった場合が本当の意味での負担増ですね。
    金利は確実にここ一年くらいが底値でこれ以上下がることは考えられないので。

  21. 121 匿名

    >>116
    住民についてはどの地域でも、そう大差ないと思いますが、JRと西鉄のダブルアクセスはとても便利です。これだけでも千早に住んで良かったと思ってます。

  22. 122 匿名

    >>121
    住んでる本人には周りからどう思われてるかなんてわからないでしょう。
    西鉄って貝塚線ですよね?ダブルアクセスをうたいたいなら、大牟田線でないと無意味です。

  23. 123 購入検討中さん [ 30代]

    意味があるかないかはそれぞれの環境。私にとっても千早駅のダブルアクセスは魅力に感じられます。

  24. 124 匿名

    >>122
    周りからどう思われようと、住んでいる人の満足度が住みやすさの全てだと思いますが…。他所から引越してきましたが、嫌な人もいるし、優しい人もいる。他所と大差ないです。
    ダブルアクセス、最寄り駅がJRか西鉄、1つよりも便利という事です。大牟田線より地下鉄に連結してる分、天神・博多だけでなく空港に行くにも便利です。

  25. 125 購入検討中さん [ 30代]

    >>124
    同感です。便利ってのは三者三様にあって、それぞれ本気でで考えてマイホームを探しています。自重してください。

  26. 126 匿名さん

    以前は市内だけど不便な郊外に住んでいたので、今の千早は便利に感じます。

  27. 127 匿名さん

    >>124
    空港行くにも、空港線じゃないので、乗り換えが必要。西鉄もだけど地下鉄も空港線ではないので評価は高くありません。

  28. 128 購入検討中さん

    落ち着いたんですかね

  29. 129 匿名さん

    この辺りだと天神勤務の方は都市高速バス徒歩圏内のマンションがよいと思います。
    留学生会館前~御幸町の区間から天神まで所要時間16~18分、本数も多いので10分待つことはほとんどないです。

  30. 130 匿名さん

    入居開始が2年以上も先なんすね

  31. 131 購入検討中さん

    販売ペースが鈍ってるんでしょうかね

  32. 132 物件比較中さん [男性 30代]

    売れてないので値下げしませんかねー

  33. 133 匿名さん

    完成までまだ2年近くあるこの時期に値下げはないでしょう。
    既に契約済みの方の手前もありますからね。

  34. 134 購入検討中さん

    千早なんでもっと売れ行きいいと思ってたんですけどそうでもないんですね。

  35. 135 匿名さん

    プレミストの方が入居が早いし、そっちの詳細待ちな検討者が多いのでは?

  36. 136 購入検討中さん [女性 40代]

    契約寸前までいったところで、
    不動産会社を経営している友人より
    待ったがかかりました。
    作州商事は過去に偽装問題で
    裁判を起こされた会社で、
    その手の訴訟が多いと。
    販売会社の件ですが、
    完全クリーンは販売会社は
    無いと思うのですが、
    エイルを購入された人。
    ご意見いただけますか?

  37. 137 物件比較中さん [女性 40代]

    JRと西鉄相互乗り入れ、快速が停まる。
    ここに魅力を感じ、千早を検討していました。

    でも、最近になり、
    千早はコンクリートジャングルのような街並みで
    駅近では、買い物する場が限られる、という意見から
    新宮中央駅1分のパークホームズ新宮中央か
    MJR新宮と比較しています。

    千早エイル:角部屋高層階3700万円(80平米くらい)
    新宮中央:角部屋低層階3000万円(90平米超え)

    ちなみに、家族2人が電車を利用しますが
    2人とも、混んでいる車両が嫌いなので
    空いている普通電車を利用するタイプです。

    永住目的ですと、どちらが良いでしょう?

  38. 138 物件比較中さん

    個人的には新宮が好き。



  39. 139 ビギナーさん

    エイルなら新宮かな

  40. 140 購入検討中さん [女性]

    >>138
    新宮中央は、普通電車のみ。
    そのあたりは、気になりませんか?

  41. 141 購入検討中さん [女性]

    >>139
    エイルは、やはり人気がありませんか?

  42. 142 匿名さん

    駅前だけど住所が水谷なので校区が良くないようですね。

  43. 143 ビギナーさん

    >>141
    私も校区が気になりますね。

    小学校も遠いですからね。

  44. 144 購入検討中さん [女性]

    >>142
    そうなんですね。
    子供が高校生以上だったら
    問題ない土地だと思われますか?

  45. 145 購入検討中さん [女性]

    No.143
    校区が関係ない年齢の子供の場合
    買い物件だと思われますか?

  46. 146 匿名さん

    ここの営業さん。
    昼寝、サボりが好きですね。
    起き抜け?じとーっとした目で見られて怖いのなんの。
    なんで社用車でそういうことしちゃうかなー

  47. 147 匿名 [男性 30代]

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  48. 149 購入検討中さん [男性]

    魅力的な物件と思ったのでお聞きしますが、千早駅前にスターバックスなどのカフェはありますでしょうか?

  49. 150 ビギナーさん

    >>149
    ないよ

  50. 151 ビギナーさん

    エイルは今売れ行きどんな感じなんですかね〜?

  51. 152 匿名さん

    千早物件でのスタバを含むカフェの話題は、まき餌行為です。

  52. 153 購入検討中さん [女性]

    他区から転入予定の者です。
    校区を心配される方が多いようですが、中学校に関して、
    昔の荒れた時期の印象が強く残っているのかもしれませんね。
    現在は、私の知り合いのお子さんは、どのお子さんも
    スポーツにも 勉強にも 熱心に取り組む 素直なお子さんなので、
    個人的には、特に悪い印象は持っていません。

  53. 154 購入検討中さん

    やはり免震構造のマンションがいいのでしょうか。

  54. 156 匿名さん

    揺れやすさマップを見ると中央区より揺れはマシだと思うよ。

    http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/9090/1/higasiku.pdf

    このマンションが震度5で倒壊しそうな構造なら別だけど。

  55. 157 購入検討中さん

    このマンションが免震構造なので、何かあっても結局、損害は少ないのかな。管理組合や入居者個人も。大規模な修繕や点検が必要になったら、管理組合や入居者はたいへんな事態に陥りますからね。

  56. 158 匿名さん

    熊本のマンションも被害状況によっては、行政から危険な建物と
    判定を受けてますね。
    ああなると、後から売れないでしょうから大変だと思います。

  57. 159 マンション検討中さん

    免震が有利なのは横揺れに対してだけですよ。
    警固断層のズレによる直下型地震は縦揺なので耐震と同じです。

  58. 160 匿名さん

    でもここは、断層から距離があるから直下型はないのでは?

  59. 161 匿名さん

    免震構造が横揺れに強いだけでも、安心かもしれませんね。共用部分にもお金がかかった建物なら、資産価値を維持するために専有部分よりも先にそちらを管理組合で手当てするでしょうから、調べるだけでも結構な金額を積立金から拠出するのでしょうね。そうであれば、負担に耐えられない組合員が多数出る心配もありますから、備えがあるのは悪くない気がします。

  60. 162 購入検討中の初心者

    全体分かる価格表は、貰えないのでしょうか?

  61. 163 匿名

    営業さんに話したら貰えるんじゃないですか。
    それにしても、最終期に入ってから長いなここ。

  62. 164 購入検討中の初心者

    営業戦略から渡せない旨です。
    やはり皆さんもそうなんですか?


  63. 165 匿名

    私も全体分かる価格表欲しいです。
    もらえないんですか。

  64. 166 マンション比較中さん

    千早駅直近の物件は、プレミストとエイルさんしかなく比較中。
    本物件は、地場の小デベ、同じく小さな施工会社や設計会社で、立替とか必要となる本質的な瑕疵とかの場合を考えると心配です。
    特に、免振の設計や施工は、スーパゼネコンさんのような実績要と伝聞。皆さんは如何お考えですか?

  65. 167 匿名さん

    >>166 マンション比較中さん

    それより、もしそのマンションを購入したら、日常生活の面に何か大きな不便があるかないかを徹底に検討すべきだと思います。
    2年後に、バイパスが竣工するによって、下の階の騒音被害が随分酷くなるでしょう。結局、
    プレミスト千早と同じ、窓が開けない物件になるかも。

  66. 168 マンション検討中さん

    166さんと同じくその2つで悩んでます。
    駅近にかなり惹かれていますが、やはり同じところが気になり決めきれません。
    価格もどちらも安くはないですし。
    賃貸に出す可能性があるならエイルですし、売却考えるならダイワかな…とか
    考えがまとまりません。

  67. 169 マンション比較中さん

    たしかに、横浜の件にようにもし大きな瑕疵あっても、売主として三井不動産レジデンシャルのように全面的に責任を取れる大手デベが理想かと、・・・。

    エイルさんは、欠陥と話題となった物件は設計会社の責とのことで、係争なったと伝聞。
    http://www.kekkan.net/information/for_smile/article/

    千早駅周辺では、ダイワ所有の残り(輝栄会予定地横)の土地の動向を確認するしかないのでしょうか?。
    何か情報お持ちですか?

  68. 170 匿名さん

    エイルまだ完売してないんですかね?

  69. 171 匿名さん

    職訓の建て替えであそこの土地の半分が売りに出るらしい。そこに何か建つかもね。

  70. 172 匿名さん

    たしかに、立替後の訓練校敷地は半分になるんですね。

    60m超は長周期地震動時の評価も行っているようですが、当マンションは60m以下で対象外。セネコン物件には、風力による揺らぎ防止ロック付ダンパとか、(転倒力)引張力対応可の装置とか工夫あるようですが、ネットで見るかぎり無いようで不安感ありかも。

  71. 173 名無し

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  72. 174 匿名さん

    >>169 マンション比較中さん

    病院の横は薬局に貸し出し。
    超高額。

  73. 175 マンション検討中さん

    ここ買われた方、排気ガスや騒音は気にならなかったですか?

  74. 176 匿名さん

    いつの間に完売してたんですね。

  75. 177 匿名さん

    完売おめでとう

  76. 178 通りがかりさん

    >>170 匿名さん
    完売しましたね、私もDaiwaかエール悩みましたが、駅近のエールに決めました。

  77. 179 匿名さん

    竣工1年前完売ですか!
    何気に売れてたんですね。

  78. 180 マンション検討中さん

    竣工平成28年11月かと思ってたら29年11月ですか。
    本当にいつの間にか早期完売

  79. 181 通りがかりさん

    もうそろそろ入居開始ですか?

  80. 182 マンコミュファンさん

    >>179 匿名さん

    最近特に駅近は売れるのが早い傾向がありますね。

  81. 183 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本物件の完売および入居開始を確認いたしました。

    今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613898/

    本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
    ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  82. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
エイルマンション千早駅前ロゼア

福岡県福岡市東区水谷2丁目

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,820万円

4LDK

76.03平米

総戸数 160戸

グランドオーク帯山

熊本県熊本市中央区帯山四丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

63.22平米~86.34平米

総戸数 72戸

グランドオーク大分駅前リブレ

大分県大分市金池南1丁目

3,278万円~1億8,888万円

1LDK~4LDK

43.28平米~150.80平米

総戸数 101戸

プレミスト北谷伊平 Sea&Forest

沖縄県中頭郡北谷町伊平一丁目

5,348万円~5,998万円

2LDK・3LDK

64.80平米~82.61平米

総戸数 87戸

プレミスト浦添港川

沖縄県浦添市字港川252-5

3,898万円~6,198万円

2LDK~4LDK

66.00平米~83.37平米

総戸数 168戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

総戸数 343戸

プレサンスロジェ宜野湾我如古ヴォールタワー

沖縄県宜野湾市我如古三丁目

3,780万円・4,500万円

3LDK

70.84平米・82.17平米

総戸数 64戸

サンレリウス小倉片野NEXT

福岡県北九州市小倉北区片野四丁目

2,390万円~3,250万円

2LDK・3LDK

50.79平米~71.58平米

総戸数 56戸

グランドパレス門司港レトロ ザ・マークス

福岡県北九州市門司区港町10番他、4筆

未定

2LDK、3LDK、4LDK

57.14平米~147.00平米

総戸数 65戸

コンフォート那覇松川Suiクロスゲート

沖縄県那覇市松川三丁目

4,410万円~4,910万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.61平米~71.17平米

総戸数 74戸

アルファステイツ滑石II

長崎県長崎市滑石5丁目

3,220万円・3,800万円

3LDK

68.68平米・81.08平米

総戸数 64戸

アーバンパレス博多グロウサイド

福岡県福岡市博多区銀天町3丁目

2,950万円~5,920万円

2LDK・3LDK・4LDK

45.32平米~80.01平米

総戸数 104戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番、城内一丁目

3,998万円~5,598万円

3LDK

68.70平米~90.50平米

総戸数 87戸

ブランシエラ国分中央

鹿児島県霧島市国分中央3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.73平米~96.49平米

総戸数 66戸

ザ・サンパーク小倉駅タワーレジデンス

福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目

4,750万円~5,000万円

3LDK

69.34平米~73.02平米

総戸数 150戸

ブランシエラ那覇開南プレミスト

沖縄県那覇市松尾二丁目

5,840万円~9,700万円

1LDK~3LDK

61.91平米~80.01平米

総戸数 193戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

サーパス大橋高千穂通り

宮崎県宮崎市大橋一丁目

3,790万円・3,950万円

2LDK・3LDK

75.78平米

総戸数 56戸

MJR鹿児島駅ガーデンコート

鹿児島県鹿児島市浜町1番34

3,980万円

3LDK

70.15平米

総戸数 88戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸