横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ宮崎台 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 宮前平
  8. 宮崎台駅
  9. プラウドシティ宮崎台 その2
匿名さん [更新日時] 2018-03-26 15:41:07

プラウドシティ宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550745/

所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平三丁目7番1他(イーストコート)、8番1(ウエストコート)(地番)
交通:東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.23平米~110.91平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社横浜支店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-23 00:20:30

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ宮崎台口コミ掲示板・評判

  1. 3001 匿名さん

    残念だけど田園都市線で多摩川越えたらどこでも将来的にはそうかもね。各地のニュータウンも30年前は明るく輝いていたもの。それより完売出来ていない現状自体が既にまけぐみと言われてもしょうがないんじゃないのかな。

  2. 3002 匿名さん

    >>3000 名無しさん

    いえ、各停駅が今後生き残れるかの話です。
    急行停車駅の駅近なら安心ですかね?

  3. 3003 匿名さん

    田園都市線の何駅から多摩川越えるんですか?
    シティでもウエストとイーストで中古の値段が変わってきそうですね。

  4. 3004 匿名さん

    ここは地下などに世帯数分のトランクルームはありますか?
    これだけ大規模な敷地だったら付いていてほしいな。

  5. 3005 匿名さん

    三連休モデルルーム行ってみようかな。

  6. 3006 マンション検討中さん

    みんな、今週は弁当箱が貰えるようだから見学してみようよ!

  7. 3007 匿名さん

    なんだかんだで、みんなここが買いたかいんだな。

  8. 3008 名無しさん

    >>3007 匿名さん
    本当にそうなら捌けてます。

    このマンションがいつ売り切るのかは非常に興味があります。
    マンションの評価は売れ行きも大きな要素です。
    鼻息荒く売り出し、唯一の大規模、学区と息巻いていたマンションの行く末を近隣住民として観察中です。

  9. 3009 マンション検討中さん

    ここを買いたいけど高くて買えない
    それだけ

    こんなに何千件も書き込みがある物件そう無いですよね。
    みんなが注目してるのはたしか

  10. 3010 匿名さん

    ポジティブ!
    残り4ぶんの1くらいとみた。

    20パーセントオフなら買いたい

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 3011 匿名さん

    結局安ければほしいってことなんだな

  13. 3012 匿名さん

    買いたいけど買えない。

  14. 3013 匿名さん

    安くて損しないなら、買う人増えるでしょう。
    「価格も商品」ですからね。
    買いたいけど、買えないとは、ニュアンス違います。
    ここまで「高い」と言われてると商品の要素の価格が合ってないってことかも。

  15. 3014 匿名さん

    確かに。特にイーストは下に貨物線が走っているし、エントランスもウエストほど豪華ではないし、お互いのベランダの距離感も近い部屋が多いので更に安くしないとなかなか難しいのでは。

    でも、宮崎台でマンションが過剰供給の中、429戸も売れれば凄い方なのかな。
    学区が素晴らしいと言われていますが、知り合いが宮前平小学校、別に普通の素朴な学校だよって。

  16. 3015 名無しさん

    こういうやり取りはいつ迄続くのか?
    結局完売しない限りは続くのだろう。
    先が見えないのは、商品と価格の不釣り合いを感じている人が多いからでしょう。だから、このスレが伸びる。決してポジティブ要素で伸びてる訳ではない笑笑

  17. 3016 匿名さん

    安ければ買いたい

  18. 3017 匿名さん

    地下の貨物は全く影響ないっぽい。
    だからA棟が売れてる。

  19. 3018 匿名さん

    見に行きました。
    70杯台の3LDKは5500万くらいが妥当だと思いましたよ

  20. 3019 匿名さん

    妥当、とまで言うのなら70台の3LDKで5500万の物件でここと同等かそれ以上のバリューがある物件を幾つか挙げてみてくれ

  21. 3020 名無しさん

    ネガティヴ意見に対して直ぐに反論して、他に物件出してみろというのは住民か営業か分からないけど面白いね。
    5500万というのは階数や方角によっても値段が変わるから一概にはいえない。
    ただ強ち外れてるとは思わないのは、70平米の5500万なら坪260万くらい。
    サウスアベニューやブランズはこの辺りの値段だった気がするから、宮崎台というのはこの値段付近で欲しい人が多いのでは無いかな?
    70平米で5500万だと、このマンションでは少なかったか、日当たりや方角に制限が伴うはず。
    そういう話をすると、サウスアベニューやブランズと比較するな、ここは大規模、駅近、プラウド、学区とか言い出す人がいるけど、そこら辺も合わせて、プラスで出せる人は買うんじゃないかな?
    私はこの値段では買わないけど。

  22. 3021 匿名さん

    >>3019 匿名さん

    悔しい気持ちはわかりますよ。
    宮崎台でこんな値段付けてしまったのは貴方じゃないですよね。
    でももう少しがんばりませんか。

  23. 3022 匿名さん

    ここは土地の取得に他のデべがあきれるくらいの高値入札だったと聞きました。そのため割高な価格設定になってしまったのでしょうか。

    いまは作ればすぐに売れる時代ではないので、野村さんには売上、利益優先ではなく、顧客満足度の高い魅力ある物件の開発、提供をお願いしたいと思います。そうすれば自然に顧客もついてきますよ、プラウドの価値?をおとさないよう頑張って頂きたい。

  24. 3023 匿名さん

    10分かけて坂を登るサウスアベニュー、鉄塔が真横にある上に駅からの動線が最悪なブランズ。
    そのぶん安いというか、宮崎台の住民で出せるギリギリの金額設定と戸数で売り切ったというところですね。

  25. 3024 名無しさん

    ここも、南側が線路近接、土砂災害警戒区域に隣接、下は線路。
    ここ最近の新築マンションと比較し立地が極端に優れてはいない。優れてたのは大きさだけ。
    なのに野村は金出したのは謎。

  26. 3025 匿名さん

    野村さんがまとまった土地に対して高値落札したのはここだけじゃないよ。他のプラウドでも今になって土地は高かったのに安く販売するのだから購入者はお得な物件なんて変な売り方してるところもある。土地さえ押さえておけばまだまだマンション売れると踏んで他社より高値落札してたんだろうね。バブル崩壊前に親会社の野村証券が株はまだまだ上がり、当社の株価は一万円まで行くと投資家に煽ってたのと同じ感じだね。マンション価格はまだまだ上がるよとね(笑)。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 3026 匿名さん

    すごい謎なのが、そんなに気に入らない物件なのにこんなに粘着してるのが理解できない。
    何がしたいの?

  29. 3027 匿名さん

    3021さんみたいなコメントが、多いからネガティヴが増えてるのでは?
    「嫉妬」とか「買えなくて悔しい」とか。

    単純に、昨今のマンション価格が上がってるとしても、ココは上がりすぎ感が否めないから、手を出さないだけなのに、買えないだけとか言われるとコメントも伸びるんでしょう。

    4LDKの値段見てると、場所は若干違いますが宮崎台の三井の一戸建てより高いって、違和感しかないですし。

  30. 3028 匿名さん

    >>3025 匿名さん
    プラウド六郷土手の事でしょう。あそこもグリコの跡地を野村が高値で落札して話題になってた。ここと同じで大規模で今は苦戦してるとも。

  31. 3029 マンション検討中さん

    ところでデベロッパーの土地買収については一般紙で報道されていますか?
    ヤフーや電子版も含めてある程度チェックしているつもりですが見かけないので教えてください。
    ちなみにここも高値だったのでしょうか?

  32. 3030 名無しさん

    >>3029 マンション検討中さん

    具体的な値段は知りませんが宮崎台の他の新築マンションを見に行った際に他のディベロッパーから聞いた話です。
    ここは宮崎台でも大きくとれる土地として頑張って入札しようと不動産関係者は意気込んでいたようです。しかし、それらを更に超える値で入札し野村が持って行ったとの事です。それで利益出るのか?と入札に関わった人が皆思ったとのこと。

    注目されたのは確か。それに見合う物件かの判断は人それぞれ。

  33. 3031 匿名さん

    ひどい話ですね。普通に三菱とか三井が買ってくれてあんな華美なエントランスにせずもう少し安く売ってくれたら即完でしたね。

  34. 3032 マンション検討中さん

    ていうか、かなり信憑性の低い同業者の噂レベルの話ですね。
    落札した業者が最高値であるのは当たり前ですよね。入札に関する確かな公開情報が欲しい…

  35. 3033 匿名さん

    この物件の入札に関する情報はこれくらいしかありませんでした。
    基本、売却した側の決算等に関わる秘密事項ですから公開されることはないでしょうね。ttp://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/modelroom/detail/MMSUa5000017062015/

  36. 3034 名無しさん

    ここの土地の落札価格を知ってどうする?
    ここの土地の値段はおろか、建物代は幾らかも不明だし。土地の値段を知ったら、このマンションのこの部屋はこの値段が相当とか営業に言うの?
    そんなの鼻で笑われるんじゃない。
    そんなに知りたいなら野村不動産に買うから教えてくれって言った方が現実的。

  37. 3035 匿名さん

    割高と言われようと、ここに住みたいんです
    その為に一生懸命働こうと思ってます
    ここの掲示板を読んだりしてためらっていたら、どんどんいい部屋が埋まっていきました
    新築の野村不動産のプラウド。大規模で駅徒歩6分。そして学区もいい。
    買う方向で考えてます
    気持を揺らさないでください

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    サンウッド西荻窪
  39. 3036 マンション掲示板さん

    どれくらい値引きしてくれたか教えてくださいね!割高だから少しでも値引きたいですよね。

  40. 3037 マンコミュファンさん

    宮崎台の駅前の地価を考慮すると、明らかにこの物件は高い買い物だと思う。まぁ、ここに限らず、都内の物件は軒並みバブってると想定され、10年後の資産価値が不安ですね。

  41. 3038 匿名さん

    >>3037 マンコミュファンさん

    >>3037 マンコミュファンさん
    確かにこれから、日本の人口は減少していくが唯一、東京23区だけはその可能性が低い。
    一方、ここはマンションそのものも供給過多気味で、例えば10年後中古で売却する場合、その競争はかなり激しいことが想定される。
    この辺が本当にここを買うべきか、判断の難しいところだと思います。

  42. 3039 マンコミュファンさん

    >>3035 匿名さん

    決断されるべきです。
    頭金三千万、ローン四千万で買えるなら購入しましょう。永住なら宮崎台中古相場が四千万前後でも関係なし。

  43. 3040 名無しさん

    匿名さん

    素直に羨ましいです。
    個人的な意見ですが、住みたいお気持ちがそれだけ強く、ローンも頑張って働いて返す、と決心されているのなら、買ったほうがいいと思います。
    営業の方も嬉しいでしょうし、親身になって下さりますよ。

    私も、この方から買いたいと思える営業さんに出会え、買う気で満々でいましたが、通勤時間が片道ドアドア1.5H越えのため、主人(&両両親)が非常に心配しています。家族の気持ちを汲むと慎重にならざるを得ません。

    ついつい、羨ましいお気持ちとともに、匿名さんに住んでいただきたいなぁ、と勝手ながら思ってしまいました。長々と失礼いたしました。

  44. 3041 匿名さん

    川崎市のホームページに将来人口推計出てますよ。
    川崎市は東京近接ということもあり、将来人口のピークは2030年。
    区別で見ても2030年が人口のピークだったはずです。
    急いで欲しい方で買う方向で迷われてる方は、買った方がいいと思います。
    急がなくていい、中古でもいい方は中古を視野に入れてもいいと思います。
    いいところが売れてしまっても、中古でいいところが出てくるのを待つという手も一つかと。



  45. 3042 匿名さん

    モデルルーム行ってきたけど、良さげな部屋ははっきり言って売れてる。売れ残ってる部屋は無駄に高いか、良いところが見つけにくい部屋。

  46. 3043 マンコミュファンさん

    皆さんの励ましからも、購入もう決まりですね。

    頭金三千万、ローン四千万なら中古で四千万になってもローンはチャラにできますから安心ですよ。給料も上がりますから。

  47. 3044 匿名さん

    頭金3000万入れるくらいなら、他でレバ効かせるでしょ。

  48. 3045 名無しさん

    参考までに、フロントは第一期の販売価格から200万円引きで、残り戸数を売ってるよ。
    シテイも、それくらいの割引してるのでは?

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  50. 3046 評判気になるさん

    >>3045 名無しさん
    HPにある残り4戸のことでしょうか?
    第二期開始から8月までは一期と同じ価格でしたが、方針変えられたのかな?

  51. 3047 匿名さん

    >>3044 匿名さん、

    では、
    頭金2千万、ローン5千万でしょうか。
    宮崎台で特に駅近でもないので手放す時に中古で5千万は厳しいかと。
    諸費用も一千万近くいりますから。
    永住前提でもうやるしかないですね。

  52. 3048 マンション掲示板さん

    >>3044 匿名さん

    いいね!

  53. 3049 匿名さん

    3047さん
    いろいろ書くと長くなるので、
    ざっくりいいますと、買う前提で考えるなら、頭金3000万も持っていて、借りれるなら借りておいた方がいいでしょうと言う話ですよ。
    あくまで買う前提です。
    何年後に中古価格で4000万円台になると言っているのか、わかりませんが3000万もっているなら、低金利だから借りて他で使う(運用する)方がいいという考えですよ。
    おまけに、最大額があるにしろローン控除もありますしね。

  54. 3050 マンション検討中さん

    ローン控除を最大限に活かし5000万ちょっと借り入れて残りを頭金で購入予定です。利息が上がれば余裕あれば繰上げ返済を考えます。

  55. 3051 名無しさん

    >>3045 名無しさん
    残り4戸の内、五階の部屋も1期と同じ価格なんだけど、個別交渉で値引きしてるってこと?

  56. 3052 匿名さん

    低金利のこの時代、キャッシュ少なく借入最大限も、半分近く頭金入れるのもあり。
    ただ、「頭金ないと買えない」「損する」的な感じは変です。ローン組んでもキャッシュ多くても、損するものは損するし、しないものはしないし。

  57. 3053 マンション掲示板さん

    >>3052 匿名さん
    いつの時代も借金は返さないのが流儀です。踏み倒せるのならばベストです。借りられる信用を利用して、現金は運用するのですよ。慎重すぎる日本人には馴染まない文化でしょうが。このような将来価値が不安定な場所の不動産を抱える場合はなおさらです。ちなみにですが、3000万を資金にお持ちの方へのお話ですからね。貯蓄なし、頭金なし、フルローンで6000万以上で組まれる方は、一部の大手企業以外はやめた方が良いでしょうね。会社名だけで平気で1億以上を融資したがる銀行に騙されてはなりません。

  58. 3054 マンション検討中さん

    なぜ大手企業なのですか?
    自営業者のほうが実質所得高いのでは?
    安定感は大手だろうが自営だろうが変わらないですよね。

  59. 3055 マンコミュファンさん

    五千万とか六千万のローンってすごいですね。
    教育費いらないんですね。退職金全て充当して払いきれるのもすごいですね。いい給料もらってるんですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ヴェレーナ横浜鴨居
  61. 3056 評判気になるさん

    >>2992 匿名さん

    http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/662.html
    この記事は同じ長嶋て人がでてくる記事ですが、最後に長嶋さんはここでは田園都市線は大丈夫と言ってますね笑
    金のためならなんでも言うのかな笑

  62. 3057 マンション検討中さん

    [意図的な迷惑行為のため、削除しました。管理担当]

  63. 3058 匿名さん

    >>3056 評判気になるさん

    田都沿線全体の話ではなく地域、物件によってダメなところが増えて来たって話では? 申し訳ないが売り切れないここはその一例では。

  64. 3059 匿名さん

    着々と入居進んでますね、
    なんだかんだいっても売れてるんじゃないですか。

  65. 3060 匿名さん

    売れてるなら、等の昔に完売御礼でしょうに。何を今更売れてるなんて言えるか不思議。

  66. 3061 匿名さん

    大人気で売れまくってますと言っているわけではなく、着々と売れてるのかなという意味です。
    よく引っ越しのトラックを見かけるので。
    それだけです。

  67. 3065 匿名さん

    プラウドは竣工前後に即完売が普通だったし、それが誇りだったはずですがね。ここは例外、方針違いのようですね。

  68. 3066 匿名さん

    [NO.3062~本レスまで前向きな情報交換を阻害する投稿のため、及び、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]

  69. 3067 匿名さん

    ウエストコートの方が良かったなぁ

  70. 3068 名無しさん

    売れ行きは普通のマンションと同じじゃないですか。

    金額含めて注目されてたんだし、普通のマンションと同じレベルだと寂しい。
    来年も売ってたら普通以下認定です。

  71. 3069 マンション検討中さん

    結構埋まってきたな

  72. 3070 匿名さん

    2年前位までは川崎市某所のプラウドが竣工後3ヵ月で完売したのに、竣工前に完売出来ずプラウドらしくないと言われてた。市況が変わったのか、それともここ宮崎台だけの状況なのかね?

  73. 3071 匿名さん

    数年前のことは知りませんが、ここは400戸以上ですから、仕方ない部分もあるのかなと。
    普通の150戸くらいのマンションだったとしたら、すぐ売り切っていたでしょう。

  74. 3072 匿名さん

    こことよく比較されてる(?)プラウド六郷土手は600戸なので売り切れず400戸だったらもう売り切ってると言ってる。同じプラウドでもケースバイケースなのかな。悪く言えばどちらとも販売戸数での苦しい言い訳とも取れてしまう。

  75. 3073 匿名さん

    言い訳と思うなら買わなければ良いし、このスレにも来なくて良いよ笑

  76. 3074 匿名さん

    本当に。売れていないと思いたい人、売れてほしくない人ばかり書き込んでますが、なぜここを見ているのかよく解りません。

  77. 3075 匿名さん

    趣味で不動産業界をウオッチしてます。自分のは流石にもう買えませんが親戚縁者、仕事関連の方々の要望で結構詳細に調べてます。モデルルーム等にも同行してます。ですので責任も多少なりあるので、ここに限らずどうしてもネガ的になってしまい気分害されたら御容赦下さい。

  78. 3076 匿名さん

    プラウドは竣工前完売が常識という感覚なのですね。

    某住宅評論家さん曰く、今都心部では三菱地所
    三井不動産住友不動産野村不動産などの
    大手デベロッパーが手掛けた人気ブランドマンションも
    含めた新築分譲マンションで完成在庫が急増しているそうです。

  79. 3077 匿名さん

    二極化しているだけだと思いますけど。
    不動産は立地と価格、商品の三つ巴ですから、1個でも欠けると価格の高い最近では売残りやすくなってるだけでは?

  80. 3078 とくめい

    二極化とともに、供給過剰局面に入っているのですね。
    優良物件の中古も、需要薄の状態になっているかと思います。
    都心物件を、過剰に訴求し続けた「より戻し現象」ですから、大手には因果応報でしょう。

    今は、住み替えやリタイア組が、都心部をコスパ判断で冷静に敬遠しているのかと。
    時期的に、オリンピック後の購入にシフトしている方々が、徐々に増えている筈です。
    価格面と品質追求を考えれば、賢明な選択ですよね。

    私は、先月、関東首都圏から地方都市の新築マンションに住み替えましたが、
    関東首都圏に暮していたら、2021年以降の竣工物件に住み替えていたでしょうね。
    今の新築マンションも、10年居住後はまた住み替え予定です。

  81. 3079 匿名さん

    2019/10の消費税増税が需要に与えるインパクトがどの程度になるのか??

  82. 3080 匿名さん

    ここから宮前平方向に、阪急、積水、野村の新たなマンションが来年完成に向けて建設中です。品質、価格の競争になるのでしょうか、日当たり、騒音など実際できたものをじっくり比較検討したいので、建物完成後の販売にして頂けるとよいですね。

  83. 3081 マンション検討中さん

    そんなにたくさんできるんですね。区役所隣は阪急でしたが、あそこは駅からの坂が尋常じゃありませんね。

  84. 3082 名無しさん

    以前、見学に行った時にグッドデザイン賞を獲るかもとか営業の人言ってたけど、ここのマンションは2017年の受賞に入って無かった。
    グッドデザイン賞はあくまで飾りとはいえ、隣のライオンズは獲ったのに、高い金出して、大きい設計会社に依頼した割には残念です。

  85. 3083 マンション検討中さん

    あくまで飾りなら、そんな事どうでも良いのでは?

  86. 3084 匿名さん

    住みたいのはライオンズよりこっちだな。

  87. 3085 マンション検討中さん

    今週は水筒を貰えるからモデルルームに行こう!

  88. 3086 匿名さん

    ドレッセwithたまプラーザはもう278/258らしいですね。やはり高くても良い物はすぐ売れるんですね!!買った人羨ましいです。

  89. 3087 匿名さん

    この板にはビックリするくらいアンチがいますね
    検討板なんだから前向きな話しましょうよ
    たまプラのマンションの話ならそっちでしてください
    何かこのマンションに恨みでもあるんですか?

  90. 3088 匿名さん

    売れる、売れないは価格だけでなくランドスケープをみると違いがわかるかな。楽しく生活できそうなレイアウトのWISEと、広大な土地を生かせず。詰め込むだけ詰め込んだこことの違い。

  91. 3089 検討板ユーザーさん

    プラウド宮前平が新たに公開されましたが、ここより安くなると思いますか?

  92. 3090 匿名さん

    多少は安くなると思いますが、ここ以上に学区を全面に出して強気の価格設定になるか?
    まあとにかくこんな状況でまた販売するんですね。理解不能。私は野村では優秀な社員になれそうもありません。

  93. 3091 マンション検討中さん

    10年後、中古でいくらくらいなってるかな?

    住み替えとしては良い気がする

  94. 3092 マンション検討中さん

    プラウド宮前平よりシティの方が学区の人気はあります。
    共用部の力の入れ方も違いますし、駅からの距離(坂)も違います。
    5500万円台が中心ではないでしょうか。
    私は本物件と比較検討する予定です。
    マストレジデンスは割安に感じましたが、間取、梁が納得できませんでした。

  95. 3093 匿名さん

    >>3050 マンション検討中さん

    一番賢い考えだと思います。

  96. 3094 マンション検討中さん

    この辺りは大きい病院は虎ノ門病院と紹介されていますが、虎ノ門病院の評判はどうですか?
    マンション検討中で永住となると病院情報も気になります。大きい病気にかかってしまった時はこちらになるのでしょうか。また近くに他の大学病院や良い病院はありますでしょうか?

  97. 3095 マンション検討中さん

    >>3094 マンション検討中さん
    近隣では他に川崎市立多摩病院、聖マリアンナ医科大学病院、昭和大藤が丘、昭和大北部病院ですかね。

  98. 3096 マンション検討中さん

    >>3095 マンション検討中さん
    情報ありがとうございます。助かります。
    色々選択肢がありますね。

  99. 3097 マンコミュファンさん

    今日のチラシに空いてる間取りが全部載ってましたね。
    だいぶ売れてた。

  100. 3098 マンション検討中さん

    >>3097 マンコミュファンさん
    残いくつになってましたか?

  101. 3099 マンコミュファンさん

    >>3098 マンション検討中さん

    こんな感じです。

    1. こんな感じです。
  102. 3100 マンション検討中さん

    >>3099 マンコミュファンさん

    情報ありがとうございます!残あと少しですね。

  103. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ユニハイム町田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム町田
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸